chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やんふうカールトン https://blog.goo.ne.jp/yanfuu

株式投資から脱落。休むも相場。このブログ村で持ち株の上昇するのを待たせてください。

やんふう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/06

arrow_drop_down
  • バレンタインチョコ

    バレンタインチョコの試食会おかわりもたっぷりいただけて幸せスパークリングワインもいただきました。歳のせいか少ししか食べられなかった。作り手さんのプレゼンもよ〜く伝わって形も味もパッケージも素晴らしい。ありがとうございました。とりあえず自分用にマリベルのチョコを買った。ジミー大西イラストポーチの中にチョコが入ってる。おせちやバレンタインチョコの試食会のラウンジ権利、来月でやんふうは終わり。またお買い物をたくさんすればいいけどもうムリ。ラウンジコーヒー美味しくないと思っていたけど今レギュラーコーヒー高いのね。文句言わず飲めばよかったかも。バレンタインチョコ

  • 能と日本酒とお食事会

    クロスホテルさんプロデュース。すごく良きひとときを過ごせたよ。菊正宗百黙ウエルカムドリンク日本酒スパークリングシュワシュワ能楽師上田宣照さんから衣装や能面のワークショップ。みんなで高砂をうたいます。全部の席から見えるように回ってくれます。高砂の解説もしてくれます。心地よいお声菊正宗さんからは樽造りのビデオをみたり宮水、山田にしきの説明を聞いたり、百黙は百黙一言から名付けたそうです。シェフからのご挨拶もあり。菊正宗の日本酒を使った創作料理。お店には出ないから一期一会のお料理。全部おいしい木のマスはお土産にもらえたこれもおいしいお肉〜デザートは日本酒ヒタヒタ日本酒はおかわり自由だけどそんなに飲めなかった。樽酒が一番好きかも。最後は地謡、鼓もあって本格的に高砂を舞ってくれました。引き込まれる〜素晴らしいイケメン...能と日本酒とお食事会

  • ゴールド売却しに行った

    五十肩で仕事できなくなりバイト辞めたので生活費捻出のためゴールド売ってきた泣く泣くお別れ政府関係者ではありませんか?の質問欄がバージョンアップしていて「内閣総理大臣、最高裁判所裁判官」とか右大臣、左大臣従二位レベルじゃないか!前日より33円高ラッキー買う時も売る時も手数料が高いわ!2,000年ごろ買ってたら今は10倍このころ金利の高い(リスク高)ブラジル国債買って大損してたような記憶がある。バカを一万回言っても足らない。封筒はお札入れに使おうご利益ありそうだランチうなぎおいしいうどんやんふうのすきな柔らかタイプうどん。ボリューム満点お腹いっぱい。ジェフグルメカード使用(お釣りでないお店だった)帝国ホテルでシュークリーム買う一つだけだってこんなにボリュームあるんだもん半分食べるおいしい〜川沿いには梅が咲いて...ゴールド売却しに行った

  • カスケードバレイ氷瀑見に行った

    バスさんありがとう〜バスに乗ったら登山口まですぐなのでらくらく途中の道に雪がほぼなかったので氷瀑できてるか心配してたけどしっかりできてたこの先は雪が積もってた杣谷峠こんな感じ穂高湖は通行止め天上寺お参りコースにする龍掬星台ロープウェイ乗り場の展望台に上がる。空気が澄み切ってよく見える。海の方も良く見える上野道を下って帰る。ゴール灘温泉浸かってきた。芯までぬくもってありがたい。カスケードバレイ氷瀑見に行った

  • フルッタからクオカードきた

    今日は(も)やんふうの株はえらいこっちゃの大サゲです(; ;)まだ場が開いてるけど今日はもう諦めた(; ;)フルッタは損切りしたと思ってたのに使っていない証券会社に100株残ってたの忘れてた。相当な損切りしたはずがまだまだ下げてどうすんの?これ状態です(; ;)議決権行使で届いた。もうイヤ(; ;)クオカードくる優待は多分持ってないのでありがたくいただくわ。フルッタからクオカードきた

