「オールシーズンのメンズ服」のパジャマパンツ。 前回記事にした牧場の動物柄の生地(綿100%)ヽ(・∀・) で、 久しぶりにパジャマパンツを作りました。 パターンは金子俊 […]
某国(現在はオーストラリア)で主人と二人暮らし。ひっそりと洋裁(時々その他手芸)をしています。シンプルな服、少しロマンティックなデザインの服が好きです。
【道草日記】ウォーカーズの缶入りショートブレッドビスケットが可愛い。
Walkers London Bus Shortbread Tin クリスマスまでもう一ヶ月もありませんね… サイバーマンデーセールだったからなのかもしれません […]
オミクロン株対応2価ワクチン接種してきました。 このところ仕事が忙しくお疲れ気味の主人ですが、クリスマス前に急に出張が決まり、事前にワクチン接種をすることにしたそうです。 […]
【道草日記】ドイツのクリスマスの焼き菓子 レープクーヘン、今年も焼きました。
ドイツのクリスマスの焼き菓子 レープクーヘン(Lebkuchen)、今年も焼きました。 今朝の気温は9° 午後になってようやく15° ここのところ冬のような天気に逆戻りです […]
パターントレーシング・トワル(試作)用不織布を購入。 試し縫いに使えるような要らない布の在庫がなくなってしまったので、久しぶりに手芸屋さんへ行ってきました。 McCall& […]
【道草日記】今年もシュトーレンを焼きました。 土曜日は主人とふたりでシュトーレンを焼く予定でしたが、 事前に「干しぶどうを一晩ラム酒に漬ける」という重要な作業をうっかり忘れ […]
前立てをつけてみる – McCall’s M8104 試し縫い。Part-3
前立てをつけてみる – McCall’s M8104 試し縫い。Part-3 いやぁ今日はなんだか蒸し暑い… 今週は良いお天気で出歩いて […]
【道草日記】皆既月食、我が家のベランダから。 普段それほど天体観測に興味がある訳でもないのですが、 昨晩はたまたま良いお天気だったので、話題の皆既月食の観察をしました。 ど […]
チーズケーキを食べた後に… チーズケーキを食べた日の夜… 小鼻の脇にニキビが!!! (;゚д゚)ェ… ソンナニスグニデナクテモ […]
小嶋ルミさんのバスク風チーズケーキを焼いてみました。ちょっと失敗 (゚∀゚)?
小嶋ルミさんのバスク風チーズケーキを焼いてみました。ちょっと失敗 (゚∀゚)? せっかくの四連休だったので少し遠出でもしようかと話はしておりましたが、 あいにく雨の降る日が […]
「ブログリーダー」を活用して、Rotkäppchenさんをフォローしませんか?
「オールシーズンのメンズ服」のパジャマパンツ。 前回記事にした牧場の動物柄の生地(綿100%)ヽ(・∀・) で、 久しぶりにパジャマパンツを作りました。 パターンは金子俊 […]
可愛い生地を見つけました。 昨年は色々な出来事が重なってすっかり洋裁から遠ざかっていましたが、 先日用事で出かけた先に手芸店があったので、久しぶりに掘り出し物がないか覗いて […]
ドイツの旅の思い出。その④(イェナーバーン山岳ケーブルカー) 昨年は色々とあって「あっ?!」という間に一年が過ぎ去ってしまいましたが、 まだまだドイツ旅の続きを書きますヨ […]
Happy New Year 2025 随分と長い間ご無沙汰しておりました。 新年明けましておめでとうございます。 昨年は日本への一時帰国(1回目)、ドイツ旅行、日本への一 […]
ドイツの旅の思い出。その③(テーガン湖にて洗礼式) 気付けばもう7月。 最近はまた日本へ一時帰国する準備をしており、ネットで色々と調べものをしているうちに… 気 […]
ドイツの旅の思い出。その② 確か前回のドイツ訪問時もお祝いイベントでなにかと大忙しだったような気がしますが… 今回もとにかく大忙し! 主人も私も長距離フライトに […]
ドイツの旅の思い出。その① 久しぶりのドイツ。 メルボルンからフランクフルトまで今回は24時間掛かりました。 どの航空会社にしても20時間以上かかるので、着圧ソックスを履い […]
ドイツの旅の思い出。その① 久しぶりのドイツ。 メルボルンからフランクフルトまで今回は24時間掛かりました。 どの航空会社にしても20時間以上かかるので、着圧ソックスを履い […]
ヨーロッパより帰国。歩き過ぎで足腰が… ドイツへの一時帰国と、その後のロンドン1週間の旅より無事帰国し、 ようやくブログを書こうと思える程には体力が回復しました […]
