小2の双子自閉症児ひか・まめと、小4のHSCの娘を子育て中です。放課後等デイサービスで働く保育士であり、3児の母Ribbonが、あなたのお悩みを乗り越えられるきっかけになれるような、お手伝いができたらと思います。よろしくお願いします。
特別支援級に毎日片道30分歩いて登下校しています。 長男ひかは、単語数語で要求を伝え気持ちは大きくなっていますが、出口となる言葉が伴わず、自傷に他害がひどく、次男は本人がわかりやすい言葉でなら会話ができますが、自分の頭の中に強い思いがあり、それと現実が違うとかなり混乱します。2人の様子や、姉のHSCの子育てもブログで書いています。スケジュールや写真、イラストカードなどを使っています!
【子供の誕生日】産まれた日の母の失態と、これからの娘の未来を応援!
世界一大切な娘tukiが11歳になりました。 11年前、わたしは初めてお母さんになりました。 今日は、娘と初めて会った日の出来事の振り返りと、娘の将来の夢について書きました。 娘とはじめてあった日 将来のゆめ まとめ 娘とはじめてあった日 待てど暮らせど産まれてこなかったtuki。 30時間の陣痛を耐えて、産まれる瞬間に助産師さんにわたしは怒られたあの日のことが昨日のことのように感じます。 なぜ助産師さんに怒られたのか。 もうまもなく赤ちゃんが出てくるというときに、わたしは忠実に助産師さんの指示にしたがっていました。 なんども「はい吸って、吐く。いいよ~吸って~」のコトバ通りに呼吸をしていまし…
「ブログリーダー」を活用して、Ribbonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。