chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あのね、心子さん。 http://anoneshinco.blog.fc2.com/

心の子でシンコと申します。備忘録を兼ねて書いてます。 2017年3月に大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。時々、弁膜症の事も更新しています。

心子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/12

arrow_drop_down
  • ライムの命日でした

    こんにちは、心子です。1月27日は、ライムの命日でした。一周忌になりました。ライムの最期の瞬間を思い出すと、今でも目の奥が熱くなり、涙が滲みます。そして、「ライム、頑張ったね。」と、心の中でつぶやき、あのふわふわの感触を求めて、胸の前で手を握る自分がいます。昨晩は、パソコンを開いて、ライムの写真を見ながら1人思い出に耽っていました。表情豊かで天真爛漫なライム。”やんちゃで乱暴者で、食いしん坊なラブ...

  • ポイントを使って買い物

    こんにちは、心子です。いやはや、野菜の高値が続いていますねぇ。広告の品で ”キャベツ半分 199円” って、全然安くないですよ。我が家のテーブルに並ぶ野菜の中で、 ”もやし” の頻度が爆上がりしてます。もやしは、大きく値が変わらないので、ありがたいです。スーパーでは、小さなブロッコリーが298円で並んでいました。そこに隣接している農産物直売所で、その1.5倍の大きさのブロッコリーが380円でした。大きい(...

  • 絵手紙教室

    こんにちは、心子です。22日(水)は、絵手紙教室でした。月1回第4水曜日、午後7時~9時に公民館で行われます。寒いし暗いし、行くのを止めようかなぁ~と迷いましたが、頑張って出掛けました。課題1つ目は、「和綴じ」です。二つ折りにした半紙を20ページ作り、表・裏表紙を着けて本のように重ねます。その重なりに四つ穴を開け、糸を通すことで製本する四つ目綴じと呼ばれる手法で作りました。本当は、自分で表紙絵を作...

  • 歯医者と美容院と絵手紙教室

    こんにちは、心子です。インプラントの定期検診のため、4ヶ月ぶりに歯科受診しました。歯周ポケットを調べたり、歯石を取ったり、磨いたりなどですが、嫌いじゃありません。少々滲みますが、ぬるま湯なので我慢の範疇ですし、最後には歯がツルツルになって気持ちイイです。この歯医者さんの良いところは、予約制で待ち時間がほとんどないことです。なので、歯医者の後には、美容院を予約してありましたが、遅れること無く行くこと...

  • 医療費控除

    こんにちは、心子です。2024年、去年に施したインプラントが高額でしたので、今年は医療費控除を申告しようと思っています。マイナポータル連携でスマホで簡単に申告出来ると聞いたので、調べて見ましたが、自分の場合は領収書が多いので、国税庁のホームページから医療費集計フォーム(Excel)をダウンロードして、入力することにしました。一通りの家事を終えてから、↑ここに辿り着くまでに半日かかりました。さてそれでは領...

  • 老いの道

    こんにちは、心子です。正月の賑わいが過ぎ、親戚、家族が去ってから、ハハ・90歳が風邪を引きました。発熱はなく、咳と鼻水がひどい風邪でした。熱がないので、インフルエンザなどの検査はしてもらえず、トローチとうがい薬、咳止めなどの風邪薬が処方されましたが、処方通りに出来たのは、初日だけ。結局、ハハが風邪薬と認識している市販のパブ○ンを買って飲ませ、ポカリスエットで水分補給し、ようやく治りました。まだら呆...

  • おかげさまで

    こんにちは、心子です。去年の秋から、人事異動、人手不足などゴタゴタ続きだった職場でしたが、ようやく安定の流れに乗り始めました。今日は、数ヶ月ぶりにパート契約の時間通りの午後3時に、仕事を切り上げて帰ることができました。やれやれでございます。 (^_^;)1日5時間・週3日のパートの事務員オバサンですから、時間的に出来る事に限りがありますが、この数ヶ月間のムチャぶり?雑務にいつの間にか慣れ、最近では、直属...

  • 大人なデート

    こんにちは、心子です。12日の日曜日は、前々から映画を観に行こうと決めていた日でした。三連休で混雑するので、少しでもそれを回避するため、朝一番の上映時間を選び、車で40分かけて8時40分にはイオンシネマに到着しました。映画館までは二人一緒に行きますが、観たい映画がそれぞれに違うので、別々のチケットを購入して、そこから先は、それぞれの場所へ向かう相方と心子さんです。←ここ、大人ポイントです。心子さん...

  • MASTER KEATON・浦沢直樹

    こんにちは、心子です。12月半ばから再読開始した浦沢直樹の「MONSTER」を、ようやく読み終えました。この物語の結末を覚えていなかったので、再読して、うんうんと納得出来て、良かった! 断捨離の波に乗って処分しなくて良かった! いつ読んでも楽しめる内容なので、まだしばらくは手元に残しておこうと決めました。コミック本・漫画とは言え、構成力がすごくて、場面があちこちに飛びますので、引き込まれながらも、登場人...

  • 年末ジャンボミニ

    こんにちは、心子です。去年の11月に買った「年末ジャンボミニ」は、当たりますようにの願いを込めて神棚に上げてありました。年神様にお礼と感謝を告げつつ、神棚から宝くじを下げて、パソコンで当選番号を調べて見ました。結果は、12枚中、300円の当たり?が一枚のみでした。残念・・・!もしも1等が当たったら、小さな平屋のお家を建てて、犬と一緒にのんびり一人で暮らしたい。好きな物を作って食べて、散歩して、気兼...

  • 正月が終わってほっと一息

    こんにちは、心子です。朝散歩を再開しました。散歩コースで顔馴染みになったラブラドールのラブちゃん(勝手に命名/笑)が、尻尾フリフリで壁の隙間から鼻面出して待っててくれました。「オメデトウ~。今年もヨロシクね。」と、私も壁の隙間に手を差し込んで、ラブちゃんの頭を撫で撫で。秘密のラブラブモード全開で、元気をもらえる瞬間です。自分の心臓さえ丈夫であったならば、もう一度ラブラドールと暮らしたい。帰宅後は、溜...

  • 今年もよろしくお願いします。

    こんにちは、心子です。30日から食べて&呑んで、大晦日&2日は、パートのお仕事して、その間に、息子と娘家族、妹家族がやって来て、呑んでは食べての繰り返しでした。そうそう、心子さんは理容師をしてたことがありまして、2日の晩に、11ヶ月の孫と甥の子(2歳・女の子)の散髪をしました。すでにビールを飲み始めてのことで、しかもじっとしていられない子供を中腰になって、鋏と櫛でちゃちゃっとヘアカット。いやぁー、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、心子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
心子さん
ブログタイトル
あのね、心子さん。
フォロー
あのね、心子さん。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用