chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
主夫しゃちょーの考え事 https://assetprocessor.hatenablog.jp/entry/2020/05/06/122152

オカネに限らないアセットについて考えるブログ

オカネだけじゃないアセット作りについて。 ◆発信者について 本業主夫、副業社長の、主夫しゃちょー。 ラッキーパンチで30代セミリタイア達成。ラッキーパンチが悔しくて、誰でもゆるく再現できる方法を探究している。 主夫・社会貢献・投資活動を通して生涯の幸せを追求し、仕事と遊びの垣根のないライフスタイルを送る。

すがじん|主夫しゃちょー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/24

arrow_drop_down
  • 子供とテレビゲームでいちゃつく~マインクラフト~

    JNGです。こんにちは^^ これまでのサラリーマン生活では目もくれなかったテレビゲーム。独立して主夫になってから、「子供と一緒に楽しむ良い手段かもしれないなぁ」「コミュニケーションもはずむだろうなぁ」と思ってゲームに接する頻度が高まりました。今日はちょっとした親子ドラマ 短編なので目次なし!! マインクラフトについてです子供たちから知ったゲーム、人気No1なんですってすね、そんなことも知らなかったヨ・・・ www.minecraft.net コロナ第一波の時期に、キッズ二人と遊んでいました絶賛保育園児、登園自粛中!!JNGは会社作りたてほやほや、色々やることあったけど早々に現実逃避してキッズと…

  • 金融資産1億を作るのに、投資一辺倒で臨むのがよいのか否か??

    JNGです。こんにちは^^ 投資家・トライアスリート・主夫として会社を作って色々やりながら、ちょっとした経済的自由と精神的自由を楽しんでいます。そんな中、「億越え再チャレンジ」と称して、もう一度新卒社会人になったと仮定して、この自由を掴み取るプロセスを考えはじめたわけですが、やっぱり投資一辺倒にはならないだろーなーと思うんです。「投資だけじゃダメ!!」「WHY??おかしーだろー!!by厚切りジェイソン」とゆーことで、本日は何でJNGはそう思うのか、自分の頭の中をほじくるの巻!! 後輩の商社マンKERとの会話 金融資産1億円を作る、そもそもの目的 目的を達成するためのルート おわりに 推薦図書 …

  • コロナ太りとデータと幸せ感と

    JNGです。こんにちは^^ 皆さん日々の記録って何かしらとってますか?ブログ書く人、SNS投稿する人、日記書く人、様々化と思います。今日はそんな記録と幸せ感について 目次 記録する習慣 データで自分を客観視する 対策とアクション アクションを続けるには? おわりに 推薦図書 記録する習慣 朝起きたらトイレで放尿し(読み出しからいきなり失礼!)、その後、体組成計に乗る これを毎日続けられるように習慣化するのに1年くらいかかったかもしれない ちょうどトライアスロンの大会に向けて自分を律しようと考えたのがきっかけ でも、なかなかやるの忘れちゃうんですよね 仕事のために家を出た瞬間に思い出したり 世界…

  • 主夫として何してるのか?幸せ感に沿った役割分担

    JNGです。こんにちは^^ 「主夫」名乗りだしてはや数か月。もっと早く飽きるかと思ってましたが、思いのほか楽しく過ごしてます。自分の幸せ感を追求した結果ですしね、楽しくないわけがない。今回は夫婦間でどんな役割分担しているのか、というおはなし 目次 主夫を名乗りだした理由は? 一日のスケジュールどんな感じ? 夫婦の役割分担どんな感じ? 幸せ感に沿った役割分担 何が変わったのか? おわりに 推薦図書 主夫を名乗りだした理由は? 実のところ、「主夫やろう」と先に思ったわけではありませんでした まず、これからの生き方を思い描いてみたのが先 その描いた像を眺めてみて、「さてこいつはいったい何者か?」と疑…

  • なぜ主夫やってみようと思ったのか??

    JNGです。こんにちは^^ 自分は世間一般的に言うと「脂が載ってこれからバリバリ会社で活躍していく年代」なわけですが、会社でサラリーマンすることを辞めました。おいおい事業主やろうとは思っていますが、一度主夫経験してみたいなと。一見すると謎な選択肢をとったので、今日はなんでそんな道選んだの?というお話 自分のためにも棚卸しとかないとね 目次 我が家のざっくり情報 ある休日、息子くんの泣き顔 時間効率を求めて幸せ効率が下がる 死ぬことを意識した時期 今しかない時間、主夫の選択 おわりに 推薦図書 我が家のざっくり情報 ・JNG:80年代生まれ、サラリーマン時代は通勤時間片道1.5~2hほど ・嫁さ…

  • 金融資産1億円突破するとわかったらどーする??その2

    JNGです。こんにちは^^ 「今日からあなたは金融資産1億円を手にします」と言われたらどうします?「え??1億!?100万とか1000万とかじゃなく、1億!??ウソでしょ!??」となりません?ヤバいですね~もう動揺、パニック、オーマイガッ!!今日は続編(気がつけば前編から1か月も経ってた、笑) 前編こちら金融資産1億円突破するとわかったらどーする?? - 金融資産1億円への道とその後 目次 富裕層関連情報のサーフィン 不動産投資ってどんな感じなの? 借金ってただの経営手段、サラリーマンの特権じゃん おわりに 推薦図書 富裕層関連情報のサーフィン 保険営業のMDRTホルダーであるSCYから保有す…

  • 金融資産1億円を突破した後、生き方の選択~なぜ投資家をやってみようと思ったのか?~

    JNGです。こんにちは^^ TV番組で、宝くじあたって散財しちゃう人いますよね。あとはスポーツ選手や芸能人で、さんざん収入あったのに破産しちゃう人の話なんかも聞きますよね。お金の流れを無視して散財してしまう、行動や選択をミスってしまうのはなぜなんでしょう?今回は1億を手にして、今後どう生きていくかの選択について 目次 金融資産1億円を突破した直後のJNG 今後どうしていくか、JNGの選択肢 参考までに他の人は何を選択したか? 最終的なJNGの選択 おわりに 推薦図書 金融資産1億円を突破した直後のJNG 金融資産1億円の壁を突破したときの興奮は今でも忘れられない ストックオプションを行使し、株…

  • 億越え再チャレンジ!~積立投資編 vol.0(はじめに)~

    JNGです。こんにちは^^ 金融資産1億円超えた人をミリオネア(100万ドル保有者)と呼ぶようですね。もしも今、自分が新卒ホヤホヤ社会人に戻ってそんなミリオネアを目指したいとして、あるいは「老後2000万円足りません問題から解放されたい」として、けれども投資に精神と時間をすり減らすのは嫌だとしたときに、何するか?今回はお金を増やすお話 JNGは、堅実な積立投資が好きです 目次 そもそも投資って必要なの? なぜ積立投資がよいか? 積立投資の対象は何がよいのか? 市場ごとの成長度合い 積立投資シミュレーション おわりに 推薦図書 そもそも投資って必要なの? やるべきでしょう 労働以外の所得源はあっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すがじん|主夫しゃちょーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すがじん|主夫しゃちょーさん
ブログタイトル
主夫しゃちょーの考え事
フォロー
主夫しゃちょーの考え事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用