定年までに総資産7,200万円を目指し、米国株インデックス中心に日本株も交えた長期分散投資で資産形成中です。
株式投資を軸に、コツコツと資産形成を進めています。 日常生活では、クレジットカードや各種ポイントを上手に活用して、できるだけ無駄を省いた節約生活を心がけています。 投資の勉強も続けていますが、やはり理論と実践は別もの。思った通りにいかないことも多く、日々学びの連続です。
2025年7月
持ち家は買うべきだった?それとも賃貸で正解?|50代からのリアル検証
「家は買うべきか、それとも賃貸でいいのか?」これは多くの人が人生のどこかで直面する大きなテーマです。 20代や30代でこ
暴落時の投資戦略|リーマン・コロナ・米利上げを乗り越えた私の実体験と心構え
はじめに:投資に「暴落」はつきものです 「株価が大きく下がったらどうしよう」そんな不安は、投資を始めたばかりの方なら誰も
50代からNISAでFIREは可能か?【現実ラインと妄想ラインをシミュレーション比較】
「FIRE(経済的自立と早期リタイア)に憧れるけど、50代からじゃ遅い?」そんな疑問を持つ方は少なくありません。実は、5
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、taku4450さんをフォローしませんか?