chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小遣いが2千円 https://coud3.hatenablog.com/

一ヶ月の小遣い2千円で日々を過ごしております。 おっとりした娘と、やんちゃな息子を持つ二児の父です。 調理師として働きながら、 家の掃除、洗濯、料理、育児と(ほぼ主夫の領域)日々奮闘している姿を描くブログです。

coud3
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/06

arrow_drop_down
  • 今日のなんで~○○なの? ネコ編

    うちの子供たちは、普段生活していてわからないことがあれば、 すぐ私に「これは何でできてるの?」「これはどうしてこうなってるの?」 と聞いてくる。 そんな時に、私は「わからん」とは答えたくないので、 自分の知っている知識を絞り出して答えたり、 分からない時は、予想したり、想像して答えています。 しかし、あとで調べると、間違っていることもあるので、 子供の質問と、その質問に対しての私の答え そして、私の答えが合っていたかどうか書いていきたいと思います。 「ネコはなぜ背中に舌が届くのか?」 私の実家では、猫を飼っているのですが、この前実家に子供たちを連れて行った時に ネコが毛づくろいをしているのを見…

  • お昼はクリームパスタ

    この間、晩御飯に食べたシチューのルゥが残っていたので、 それを使ってクリームパスタを作りました。 具材がなかったので玉ねぎとウインナーだけでしたが、 ルゥの味がしっかりしてて、ポルチーニ茸の香りもして美味しかったです。

  • シーチキンチキン

    近所のスーパーに買い物に行ったときに 缶詰が並んである棚を通り過ぎようとしたその時に 小さなモニターにこれが映し出されていた。 はごろもフーズ『シーチキンチキン バトルズ イン ザ ギャラクシー』 思わず商品を手に取り、買い物かごへ入れていた。 これは買ってしまうわ・・・ 普通に美味しそう これを使ってサラダ作りました。 さっぱりした味だが、しっかりとシーチキンとチキンのうまみがあって いろんなドレッシングに合いそうでした。 私はゴマダレで頂きました。

  • 今日のなんで~○○なの?

    うちの子供たちは、普段生活していてわからないことがあれば、 すぐ私に「これは何でできてるの?」「これはどうしてこうなってるの?」 と聞いてくる。 そんな時に、私は「わからん」とは答えたくないので、 自分の知っている知識を絞り出して答えたり、 分からない時は、予想したり、想像して答えています。 しかし、あとで調べると、間違っていることもあるので、 子供の質問と、その質問に対しての私の答え そして、私の答えが合っていたかどうか書いていきたいと思います。 「雲は何でできている?」 息子と出かけているときに、息子が空を見上げて「雲って何でできてるの?」と聞いてきた。 私は「水で出来てるんやで、小さい水…

  • 家庭菜園~アスパラガス編~

    この間、ホームセンターに苗を買いに行ったときに、 見かけて気になっていた物があった。 「アスパラガスの苗」 ジャガイモとか、イチゴとかは大体どんな風に栽培するとかは、見たことあるし、 大体の想像もつくのだが、 アスパラガス・・・ 想像できん・・・ そう思って、前は買うのをあきらめたが、やっぱり気になる そもそも、アスパラ美味しいし、一回チャレンジしてみようと 買ってしまった。 苗は、ただの根っ子の塊みたいだった・・・ こんなのどうやって育てるのか謎だ。 とりあえず、ネットで調べて植えてみた。 果たしてうまく育ってくれるのだろうか? アスパラガスは一度植えると、うまいこと育てると、 10年間くら…

  • おたふく風邪予防接種

    世間では、医療従事者に対してのコロナウイルスの予防接種が始まったなか、 息子のおたふく風邪予防接種にいってきました。 息子は最近、注射が怖くないらしく、 前まで、ただ強がって、大丈夫なふりをしていただけだったが、 今回は違った・・・ 病院に向かう時も、待合室でも、堂々としており、 診察の順番がまわってきて、いざ注射するときに、 お医者さんが、「向こう向いてねー」 看護師さんが、おもちゃで気をそらそうと「こっちやでー」と 声をかけても、注射される腕をじっと見つめ、 針が刺さっても、ピクリとも動かず、痛いなどの声も上げずに 注射を終えた。 そんな息子の姿を見て、強くなったな~、日々成長してるんだな…

  • 家庭菜園~苗を植える~

    今日は、朝からホームセンターへ足を運び、 この間、耕した家庭菜園のところに植える苗を買いに行きました。 色々見て回ると、ジャガイモとか、スナップエンドウとかが、 ちょうど2月くらいから植えられるみたいでしたが、 ジャガイモは、畝とか作らなくてはいけないみたいで、 スナップエンドウとかは、上に大きく育つので、諦めました。 なので、子供が好きそうなイチゴと、安くて、簡単に出来そうなリーフレタスを 買いました。 家に帰ってから、すぐに植えました。 上手に育ててられるといいのですが・・・ イチゴが、収穫出来たら、子供たちとスイーツが作れるといいな~( *´艸`)

