chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
naru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/09

arrow_drop_down
  • 月の名前

    前のブログを公開して 部屋の電気を消した後 母の施設から電話があった。 心肺停止 緊急搬送 兄と真夜中 車を走らせた。 母は なんとか 私たちを待っていてくれた。 私たちの声 スマホから 妹や 私の息子の声を聞きながら 母の心拍数は0になった。 その日の朝 施設に 母の実家...

  • わかっていたのだね

    ベジオとの2人暮らし 少しずつ慣れてきた。 2人暮らし…というより ベジオと 見えないけれどいるワンコとの暮らし、 かな。 いつも 名前を呼んでいる。話しかけている。 ひとりごとのように。 これが もっと高齢だと やばいババァだよなー。(ボケか?) いや、56でも 十分イタ...

  • 快適お風呂にするために

    うちのお風呂は 数年前にリフォームした。 私の独断で 壁や浴槽 照明など決めちゃった。 家族 ヤロー3人 姫1人だけど 浴室は 白を基調に淡~い桃色の 「乙女風呂」(私が名付けた) わははは。 「これでいいですか?」と担当者はいったけど できあがったら 大絶賛! 写真撮...

  • 家計簿 しめた。

    ようやく たまったレシートの整理をしつつ 1月期(1/20~2/18)の家計簿を締めた。 それから 2/19からの家計簿を開いた時 項目の欄【ワンコ】とあるのをみて じわーっときた。 1月期は 治療費のほか 火葬とか お世話になった方々のお礼など含めて 目玉が飛び出るほどの...

  • これからの暮らしぶりを考えた 4

    思えば・・・ ワンコはひとりで半日以上留守番できなくて (以前 淋しくて膀胱炎になったり 体調を崩した) 旅行は いつも 日程短めだった。 もう1泊伸ばしたいな、と思っても ベジオの仕事の関係で 「土日はさんで3日で~^^;」って 旅友に頼んだ。 初めての海外ひとり旅などは...

  • 新しい生活 3

    私の一日は ワンコの水替えから始まった。 その次に 薬の準備。 体が小さいから ほんの少しの量を 6~7種類。 漢方が苦いから シロップで解き シリンジにスタンバイ。 仕事のある日は 薬を飲ませて ごはんは 3通りぐらい用意していく。 (栄養補助液、缶詰フード、フードをミル...

  • あっという間の1週間 2

    最後の夜。 次男も駆けつけ みんなで過ごした。 14日 日曜日。午後。 ベジオと2人。 ワンコの旅立ちを見送った。 かわいく振るしっぽの骨は 小さかった。 60間近のおっさんと 56のおばちゃん よく泣いた。 ごはんも食べられないほど。 でも 月曜日になれば 仕事がやってく...

  • 幸せな1週間のあと。 1

    ワンコ クスリを飲んでも 点滴打っても 体調の波は安定しない。 これが 最後の打つ手かも。 先生と相談して 決めた。 2月5日金曜日 ワンコ 再度 幹細胞治療を受けた。 弱った臓器に チカラが与えられるように。 翌日から ワンコ とっても 元気。 え?っていうくらい ごはん...

  • なんと 声をかけようか・・。

    「おっかさま オツトメ ゴクロウサマです。シャバですぞ、シャ・バ」 ・・・とでも いおうかな。 脳梗塞が発覚し衰弱してた頃は もう3週間ぐらいで 死んでしまうといわれた。 自宅で看取ってやろう、ということになった1月。 「こんなに おかーさんのこと考えた ひと月はなかったね...

  • 私は 意地悪

  • クーポン・ポイ活・還元の猛者に 私は なる?

    15%クーポン、毎日1品ずつ買いまわったら コワイね~。 (と ブロガーさんと コメントでやりとり) 確かに。 でも 時間と労力があれば それも可能か? 無職になれば オリエンテーリング風に 買いまわる? 先週末。 ワンコはベジオとお留守番。 私はいつも買い物係。 【ドラッ...

