子どもがノートがもうないという学年をあがるごとに消費量はふえるし塾を変わりノート代がかかるようになりました
お仕事が忙しくなると定時で帰るのは難しい忙しさには波があるけれど早く帰れるようてきぱきとできるようにがんばっていきたいな
バレンタインだからってチョコをあげなくてもいい食べるけれどチョコがそれほど好きでない夫そのたびごとにあれこれ選んでいたふとチョコいる?と面と向かって聞いてみた
新しいお仕事環境に少しずつ慣れてきた失敗の多いうっかりものですが働かせてもらってありがたいです
ショートヘアをのばしてやっとボブになったヘアアレンジは得意ではないので結ばなくてもいいくらいの長さは楽でいいです
自分をケアしていたわってきれいでいたいきれいになりたいそんな気持ちに正直になろうと思っています
年明け早々から悲しいことがあり 周りで支援に行った方のお話を聞いたりもしすこしでも早く穏やかな暮らしができますようにと心よせつつ
今年は美容を楽しみたい興味があったボトックス注射に初挑戦思ったより痛くなくて副作用は軽い内出血が目立たない額の上側にすこしだけ
お風呂に入浴剤をいれることに興味は持てなかったのですがこれいいからといただいたものを使ってみたらだんだん冷めてくるぬるいお湯でも寒くない
通っている美容院はおふたりでされていてお客さんも多くてふたり建物は古くてレトロな雰囲気いつもゆったりできて落ち着けるいいいところ
銭湯が家の近くにあるといいな近所のはつぶれちゃったなるべく近いところ探して行ってみた
何度かしているお洋服買わないチャレンジ今年もしよう今回はすこし趣向を変えて他のことに集中するために使うお金と時間を調整する目的です
週末のお休みゆっくりのんびりしたいからしたくないことはおさぼりお風呂は入らず子どもとドーナツをはんぶんこ
子どもの頃は苦手だったあんこいつのまにか美味しくいただけるようになった好きなものが増えてうれしい
通勤は電車でいつも本を読んでいます読みながらうとうとしちゃうこともある
ワンピースはお洋服の上下をどう合わせるか決まっているのでとっても楽ただお仕事で制服に着替えるときは上下別のほうが都合がよい
家のお風呂もいいけれど銭湯の大きなお風呂に入るとぽかぽかになるスーパー銭湯に久しぶりに出かけました
ショートヘアは好きなのですがこまめなカットとくせ毛のためいい時期はカットしてから2週間ほどというのがわたしの現実
1月という年の始まりは新しいことをはじめるのにいい季節ですね今回はお金のことを整えようと色々と取り組んでいます
たっぷり眠るといいこといっぱい疲れはとれるし気分すっきりやる気がでてくる心も穏やかに心と身体が自然に整う
ものは使いようといいますがこれまでお支払いにはカードか現金で済ませてきましたが遅ればせながら電子マネーにも挑戦中です
一般的には1月11日は鏡開きだそうですね我が家では餅つきをやめたので母が用意してくれた市販のものを開封しました
子どもの学校がはじまり私も仕事はじめ休みあけのなまったからだにはなかなかハードで途中から頭痛がし始めるしまつ
こたつみかんでごろごろしていた年末年始父の畑のみかんは大きくて固いものも混じっている去年もそんなみかんをはちみつに漬けました
年末年始のお休みを長くいただけた子どもの冬休みかというほどたっぷりでこれだけのために転職してよかったとさえ思った
扱うものをちいさくシンプルにしたいたくさんあったお洋服との付き合いかたも変わってきた
紅茶の専門店でゆっくり のんびりしてきましたランチと同じくらいのお値段がしたけれど大きなポットにたっぷり3杯分はある夫と一杯分を分けあいました
私の持っている夏服の数は明らかに他の季節のものよりも多いことに気がつきましたなんでかな
おせちがおいしくて食べすぎ一食で過ごした元日家族それぞれゆっくりしていた夕方にゆうらりゆうらりと揺れた子どもは気づかなかったそう
今年してみたいことは身の回りの整理をすすめていくことシンプルにして楽をしたい興味があること充実させたいことのためにスペースを作っておきたい
お正月は夜明け前のジョギングからはじまりましたこのところ寒くないので走りやすいお家に帰ってきたらお風呂をいれて温まってさっぱり洗う
夫も年賀状じまいをしたそうだ大晦日には朝からこたつでのんびりドラマの再放送をみながらのんびりふるさと納税
「ブログリーダー」を活用して、みとさんをフォローしませんか?
