関西出身だし現地で食べても稲庭うどんはあまり好きではないのですが、ここなら行けるかもと連れ出されました。同じ階のビーフン東かうどんなら、おにやんまに行ってみたかった〜。 結構人気店なのは知っていたけれど変わり種にフキノトウが入ってて…駄目でした。佐藤養助よりかは美味しかったけれど。ちなみに普段?の汁はナメコみたい。この日(金曜日)の午後はトラブルが起きるし最悪だった。 あ〜ついに月曜日が来てしまう。しかも月末じゃん。うー胃が痛い。で、今週ずっと揉めている一件に答えを出さなければいけない。答えというか一からの信頼関係になりますねって話。しかも恐らく当方が損害を被るという羽目…。責任とか考えたくな…
銀座亭 一味玲玲 餃子研究所 開楽 歩兵 按田餃子 蓮月 餃子の王さま 永楽 銀座餃子 猪八戒 おけ似 昨年下半期は色々と餃子を食べ比べをしました〜。 この中だったら蓮月、歩兵が好みかなあ~。 猪八戒も不思議な味でまた買いに行ってもいいかも♫まだ代々木と高輪にある餃子屋さんには伺っていないからそちらは今年中に。 さてあれからまた仕事で色々あり月曜日が嫌でしかない。四年ぶりに生理的に限界を迎えましたー。本音をぶち撒けそうで自分が怖い。 先日の記事に相手が刺される云々と書いたけれど、既にこちらへの余波が金曜日から押し寄せてきて気持ち悪いに達してしまった。あ〜他の仕事さえ上手くいってたらなんだけど。…
差し入れで頂いた〜。都内で直ぐにありつける鰻なら一番好みかも。共水も頂いたのだけど美味しすぎて調べてお高くてびっくり。しかも鰻タクシーがあるらしい。恐るべし…。 今年のお花見は鰻もアリだな♫お吸い物だけ作って♫ そういえば周りにリピートしたいごはん屋さんを訊いたらこちらを第一に挙げる方が居た。通な感じでカッコ良かった。私は神楽坂のBOLTかなあ。公私ともに使い勝手が良いー。しかもNo.6のそれも更に限定品あって呑めたし。確か一杯六千円程した気がする。こちらは秋田まで探しに(半ば手土産は仕事)廻ったのに買えなかったし売ってもらえなかった。今年も呑めたら良いな〜。プレミアムの値段ではなく普通に購入…
気の抜けた私を元気付けるために誘っていただきましたー。本当に有り難い。 おまけに毎回仕事以外の話題がなく(主にやってられない系)話を聴いてもらってばかりで申し訳ない。 さてこちらは一軒家で名称が変わって50年も営業されているとかで。お味も雰囲気もかなり良かった。スイーツまでちゃんと美味しい。またパンをお代わりしてしまったし。その故、昨日食べてないでしょうと指摘された。 今回の精神ダメージのためにまだ今年はデリバリーしていないので、昨夜一瞬過ったけれど此奴の為には嫌だと結局止めた。がっついて少々恥ずかしかった(笑) 先程、また反省したと思っていたと入っていたので適当に返した。パワハラだの騒がなく…
最近リゾットってなかなか外で見かけないですよね。今でこそ自宅で作るけれどかなり手間が掛かる。 ここのお店はいつも流行ってるし美味しい♫たまに並ぶけど。れんこんピザも最高♫今年は伺えていないのでそろそろ〜。 今日は一日ほとんどベッドから動けなかった。というのも人事の八つ当たりをされて何故こちらが言われなきゃいけないことまで吐き出されて精神的に来たからだ。 因みに捨て台詞?に今朝反省しろ的なのが入ってたわ。こちらだって去年散々大迷惑かけられた人が(多分ブログでも記してた)後任だなんて発狂だわ。まあまだ八つ当たりされた人がどうなるか分からないけれど明らかに私の仕事に影響ある訳で…。 この間のモテ男の…
牛丼の肉はあまり良さそうじゃないけれど味付けは良かった。もつ煮丼は美味しいけれど飽きちゃう。山利喜の方が格上。相変わらず混んでいました〜。 昨日二年半ぶりに仕事先のチャラチャラした相手に電話したら話し方が六本木のキャバ嬢みたいになってると言われたわ…。どんなんだ。ちなみに昔は暗かったらしい。 というかこういう嫌味や無理難題を言われる事が多いから返しがそうなるんじゃないかしら。明日は休みだ〜。 (↓ポチッと応援していただけると嬉しいです) にほんブログ村
