こんばんは😊昨日は一年以上ぶりに常悦線運転会(という名の飲み会)に行ってきました。乾杯🍻前回の訪問から一年以上空いていたので、ちょっとだけ緊張してましたが…そ…
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,880サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 20 | 10 | 30 | 0 | 0 | 0 | 60/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
鉄道ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,996サイト |
国鉄 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 69サイト |
懐かしの鉄道 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 18サイト |
鉄道模型 16番(HOゲージ) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 87サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 26,248位 | 26,694位 | 30,543位 | 24,736位 | 21,828位 | 17,342位 | 17,336位 | 1,039,880サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 20 | 10 | 30 | 0 | 0 | 0 | 60/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
鉄道ブログ | 328位 | 337位 | 395位 | 332位 | 302位 | 231位 | 237位 | 5,996サイト |
国鉄 | 9位 | 10位 | 11位 | 11位 | 11位 | 8位 | 9位 | 69サイト |
懐かしの鉄道 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 18サイト |
鉄道模型 16番(HOゲージ) | 29位 | 31位 | 32位 | 29位 | 27位 | 23位 | 23位 | 87サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,880サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 20 | 10 | 30 | 0 | 0 | 0 | 60/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
鉄道ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,996サイト |
国鉄 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 69サイト |
懐かしの鉄道 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 18サイト |
鉄道模型 16番(HOゲージ) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 87サイト |
こんばんは😊昨日は一年以上ぶりに常悦線運転会(という名の飲み会)に行ってきました。乾杯🍻前回の訪問から一年以上空いていたので、ちょっとだけ緊張してましたが…そ…
こんばんは😊昨日は一年以上ぶりに常悦線運転会(という名の飲み会)に行ってきました。乾杯🍻前回の訪問から一年以上空いていたので、ちょっとだけ緊張してましたが…そ…
こんばんは😊糸魚川ジオパルステーションを訪れた後、近くの糸魚川小学校に保存されているC12 88号機を訪問しました。(徒歩で3分)小学校に蒸機が保存されてるな…
こんばんは😊数日前、某メルカリを久しぶりに覗いてたら…以前から探していた吊り下げサボが出品されていました。しかも、肝心な行先は両親の出身でもある九州にゆかりの…
こんばんは😊今日は資料室の展示物を中心に紹介していきます。巨大プラレールのドクターイエロー😊雪月花関連の品この時代に戻りたい…ご当地に縁のある貴重なお宝がゴロ…
こんばんは😊昨日の記事の続きです。キハ52の床下も撮影しまくります。ATS車上子エンジンサボ車内に入ります。扇風機にはJNRマークはなし😱興奮しすぎて座席に座…
こんばんは😊昨日の夜に関越道の大渋滞にハマりながらなんとか黒部から地元に戻ってきました🚗が、黒部からそのまま素直に帰る私ではありませんwww黒部からなら数十分…
おはようございます😊今日はもう、黒部から帰る日です…😭昨日はお土産を買いに市内を回ったのですが、道中でダルマを発見したので記録してきました。まずは、某会社の敷…
おはようございます😊昨日の早朝に富山に帰省して義理の弟夫婦宅にお世話になっています。いつもと状況が違うので、一日中フラフラする訳にはいかないので行くつもりはな…
こんばんは😊GWに突入しましたが、私はGW前に始まったワールド工芸のファイナルセールや資料が続々と出てしまいGW前に、KW(金欠ウィーク)になりました🤣ワール…
おはようございます😊先週の月曜日…清水の舞台ではなく、東京タワーのてっぺんから飛び降りたつもりで某超高級手作り模型メーカーのムサシノモデルさんのカマの予約を入…
こんにちは😊先月、東武アーバンパークラインに80000系が導入されましたが5両編成になり混雑がひどくなり正直、利用する方としてはなんだかな…です。運用に入って…
こんばんは😊鉄道博物館で東武の車両を撮影した後は、工場裏踏切へ移動しました。先週は今まで留置されていた場所にPFがいなかったのですが、今週はPFがいつもの場所…
おはようございます😊昨日は人生初の大腸の内視鏡検査で、お尻が大変な状況(笑)でしたが帰宅後に妻に運転してもらい鉄道博物館が見える場所へ。数日前に鉄道博物館にや…
こんばんは😊先週に引き続き、天賞堂のEF15 200号機のウェザリングを進めました。まずは分解したところダークアースを吹いてからの…パンタから飛散したサビを吹…
おはようございます😊ワールド工芸のセールに2日連続で行って来ました。EF15に引かせる貨車に最適なものとしてこれを選択そして、地元大宮工場のインレタを貼れば……
こんばんは😊実は春分の日から4連休でした💦とは、言っても親を病院に連れて行ったりと自分の時間はほとんどなく…日曜日だけ僅かに時間が取れたので天賞堂のEF15の…
おはようございます😊3月17日の出勤時にこんな自販機を大宮駅の改札内で発見👀クオリティが高くて思わず撮影💦大宮駅開業140年を記念して設置されました㊗️大宮に…
こんばんは😊他にも記事にするネタはそれなりにありますが、先日悲しいニュースが飛び込んできました😭😭😭ワールド工芸、今月末で廃業…。言葉を失いました…😭😭😭😭😭…
おはようございます😊最近、某高級鉄道模型メーカーのHPで一回生産が終了した形式のカマを再度、最終生産を行うとのことで悩んで悩んで悩んで…悩んだ末に…清水の舞台…
こんばんは😊昨日、久しぶりに模型が入線しました。都内の某模型店にて在庫を数年前に確認し、その時点で問題があることは承知していましたが、今年の夏頃に分売パーツを…
「ブログリーダー」を活用して、EH樂太郎さんをフォローしませんか?
