ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クワとっちゃんの釣り道具 96〖フェルトスパイクシューズ〗
1月いっぱい使える10%クーポンがあるので、釣具店に行って以前から欲しかったフェルトスパイクシューズを買ってきた。 「プロマリン フェルトスパイクシューズ」 私がよく行く地磯は、スパイクシューズで歩く
2024/01/29 23:00
クワとっちゃんの遠投ウキ 121〖黒色の羽根の遠投ウキ〗
今日は黒色の羽根の遠投ウキの塗装作業。 「遠投ウキのパーツ」 真っ黒塗装の遠投ウキにしようと思ったが、味気ないので赤色を入れる。 冬場は乾きが悪いので、しっかり乾燥させて仕上げてからコーティン
2024/01/26 23:00
クワとっちゃんの遠投ウキ 120〖バックアップ材でウキの形成〗
今日は18Фのバックアップ材で、遠投ウキ胴体部の形成作業を行った。 バックアップ材をとカッターナイフと竹串を使ってウキの形成をする。 カッターナイフで形成したウキ胴体部。 形成したウキ胴体部をガス
2024/01/23 23:00
クワとっちゃんの遠投ウキ 119〖黒色の羽根の製作〗
今日はホームセンターで買った多用途水性スプレーを使って黒色の羽根を作った。 「ホームセンターで購入した多用途水性スプレー(黒)」 あらかじめ作っておいた羽根に、色を吹きかける。 吹きかけると凄い
2024/01/20 23:00
クワとっちゃんの遠投ウキ製作道具 16〖バックアップ材と多用途水性スプレー〗
今日はホームセンターで18Фのバックアップ材が売っていたので買ってきた。 黒い羽根の遠投ウキも作りたいと思ったので、黒色の水性スプレーも買った。 「18Фのバックアップ材と、多用途水性スプレー(黒)」 黒
2024/01/17 23:00
クワとっちゃんのカゴ釣り道具 178〖アミコマセ用 改造プラカゴの製作〗
今日は錘を脱着できるスナップ式 アミコマセ用改造プラカゴを作った。 ダイソーの波止用プラカゴ1袋で、アミコマセ用改造プラカゴ1個とオキアミコマセ用 改造プラカゴの下カゴパーツを1個作ることができる。
2024/01/14 23:00
クワとっちゃんのカゴ釣り道具 177〖カゴ釣り用クッションゴム付天秤の製作〗
クッションゴムを作ったので、今日はカゴ釣り用クッションゴム付天秤を作った。 材料は釣具店で購入した0.8mmのステンレス線を使う。 釣具店で販売しているステンレス線は反発力があるので、軸の細いステンレス
2024/01/12 23:00
クワとっちゃんのカゴ釣り道具 176〖クッションゴムの製作〗
今日は、カゴ釣り天秤用のクッションゴムを作った。 クッションゴム作りはまだ慣れていないので、練習も兼ねている。 釣具店で完成品を買うとコストがかかるので、練習してでも自分で作った方が安くつく。 3
2024/01/10 23:00
クワとっちゃんのカゴ釣り道具 175〖クワとっちゃん式 オキアミコマセ用改造プラカゴ〗
今日は、オキアミコマセ用改造プラカゴの補充をした。 シモリの多い起伏のある釣り場では、棚合わせが難しく根掛かりが多々発生してしまう。 ロストはしたくないが、このような事象があると回避するのは難しい。
2024/01/08 23:00
クワとっちゃんの旅行 5〖春日大社〗
家族で春日大社に行った。 「春日大社」 三が日を過ぎていたので、 スムーズにたどり着けた。 春日大社を参拝した後、徒歩で奈良市内を見て回った。 若草山 奈良の鹿 東大寺大仏殿
2024/01/06 23:00
クワとっちゃんの釣り道具95〖セミハードロッドケース〗
年末のバーゲンセールで、セミハードロッドケースが安かったので購入した。 「セミハードロッドケース」 税込2541円と、安かった。 現在使っているハードロッドケースと比べると、とても軽い。 ただハードケ
2024/01/04 23:10
クワとっちゃんの料理12〖粕汁〗
母が正月用に酒粕を買って持ってきてくれた。 「酒粕」 これで粕汁を作る。 「粕汁」 鍋いっぱい作った。 具材は、大根・人参・豚肉・鮭・小芋・を入れた。 できてからゴボウを入れるのを忘れ、ちょっと
2024/01/02 23:00
クワとっちゃんの釣り道具94〖ピトン用キャップの製作〗
カットしたバックアップ材とビニールテープで、 ロッドケースの内部を保護するためのピトン用のキャップを作った。 「カットしたバックアップ材と、ビニールテープ」 作り方は、カットしたバックアップ材を半分
2024/01/01 00:16
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、クワとっちゃんさんをフォローしませんか?