めっちゃ美味しかったー!びっくりー! ボルシチをサワークリームで溶かしながら二日酔い(この前日も呑んでいた)を癒しました。 とっても狭い地下のお店で店主は声の大きく指示が多いのでビクビクしておりましたが、だからこそカジュアルながらも威厳を五十年も守ってきたのだろうなあ。店内も凄く好み。 ちなみにロシア料理屋さんなのですが全部のメニューが気になった〜。通いたいお店でした。 また店を出る頃には二日酔いの頭痛がなくなっていたので食事効果が凄かったです。 いくつか食事の投稿が溜まっているので続きます〜。 (↓ポチッと応援していただけると嬉しいです) にほんブログ村
東京三大もつ煮の一つのお店へ♫自社ビルって凄いわ…。 改めてもつ煮は美味しかった〜。あとはそこそこ(笑)この日は昼夜行きたいお店がまん防なり行けなくてツイてなかった〜。 にしても二人で六千円はお安いですね。たまにはご馳走しました〜。 今日(日付変わって昨日)は横浜で仕事してきました〜。休みなのに。周りが休んでいる時こそ働かなきゃね。雨も降っていたし疲れた〜。でも帰って軽く料理もお風呂にスキンケアもしたし偉い!と自分で褒めないとやってけないー。数時間後は美容皮膚科だけれど夜更かししていたら意味ないですね。 (↓ポチッと応援していただけると嬉しいです) にほんブログ村
なんか肌艶も良いし丁寧な暮らしだし〜。 何よりインテリアのセンスが素敵♡なのとその旦那様は恐らく高収入である事を上手〜く想像させる…。 それでいて自身にも収入があり何かあったら自立も出来ますわよと。 建築家と料理研究家の組み合わせなんてなんだかイケてる〜。 上記の写真は炊飯器を粗大ゴミに出したのでストウブで炊いた、いつの日かのとうもろこしご飯なのですが水の分量を間違えてしまった。 が、酔っ払って帰ってきた時に丁度良い具合だったので写真を撮っていたみたい(笑)次の日に跡形をみるとシャモジで食べてたわ…。一人暮らしだから許されますかね。 こちらはパンナコッタの作り過程。意外に上手く出来た。一般人の…
前日というより日付変わって当日に近くで呑んでましたなんて言えない中、完食。 というのもモテ男から連絡が来てついに結婚報告かと思いきや久しぶりに夜に出歩いたら内示報告&共通の知人の転職報告でしたわ。本人は嬉しくないらしいけど。この時期周りは人事でそわそわしてますー。 さて何回か伺っているBARだけど男店主にも彼はモテるので店側からしたら私の存在は気に食わないらしく、ちょいちょい割り込んでくるので気分が悪い。折角珍しく女の子が居ないから睨まれなくて済むわと思っても、塩対応でこの店確かこうだったわと我にかえる。おまけに私の先輩の悪口言いやがってー。腹立って少し呑みすぎた〜。 話は戻り、筑紫樓のホーム…
歴代親子丼ナンバーワン!! この写真も加工なしなのですが綺麗な黄身。 白身は苦手なのですが出汁と絡まって非常に美味しかった。 カレーも少し分けて頂いたけどそちらも辛くなく。 あまりに箸が進み、早く食べ終わりました〜。 (↓ポチッと応援していただけると嬉しいです) にほんブログ村
バレンタインということで花を頂いた〜。 サプライズだったみたいだけど先に気付いてしまった(笑) される予定だった演出もまた手が混んでいて泣き笑いしてしまった。笑ってしまうだなんて結構失礼な奴だよなーと内省。お返し考えなきゃな。 昔からサプライズに気付いてしまう。一番印象に残るのは海外旅行から帰宅するのに空港でお迎えに来てくれた事だったけれど、先にもしかしてと指摘してしまった。 ブリザードフラワーの赤い薔薇一本の花言葉は一目惚れらしく またずーっと前に一番傷付いた相手から白い薔薇を受け取った事があったけれど花言葉が私は貴方に相応しいでびっくりした。花言葉って面白い〜。 風水的にはブリザードフラワ…
