chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りょう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/03

arrow_drop_down
  • 高専から横国編入 2

    こんにちは、りょうです。 続いて、横国編入していいところを上げていきます。 先輩や設計事務所などのコネクションが多い。 これは、人脈を作るにはとてもいい環境だと思います。 横国の教授の設計事務所や大手組織設計事務所などにもコネクションは存在します。 有名建築事務所にもバイトしている人も多くいます。 余談ですが、U-NEXTの動画が種類が多く充実しているので、勉強の合間にでもおすすめです。 http://video.unext.jp/lp/affiliater/ 本ページの情報は2020年6月時点のものです。 最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。 では。

  • 高専から横国編入

    こんにちは、りょうです。 高専から横浜国立大学に編入しました。 そこで、入学してからある程度落ち着いてきたのでいろいろ書いていこうと思います。 ・大学の授業は高専と比べて専門性が高い これは、高専にいたときよりも間違いなく言えることです。 高専卒と編入して大卒とでは、かなりの知識の差が生まれると思いました。 特に都市についての授業が豊富です。 次回また書いていこうと思います。 では。

  • 資格試験

    こんにちは、りょうです。 資格試験について、書いていきます。 今までいくつか資格試験を受けてきました。。 TOEIC 漢字検定 英語検定 色彩コーディネーター インテリアコーディネーター など 会場での試験ができたら良いのですが、できない場合はイメージを沸かせて模擬的に問題を解いています。 あと1ヶ月ほどで一級建築士試験も行われます。 イメージと直感をだいじに解いていこうと思います。 では。

  • これから起こること

    こんにちは、りょうです。 アフターコロナについて考えていることです。 この先のことを予測はなかなか難しいです。 なすがままに、なるようになるとどっしり構えていることが大切なのだと感じます。 エリートは、お金の勉強はしてこないが故に不自由な人になる傾向がある。 と聞いて、なるほどと感じました。 幸せになるためには、お金を稼ぐことを忘れることが必要だと実感した言葉です。 では。

  • 夏休みについて

    こんにちは、りょうです。 夏休み決行することについて書きます。 ・ロードバイクで西日本一周 ・アフリエイトとブログで収益化する月3万円 とまずはこのくらい 一ヶ月なので、有意義にしたいと思います。 では!

  • 建築士試験

    こんにちは、りょうです。 やっと建築士の試験が実施されることが公表されました。 やると信じ続けてよかったです。 これからスパートです。 ・過去問2周 ・日程調整課題などと では、

  • 建築士試験

    こんにちは、りょうです。 やっと建築士の試験が実施されることが公表されました。 やると信じ続けてよかったです。 これからスパートです。 ・過去問2周 ・日程調整課題などと では、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りょうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りょうさん
ブログタイトル
建築学生のための応援ブログ
フォロー
建築学生のための応援ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用