こんばんは😊昨日は一年以上ぶりに常悦線運転会(という名の飲み会)に行ってきました。乾杯🍻前回の訪問から一年以上空いていたので、ちょっとだけ緊張してましたが…そ…
こんばんは😊糸魚川ジオパルステーションを訪れた後、近くの糸魚川小学校に保存されているC12 88号機を訪問しました。(徒歩で3分)小学校に蒸機が保存されてるな…
こんばんは😊数日前、某メルカリを久しぶりに覗いてたら…以前から探していた吊り下げサボが出品されていました。しかも、肝心な行先は両親の出身でもある九州にゆかりの…
こんばんは😊今日は資料室の展示物を中心に紹介していきます。巨大プラレールのドクターイエロー😊雪月花関連の品この時代に戻りたい…ご当地に縁のある貴重なお宝がゴロ…
こんばんは😊昨日の記事の続きです。キハ52の床下も撮影しまくります。ATS車上子エンジンサボ車内に入ります。扇風機にはJNRマークはなし😱興奮しすぎて座席に座…
こんばんは😊昨日の夜に関越道の大渋滞にハマりながらなんとか黒部から地元に戻ってきました🚗が、黒部からそのまま素直に帰る私ではありませんwww黒部からなら数十分…
おはようございます😊今日はもう、黒部から帰る日です…😭昨日はお土産を買いに市内を回ったのですが、道中でダルマを発見したので記録してきました。まずは、某会社の敷…
おはようございます😊昨日の早朝に富山に帰省して義理の弟夫婦宅にお世話になっています。いつもと状況が違うので、一日中フラフラする訳にはいかないので行くつもりはな…
こんばんは😊GWに突入しましたが、私はGW前に始まったワールド工芸のファイナルセールや資料が続々と出てしまいGW前に、KW(金欠ウィーク)になりました🤣ワール…
おはようございます😊先週の月曜日…清水の舞台ではなく、東京タワーのてっぺんから飛び降りたつもりで某超高級手作り模型メーカーのムサシノモデルさんのカマの予約を入…
こんにちは😊先月、東武アーバンパークラインに80000系が導入されましたが5両編成になり混雑がひどくなり正直、利用する方としてはなんだかな…です。運用に入って…
こんばんは😊鉄道博物館で東武の車両を撮影した後は、工場裏踏切へ移動しました。先週は今まで留置されていた場所にPFがいなかったのですが、今週はPFがいつもの場所…
おはようございます😊昨日は人生初の大腸の内視鏡検査で、お尻が大変な状況(笑)でしたが帰宅後に妻に運転してもらい鉄道博物館が見える場所へ。数日前に鉄道博物館にや…
こんばんは😊先週に引き続き、天賞堂のEF15 200号機のウェザリングを進めました。まずは分解したところダークアースを吹いてからの…パンタから飛散したサビを吹…
おはようございます😊ワールド工芸のセールに2日連続で行って来ました。EF15に引かせる貨車に最適なものとしてこれを選択そして、地元大宮工場のインレタを貼れば……
こんばんは😊実は春分の日から4連休でした💦とは、言っても親を病院に連れて行ったりと自分の時間はほとんどなく…日曜日だけ僅かに時間が取れたので天賞堂のEF15の…
おはようございます😊3月17日の出勤時にこんな自販機を大宮駅の改札内で発見👀クオリティが高くて思わず撮影💦大宮駅開業140年を記念して設置されました㊗️大宮に…
こんばんは😊他にも記事にするネタはそれなりにありますが、先日悲しいニュースが飛び込んできました😭😭😭ワールド工芸、今月末で廃業…。言葉を失いました…😭😭😭😭😭…
おはようございます😊最近、某高級鉄道模型メーカーのHPで一回生産が終了した形式のカマを再度、最終生産を行うとのことで悩んで悩んで悩んで…悩んだ末に…清水の舞台…
