兵庫県芦屋市にあります フラダンス教室 ヒーリングフラLocolaのブログです。 フラダンスのこと ヘルスケア メンタルケアのことなど いろいろと 好きなことを書いています。
vibration...頭で思い描けたものは 現実にすることができる。 そんな話を初めて聞いたのは 17年ほど前のこと その時は ぼんやりわかったような わからないような はっきりと理解していなかったけれど ここにきて 今になって この言葉の意味が 輪郭を持って はっきりしてきた感覚を持っている 車のナビゲーションと同じ目的を入力しないと そこにたどり着くことはできない どこに行きたいのか? それが最初にとっても大事な ポイントだ 目標や夢というと 途端に考えがまとまらなくなったり 大袈裟に考えがちよね もっとシンプルに どんな日々を暮らしていきたいのか どんなお家でくつろぎたいのか どんなお…
今週の火曜日 久々に図書館へ 我が家は図書館のすぐ側なのに 私のめんどくさ なまけものの体質が おっくうさを感じて なかなか行かないのだけど ここ最近 ふと… このまま スマホのAIに私の 趣味嗜好 および 思考をやすやすと 渡してしまってはいかん! と思い。 偶然の素敵な出会いを求めて 図書館へ 本屋さんや図書館は 新しい視野を広げてくれる場所 時々は来ないとあきませんねつくづく実感した。 おまけに 2週間の縛りはあるが 何冊借りても 無料!!!!! 本って1冊¥1200くらいするのに もっと高い本だってあるのに 全部 無料!!!! 静かな空間も無料!!! なんということでしょう。 ほんと …
Aloha♪ 最近 気分上上なLocoです♪♪ 少し前になりますが YouTubeのLocolaチャンネルにショート動画(1分ほど)をアップしました。 簡単だけれども これを意識するだけで踊りが俄然変わってくるうまくなっていく ワンポイントアドバイスを あげてます。ショート動画といっても それなりに 作成時間もかかりますの… ほんと もっとちゃちゃっと 動画を撮る方法を編み出したい と ちょっと ボヤキが入りましたが 笑 とにかくね 撮影 編集もがんばってるので 見てぇーーーーーー!!!!ちなみに このポイントは 姿勢を正したい方にも 有効です! フラダンスをされてる人だけでなく 日常の中でも…
Whatever幼い頃の呪縛は なかなかにきつく 私たちの体に絡みつく 小さい頃の記憶なんて 薄れてしまい 大人になり過ぎた頃には 呪縛は自動運転で 不自由さを生み出していく もう 幼い頃の呪縛から 大人になった自分が解き放ってあげましょ 自由になりたいはずなのに 自由になることを怖がって 訳のわからない矛盾の中で 暮らしていく日々からは さよならしましょ。 自分を信じることは 時にとても困難だけれど そんな自分もひっくるめて 信じてあげましょ Poi Live Aloha Amazon Kindleで本を出しました 「50歳で乳がんに 悩んだ時には 旅に出よう: 写真と言葉で綴るエッセイ」 …
Aloha♪ リラックスルームという名で お部屋を作ってから とっても 色々整ってきたLocoです♪ 昔の私は(心理学講座に通う前)〇〇すべきばかりのべきべき一族の人でした。 お姉ちゃんなんだからこうするべき 社会人としてこうするべき 会社員としてこうするべき など 色々とね must have toが考えの大半を占めておりました それが 色々心理学講座で学んでいくうちにそれは 見ている世界を狭くしてしまい 人間関係においても スムーズに流れにくくする 考え方なのだと 知る、気付いてから ずいぶん べきべき一族からは 距離を置けているとは思うのだけど 人の性格は変わるけれど そんなに劇的に変え…
プレラホール Aloha♪ 久々に¥1200カットで 髪を揃えたLocoです♪ 今日 6月18日に発表会 会場としてお借りする 西宮プレラホールへ 本予約の手続きに行ってまいりました。 後4ヶ月ね いやはや 私はいつも スイッチ入れるのが遅いので 今日を境に ピリっとしていかねば! 笑 6月には コロナの規制も何か 変わってると思うのだが 今日のところは まだ新しいガイドラインが 出ていなかったので コロナ対応の ステージ構成と そうでない構成と 2パターン 考えながら 準備も進めていきましょーかね。 今年の発表会は6月18日(日)です。 カレンダーに 今からチェック入れておいてくださいね。 …
