恵比寿の方にもあり気になっていたけれど期待が高すぎた〜。 人気メニューの明太クリームを選んだけれど飽きてしまう。違うのにすれば良かったかな。 この高架下には色々なお店がありお鮨屋さんが一番混んで居た。パエリアとか惹かれてしまった♫ 最後の写真はスイーツのコースが堪能できるお店でカヌレだけ持ち帰りクリスマスツリーがある通り、昨年末の食べ歩きでした♫ (↓ポチッと応援していただけると嬉しいです) にほんブログ村
今日のお昼はリュウジさんの唐揚げを作ってみた〜。 やっぱりリュウジ氏のレシピは凄い!一番レシピを参考にしている。ヒルナンデス等、子育て中の多くの主婦が観る番組に登場する料理研究家は最新で手軽なものが多いので勉強になる。 逆に“料理番組"は料理に慣れた方向けなので毎食作っている方が今日は何にしようというのに良いのだろうなあ。 ただ上沼恵美子さんのは好きで録画しているのだけどコメントが絶妙で何年経っても全く飽きない。元々上沼恵美子さんが大好きなのもあるけれど(下手したら芸能人で一番長く好きかも!)ついにYouTubeもチェックしてみるとお好み焼きを作られているではありませんか!もっと他のも観てみた…
三菱一号館美術館。 福田美術館。 あべのハルカス美術館。 さて去年の美術展もありますが。 美術鑑賞は趣味だと言われるけれど自身としては教養の為のルーティン的なもので、有名なものであれば一応は観なければという強迫概念に近いものが溢れるのだ。 人様にはそう言えないが絵画に願掛けすることもある。次にお目にかかれる時には自己実現に近付けますようにと。 実際、お受験戦争真っ只中の幼少の頃に観たフェルメールの真珠の耳飾りの少女に想いを馳せたことがあり上野で再会した時は感慨深かった。 最近は鏑木清方が好きなので今年は結構楽しみだったり♫それからコロナ禍で海外からの輸入が遅れて展覧会が遅れているみたいで少し心…
Huluの一ヶ月無料のカードを貰い、お付き合いで別の映画をまずチェックしなければいけないのだが…観れなかったやつだ! 一人でやったことないのは… リムジン、ラブホ、夜景クルーズ、気球、せんべろ、ボーリング、バーベキューか。 気球やせんべろだけが経験ないか。リムジンはハワイであるしクルーズは昼間ならあるのだけど川崎の工場クルーズは何度か気になったんだよなあ。 気球はやるなら海外だなあ。あとせんべろはわざわざ一人で外で呑むのはないな〜。付き合いで呑まされるし。 で!ラブホテル!随分前にバリアンしか行ったこと無いけれどそういえば女子会パーティープランとかあったなあ。ロケ地もバリアンだった。お一人様良…
ただ食べるためだけに新橋に向かいました(笑)結果人を呼び出すことになってしまったけれど。 滞在時間1時間で本当に肉が好きなんだねと御指摘いただきました〜。ええ遠慮なく食べました♫ そもそもようやく営業再開したお茶漬け専門店がランチ時のメニューは定食になっていて心惹かれずそれで斜め前のこちらのお店に。 サラダもスープも好みでお代わり可能だったけれど空いたお皿を下げられたので断念。ご飯も少なめで頼んでくれて(毎回残してしまうので)無事完食でびっくりされた。 うしごろは去年の緊急事態宣言の時に銀座で伺った以来で系列店は初めて。あの時はかなり空いていだけれど今は人気も落ち着いたのかしら。その時にかなり…
高いけど何年かに行ってはコスパ高く暫く辞めておこうとなるお店(笑)美味しいのは間違いない! オムライスなら東銀座のYOUの方が好き♫ (↓ポチッと応援していただけると嬉しいです) にほんブログ村
なんだかんだ慌ただしく2021年の総括をしていなかったので書き残しておこうと思う〜。 ちなみに写真は祖母の自宅から直ぐの場所で居たサギなのだけど縁起が良いみたい。正月早々期待してしまう♫ 〈身内〉 ま〜昨年は祖父が亡くなり六年ぶりに家族と顔を合わせたのが一番大きい出来事だろう。 そして実家問題も露呈し、存命中に資産を整理すれば良いのに良くも悪くも人を信用せず自ら管理し分からなくなっている祖母に対しての接し方に困る。 また一泊してみて高齢になると掃除も全く行き届かず、物も棄てれなくなるんだと感じた。電気毛布やロボット掃除機が何台あったことだか。少し前には卓球台までありそちらは中学校に寄贈したとの…
毎年恒例の鷽替え神事に亀戸天神へ。 すご〜く混んで居て木彫りのウソちゃんを授かるのに一時間並びました。 昨年は酷かったので一つ大きめを買いました〜。何人かに毎年配っているのだけど亀戸のウソちゃんが一番可愛い! 呑み仲間にも一目会えたし(KF94のマスクをしていたので木彫りのウソちゃんみたいと言われて爆笑だった)寒かったけど良かった♫こういう行事大好き♫ で気になっていた境内にある懐石へ行ってみた。 結果、おすすめしない。※罰当たりかもしれないけど。 上記が出てくるまで三十分。一種類のメニューでそこそこ混んでいるとはいえ段取りが悪すぎだった。 しかも見ての通り、殆ど前もって用意出来るもの。こちら…