こんばんは😊昨日、久しぶりに模型が入線しました。都内の某模型店にて在庫を数年前に確認し、その時点で問題があることは承知していましたが、今年の夏頃に分売パーツを…
こんばんは😊先日、中古で購入した車両の紹介も済んでませんが…💦💦💦金曜日、銀座のあのお店に立ち寄って買い物をしてきました。いつもなら車両を買ったと思われるのか…
こんにちは😊昨日ですが、整形外科の帰りに久しぶりに宮タムに寄ったら…。長年、探していたある車両が2タイプ中古で販売されているのを発見‼️中身を確認したらまさか…
こんばんは😊昨日まで体調を崩しヘロヘロでした…。妻の実家で地震の後片付けをしたり(部屋の壁が一部剥がれていたり…)帰りの高速ではお約束の渋滞にハマり疲労が溜ま…
こんばんは😊帰省で車の運転を10時間一人で運転していたため、腰痛が悪化😭😭😭歩くのも辛い…。さて、前回の続きです。宇奈月温泉行きの普通は元京阪のテレビカー数年…
おはようございます😊妻の実家に帰省して色々とやらなくてはならない事があったので、それを片付けてから黒部の義理の弟夫婦の家に泊めてもらい昨日の午後から時間を作っ…
こんにちは😊日曜日からGWの連休に入った樂太郎です😅9連休にするため、土曜日が出勤でした😮💨😮💨😮💨で、会社帰りにいつものあの店に行きブツを引き取ってき…
こんばんは😊大森駅の近くに保存されているC5766号機が去年の11月にお色直しされたそうで、美しい姿になっていました。時間がなかったので、サクッと外観だけ撮影…
こんばんは😊先週の月曜日の出勤時に乗り換えのため、品川駅で降りようとしたら目の前にEast i-Eが停車していました。とりあえず、急いで反対ホームへ…。時間が…
おはようございます😊昨日は板橋にある健保組合での人間ドッグでした。人間ドッグではバリウムやら色んな検査もしますが超音波検査で胃のあたりをグリグリされたり…😅で…
こんばんは😊今日は人間ドッグで板橋でした。人間ドッグの帰りにはあそこに寄り道してから帰宅するのですが、更に寄り道😅向かった先は…大宮工場の正門の先…そこには、…
こんばんは😊少し前のネタになりますがお付き合いください💦3月1日、この日も工場裏踏切に出没😅貨物のPFが2両留置されているのを確認。手前がEF65 2063号…
こんばんは😊土曜日は妻が富山に帰省するので、大宮駅まで車で送ったついでに工場裏踏切へ寄り道。目的はキンタの試作車を見に行くためです。全く動いておらず、2エンド…
こんにちは😊先週の19日、東京駅の祭に行き目当ての駅弁が残ってないだろうなぁ…と、半分諦めて店内に入ると…。なんと、ラスト一個‼️😱給料日前でお財布がピンチ……
こんばんは😊先日、カラシを目撃した際に新鶴見に行きましたが、その時に機関区の様子も撮影してきました。桃太郎とブルサン・金太郎の姿が多いですね。その中でEF65…
こんばんは😊昨日に引き続き、蒸機の模型の紹介をしていきます。某SNSでフォローいただいてる幌歌内さんの作品こちらはカトー改造だそうです😱あの井門社長の作品です…
こんばんは😊3月16日、土曜日気晴らしに池袋芸術劇場で開催された鉄道模型芸術祭に行ってきました。行き先は5階の蒸機の神様達が製作された模型を見るためです。まず…
こんばんは😊先週は一週間の間に8111Fを目撃・乗車・撮影する機会が多くびっくりしています(笑)まずはカラシが大宮に回送された日は目撃&乗車、翌日は帰宅時に大…
こんばんは😊桃太郎の358号機牽引で車両所内に取り込まれたカラシと金太郎は桃太郎から切り離され大宮工場の入替機に連結され転線し再び我々の前に…。動画は11分あ…