今夜はこれ👇メバルですやっぱり煮付け🤭ふふふ♪
終の棲家を福岡に決めて、夫と二人暮らしを楽しんでいます。ちりめんはひょんなことから始まった勝手作りです。ハーブやお花も初心者、家庭菜園は主人が作って私が収穫。お気に召したらごゆっくり
本を読むのも海外ドラマを見るのも好きです。でも主人公が悲しい結末を迎えるのが苦手。昔、池上季実子さんが主演した宮尾登美子さんの原作の映画。「陽暉楼」四国…
団地のふたりの原作者。同世代の作家でもあり興味深い。退屈な話かと思いきや(反省)なかなかの設定でして(笑)ちょっといい感じの建築物が〜たくさんでてきますとにか…
道の駅で買った青唐辛子味噌が美味しくて菜園の唐辛子を摘んで作ってみることに刻んで炒め煮手袋もしてマスクは二重にしたのに喉が〜💢次回は種を省きます。昨日…
今朝は真面目に早起きして道の駅で買った 『道の駅でのお買い物』あさくらだふぁみりあ 『あさくら だ ふぁみりあ』車で6.7分の゙ところに ちょっとおかしな名前…
季節によって好きな花は変わりますが 今ならコスモスやら秋明菊かなあ今日は、選挙の後にキリンビール福岡工場のコスモス園ヘ🚙今年は少し背が低い❓でも見頃…
あさくらだふぁみりあ 『あさくら だ ふぁみりあ』車で6.7分の゙ところに ちょっとおかしな名前を見つけました。あさくらだふぁみりあ あさくら だ ふぁみりあ…
車で6.7分の゙ところに ちょっとおかしな名前を見つけました。あさくらだふぁみりあ あさくら だ ふぁみりあ 百年後に完成する駅 朝倉三連ダムの駅むかしは…
秋はお芋の季節❗中でも一番好きなのが赤目の゙里芋くん今年も家庭菜園の゙収穫が始まりました。とりあえず三分の一ほど収穫しましたじゃが芋と違って冷凍保存が…
昔、ほんの少し前の昔大統領選挙に憧れてぃました。一票が直接届く気がして最近になってアメリカ大統領選挙が直接選挙でないと理解して、そう甘くはな…
地域の美術展に出品するつもりの水彩画が出来上がって 久々に読み返した本が絵を描く合間に斜め読みした時には感じなかった 普通の展開❓ の面白さが見…
あっさりおつまみで好きなのがお豆腐。乗せるものもその時々ですが今はしらすをゴマ油でにんにくと唐辛子と一緒に炒めたら醤油をパラリ暫く続きそうです😄 いつもこのブ…
夫の同級生ご夫婦が、年に数回我が家に来て近くの温泉に行ったり4人で酒盛り❓したり、カラオケやらビール工場見学やら〜思い出沢山作ったのか もう10年ほど前。その…
同じ絵を何枚も描いたり、描き加えたり試行錯誤を繰り返す。なかなか先に進みませんが、このやり方しかできなくて🤒この絵構図を変えて色を足したりそし…
先日の小倉一泊旅。翌日のお昼は、以前ワカコ酒で見て食べたいと思っていた牛カツの看板を見つけて🐂 【公式】牛カツ京都勝牛 …
夏から秋ヘと旬が変わり、献立を立てるのが楽しみ😊値上がりが続いている野菜もスーパーの地元野菜のコーナーだけは頑張ってくれていて😲野菜の焼きびたし、茄子は…
大人になって〜をかなり飛び越えて❓シニアになって手に入れた夫婦二人の終の住処。お互いの意見が一致したのが 広めに作ってもらったウッドデッキ。デッキ…
シニアの穏やかな生活❓といえども、何かと忙しい週や月も゙あり。パタパタこなして、久々の自由時間気になっていた水彩画をに手をつけました。あっという…
娘に誘われて孫の学園祭に。 『#激混みしてても行きたい場所』 娘のお誘いで孫の大学祭に行ってきました😄まぁ、一番のお目当ては夕食がてらの飲み会❓…
娘のお誘いで孫の大学祭に行ってきました😄まぁ、一番のお目当ては夕食がてらの飲み会❓ですが(笑)若い学生さん達に混じって声優さんのトークショーも楽しみ…
ルールとは言えないのですがこの街は山を開いて リタイア後の人生を楽しみたい人に向けて売り出されたシニア向けのアクティブタウン❓なので。還暦後2度目の童子…
以前にも描いたエチオピアの絵をF10サイズで描き直しました。大航海時代の数少ない独立国。アフリカは私にとっては暑い暑いイメージですが 標高の…
家を購入して住み続ければ、避けられないのが修繕・ランニングコスト。生活に関する知識やら備えが皆無の私にとって ココはなんだ…
夫の睡眠状況が少し不安定。とはいえばらつきはありますが良い方向に戻りつつある。睡眠は食欲と連動していてイマイチの時は軽め調子が良いと思えば買い物も一緒に出かけ…
