6月28日と29日はお休みだったので11mバンドのコンディションが上がって比較的涼しい朝練で市民ラジオ移動運用を行いました。交信ログをアップします。 *…
アマチュア無線(第一級アマチュア無線技士)/フリーライセンス無線 ポケモン/ガンプラ/S.H.Figuarts/剣道(リバ剣)...多趣味なサラリーマンの雑記帳です。
情報系エンジニアとして働く万年サラリーマンの雑記帳です。 仕事も趣味も一生懸命をモットーに、様々な事にチャレンジしています。 剣道は20年近くのブランクを経て去年、リバ剣として復帰しました。 市民剣士として真剣に楽しく鍛錬しています。
|
https://x.com/oita_tn24 |
---|
アマチュア無線ジャーヴィス島"N5J"局へ少しばかり寄付&リターン品を頂きました。
8月中旬まで行われたアマチュア無線で太平洋に浮かぶジャーヴィス島"N5J"局のオペレート, 成功裏に終わったと公式サイト等で聞いています。私は, 移動運用を含…
盆休み中に読んで研究と研鑽中の剣道書籍, 家にいても"稽古"です。
ごく普通のサラリーマンかつ剣道愛好家な私ですが当然ながら仕事と家庭を両方持っている身なのでそれらの方が優先されます。ただし, せっかくリバ剣になって素晴らしい…
今年の剣道稽古94回目 週末恒例朝の出稽古で先生方, 子供達と共に修練しました。
9月に入ろうとしているのに毎日毎日酷暑続きで本当に参ってしまいそうですね。そんな中ですが, リバ剣になって稽古の機会あらば参加して鍛錬をさせて頂く事には変わり…
今年の剣道稽古93回目 平日仕事終わりに師匠先生方と基本打ち稽古を頂戴しました。
盆が開けて少しは涼しくなるかと思えば台風がやって来て湿気を含む空気を連れてきて更に蒸し暑い...やっぱり中々酷暑の日々は去ってくれない様子です。そんな中ですが…
今年の剣道稽古92回目 週末朝の出稽古で先生方, 子供達と共に修練しました。
あっという間に終わってしまったお盆休み, 文字通り剣道の稽古三昧の日々が送れました。今年の剣道稽古92回目は盆休み終盤, 週末朝の出稽古で先生方や子供達と共に…
盆休み中のアマチュア無線移動運用, ジャーヴィス島"N5J"局と複数バンド&モードで交信です。
8月も中旬下旬になると市民ラジオで恩恵を受けるスポラディック E層の発生頻度が落ちるため私はアマチュア無線の移動運用へ力を入れ始めます。今年の盆休みは, アマ…
今年の剣道稽古91回目 盆休み中師匠先生とマンツーマン朝の基本打ちを頂戴しました。
盆休中に少しずつですが涼しい風が吹き始めて酷暑からは抜けつつある当地です。今年も盆休み中も剣道から離れることなく過ごすことが出来ました。今年の剣道稽古91回目…
お盆休み8月13日夜半よりアマチュア無線6mバンドでペルセウス座流星群を行いました。
アマチュア無線と天体観測は相性が良く, 私は未だに両方とも楽しみながらやっています。毎年夏の楽しみで天体ショーのペルセウス座流星群の電波観測をアマチュア無線 …
期間限定, ポケモンセンター出張所 in アミュプラザおおいたへ行ってきました。
気がつけば1年以上投稿が無かったポケモン記事, 今年は何と大分市のJR九州大分駅内アミュプラザおおいたにポケモンセンター出張所が出店するとのことで盆休みを使い…
今年の剣道稽古90回目 宮崎県の"櫻友剣會"夏の稽古会へ出稽古でお邪魔しました。
夏休み, 盆休みを利用して毎年のようにお邪魔している宮崎県"櫻友剣會"の稽古会へ今年も参加しました。剣道ノート記事を書いて行きます。 * 関連記事をリ…
今年の剣道稽古89回目 剣友会で先生方, 仲間の子供達と一緒に汗を流しました。
ボントンボが飛び始める頃は気温も下がって少しは稽古がし易い時期になろうかと思っていますが, 今年は酷暑続きですね。暑い暑いと言っても仕方ありません。今年の稽古…
今年の剣道稽古88回目 仕事終わりに師匠先生七段先生と酷暑の中, 基本打ちを頂戴しました。
最高気温が体温超えの日々が続いていますが剣道で日々の鍛錬, 稽古の機会があらば積極的に先生方の胸をお借りする事を忘れず続けています。今年の稽古88回目は師匠先…
8月1日と2日, 仕事終わりにいつもの海岸より市民ラジオ移動運用でした。
夏のイベント, SV2024が終わってから8月1日2日の市民ラジオ移動運用ログを取り急ぎブログへアップします。 * 関連記事をリブログしています。 …
