chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シニアの断捨離 https://seniorplus.hatenablog.com/

家を処分し、ついでに生前整理もしてしまったシニアです。マンションの部屋に入らないということで生前整理もしてしまったようです。でも、まだまだいっぱい断捨離するものがあるような気がしています

シニアプラス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/18

arrow_drop_down
  • 不眠症

    今、朝の6時です 一晩、起きていたということですよ! 瞬間、瞬間、寝ていた気はする 夜は寝るものなのに 起きているのもなかなか辛い! 睡眠導入剤を飲んでも効かないので 昨夜は飲まなかったのです もう、別にお昼まで寝ていようが、 何時まで寝ていようと別に構わないのですが 私の中の私が、「普通に眠りたい!」と文句を言ってきます 私だってその方がいいに決まっているけど 「仕方ないじゃない!」と私の中の私に言います 今、診てもらっている内科の先生から 心療内科の先生を紹介されました 電話してみると1ヶ月半ぐらい待つことになるとか そんなに心療内科の需要は多いの? それでも、この不眠症と多分、鬱、はなん…

  • 郵便小為替

    昨日の続きになりますが 昨日、散歩のついでに郵便局に寄って 市役所への封筒に郵便小為替というものを 入れようと買いに行きました しかし、時間が遅かった! 私は戸籍謄本の代金として「郵便小為替」というものを 買って送らないといけないので 郵便切手などを売っている窓口に行きました 郵便局の方は申し訳なさそうに 「郵便小為替」は貯金の窓口で扱っていて4時までです、と 教えてくれました あの時は4時半ぐらいでしたかね! 遅かった! でも、知らなかったのは私だけ? みなさんご存知のことですか? それに、発行手数料もかかるのですよ! ということで 今日は4時に間に合うように出かけて 無事に買うこともでき …

  • 忘れられていた亡き母の銀行口座

    先日、突然、恐る恐るのような声で 「◯◯さんですか?」という電話がありました えっ! なに? 誰? 「△△銀行ですが◯◯さんのお母様は✕✕さんですか?」 「はい!そうです!でも、何年も前に亡くなっていますよ!」 「そうだったんですか? 銀行の口座が長い間動きがないので、連絡しました」ということでした 私自身がそんな口座があったことは知りませんでしたので驚きです 『母親の遺産が入る』『大金?』と、息詰まる感じ! でも、よく考えて見ればそんな大金があるわけではないし、と これらのことは瞬時に頭の中をよぎったことです 電話で母の遺族は私一人と言うことになり 私は思わず、「どれぐらいの金額が残っている…

  • 障子の張替え

    今日はここに引っ越してきてから ずっと気になっていた障子の張替えをしました 引越してきたときからすでに劣化していて 張り替えなければとずっと思っていたのです 2年半ぐらいですから 辛抱がいいと言うか、横着と言うか? 自分でも呆れてしまいますが さすがに強い風が吹いただけでも破れそう!とか 触っただけで破れた!とか、 もうダメだなと思い 簡単にできるだろうと思う アイロン接着の障子紙を買ってきました でも、その前に古い障子紙を 水で濡らして剥がさなくてはいけません お風呂場しかできる場所はなく、これがまたとても狭い! 風呂桶に中に入れて シャワーで水をかけたら簡単に剥がれましたが 障子から茶色い…

  • 自動運転機能付き電動車椅子・RAKURO(ラクロ)

    www.zmp.co.jp 1人乗りのロボ「ラクロ」 自動運転のセニアカーです 廣田信子さんの 「まんしょんオタクのマンションこぼれ話」 というメルマガで見つけたのです 利用者が車椅子のように座ってタブレットで 目的地を指定すると自動で走るので高齢者の カーシェアリングとして利用することも 考えているようです すでに8月から都内のタワーマンションに5台 設置するそうですが 1ヶ月のシェアの料金が10,000円程度とありましたので 私には高すぎる!と感じました 自動運転も未来の乗り物ではなくなったのですね! でも、高齢者に「タブレットで目的地を支持」なんて! すぐにタブレットの使い方を覚えられる…