  • 足湯で温活

    足湯をたまにやってます、と以前ブログに書いてましたが今、ほぼ毎朝足湯してる。前日のお風呂残り湯に熱湯入れる。お風呂のお湯に入浴剤を入れないのはきつねうどんに七味唐辛子が入っていないようなもん。必ず入れる。最近の1番のお気に入り北海道の豊富温泉濃縮水ハタチのころ、友人と気ままな北海道旅行した時、なんか良さそうねとこの温泉にたまたま行ったら忘れられないほどのいいお湯だった。石油の油が浮いてぬるぬるなのに出たらサラッとすべすべお肌で感動しまくった。もう一度行きたい思いが募ったけど遠いし最近の飛行機の乗り方がわからない。そしたらこんな素晴らしい商品が売ってるのを知って、障がい者の方が商品作りに携わっているようだしで、早速買ったらやっぱりホクホクに体があったまる。商品化されてるのは油は浮いてないよ。あったかい別の日...足湯で温活

  • 武田双雲展行ってきた

    パルコでトーク&ライブパフォーマンスショー行ってきたジュースもらったので休憩ルームでひと休み。めちゃかわいいキモカワ?トークショーはう〜んつまんなかったショボ~ンダイエットの話が延々と続く。書に目覚めたこととか芸術にまつわる話だとかしてくれるものと思ってた。知っている人は知ってるネタかもしれないけどさ。桐谷さんの場合、いつも決まり切った優待ネタ。それでいいんだと思う。せっかくメモ持ってきたけど早々になおした。パフォーマンスショー完成個展と販売会兼ねてるのに生き様とか文字を書いた時の心境とか使ってる墨や筆のこととかお話ししたらファン以外の人も買ってくれるかもしれないのに、なんかもったいない。あ〜芸術家は売れる、売れないのお金のことは考えてはいけません。画商に浮世のことはお任せくださいってもんかな?この無料...武田双雲展行ってきた

  • 食パンやめてみた

    朝食と午後のおやつはオリーブオイルたっぷりかけたトーストにトリュフ塩をちょっと大目にふりかけたのを食べてた。お正月からそれをお餅に変更した。じゃーん安売りしていたので大量購入した。まいにちたべるよ〜おいしいお餅だわ。食パンの代わりを焼き餅にしてオリーブオイルとトリュフ塩かけて食べる。幸せ〜お好み焼きにも入れるよ写真はまずそうだけどおいしいよ。小麦粉の量を少なくして切ったお餅を入れるよ。お味噌汁にも入れてるよ。でも完全に小麦断ちは難しい。小麦はおいしいもんね。こんなんやこんなんとかなんかお腹がすきやすくなったみたい。胃が大きくなったのか?毎日酒粕生活しているのでお腹の調子は元々いいけど福袋で買った万田酵素のエキスも飲んでるからか?食パンやめたからか?五十肩以外、体調いいわ。食パンやめてみた

  • 東急スポーツオアシス行ってきた

    株主優待1,100円で行ってきた。やんふうは小さなジムに去年まで行ってたけどお金に余裕がなくなって辞めた。家でストレッチしたらいいかな〜運動公園で腹筋やぶら下がりしたらいいかな〜と、気楽に考えてた。結果、何もせずにいたら運動不足で五十肩で苦しんでる。日頃やってた肩回しが良かったんだわ。腕が上がらないのでバイトもやめた。おばちゃんたちで満員御礼、すごい!先生についてダンスみたいな運動、やんふうは子供の時から全くできなくて手と足を同時に動かせない。おばちゃんたちほんとすごいわ。腕が上がらないし痛いので下半身の運動してお風呂に入って終わり。今月までの有効期限、もう一枚あるからまた行こうかな?東急スポーツオアシス行ってきた

  • 保久良神社大俵祭行ってきた

    大寒湯立神事です。手水屋今年は辰年でお水が出てくる所が龍の口になっているということでここがテレビで紹介されてた。言うて珍しいか?ぜんざいいただく。あったまる祝詞奏上やお祓いしていただいて雅楽奉納と巫女さんが湯立て神事の舞でお湯をかけてくれる。厳かです。足が紫色になりながらもやってくれてありがたい終わった後は寒いのに清々しい。祝詞奏上の時は風がいっそう強く吹いた。お下がり折り畳まれたおもち去年の今年のに入れ替え今年も健康にお山に登れますように。保久良神社大俵祭行ってきた