出そうな気がした空模様。 キョロキョロ空を見上げていたら ほら!ね!そんな出会いの束の間の虹。そしてお久しぶりの虹の空。 Poi Live Aloha Amazon Kindleで本を出しました 「50歳で乳がんに 悩んだ時には 旅に出よう: 写真と言葉で綴るエッセイ」 ✮ ゆる〜くランキングに 参加しております。 クリックして頂けたら 嬉しいです♪ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
Aloha♪ 最近 しっかりと意識の力を活用しようと 心がけているLocoです。 早速ですが わたくし 第2.4水曜日は よみうり高槻文化センターさんで 講師としてフラを教えている。 そこは 駅前カルチャセンターということもあり 年齢層もバラバラで バラエティに富んだクラス編成となっており 今年で15年目となりますが 毎回 私自身 色々と発見があり 楽しく通わせていただいております そんなある日のレッスンで 私にとって そう♪そう♪これこれ♪♪ と心うれしくなった出来事をご紹介いたします。 それは 小グループに分けて 習った踊りを自分たちで 咀嚼する時間の時のこと なかなか覚えられない振り付け…
Aloha♪ 2月になって すこーし 発表会が近づいて来てることを 自覚し始めたLocoです♪♪ぼちらぼちらと 準備していかないと…汗 ところで最近 めっちゃ笑ったこと 覚えてる? 思い出せる?? 大人になると っていうか アラフィフになって 身体的にも イケイケゴーゴー (古い)な 遊びもしなくなり コロナになってさ 早3年経って 相変わらず 大勢で集まりにくい世の中で 賑やかに みんなで集まり 話の花が咲き乱れることもなくなり そんなに ガハハと声を出して笑うことも 少なくなったよーに思うの スタジオでもさ マスクしてのLessonだと みんなの表情もわかりにくく 表情が見えないと 気持ち…
バランス どちらかに偏りが強いと バランスが崩れる 揺らげるゆとりが バランスを保つサポートになり 安定感のある土台が 安心感をうむ 剛健さと柔軟さ相反するものの バランス感覚 どちらかに偏りすぎると バランスは簡単に崩れやすい 自分なりのええ塩梅。 見つけていきましょ。 Poi Live Aloha Amazon Kindleで本を出しました 「50歳で乳がんに 悩んだ時には 旅に出よう: 写真と言葉で綴るエッセイ」 ✮ ゆる〜くランキングに 参加しております。 クリックして頂けたら 嬉しいです♪ ↓にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
memories 最近 Amazon Kindleで 詩集を購入した 詩について 調べていたら 出会った詩人 私は 最近までこの方の存在を 全く知らずにいた 有名な方なのかもわからないが 立原道造という方生まれは1914年生まれ 大正3年!! 東京帝国大学工学部建築学科に入学もされた 天才だ昔の天才は若くして この世を去るイメージがあるけれど この方も24歳で結核でお亡くなりになっている とにかく 書かれている言葉は 昔の日本語なので 少し読みづらい部分もあるけれど この方が書かれている詩は リズムが心地よく私は好き。 本に書かれてある いくつかの詩を読んだら 単純明快な私は詩を書いてみたくな…
アイシング中 aloha ただいま内海の痛みに悩まされている Locoです♪ 2月2日 16時頃撮影左手中指の第3関節を 強打した模様青タンができております おまけに痛い 今日ね 2時のクラスのレッスンに向かうため 自転車に乗りましたらば 手袋の下の手が ものすごく痛いわけ 痛くて 手袋外してみてみたら ??????? 青タン ???????もぉー 痛くてショックなのもあるが どこでぶつけたのかが 全く記憶になく 何よりもそれがショック過ぎた・・・ あぁ 加齢。。。 こんだけ青タンになって 手袋があたるだけで痛い状態なのに その記憶が思い出せないなんて・・・ ショックだわぁと スタジオで おし…
「ブログリーダー」を活用して、ヒーリングフラLocolaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。