  • 食品キャンドル

    木曜日の「テレビ東京・アイデアの方程式」で 食べ物のロウソクが紹介されていました お墓参りにお供えした後 お供え物の後始末に困るし 動物に荒らされなくていいのだとか アマゾンにも食品ロウソクとして売っていました お供え団子キャンドル ビールがお好きだった方には いいんでしょうね! 夏季限定・うな重キャンドル と、書きながら 今は代理でお墓参りをしてもらい 食べられないものお供えする なんだか複雑な気持ちがするのは 私だけでしょうか? 形だけでいいのなら生のお寿司だって お供えできます う~ん! なんだかな~! //

  • お昼からお風呂にビールのリゾート気分!

    今日も暑かったですね! お盆で連休中でも 行くところは別になし お墓参りは連れて行ってもらう息子の都合で お盆がすんでからということになり 昨日と同じような一日は始まります 私の住むマンションは30年ものの リゾートマンションなので 一日中お風呂が沸いています(温泉ではない!) リゾートに来ているという設定で お昼からお風呂に入ってきました 家族風呂に一人ゆうゆうとお風呂を満喫 景色を見ながらお風呂の後の缶ビールを一杯 あ~あ!優雅だね~! そこへ聞き覚えのある息子の声 「何してんの?」 「いつもと同じ毎日よ!」 「何かしないとボケるよ!」 全く気分をそがれる! 息子は私がボケ始めていないか …

  • お散歩帰りに「芋がら(ずいき)」を手に入れました

    ずっと、ずっと、ウオーキングをしなくてはと思っていても 全く、外に出る気にならず、夕方になると 「5時過ぎにはウオーキングに出るのだろうが!!」と 自分を叱咤していました 夕方になると落ち込む!という変な生活から抜け出そうと 昨日の5時半頃家を出て7時頃に帰ってきました そう!歩いてきたのですよ! ウオーキングなどと呼べるものではありません 景色を見ながら、花を見ながら、葉っぱを触ってみたりと のったり、のったりと歩いてきました あまりに歩いていないせいか 早歩きをするとふらつくような感じがしましたから マンションに帰り着くには山登りをしないといけないので 何度か座る場所を探し、お茶飲み休憩を…

  • 東京へ行く

    昨日、用事ができて東京に行ってきました 新宿を通り、目的地まで行ったのですが ニュースで東京のコロナ感染者数を 毎日、聞いている身としては 東京の町は緊張しているのかな? などと思っていました でも、山手線も平日ですから ひどい混み方ではなかったですが 席にも間隔を開けて座っていると言う感じは全くなく 空席ができれば誰かが必ず座っていました マスクはほとんどの人がしていました 新宿の繁華街に行っていないので分かりませんが これぐらいですかね? コロナだな!?と感じたのは 用事を済ませ買い物をしようと 回り道をして横浜の有隣堂にも行きました 毎日の生活を少しでも楽しくと 大人の初心者用のピアノの…

  • リモート飲み会に誘われて

    昨日の夜 コーラスのグループで リモート飲み会をやるからとお誘いを受け スマホからリモート飲み会というモノに 初めて参加をしてみました 皆さん、若いので なんなくこなすのですね! 私はやり方が分からないので 教えてもらいながらの参加でした 私の顔は写っているのに声が入らないらしい 「声が入ってないよ!」と言われ 教えてもらうんですが、よくわからない! 「ああだ!こうだ!」と教えてもらっても よくわからず、声が入らないので 文字で「今日はうまくいかないのでごめん!」と 退場しました 私より2歳年上の先生も 上手く行かなかったらしく 今日、買い物で出会ったメンバーに そのことを聞きました 70代は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シニアプラスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シニアプラスさん
ブログタイトル
シニアの断捨離
フォロー
シニアの断捨離

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用