  • サメにゃんえびにゃん展行ってきた

    H2Oの株主優待で行ってきた。mofusannd展癒されてきましたわ〜たくさんかわいいのがありすぎてわけわかめ状態。いちいちきゅんきゅんしてきた。ぬいぐるみあるよお人形あるよご当地ものたこ焼きで登場そんなに見つめないで1番のきゅんきゅん千万両大判持ちのにゃんこちゃんやんふうも大判持ちなりたいよ〜サメにゃんえびにゃん展行ってきた

  • 冷蔵庫の中

    昨日のブログに冷蔵庫買ったって書いたけど、その時のこと。中を取り出したらあるわ、出るわでこんなに入ってたのか?と驚き!断捨離で一旦全部出している、いらないを分ける、とよく聞くけど本当にその通りだわ。出したら持ちすぎを視覚からこれはどうにかしないといけないと思う。やんふうの場合、お酒、お水、調味料がすごく多い。瓶やボトルで占領されてる。かき氷シロップもひと揃えあるし。冷凍室には手作りのジャムや塩麹といろんな銘柄の酒粕がドーンと陣取ってる。残念ながらお肉やカニは全くない。野菜室は漬物用糠のストック。そして出てきた。出前館株主優待。鹿児島県三和酒造さん黒酢神(表のラベルははがれてしまった)一体何年前のだ?あるのは覚えていたけど飲むのがもったいなくって。ようやく今晩飲んだ完熟すだち入りお湯割で。おいしい〜〜〜また...冷蔵庫の中

  • 磁石が冷蔵庫扉にくっつかない

    冷蔵庫の調子が悪いので完全に壊れる前にええのに買い換えました。あら?今の冷蔵庫扉は磁石がくっつかないのね。買いに行った時に確認しろよってね。くっつくとことは換気扇カバーだけなので磁石はお清め。ありがとう。何年も前にもらった株主総会お土産どっちもクリップになってる。20thピンクは今、夢がいっぱいの出来高大商いのさくらインターネット。今日はスト安だったけどまた上がるのかな?去年売ったわ。ずーと、株価が安くてなかなか上がらなくて2016年が20周年で2026年は30周年になるから周年記念配当があるかも?で来年ぐらいに買い直ししよう、忘れずに冷蔵庫にずっと磁石を貼ってたのよ。また安くなったら買うかな?高級冷凍食品生活にしようと思ってるけど、意外と入らないわ。酒粕の入れすぎね。高い冷蔵庫だったから株で稼がねば、あ...磁石が冷蔵庫扉にくっつかない

  • 最後のお年玉年賀ハガキ抽選

    スッキリ、きっっぱり年賀仕舞いの挨拶したのでこれが最後の抽選となりました。15枚、全部ハズレ。元々年賀状だけの付き合いになってたし「会いましょう」と口約束が本当に合うことになったらみすぼらしいババアになってる姿を見せたくない。会わなくなって長い月日も経てば気が合ってたはずでも話ししている内に「?」ってなりそうだしね。実際あってうんざりした経験あり。そして「楽しかったね。また会っておしゃべりしましょう」なんて年賀状メッセージがあったらもうイヤ。幸いにもラインはやってないから連絡もされにくい。あ〜一人選挙の時だけ連絡来るんだわ。何も考えていなかった10代の頃のやんふうとはとっくに別人になってるのに「いいよ〜OK」と調子を合わす自分がイヤになる。「前からあなたの推薦する人には投票していません。したことがありませ...最後のお年玉年賀ハガキ抽選

  • 甲辰 福袋

    今年は大奮発した(やんふう比)GODIVA様宅配ゴールドのかぶせ紙のベールをはがすよ〜じゃ〜ん配り用に2つ買う2段チョコ万田酵素これも2つ腸活にいいらしいですおまけスーパーでフジオフードこれも2個お米がありがたい他のおまけはいらないので姉にあげたニッタゼラチンコラーゲンは常食送料も含めて6万ぐらい?!いや〜〜〜〜〜〜使いすぎた!甲辰福袋