週末は街の文化祭。例の如くアクティブ❓シニアタウンに住む私達は飾り付けも展示品も自分たちで楽しみます😊ガーデニングクラブからはハロウィンテーマの寄せ…
旅の楽しみ お土産毎回訪れる祐徳稲荷神社風鈴が凄い!いつも閑散として寂しいのですが今年は、海外からのお客様で賑わっていて〜ちょっと嬉しかった😊お目当ては参道の…
まずは、美味しい朝ごはんを頂いてコーヒーは海を見ながら宿を後にしたらまずは道の駅。野菜を買い込んで 次に目指すのは酒蔵通り夫の試飲を頼りにお土産を買いました。…
美味しいわたり蟹料理につられてこの宿に泊まるのは3度目豊洋荘さん 旅館 豊洋荘 *星降る露天とかにまぶし*【公式ホームページ】 露天風呂から望む満点の星々…
心配していた台風18号がめでたく熱帯低気圧に変わってくれたのでちょこ旅に🚙やってきました。目的地は佐賀県太良町。お昼は武雄近くで夫はうなぎ丼私はうなぎチ…
以前にもここに書いた、ハンドメイド服を作っているご近所さん 『毎日を楽しむために』去年から今年にかけてのいいニュースの一つはお向かいさんに恵まれたこと…
暑さが収まりつつあるので気になっていた畳替えをする事になりまして畳屋さんの営業さんを呼んてあれやこれやこれも又楽しい時間です。業者さんの畳ランクは相撲形式でわ…
ここ二、三日少し藻掻いている夫。上手く年を重ねるためにちょっと足踏みする。速度を落として進むことは女性より男性の方が苦手なようです。年をとってなお、役にしがみ…
「ブログリーダー」を活用して、おばりんさんをフォローしませんか?
今夜はこれ👇メバルですやっぱり煮付け🤭ふふふ♪
財テク?と呼ばれるほどではありませんがちょっと嬉しかったのでテイクアウトいつもながらの味に気分があがります。日本酒は山形…
お皿を並べてみたら、どれもこれも🍊色パッケリのトマトソーススペアリブとじゃがいものコチュジャン煮スライストマト人参のナムルたまたまです🤔いつもこのブログを見に…
ガーデンズクラブで株分けしてもらったのは数年前。名前がわかりません。二株が五株ほどに増えて今年初めて花が咲いてビタミンカラーの華やかな花:やぶかんぞうでした🤭…
夕食は外食で済ませて本当は🍺で戴きたいちくわの磯邊揚げ🤭目的地は蛍だったのですが、なぜが今年は田んぼに水がなく、蛙の声も蛍の灯りもなし🈚。残念、来年は他を捜す…
ここ1月ほど睡眠と相性が悪くなっていた夫ですが ようやくリズムを取り戻したようです。そんな日はお祝い箸置き↓🤭マハタの煮付けとボンビス貝のバター醤油いつもこの…
6時過ぎ、お買い得で買ってきたのは鯛の切り身と鰹ブロック、佐賀牛下がりの切り落とし鯛は庭のハーブの力を戴いてポワレに鰹はたたきとシソたっぷりなめろう牛下がりは…
リタイア後に父は良く母の好きな心太を手作りしたそうでして↓実家から戴いてきました😬そして前回の家族旅、初島↓ 『熱海磯丸 平和通り店』 『樹木葬と家族旅』色々…
年と共に以前ほどは、新しく器を買わなくなりましたが先月行った道の駅で 『道の駅うきはでお弁当ランチ』最近リニューアルした道の駅うきは ようこそ道の駅うきはへ福…
毎日今夜は何しようか~と悩みます。ワイン🍷が呑みたい気分冷凍庫と相談して思いついたのは 干物にした赤ムツで 『背開きか腹開きか』小さめの赤ムツを何匹か買いまし…
まだまだ暑くなりすぎない内にランチ色々と物色中です。 で見つけたのがめんどり屋さん唐揚げ一押しのお店看板が薄れて通りすがりに見つけるはハードかも😬夫は生姜焼き…
木下大サーカス大見学?! 『木下大サーカス北九州公演』回、美容室に言った折にスタッフさんが今度↓に行くと興奮気味に話していました。70年ぶりの北九州公演スーパ…
回、美容室に言った折にスタッフさんが今度↓に行くと興奮気味に話していました。70年ぶりの北九州公演スーパーにも割引券が置いてあって夫に何気に話したのは もう3…
和食が9割中華が1割ほどが私の晩ごはんルーティン。 ですが久々洋食器の登板😙バジルを使いたかった!が本音ではありますが🙂収穫したての男爵でポテトフライも赤ワイ…
昨日は梅雨の合間を狙ってドライブ🚗お昼は一押しのラーメン店へ 『朝倉市 ラーメンやまもと』お墓参りに出かけついでのお目当てはラーメンやまもと ラーメンやまもと…
梅雨の休みに 収穫して干し上がったニンニクを冷凍。家中ニンニク臭になりました😙レモングラスも収穫したので戴いたユーカリとスワッグを作って玄関に ハーブティーも…
