夜の遺跡を駆け抜けるヨッシー。
科博初となる「鳥」がテーマの展覧会!
攻略ではなく冒険【ポケモンスカーレット プレイ日記283】副リーダーになった
鬼さま+自分のポケモンと一緒に走り回ることができるよ~!
図鑑好きの【ポケモンレジェンズアルセウス プレイ日記226】アンノーン捜索隊
アンノーン大好き。
攻略ではなく冒険【ポケモンスカーレット プレイ日記282】触らぬゼイユに祟りなし
この人結構怖いよ~やると言ったらやるタイプの人だよ~
感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記232】巨馬登録
デフォルトの手綱と鞍でも十分かっこよくて良いですね!
【あつ森 ハッピーホームパラダイス プレイ日記20-2】ケイン
あなただけの宇宙へようこそ。
攻略ではなく冒険【ポケモンスカーレット プレイ日記281】腕ぷるぷる案件
ゼイユの腕がぷるぷるしている!
感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記231】一緒に馬宿へ行こう(巨馬編)
やっぱり黒い馬はかっこいいな~!
【あつ森 ハッピーホームパラダイス プレイ日記20-1】ケイン
何なんですかこのテーマは。
図鑑好きの【ポケモンレジェンズアルセウス プレイ日記225】巻き付いてください
ピンクと水色の組み合わせは良いぞ…!
攻略ではなく冒険【ポケモンスカーレット プレイ日記280】ご対面
出た~~~!!!!!!
可愛い…あまり丸まれてない…可愛い…。
攻略ではなく冒険【ポケモンスカーレット プレイ日記279】初めてのお墓参り
おはかまいり!!!
感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記229】幽霊船とアカリバナ
良い景色を眺めながらのんびり海を渡ろうと思います。
図鑑好きの【ポケモンレジェンズアルセウス プレイ日記224】ひんやりキラキラ
おすわり可愛いねぇ。ほんの少し傾げた首も可愛いねぇ。
マリオの世界観らしいワクワク感にキラキラが合わさってとても楽しい気分になりました。
攻略ではなく冒険【ポケモンスカーレット プレイ日記278】本気度の違い
自分でも悪あがきだとわかっています。でも…これしかなかったから…!
感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記228】スカスカマップ
わ~全然探索できてない~!!
攻略ではなく冒険【ポケモンスカーレット プレイ日記277】ニョロボン強い
ハイドロポンプをお腹から出すニョロボン怖い。
好き勝手にやったら良いんじゃないかな~と思います。
感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記227】改良版プルアパッド
ハテノ村古代研究所!到着!!!
攻略ではなく冒険【ポケモンスカーレット プレイ日記276】真実を知った者たち
ここはやるしかないでしょう…!
感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記226】ファッションチェック
この角度で見るとしっかり目が見えるんですよ!
図鑑好きの【ポケモンレジェンズアルセウス プレイ日記223】しっぽ刃
リーフィアも少し妖精っぽい雰囲気があるような気がしています。
攻略ではなく冒険【ポケモンスカーレット プレイ日記275】きゅるきゅる
初めて見たよゼイユのそんな瞳。
感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記225】ちょっと探索へ
チュチュの生地インパクト凄いな。
攻略ではなく冒険【ポケモンスカーレット プレイ日記274】山頂へ
火山にいるイメージが強すぎるポケモンですが、この山はどうなんでしょう。
感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記224】リンク先生
急に塩対応になったシモン先生…。
攻略ではなく冒険【ポケモンスカーレット プレイ日記273】お茶発見
おててが本体と離れているところが個人的にはかなり好きです。
楽しいピクニック【ポケモンスカーレット プレイ日記番外編33】表情は飾り
本日のベストショット。
感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記223】授業見学
学校の前で登校してくる生徒たちを見守るリンク。
素晴らしいコンサートでした!!!
開催記念として行われていたスタンプラリーのイベントに参加したので、今回はそれについての日記です。
ポケモン×工芸展—美とわざの大発見—/麻布台ヒルズギャラリー/2024.11
東京に来てくれてありがとうございます!待ってました!!
攻略ではなく冒険【ポケモンスカーレット プレイ日記272】キタカミ昔話~その4~
ますます不思議な生き物になりましたね。
「ブログリーダー」を活用して、ユキシロさんをフォローしませんか?
夜の遺跡を駆け抜けるヨッシー。
昔の画面ならではの良いエフェクト。
繋がっている!!!!!!!
この画懐かしいな~!!!
お腹の下を通るの!?!?!?
着きましたね、ローメイ島上空。
ヨッシーのおててかわいいねぇ。
いよいよカロスの冒険っぽくなってきた~!
景色が美しすぎてレースどころではない。
みんな~頑張るぞ~!
抽象絵画のような美しさを感じる風景。
ノコノコたちの仲良しツーショット。
いくらなんでも無理やりすぎて不覚にも笑ってしまった。
お気に入りの一枚。
ポケモンにタイム&ラブ&ソウルを29年以上注ぎ込んできた人生。
目がつぶらでかわいいねぇ!!!
何故かわかりませんがここでちょっと泣きそうになりました。
ノコノコには緑甲羅が似合います。
壁を動かしてちょうどいい感じのところでストップさせます。
普段から見られる練習をしないといけないのか…デッサンモデルって大変なんですね。
これで空中から攻撃するんですね!ユン坊が!
タイム先生、勝負だ!
トーハクで怪談を聴ける!?行くしかない!!!!
どことなくスッキリしたような、そんな気がします。
校長先生の手の内はわかっています。こちらの方が有利!
やっぱりこのポーズですよね。
こんな無防備な寝方…お腹丸出しで風邪引いちゃうよ…!!と思いましたが可愛いのでOKです。
ハッサク先生、勝負だ!
そのアローラライチュウしっぽのブローチどこに売ってるかあとで教えてください。
大さじは大さじだよネモ。
今年のテーマは「妖美なおとぎばなし」
こちらが本日カチコミに行くユン組本部でございます。
全く怯む様子のないレイワッコ。
レホール先生のポケモンは古代っぽい(とは?)子が多いのかな~と勝手に予想しています。
出た~~~!!!!!!!!
この部屋落ち着くなぁ。