今年の剣道稽古87回目 週末恒例朝の出稽古で先生方子供達と鍛錬しました。
お盆休み前ですが, なかなか酷暑から避ける事が出来ない今年の夏ですね。当地も連日最高気温が35℃超えの日々です。そんな中ですが, 剣道で鍛錬は続けており今年の…
今年の剣道稽古86回目 師匠先生と体育館をお借りしてマンツーマン稽古を頂戴しました。
酷暑続きの日々ですが, 暑い日には暑いなりの稽古を通じて心身の鍛錬を続けています。今年の稽古86回目は仕事終わりに師匠先生と体育館をお借りしてマンツーマンで基…
7月28日は杵築市横岳よりフリーライセンスラジオイベント"SV2024"へ参加です。
市民ラジオなど資格の不要なフリーライセンスラジオのイベントでサマーバケーション(SV)2024が7月27日から28日まで開催されました。当方は久々に杵築市横岳…
今年の剣道稽古85回目 週末朝の出稽古で八段先生のお話と模擬審査等でした。
毎日酷暑続きですが好きな剣道の稽古は平日の仕事終わりや週末に先生方の胸をお借りし鍛錬を続けています。今年の稽古85回目は先日週末に行われた朝の出稽古で八段先生…
「ブログリーダー」を活用して、おおいた TN24/JQ6QOP, リバ剣出稽古先名 グリーンさんをフォローしませんか?
6月28日と29日はお休みだったので11mバンドのコンディションが上がって比較的涼しい朝練で市民ラジオ移動運用を行いました。交信ログをアップします。 *…
6月下旬, 梅雨明け宣言後に11mバンド帯を始めコンディションが急激に上がる事が増えています。普段は9月上旬に掛けて枯れていくのが常ですが今年は少し違うようで…
普段アマチュア無線の移動運用はバディのIC-705にRHM8Bアンテナと中古DellノートPCをパッキングしてマイカーで海岸まで出向いて運用しますがちょっとし…
6月中に本当に梅雨明けするなんてびっくりしながら最近は過ごしています。暑い灼熱地獄の始まりですがリバ剣になって稽古や鍛錬する事への気力等は衰え知らずです。今年…
季節柄, 市民ラジオの運用頻度が上がりますがアマチュア無線もほぼ毎日朝活, 夕活と運用を行っていて電離層は早くも秋模様へと様変わりの様子です。 * 関連記…
ニュースを観たりすると過去最速レベルで梅雨明け宣言が出そうな当地です。あれだけ雨が降って蒸し暑く不快な季節が今年は短い様ですね。暑い季節は稽古が大変になります…
酷暑が続く中ですが, 22日は比較的涼しい朝方を狙って市民ラジオ移動運用をいつもの杵築市 海岸から行いました。ログをアップします。 * 関連記事をリブロ…
相変わらず梅雨明けした真夏の様に猛烈な暑さが続いている当地です。季節柄, 熱中症には十分注意しながら心身の鍛錬で真剣かつ楽しくリバ剣ライフを過ごしています。今…
6月下旬に入りかけてあれだけ大雨続きで梅雨の盛りだったのにもう梅雨明けして真夏, 酷暑の天候が続き始めた当地です。熱中症に注意しながらですが日々の鍛錬を欠かさ…
久々に梅雨の晴れ間が見えた15日の午前と夕方は買い物ついでにいつもの杵築市 海岸から市民ラジオ移動運用を行いました。ログをアップします。 * 関連記事を…
少し仰々しいタイトルになっていますが私が長い年月を経て竹刀を握る様になってもう数年が経ちます。ブログやSNSにも書いていますがリバ剣(ブランクが有って復帰した…
梅雨真っ只中な当地ですが早くスカッとした晴れ間が見たくてウズウズしている毎日です。私はどっちかと言えば稽古するには梅雨より暑くても夏のほうが良いですね。そんな…
最近, Win10のサポート終了が迫っているせいかネット上にはWin11のインストール要件を満たした新品PC等が多数販売されているのを殊更見かける様になりまし…
久々にアマチュア無線記事となりますがスポラディック E層で市民ラジオがメインになろうともこっちも積極的にやっています。8日午前中ですが, いつもの杵築市 海岸…
6月上旬, 気持ちよかった初夏の様な時期が過ぎて一気に梅雨入りそして大雨が降る日々となりました。180°真逆な天候に様変わりしてここ最近はびっくりしていますが…
市民ラジオ11mバンドのコンディションが上がる真っ盛りの6月に入って時間が有れば少しでも波を出そうとしています。5日は出勤前, 8日は朝と午前と午後遅くにいつ…
6月中旬に近くなり, 当地も本格的に梅雨の入りしそうになっています。ムシムシ, ジメジメと稽古には少々厳しくなる季節ですが, 機会あらば必ず修練をさせて頂く事…