子どもがノートがもうないという学年をあがるごとに消費量はふえるし塾を変わりノート代がかかるようになりました
学校給食がおわりいよいよなつやすみとはいえ夏期講習がみっちりあるのでこどもは学校にいっているようなもの
ゆるい冷房と扇風機で快適に眠っていても朝めざめると水分をとりたくなります
夏のおそうじはお水をじゃーじゃー流すのが気持ちがよくさっぱりしますね
家庭菜園というほどではありませんがささやかにそだちその実りをたのしませてもらっています
したいことやほしいもののリストをいつのころからかつくるようになりましたほしいものに関してはすぐに買わないようになってリストをねかせているうちにほしい熱がさめることもたびたび
かき氷は冷えるのでとくいではなかったのですがことしの夏はちょうどよいくらいになりました
40代も後半になってくると年齢のつみかさねをからだやこころに感じることがふえました徐々にうけいれてなれていくのが自然なことなのかな
あと何年くらい生きられるのかなぁ運命はわからないけれど日本の女性の平均寿命は87歳なのでわたしの年齢だと40年が平均値になります健康寿命になると75歳だから30年もないくらい
おけいこでご一緒しているある人はいいかんじひとめをひくようなうつくしさや洗練さ人を惹きつけるような話術や頭のよさあるいはとくべつな肩書きや能力などわかりさすくひとより秀でているものをもっているわけではない
畑をしている父が奇妙にひんまがったきゅうりをくれましたくの字どころかおかしな角度のUの字もありとてもおもしろかったです
気温があがるのがはやくおにわにでてもなかなか長い時間はすごせません30度をこえるくらいになるとからだがおしえてくれるのでお部屋にもどります
朝早めの時間からおにわにでて草ぬきをしましたふと目をあげるとすぐそこにせみがいましたしずかにじっとしています
いつもすることはだいたいおなじのんびりゆっくりじかんをかけてすごしますそれがわたしのいちばんのぜいたく
たいそうな時間と手間がかかる刀の処分がぶじおわりましたまず警察にとどけるところからはじまって
なおしつつ使っていたおさいふがついにこわれましたもうどれくらい使っているかわからないくらいのもの長い間おつかれさまでした
いつからかはわすれちゃいましたが前からもっている夏のワンピースいまは外に出るときに着ていますおうちですごすときは年中ガーデニングサロペットです
ただ生きるということはかんたんなようでいてあんがいむずかしいようですひとには欲があるものだから
ふと見返してみるともちものかかわっていることかんがえていることいまはいらないなと思うものがわりとあります
ニュースをみないものでしらなかったのですがいつのまにか梅雨があけていましたここ2、3日おひるねをたくさんしています
プールくらいの温度のお風呂にゆっくり浸かってさっぱりと汗を流しました湿度が高くむわっとしたいちにちでした
夏は1番好きな季節なのですが暑さは身にこたえますわたしの対策は無理をしないことと睡眠はたっぷりとること
蝉もちらほら鳴き始めあと数日で梅雨があけるそうですいよいよ真夏がやってきますね
外でWi-Fiがないときスマホをひらいてすることは写真やメモの整理ですわたしのスマホプランは月500円なので外ではイモバイルデータ通信をほぼ使いません(使えません)
果物を食べたあとの種を植えて育てることを楽しんでいます苗を買うよりもずいぶん安くすみます
昨日から蝉のなく声が聞こえはじめましたもう夏本番だよと教えてくれているようです
このところお仕事が忙しくもういやだーとなりながらもがんばっています
もうそろそろ梅雨明けが近づいていますね今までは待ち遠しくてたまりませんでしたが今年はなんだか寂しいような気もします
美容院は滞在時間が長くあまり得意ではありませんただじっくり本を読めるので持参して楽しんでいます
お風呂で過ごす時間が癒しになっています暑い日にはぬるめのお風呂につかりさっぱりとした気分をあじわいます
お洋服は十分な数を持っているのにお気に入りのものが割引されているからなくなったときにほしいものがないかもしれないからそんな思いで予備として買いためていました
ちょっとしたことでも何かを買うことで解決しようとしたいたなぁと今は思います買うという選択肢は優先順位のあとのほうにしたい
お休みの前日はお仕事で疲れても気持ちは晴れやか今週も頑張りましたという達成感があります
晴れ間がのぞいて気分も晴れやか湿度と気温は高いのですっきりしたいとお化粧ブラシを全部出して洗いました
落とし物をしましたお金をチャージして使うICOCAなのでお金を落としたのとおなじ自分のうっかりさかげんには涙がでますがまた以前のようにシンプルに
お仕事のある日はパンツスタイルお休みの日はワンピースオンオフを使い分けて気分をきりかえています
思いがけない心地よさは期待して何かを得ようとすること求める先にはないような喜びがある驚きとともにありがたさ幸運を感じられるすてきな一瞬
コーヒーは一時期飲んでいたけれどなんとなく自然に飲まなくなりました今はお茶や紅茶お水や白湯を気まぐれに飲んでいます
予定はゆったりのほうが心や体のびのびとして満足感があり充実したときを過ごせる気がしますのんびりやの私には身の丈にあうペースがこれであって
小麦や白砂糖を控えるようになってからは職場でのお土産などはありがたくいただいておうちへ持って帰ります子どもに渡すとうれしそうにしてくれるからわたしもうれしさのおすそわけをもらっています