一日で見廻りました〜。相変わらずさっさと観終わるので。 個人的には両方ともう〜ん。 メトロポリタン美術展は多少は美術検定の勉強にはなると思ったけど。 良いなと思ったのはエルグレコくらいでそれも彼っぽい作品だなあと説明を観るとそうで。 モネが人物画を描いても正直ルノワールと区別つかないし(印象派だからそうなるか) フェルメールの今回も窓辺で手紙を読む女もレンブラントの作品と長く考えられていた様なので画家名よりも心惹かれるままに観るのが一番の贅沢なのだろうな〜。抑えておかなきゃと有名どころを中心に観るのは野暮なのかも。 ところで各美術展、2100円もして事前時間指定なのは良いのだけどもっと人数絞れ…
三島由紀夫氏が最後の晩餐を取ったお店へ。 以前ルパンに同行した腹心の友がたまに伺うらしく、よく通る道に佇んでいました。 十代の頃、彼の最後の演説をYouTubeで観ていて有名作品や筋トレがお好きくらいの知識で、どうせなら改めて作品をどれかお互い読んでからにしようと話してたのに。 ランチは唐揚げと南蛮で美味しかった!南蛮の方が大きさ的にも食べ易かったので結局友人に交換してもらった。昨年で感想は曖昧だけれどまた確かめに行きたいと思う。 さて羽生選手。元々オリンピックを観るのが辛いのでテレビを付けない中、それでも情報が入ってくる訳で。 どんどん新しい選手が頭角を表し、国民の勝手な期待も大きい中、挑戦…
本当に毎年考えるのが面倒。年々如何にお金を出さないかを思案してしまう(笑) 某国会議員がバレンタインチョコを二十七万経費で落としたと炎上があったけれどこればっかりは同情する。自腹なんて切りたくない〜。 さて渡さなければいけない業界?なので周りと被らないかが問題。なんならチョコレートが苦手な方も居るので食べ物も外そうとも。 何個も一度に頂いてもね…。それに粒の数とかで順位を付けられても嫌だし。 以前は上司先輩方に渡していたけれど今年からは止めたい。ありがとうも無かったし当たり前の業界が本当嫌だ。渡したところで評価は変わらないのも分かるし。 ちなみに誕生日はカンパでお金を出しているので良いよね…。…
なんか子どもに間違われたかもしれない(笑) というのもカレーは甘口で(私好み)同行者には お水を出されなく私にだけ出された。 で最後に"美味しかったです"と伝えると "ありがとうございました、じゃあね"と言われてしまった(笑) お店を出た後、指摘され大爆笑された。 以前もこの同行者とお鮨屋さんに伺った時も大将に"お嬢ちゃん"と声を掛けられた事があったので尚更だ。 確かにこの後、役所に行く予定だったのでメイクは薄かった。童顔だと言われる事もあるけれど同行者の組み合わせかしら。服装はちゃんとしているんだけど(忍者みたいな靴とは言われた)幾つに見られてしまったんだろうか。 なので味は人を見てもし甘口…
先日記した、一凛のかなりお近くのお店。こちらも行列が出来るほど並ぶ。 キタナシュラン的なお店で本当に美味しいのかなあなんて思っていたけれどかなり美味しい。焼き魚を少し分けて貰ったけどこちらも良い塩梅。魚を食べたくなったらここだなあ。銀座の三亀みたいな感じ。 今見たら食べログの百名店にも入ってた。またこちらも行くだろうな〜。 (↓ポチッと応援していただけると嬉しいです) にほんブログ村
