chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SN総合車両所のブログ http://blog.livedoor.jp/sn_railfactory/

Nゲージの整備を中心に鉄道趣味を楽しむ人のブログ。広島地区の車両を中心にNゲージを収集・製作・整備している。撮影・旅行の記事も発信あり。

SN総合車両所
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/19

arrow_drop_down
  • 雪景色のDLクリスマス号

    SN総合車両所です。2022年12月、この時期としては珍しく山口では大雪に見舞われ、山間部のみならず平野部でも雪景色となりました。普段雪に慣れていない人が大半なので夏タイヤで走行して渋滞になったり、凍結路面に悪戦苦闘する人が後をたたなかったり…一般生活では何かと

  • TOMIX キハ48-0形 広島色 入線整備!

    SN総合車両所です。当車両所ではこの2年の間に広島・山口地区のキハ40系を何両も制作してきました。しかし当車両所の在籍車はキハ40・47が多く、キハ47が12両(瀬戸内マリンビュー・みすゞ潮彩の4両を含む)、キハ40が4両となっていました。しかし山陽のキハ40系といえば、あ

  • 「SN総合車両所 車両製造部」のページに新着情報掲載!

    SN総合車両所です。SN総合車両所の頒布用車両製造部門である「SN総合車両所 車両製造部」のページに、新製品の製品情報・出荷情報と在庫品情報を掲載しました。以下のURLをクリックされるか、当ブログ中の「参加中のブログ」欄からアクセス頂けます。 出荷・発売情報:1件

  • TOMIX EF64-1001 入線整備

    SN総合車両所です。当車両所では主に西日本の車両を積極的に増備してきましたが、少しずつ東日本の車両も増備しています。特に高崎で活躍する国鉄型機関車には強い憧れがあり、良い出物に出会ったタイミングで増やしてきました。そんな訳で当車両所には既にEF60-19、EF64-37

  • 待ちに待った幡生有料公開!その3

    SN総合車両所です。前回から少し時間が空いてしまいましたが、下関総合車両所の撮影ツアーについてご紹介しているところでした。前回の記事はこちら!車両撮影の時間が終わると、工場を経由して最初に集合した建物に戻りました。その経路でさまざまなものを見ることができた

  • 第2工場 ポイントレールのメンテナンス

    SN総合車両所です。当車両所は現在、第1工場と第2工場の2工場体制で操業していますが、どちらの工場にも留置・試運転線を常設しており、車両の製造・検査後の試運転に使用しています。今回第2工場で使用するポイントレールの通電が悪くなっていたため分解整備を行いました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SN総合車両所さんをフォローしませんか?

ハンドル名
SN総合車両所さん
ブログタイトル
SN総合車両所のブログ
フォロー
SN総合車両所のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用