  • きのこシチュー

    今日の晩御飯は、シチューにしました。 この間、テレビでマッシュルームを栽培して、食べているのを見て、 無性に食べたくなって、買い物の時にマッシュルームを買っていた。 その時に見つけた、シチューのルゥがあったのでついでに買ってみた。 中に入れた具材は、 玉ねぎ、ジャガイモ、人参、鶏肉、買ってきたマッシュルームと エリンギが冷蔵庫にあったので、それも入れました。 ルゥを入れると、ポルチーニ茸のいい香りがして、食欲をそそりました。 食べると、口に広がるポルチーニ茸の香りと旨味、 マッシュルームなどの中に入れた具材もいい味出して美味しかったです。 エスビー食品 濃いシチューきのこバター きのこ好きの方…

  • 家庭菜園始めます。

    私は、家の正面にあるスペースで、ガーデニングみたいなことをしています。 家の西側にも、小さな花壇を作っていたのですが、だいぶほったらかし状態になっていました。 しかし、 妻が、「なんか野菜でも植えたら?」とゆう一言で、 家庭菜園を作ることに 花壇には、椿の木とバラの木が植わっていて、 バラは、比較的簡単に抜くことができたのですが、 椿は、地中深く、広く、根が張っていてかなり悪戦苦闘した💦 根っこと戦っていたせいで、だいぶ時間を費やしてしまい 日が傾き始めていた。 晩御飯作ったりと、家のことしなくてはいけなかったので、 この日は、土を耕すところで終わりました。 今度の休みに、何か野菜の種か苗を買…

  • チーズケーキ焼きました。

    この間、妻の誕生日だったので、チーズ好きの妻のためにチーズケーキ作りました。 何かプレゼント買おうにも小遣いが少ないので、手作りケーキで、許してもらいました。 流石に子供たちの時にケーキがあったのに妻の時だけ無いのは、かわいそうなので、 クリームチーズだけ近所のスーパーで買ってきました。 この間、娘のためにフルーツケーキを作った時の生クリームが1パック残っていたので、 それも使い、ベイクドチーズケーキにしました。 焼き上がりちょっと失敗してしまいました💦 クリームチーズのパッケージに載ってあるレシピで作ったら、少し甘みが足りなかったのですが、 妻は、ヨーグルト用のブルーベリーソースを掛けて、「…

  • 鮭の柚庵焼き

    今日は、お隣さんから頂いた柚子が残っていたので、それを使って 「鮭の柚庵焼き」を作りました。 今日の晩御飯の献立 ご飯(滋賀県産みずかがみ) かす汁(具は、大根、人参、ごぼう、こんにゃく、油揚げ、豚バラ肉) 鮭の柚庵焼き カボチャの煮物そぼろあんかけ です。 妻に「朝ごはんみたいやな」と言われてしまった⤵ かぼちゃの煮物は、娘のリクエスト かす汁は、子供たちも飲むので、酒かす控えめの白みそ多めの味付けにしてます。 鮭の柚庵焼きは、柚子のいい香りと、みりんの甘みとコクがプラスされて、 作るの簡単なのに、普段食べる鮭が、一味違う美味しさになります。 鮭の塩焼きを食べ飽きたら、柚庵焼きにしてみてはい…

  • グレープフルーツ専用スプーン

    この間、近所のスーパーへ買い物に行ったときに、在庫処分と書かれたコーナーで 面白そうな物があったので買ってみた。 グレープフルーツ専用スプーンなるもの 私は、痛風持ちなので、尿酸値を下げる効果のあるグレープフルーツを積極的に食べるようにしているのですが、 食べにくい・・・ 包丁でひとつづつ切って、果肉だけにしたら食べやすいけど、めんどくさい やっぱり、横半分に切ってスプーンでほじくるのが、一番手っ取り早いのですが、 普通のスプーンでやると、隅の方まで取れなくて果肉が残ってしまったり、 果肉がつぶれて果汁がぼとぼとこぼれて、妻に怒られていたのですが、 この専用スプーンを使ってみたら、先がとがって…

  • 年末から1月はケーキラッシュでした。

    去年の年末、クリスマスから1月の末までの間、しばらくケーキ三昧でした。 クリスマスは、普通にクリスマスケーキを食べて、 お正月は、子供たちの顔だけ見せに(お年玉貰いに)行ったときに、 ケーキを買ってくれていたので頂いた。 私の娘と息子は、両方とも1月生まれで、息子が1月半ばと、 娘が1月末と誕生日が近い。 息子の誕生日の前の日に、仕事帰りに、妻の実家から呼ばれていくと、 息子の誕生日ケーキを買ってくれていました。 そして、息子の誕生日当日は、私の両親が息子と娘の誕生日ケーキを買って 持ってきてくれました。 それから、娘の誕生日の日は、「弟の時だけケーキずるい」と、なってしまったので 高いケーキ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、coud3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
coud3さん
ブログタイトル
小遣いが2千円
フォロー
小遣いが2千円

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用