  • 甲辰 鏡餅

    今年の鏡餅鏡割りの日、みたいな特別なことせず日々の食糧にしている。お正月、姉が家に来てくれた。大根、人参、小芋など重い根菜類をたくさん持って電車に乗って来てくれた。その時の材料で作ったお雑煮白味噌も姉の手作り。小さい時からやんふうちゃん、やんふうちゃん、と可愛がって、何でもしてくれたおかげで何もできない子になってしまった。今回も手編みの帽子と手袋を作ってきてくれた。両親が何もできない人だったのでしっかりしすぎた姉になった。老母の世話も市役所に出す書類も管理してくれて、お寺さんのこともしてくれてやんふうは全くわからない。まずケアマネさんやお坊さんと会話から練習しないといけない。甲辰鏡餅

  • 黒岩尾根登った

    今週も尾根登り第二弾元町駅スタート大師道通って…途中の燈籠茶屋もうすぐ閉店だそうです。寂しい😔大龍寺市ケ原通って黒岩尾根スタートキツい、でも楽しい。だけど強風で寒い。広場に到着コーヒータイム寒い摩耶山頂ここをゴールで下る青谷道下る。ゴール眺めいいね。王子駅着く頃には青空。そして今日は安定したいいお天気、悔しす。黒岩尾根登った

  • 山寺尾根登った

    今日は寒かったね〜今日は黒岩尾根登ったけど風が強くて、アメダス見たら風速17メートル!!!ほっぺは痛いし体が冷え冷え。写真整理したらブログ書くね。先週は山寺尾根登り。ここはバスにのらなければいけない体と精神になってしまった。ありがとう〜スタートバスに乗ると登山口まで近い眺めよし木の間から摩耶観光ホテルが見える(見えない?掬星台到着ここを登ってきたコーヒータイムアゴニー坂通って杣谷峠へ全然凍ってない。温泉浸かって帰る。ここはなんぼでも長湯できる。帰りもバスを使って帰ったけど温泉までだとぐるりと遠回りになるので歩いた方が早いという結果に。山寺尾根登った

  • ブログを書きたいけど

    能登半島地震で辛い思いをしている人のこと思うとやんふうの株の損とか呑気な日々のこと書いていいものかと思ってしまう。だから今年に入ってから毎日ブログがちょこちょこ抜けてます。熊本地震の時も悲しくて、そんなこと関係なく日経平均は上がった。そして今回も地震で株どころではない人もいるのに日経平均は上がる。当たり前だけど経済も世の中も動く。芸能人のおめでたいニュースもあるくらいだから明日からまたニッケイは上げたけどやんふうの持ち株はサゲだとか、アゲても大マイナスから中マイナスになったとかそんなこと書き始めます。ブログを書きたいけど

  • 神様お願いします

    石川県羽咋市の物産展があったのがつい2か月ほど前観光協会の方とこの大きなイノシシの話して大きな爪ですね〜とかお肉は食肉になった話とか黄色のパネルの地図見たら能登半島のど真ん中、地震の被害も大きいようで心配。まさかこの時こんな大震災が起こるとは思いもしなくて(; ;)この時買ったさつまいも美味しかったです。おまけでいただいたラスクも美味しかったです。お店も心配。行方不明の方が早く見つかりますように。辛くキツい避難所生活が早く終わりますように。農作物が多少不作でも暖冬でありますように。被災者支援がうまく行き渡りますように。神様お願いします

  • 書き初めした

    毎年のここに作品を発表してますが下手さに加え欲望に満ちたワードを披露するのは恥ずかしいとようやく気づきました。今年の抱負の文字だけ発表「節約暮らし」これにした。五十肩がひどくてバイトもいつまでできるかわからないしさ。小学生の時から使ってる筆節約精神はしっかり身についてるのでやっぱり書き初めは株に関するものがいい。「こまめな利確」「早めの撤退」「配当金生活」とかにするべきだったわ。書き初めした