ほんと食べることしかないのかよと常々思われているかと存じます…。その通りでございます。 先の話ですが2月は節分とバレンタイン(別でバレンタイン談議も記す予定)がありますね♫ 関西出身としては何が何でも毎年恵方巻きは欠かせないのです。大分、東京でも浸透してきましたが。 毎年御節同様に悩む訳ですが、恵方巻に関しては去年を踏まえて百貨店の商戦には乗りたくないのです。だって高いんだもん。(ちなみに家計簿で振り返ると2460円だった)いくら毎食のように外食の私でも考えてしまいます。 究極の贅沢は料亭や馴染みのお鮨屋でお願いするのが通なのかしら。そう感じながらも食べたいものの方が少ないし勿論高額なので新年…
五年程前から行きたかったお店にようやく行けて嬉しかった〜。 まんぼうで空いているとはいえほぼ満席でした。 今まで食べた中で一番タンが美味しかった♫ きっちり魔法使いのような女主人が焼き方を教えてくださいました。 お通しもキムチも味付けが好み。また行きたい! 写真があまりないのは途中お叱り電話をいただきそれどころじゃなかったからです…。今も引きずり落ち込んで居ます…。はあ。 (↓ポチッと応援していただけると嬉しいです) にほんブログ村
量を少なくすれば良かった〜。 とても人気店と伺っていたが確かに混んでいた。 お味は健康的な良い感じ。久しぶりに皿うどんを頂いた。夜メニューの馬刺しや鯨も食べてみたいと思った。 帰りにリンガーハットを見掛けたがこちらとさほど値段が変わらなくてびっくり! 色々な低価格チェーン店がどんどん値上げしていてそれなら少しお金を出して美味しいもの食べたい〜! そういえば文学受賞の発表されましたね♫傾向的に芥川賞受賞作品の方が好みなのですが今回は心から(仕事関係無く)今村氏の方をまずは読みたいと湧き出ました。 写真は三年前の夏の贈呈式にて。見返すと自分の顔が今よりも更に丸くてびっくりした。この頃、仕事が楽しか…
前々から名店と噂を伺っていたので楽しみしていた〜。 魯珈からスパイスカレーが辛いものが苦手な私でもイケると分かってから好みが加わったかも。カレーは欧風が好き。 レモンライスに変更したけれどこれが大正解。しかしおかわりできるかなと思ったけれど途中で失速してしまった。どれも味変しながら美味しかったのは確か♫ 店員さんの感じも良くご近所さんにはおすすめ! (↓ポチッと応援していただけると嬉しいです) にほんブログ村
何年か一度、お二人の著書を読みたくなる。 はじめて読んだのは確か中学生くらいで女たるものの活用の仕方なんてまだ知り得ない時で(今もどうだか)衝撃的だった。 中村氏に関しては反面教師というか何というか。恐らく一度は怖いもの見たさで調べたり読んだことは皆あるのではないだろうか。整形(豊胸のビフォーアフターの掲載まで!)や買い物依存、ホスト、風俗店体験、香港人のゲイ夫との暮らしと波瀾万丈で何故だかこちらの人生の片隅に離れない恐れが残っている。 一方で林先生も高級ブティック好きでオートクチュール目当てで海外まで遠征したり業界の美男美女との豪遊だったりとこんな世界があるんだと夢を見せていただいた。あれか…
久しぶりに昼会食で美味しかった〜。 三つ目の車海老のお刺身は何とまだ動いていて頭を食べるのに躊躇していたら四つ目の通り揚げていただいた。 雰囲気もサービスもコスパも良かった♫ (↓ポチッと応援していただけると嬉しいです) にほんブログ村
ついにWi-Fiが壊れまして…宿泊を決意。 半導体不足で?代替え機もなくて新しく別会社で契約したけれどいつ届くのやら。 勿論、パソコン(仕事)をお供に。 今までで一番自宅から近く大浴場も気になっていたけれどこんなに早く宿泊するなんて。 15時過ぎに到着し少し休憩して浴場へ。 写真は禁止だったので無いけれど良かった〜。 缶詰の時は大浴場が必須かも。 そして連泊が一番充実だなあ。今年は実行したい! ららぽーと直通で食事にも困らないのでまた宿泊する〜。 (↓ポチッと応援していただけると嬉しいです) にほんブログ村
すっかり出遅れてしまいました〜。 本年もよろしくお願いいたします♫ さて2日から和歌山→京都と弾丸だった訳でこれまで正月に帰るだなんてなかったので (喪中の為六年ぶりに昨年から度々戻っている) 新幹線の座席指定が全く取れないだなんて知らなかった。 泊まりたかった京都市内のホテルは驚くほど高く断念し大阪へ。 ちなみに中高校生時代はこのすぐ近くに住んでおり自宅も残っているので呼び出した友人には指摘され失笑された。 チャミスルを呑みながら仕事や恋愛の話で良い酔っ払い方が出来て楽しかった。 さて結果マリオットは最高でした〜♫ 最近はホテルに宿泊しても放っておいてほしいと感じるので過剰ではないサービスは…
「ブログリーダー」を活用して、Pontaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。