予約二ヶ月待ちでようやく伺えました〜。Googleがないと辿り着けなかった…。 感想は蕎麦って甘いんだなあと思えたお店でした。太い麺で美味しいのは初めて。失礼ながら以前伺った亀有の吟八亭 やざ和はあまり好みではなかったのですが、ここの店主はそちらでも修行なさったとか。蕎麦屋も何処で修行したか目をつけられてしまいますね。 最後の温かいお蕎麦にモツが入っていて美味しかった。デザートも高級和食屋レベルでびっくり。 蕎麦屋の単価を考えた時にやはり一番はお酒でそれでも長居は困るものだと。な訳でコースにしてしまうのはアリなのかもしれない。だけど蕎麦メインで勝負というところには評価は敵わないのかも。予約二ヶ…
昨年末の話ですが。忘年会をしました〜。 いつも行く好きな韓国料理屋ではないので既に不機嫌で集まる意味あるのかしら思いながら先輩の話を聴いていた。 この先輩というのが以前にも記したけれど"港区女子的"な遊びを教えてくれた人の一人で年齢不詳。いつもはぐらかされる。人の年収訊くくせに〜。 また彼女の独特な話し方(医療あるある)にも疲れる事が多かったので三年程連絡を取らなかった。が、同席者のおかげ?でまた顔を合わせるように。 渋々二軒目には甘い物が食べられるカフェバーに行き、節制してゆず茶しか頼まない私にとって早く帰って溜まっている仕事の整理をしたかったし、唯一、医療関係者ではないので話についていけな…
年末にハマったお店にて。今宵も貸切でした〜。 そして相変わらずどれも美味し過ぎる…。 店主の方とお喋りしたかったので待ち合わせの三十分前に到着。ペラペラ話してました(笑) で皆、せっかちなので集合時間より前に揃った。 パスタで〆だったのに恥ずかしながら追加で頼みました〜。よく喰うなと笑われました。次いつ来れるか分からないもん。ずんだ餅は仙台からのお土産で今までで一番美味しかった。生だからかしら。 この日は美味しいものでお腹いっぱいで満たせ、叱られることもなくぐっすり眠れた。 そういえば自炊するようになって少し肥えた。アシスタントにも指摘されたし。気をつけなきゃ。 男性はフットサルや社会人野球だ…
行って大正解。もう中華ランチコスパナンバーワン!是非周りに言いふらしたい!運良く並ばず入店できたけれど後の人は並んでいた。 お味は辛くなくて日本人好みだと思う。麻婆豆腐をご飯に乗っけて頂きました〜。 またこのメインのよだれ鶏のスープに味付けがない右上の柔らかな麺を絡めて最高!以前伺った麻布台のSeriesを思い出した。近日にも伺いたい〜。 (↓ポチッと応援していただけると嬉しいです) にほんブログ村
こんな本棚的なカレー一覧を見ては買わない訳には行かない〜。 自身のためだけに食事を作るのがこんなに続いているだなんて。いずれ疲れてしまう日も来てしまうだろうと四つも見繕いました。 一条もんこさんのカレーは特に気になっていたんだよなあ♫全部で1875円也。 月初早々、食費代に八千円も遣っている…。そのうち2750円が本みりんと料理酒(双方素材に拘っているもの)で占めている。来月から全体的に調味料が値上がりするみたいだけどどう家計に響くかしら。 昨日は和芥子(240円)ってペースト状だなんて初めて知りました。柚子胡椒(430円)も新たに購入した。そう添加物とか気にしているけれど、タイトルに戻りこう…
最近またお茶にハマりまして…。ポットは持っているのだけど急須は無くって。 お一人暮らしの方はお持ちでしょうか。 ポットは以前同居していた友人がロンドンポタリーを誕生日にプレゼントしてくれたことがあった。同居する前だったけど。 またそれも茶色で"何で?"と若かった当時は思ったけれど今見るとイイ感じじゃない♡流石センス良い♡となりました〜。 画像をお借りしました。イギリス流おもてなしにはポットは二つあって客人にどちらかの紅茶を選んでもらうようなのでいずれまたもう一つ欲しいなあ。 さて南部鉄器が素敵だなあと探しているのですが柄が長いのは見つからなくて。重さのせいでしょうか。アンテナショップを覗こうか…
「ブログリーダー」を活用して、Pontaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。