暑くなるとより食べたくなるのが揚げ物。割と短時間でできるので揚げ物レシピは好きです。揚げ浸しなら作った後は ゆっくりシャワーを浴びて食べごろ。今夜は🍺進みそう…
心のバランスが崩れたりしがちな季節。図太い私にはあまり影響がないようですが 多少とも? 繊細な夫の睡眠バランスが揺れる。特効薬は季節と時間。そして胃袋好きなも…
梅雨の中休み、シーツやタオルケットなどまとめて洗濯。夫はじゃがいもと大蒜を収穫ですランチはさっそく先日漬けたバジル醤油で 『季節の手仕事、バジル』デッキの上に…
毎日穏やかに暮らしていても。年相応にあれこれあって、色々試しつつシニア街道?を進んでいます。先を歩く夫は最近凹み期🤔こんな時はおいしくて優しそうなレシピを。居…
最近、風景の中の人を描くことにはまっています。イギリスは国旗を掲げている店や家が多いように思います。愛国心かな? いつもこのブログを見に来てくださりありがと…
孫が友達と娘の家にやってきて娘が我が家にやってきました🚙久々に家族で晩酌会🍶先付はつぶ貝の塩辛に、茗荷のシソ和え 胡瓜の梅あえお取り寄せの蟹と塩唐揚げ夏野菜…
梅雨は通り過ぎた?家庭菜園できゅうり、プチトマト、みょうがの収穫がありました。野菜室には玉ねぎと甘長とうがらし、レタス…今夜は野菜たっぷりで飲むことに😊 揚げ…
今日のランチ、材料はほぼ昨日の余り物。味気ない気がして形だけアレンジ。お弁当にリニューアルです。 いつもこのブログを見に来てくださりありがとうございます(*…
シリーズ4巻目、やっと読み終わりました。最近は絵ばかり描いて読書欲は何処へ〜今は若い子でもひとり旅を楽しめる。一人で食事も映画も 友達に時間をあわせずと…
今日は1日どしゃ降り☔樋から溢れ出ています いつもこのブログを見に来てくださりありがとうご蒸し暑いのでランチはソーメンにしました。茹で時間も短いし😊ししゃも…
一泊のチョコ旅でも一月近くのチョイ住みでも、旅から帰ると写真をムービーにして楽しんでいます。以前はDVDにして、最近はユーチューブに非公開にして、で…
青魚取りましょう春菊は菜園の採れたていただいた破竹でやみつきメンマ最近はこの時期でもハウスのほうれん草が甘いですこちらも頂いたニラで作ったキムチピーマン大好き…
街の人気の焼き鳥屋さん 相変わらず予約なしでは入れません楽しい時間いつもこのブログを見に来てくださりありがとうございます(*^^*)気にして戴けたらクリックお…
今日は朝からなんやかんやと忙しくてとりあえずランチだけウエストさんのかき揚げ仏華うどん。夫は温、私は冷でいただきました😊 いつもこのブログを見に来…
魚を下ろすなら 良き包丁さえあればなんとかなります‥きちんと研いだ刃でゆっくり~骨に沿って動かす。面倒で不器用がはじき出されるのが小さな鯵の処理でも1…
美味しい晩酌を楽しむためにも テレビやネットで見かけたあれこれレシピは試してみたい。韭を沢山頂いたので 前から試したかったニラキムチに挑戦で…
今週は外食しようかと話していましたが梅雨入り☔しましたのでお預けお家焼き鳥開店です梅雨の時期はこの酒器が活躍しますニラを沢山頂いたのでチヂミ雨の時期が過…
少し離れたスーパーはバターやチーズがお安くてチーズは期限も長めなので 行ったついでに買ってで、そのクリームチーズが賞味期限間近となっていたので久々に作りました…
毎年、冬越しだけは上手くいくブライダルベールですがなかなか可愛い花をつけてくれませんところが 枯れてきた枝を切って下に落としていたのが勝手に根付いてそっちじゃ…
週間予報は明日から暫くは雨☔大事な快晴を逃さない様に今朝は少し早起きして シーツやら毛布やらを洗濯機へ早起きは三文の得?ご近所さんから真竹をいただきましたさっ…
母のお祝い旅で出かけた札幌 『米寿のお祝い旅、』 夫と孫達との旅が終って、入れ替わりに母と妹と私の旅が始まりました。札幌二泊三日の米寿祝い。母の体力を考えつつ…
食器水切りラックを使うのを止めたのはもう何年前かしら?その後は、吸水マットを使っていましたが コレ割とカビるのです。使っていないときは風通しの良い所にか…
酒粕漬け、続いています。前回焼いて戴いた豚肉の粕漬け、今回はトンカツになりました✨ 低めの油でじっくり揚げたら柔らかジューシーアラのお刺身は、半分炙りにしまし…
数日前に作った鶏肉の酒粕漬け焼いても揚げても好評だったので、今回は豚肉夕食はバーベキュー風にしました😄一緒にグリルに入れた野菜たちは札幌土産のお肉は柔…