  • カリフラワードリーミング (1号結果)

    昨年11月購入した カリフラワー1号。 65円の苗植えて 200~300円のカリフラワーを育てて食べる! あー。銀行の利息やポイ活よりも なんだか夢があるわー。 名付けて カリフラワー・ドリーミング。略して 【カリ・ドリ】 2号は 2週間あとに 仲間にいれた。 毎日 ...

  • 母の夢をみた

    生きてます。母。 さすが 私のおかーちゃん。 しぶとい。 先生も びっくり。 よくはならないけれど 悪くもなってない。 点滴は2/3ほどしか入らないようだけど 少しだけ 口から なにかしら ごはんが入るようになった。 転院先を探したけれど 高齢で認知症の母は なかなか条件が...

  • 沈黙シリーズ

    スティーブン・セガールのお馴染みシリーズ。 時々 BSでやっている。 セガールは 不死身。強い~。だから 安心して観られる。 でも 途中で飽きること 多い・・・。 「沈黙の ○○」46作品あるらしい。(TV含む) すごいね。 ちなみに 「沈黙の・・・」のネーミングは邦題。日...

  • 気になる隣の昼ごはん

    テレビで 街の人に インタビュー。 「テレワークが 進んで あなたの生活は 変わりましたか?」 家族の時間が増えた、とか。 テレワーク?関係ない職業なので・・とか。 中には 家での酒が増えた~とか。 その中で気になったのが 「夫婦 在宅勤務で 食費が増えた」と答えた 働くマ...

  • わらってください。晩ごはん

    疲れていると ごはんのメニューが ぴりっと決まらない。 ①今 あるもので 作りたい ②面倒なことは したくない ③昨日のごはんと かぶらない そんなことを考えていると ベジオが向こうから 「○○みたいなの 食べたいなー」という。 え・・・今 言うか。 でも 「これじゃなきゃ...

  • ドラッグストアの無料サービス

    いつも15%クーポンをくれる ドラッグストアSG あら、本社 愛知県大府市。 (近っ!地元企業でしたのね。) 関東・中部・関西にお店があるらしい。 値段は 同じエリアにある ドラッグストアSDよりも 若干お高め? こっちも クーポン 配りまくり。 上手に値段とクーポン見なが...

  • タヌキと なかよしに なってしまった

    元々ベジオはauユーザー。 それもあって スマホアプリにau関連のものをいれてたようだ。 ちょいちょい指でポイント稼いで 小物を買っていたものだから 私も真似っこして ポイ活に参戦した。 よーわからないけれど(私は ほんと、こういうことが多い) 先月 pontaカードのアプ...

  • 2021年 今年の節分スタイル

    124年ぶりの2月2日の 節分。 124年前って? 明治30年 3月に東京・神田で日本で初めて映画が公開されたんだって。 4月には第1回目のボストンマラソンが開催されたって。 ふーん。 で、なんで? 2025年から 4年に1度 2月2日が節分に?(オリンピックみたい!?) ...

  • ガンバレ 息子

    次男坊は 外食産業に関わる仕事。 ベジオも長男も コロナで収入がどーのこーのはないけれど 次男は直撃です。 えらいこっちゃ。 なんとか 昨年は2回ボーナスが ちょろんと いただけました。 今年は・・・ う~ん う~ん・・・らしい。 自粛もあって 旅行もなし、飲み会もなし...

  • お試しものは 楽しい

    月曜日、安いんです、ヨーグルト。 ちょっと前までは プライベートブランドの低脂肪とか 無脂肪。 98円の品。 でも 水っぽい・・・。ホエイ 多め。(栄養はあるのだけれど) 昨年末。偶然 特価で買った これ、99円。(税抜き) いつもは148円くらいのを見かける お品。 どう...

  • さて とっ!

    1月 年明けそうそう ワンコ 体調悪化。 母は脳梗塞。 心の重いことが多かった。 先日 ベスさんのブログを読んでいて 「あらま、今夜は満月かぃ~!!」と 真夜中 あわててサイフをもって ベランダに 。 名古屋は雪だったこの夜、 なんとか 満月が でてた。 空サイフを 満月...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、naruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
naruさん
ブログタイトル
スコヤカ・カロヤカ・ナントカ
フォロー
スコヤカ・カロヤカ・ナントカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用