  • 甲辰 今年のカレンダー

    ほんまに株主優待がカレンダーのところは相性が悪い。今回も新たに含み損カレンダーが増えた。IHI開けずに即お清め去年の高値圏で買ってしまってあれよという間に損切りも決心できなかったので自分の葬式代のタシにするまで持っとく。毎年、届くと気分が落ち込むミノルタとキャノンこれも開けずそのままお清めこちらも自分の葬式代のタシに持ち続ける。キャノンはじわじわ上げてきてるからもしかして助かるかも?今年使うカレンダーここはカレンダー欲しさにプラマイゼロですぐ売った(なんか今、ええ感じに上げてるけど)一番使いやすい。動物は癒される。シールもついてるおまけ卓上カレンダーのカレンダーは使わないけどカレンダーたては使わせてもらおうやんふう、好きそうやからともらいものカード巨万の富を手に入れたええメッセージやわ。前にガチャガチャし...甲辰今年のカレンダー

  • リコリスリコイル展とその着せ替え人形は恋をしてする展観てきた

    毎度ファンの方すみません。よく知らないのですが株主優待(またはカード年会費)の元を取るため行ってきたよ。熱気ムンムンで暑い!!まずは…リコリコっていうんだね。お〜その通りやりたいことしないとねやんふうは株投資だ!次は…着せ恋っていうんだね。サインは写真不可が多いのに今回はOKコスプレのお衣装この和風がいいな綺麗な絵ですこと衣装作りの参考テキストとユザワヤさん展示があちこちに。物販コーナーも大入り満員何も買わず出る。お腹がすいたにで期間限定で萩の月おまんが売ってたので人通りの少ないところで食べた。リコリコ入場特典でもらった。どのキャラクターが入ってるかわからない袋からリコリコポスターのセンターの子が入ってた。大当たりか?リコリスリコイル展とその着せ替え人形は恋をしてする展観てきた

  • 年賀状じまいした

    もう年賀状だけのお付き合いだけの人付き合いしかしなくなって幾年過ぎたことだか。思い切って今年の年賀状に年賀仕舞いの挨拶文を入れた。これで血の繋がりのない人のお付き合いはヤマトモとイトコ親子の三人だけになった。そして新年、年賀状が来て、ああみんな元気でやってるのね〜と思いつつ相手にはやんふうからの、もう年賀状は出さないよ〜と非情とも言える挨拶分を読ませてしまったことにちょっと後悔もしてる。みんな優しい人だったな。ずっと大好きだよ。年賀状じまいした

  • 日の出拝みに行った

    地震に続いて飛行機事故って令和六年スタートどうなってますんや!万葉集から選ばれた令和、万葉集の新年は初春を迎えた喜びの和歌オンパレードというのに、何ゆえお正月にこんな悲しいことが日本国に起こらなならしまへんのや!さて初日の出に一日遅れですが、地震が収まるようお祈りしてきました。まだ暗いうちの阪急岡本駅保久良神社到着日の出までまだ時間があるのでお参りして先に進む雲の隙間から見えてきた日の出素晴らしいどうかみんな早く元の生活に戻りますように。朝日が反射して綺麗。被災者の方はこんな余裕ないのにごめんなさい。広場金鳥山ゼロ磁場地震が収束しますようにきた道を戻る。くだりはキツい。ハイキングに時お参りする神社にご挨拶今年も怪我なくハイキングできますように日の出拝みに行った

  • 明けましておめでとうさん

    大地震!こちらもよく揺れました。津波警報出ている地域の方、逃げてください。今年もよろしくです。年末おせちが届いた(即食べ)大損中のマルコ優待使うじゃーん物価高のおり中身が去年よりしょぼくなった。和物はなかったのに、かまぼこや伊達巻きに取って代わられたよー15,000円が10,000円、去年は値段と内容で感動したけどもう世の中こんなもんかな?年が明けまして御神酒をいただきにお参り。ありがたやお正月のおやつ当選品で縁起いいのでお正月用にとっておいた。(賞味期限がすごく長い)出雲神話のスサノオノミコトに助けられた稲田姫にあやかった和菓子です。ますますお正月にピッタリ。酒粕あんをもなかの皮に入れる激うま白あんにほんのり酒粕風味がついておいしい😋明けましておめでとうさん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やんふうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やんふうさん
ブログタイトル
やんふうカールトン
フォロー
やんふうカールトン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用