日本へ帰国してました。 お久しぶりです。 かなり長い間ご無沙汰しております。 昨年末から日本の家族の件等々、まぁ色々とありまして3月に一時帰国しておりました。 […]
いつの間にか終わってたバレンタイン・デー。 今年のバレンタイン・デーは、きちんと準備できないままやって来て、慌ただしく過ぎ去って行きました。 主人は珍しくバレンタイン・デー […]
メルボルンに夏の嵐。 昨日のメルボルンの最高気温、38°もあったんですね?! 以前からした予約していた用事があって午後にシティへ出かけたのですが、やけに暑いなと思っていたん […]
【モーニントン半島】Mornington Peninsula Chocolaterie & Ice Creamery 前回の記事のおまけです。 ブッシュレンジャーズ […]
【ブッシュレンジャーズ・ベイ】弟とブッシュウォーキング。 ドイツからの長時間フライト後、深夜2時過ぎに我が家に到着した義弟。 翌日は一緒に遅めの朝食をとり、義弟はお昼寝休憩 […]
弟がやって来た! ! ドイツに住んでいる主人の弟から「今度中国へ出張するかもしれないから、そのついでにメルボルンへ遊びに行っても良い?」とクリスマス休暇前(?)辺りに連絡を […]
You Yangs Regional Park 主人の仕事疲れが溜まっていたようなので、クリスマス休暇中はのんびりしてもらいたいとは思っていましたが、 あまりにも朝から晩ま […]
Happy New Year 2024 ご挨拶が大変遅れてしまいましたが、新年明けましておめでとうございます。 まずは、元日の能登半島地震により被害に遭われた方、また関係者 […]
2023年クリスマス、メルボルンCBD散策。 ここ数日、季節が夏だってことを忘れるくらい肌寒い日が多いメルボルン。 今朝も薄手のパーカーでは耐えられないくらい寒いっ!! 冬 […]
【ドイツのレシピ】ココナッツマカロン(Saftige Kokosmakronen)焼いてみました。 クリスマスまであと1週間 !? 今朝10時くらいにショッピングセンターへ […]
文房具屋さんで PILOT フリクションボールペンを発見。 外付けハードドライブが現在お買い得プライスになっているということで文房具屋さんへ行ってきました。 文房具屋さんと […]
ドイツの旅の思い出。その③(テーガン湖にて洗礼式) 気付けばもう7月。 最近はまた日本へ一時帰国する準備をしており、ネットで色々と調べものをしているうちに… 気 […]
ドイツの旅の思い出。その② 確か前回のドイツ訪問時もお祝いイベントでなにかと大忙しだったような気がしますが… 今回もとにかく大忙し! 主人も私も長距離フライトに […]
ドイツの旅の思い出。その① 久しぶりのドイツ。 メルボルンからフランクフルトまで今回は24時間掛かりました。 どの航空会社にしても20時間以上かかるので、着圧ソックスを履い […]
ドイツの旅の思い出。その① 久しぶりのドイツ。 メルボルンからフランクフルトまで今回は24時間掛かりました。 どの航空会社にしても20時間以上かかるので、着圧ソックスを履い […]
ヨーロッパより帰国。歩き過ぎで足腰が… ドイツへの一時帰国と、その後のロンドン1週間の旅より無事帰国し、 ようやくブログを書こうと思える程には体力が回復しました […]
日本へ帰国してました。 お久しぶりです。 かなり長い間ご無沙汰しております。 昨年末から日本の家族の件等々、まぁ色々とありまして3月に一時帰国しておりました。 […]
いつの間にか終わってたバレンタイン・デー。 今年のバレンタイン・デーは、きちんと準備できないままやって来て、慌ただしく過ぎ去って行きました。 主人は珍しくバレンタイン・デー […]
メルボルンに夏の嵐。 昨日のメルボルンの最高気温、38°もあったんですね?! 以前からした予約していた用事があって午後にシティへ出かけたのですが、やけに暑いなと思っていたん […]
【モーニントン半島】Mornington Peninsula Chocolaterie & Ice Creamery 前回の記事のおまけです。 ブッシュレンジャーズ […]
【ブッシュレンジャーズ・ベイ】弟とブッシュウォーキング。 ドイツからの長時間フライト後、深夜2時過ぎに我が家に到着した義弟。 翌日は一緒に遅めの朝食をとり、義弟はお昼寝休憩 […]
弟がやって来た! ! ドイツに住んでいる主人の弟から「今度中国へ出張するかもしれないから、そのついでにメルボルンへ遊びに行っても良い?」とクリスマス休暇前(?)辺りに連絡を […]