6月に入って梅雨入り前の爽やかな初夏が続いている当地で本当に稽古がしやすく, 気持ちを新たに鍛錬に励ませて頂いています。今年の稽古55回目は師匠先生と平日夕方…
スポラディック E層真っ盛りな6月が来て市民ラジオ11mバンドも賑やかな時期となりました。6月に入って一発目の市民ラジオ移動運用は1日の朝と買い物ついでに午後…
5月25日, 27日, 31日はいつもの杵築市 海岸より市民ラジオ移動運用を行って各局さんと交信出来ました。ログをアップします。 * 関連記事をリブログ…
梅雨入りしてずっと不快な蒸し暑さと時よりザッと強く雨が降る当地です。天候に負けず, 剣道の稽古には汗を流していて今年の稽古73回目は仕事終わりに久々の剣友会で…
梅雨最盛期を迎えて毎日雨と湿度が相当高い日が続いています。そんな中ですが, 好きな稽古は機会あらば先生方に胸をお借りして鍛錬しています。今年の剣道稽古72回目…
梅雨の晴れ間を見つけては季節の市民ラジオをなるべくアクティブに運用している次第です。6月20日から23日までの市民ラジオ移動運用ログをアップします。 …
梅雨に入って, 毎日のように大雨が降り続いています。そんな天気ですが自分の鍛錬の為稽古はほぼ欠かさず参加しています。今年の剣道稽古71回目は週末恒例の朝の出稽…
なるべく時間がある時はフリーライセンスラジオで市民ラジオ移動運用を行っています。今年は遅めに梅雨入りしたので大雨に注意しながら運用しています。6月16日, 2…
一気に梅雨入りになった北部九州で最近は毎日うっとおしく雨が降る天気が続いています。また寒暖の差が大きくて体に堪えますが, 好きな剣道の稽古は継続していて今年の…
6月中旬, リバ剣になって初めて飛行機旅をして出稽古へお邪魔する機会に恵まれました。旅の思い出と共にブログへ剣道ノート記事を書いて行きます。 * 関…
梅雨明けで夏真っ盛りの様な天候が続き本当に梅雨入りするのか...と思っている今日このごろです。剣道の稽古は継続していて今年の剣道稽古68回目は仕事終わり剣友会…
市民ラジオ移動運用のログアップが遅れていてすみません。8日, 11日の市民ラジオ移動運用のログをブログへアップします。 * 関連記事をリブログしていま…
記事を書いている時点でまだまだ私が住む地域では梅雨入り宣言が出ておらず, 時々雨模様でもほとんど梅雨明けしたみたいな天気が続いています。こんな状況なので稽古は…
この記事を書いている6月中旬でようやく梅雨らしい空模様になりました。季節が着実に進んでいるのを体感しています。今年の剣道稽古66回目は毎週楽しみな週末朝の出稽…
毎週2,3回のペースで好きな剣道の稽古を続けていて本当に先生方や環境に感謝しています。今年の剣道稽古65回目は平日仕事終わりに体育館をお借りし, 師匠先生と七…
今シーズンはスポラディック E層の外れ年かと思いましたが, 6月に入って初っ端大きなビッグウェーブが来ましたね。6月1日は剣道出稽古後一休みしてから2日は買い…
この記事を書いている6月上旬でも梅雨入り宣言が無く, 5月の様なカラッとした気持ち良い日が続いている当地です。蒸し暑くない分, 剣道の稽古には大変良くて身に入…
カラッと晴れた気持ち良い日が続いたかと思えば梅雨の走りのようにザッと雨が降ったりと安定しない天候が続いています。その様な中ですが, 週2から3回の稽古は毎回大…
今年も気がつけば半分の折り返し地点ですね。リバ剣になって毎回の稽古は大切にしていて今年の剣道稽古62回目は師匠先生, 先生方と共に体育館をお借りし平日仕事終わ…
太陽活動のサイクル良さとスポラディックE層の発生頻度は負の相関が有るのか無いのかは定かでは有りませんが, 今年はなかなかシーズンインしても開かない事が多いです…
記事を書いている時点で梅雨入り間近と言われていますが, そんな気配は無く初夏の様にカラッとした気持ち良い快晴の日が続いています。稽古にはとても良い感じですね。…
段々と梅雨らしく, また蒸し暑い季節になって来ました。熱中症に気を付けながら稽古を重ねていくシーズン突入ですね。今年の剣道稽古60回目は仕事終わりに平日の夜で…
最近は日々蒸し暑くなる感じの当地です。熱中症に気をつけながら剣道の稽古に汗を流しています。今年の剣道稽古59回目は平日仕事終わりに体育館をお借りし, 師匠先生…