chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
aya
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/03

arrow_drop_down
  • 鶏肉の黒ビール煮

    チキンとマッシュルームを黒ビールで煮込みました。アメリカに住んでいた頃のレシピ。当時は豚肉でよく作っていました。お肉が柔らかく仕上がるんですよ。ほろ苦さが...

  • 今週の野菜と花と

    今週は安心・安定の仲間たちです。はい、代わり映えしません、、切り干し大根にはツナ缶を入れました。もやしの和え物はカサ増しでちくわを。お味を変えてみようと思...

  • 老舗のかき揚げ丼

    銀座6丁目、数寄屋橋交差点に近い茂竹さんへ。雑居ビルの2階にある小さなお店です。創業が大正三年という老舗。看板がなくて分かりにくいのですが。以前天ぷらのコ...

  • ガラスの器

    一目惚れしまして、お買取り。少し前に初詣に出た日のこと。いつものアンティークショップをのぞいたのです。入荷されたばかりの器にときめく。昔からガラスものが好...

  • ウェスト・サイド・ストーリー

    スピルバーグ監督のリメイク版を観てきました。ミュージカルの金字塔ではありますが舞台を知りません。61年製作の映画も観ていないんです。時代背景は移民が多かっ...

  • 今週の野菜とおやつ

    今週はきもち意識しましてカラフルです。いろんな色がある方が、栄養素も偏らなさそう。ざっくりそんな風には思うのですが。気を配りつつ、神経質になり過ぎず。残り...

  • 芽キャベツでグラチネ

    中身がさっぱり見えないグラチネ。週末に芽キャベツでやってみました。鮮度の良いものが手に入りまして。里芋で作る予定でしたけど、やめましょ。少し残っていたゴル...

  • ビーカープリン

    オットの好物の一つがプリンです。マーロウのプリンが懐かしくなり、GINZA SIXへ。日本にいない間に都内にも店舗が。最後に口にしたのは葉山へドライブした...

  • 今週の野菜とハンバーガー

    今週は地味なメンバーでまいりました。右上は我が家の定番です。きもち残った(残しておいた)お野菜をまとめて塩もみ。生姜と塩昆布を入れるのが好きです。火を通さ...

  • 和光のプティフール

    銀座和光さんのプティフールです。まぁ素敵。胸きゅん。食べる宝石みたいではないですか。10種と15種の、生ケーキの詰め合わせがあるのです。日によって多少変わ...

  • 千切り野菜で豚しゃぶ

    アレンジお鍋で温まった夜です。義母から豚しゃぶ肉を頂戴しまして。千切りお野菜を入れたいと思いまして。お肉をしゃぶしゃぶ。最後にお野菜をくるりと。大根、人参...

  • 伊予柑をマリネ

    昨日の手仕事は皮剥きでした。黙々と薄皮を取り除く。ツヤツヤな果肉よ、さぁ出ておいで。そっと、優しく、慎重に。それでもうっかりべリッ。ぎゃっ。割れた果肉はそ...

  • 今週の野菜と花と

    今週は二品アレンジです。ちくわの甘辛照り焼きに牛蒡を。仕上げにぱらり、青のりを。大好物のラペは白バージョンです。大根にツナ缶はハズレませんでしょう?マスタ...

  • 遅い初詣と窯焼きピザ

    参拝もこんな時期ですと、がらがら。門前仲町の富岡八幡宮へ。人混みを避け、節分までには終える。コロナ云々とは関係なく、昔からこんなペースでして。お守りを返納...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ayaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ayaさん
ブログタイトル
日日是好日 in Hong Kong
フォロー
日日是好日 in Hong Kong

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用