ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
[株投資] #82 日経平均年初来高値も保有株は月初来微増でフィニッシュ
本日の日経平均株価は前日比+1.4%の28,856.76円で年初来高値を更新しました。僕の保有株も全体的に上げてくれてはいるものの、先日売却したシマノの損失を考慮すると月初比較でちょびっと(+0.5%)の増加で終わりまし […]
2023/04/29 00:17
[株投資] #81 米独GDPはプラス、米メタが復調の兆しなど
最近メールを送りまくっているせいか、ブログの冒頭で「お世話になっております」と書き始めて消しました。 メールのやり取りと事務作業だけで1日が終わってしまったのですが、AIを活用したらどうにかなるかなぁと思いChatGPT […]
2023/04/28 01:51
[株投資] #80 日本の外食は居酒屋以外完全復活など
手首の腱鞘炎軽減のために導入した左右分離型キーボード、ようやくベストポジションを見つけて、タイピング速度がバク上がりし、疲労感もようやく軽減されそうです。 購入から3日、かなりの量の文章を書いて慣らしたかいがありました。 […]
2023/04/27 01:16
[保有株決算] サイバーエージェント 2023年9月期Q2
僕の保有株の中でも高い比率のサイバーエージェントがQ2の決算発表を行いました。 Q1ではカタールW杯の放送があり、放映権料を計上したので一時的に業績が悪化していましたが、その投資がどれくらい継続ユーザーとして残り、その後 […]
2023/04/27 01:03
[売却報告] シマノ(7309)を損切りしました
昨日決算発表のあった、シマノ(7309)を全保有分売却しましたので報告です。 いやぁ、昨日終値時点で+6.5%の含み益だったのですが、決算を受けて前日比-10%近く下落した結果、売却した時には-4.2%ほどでした。無念。 […]
2023/04/26 16:33
[株投資] #79 銘柄を比較するのは疲れるけど楽しい
本日は株を保有しているスシローへペロペロ事件前以来に久々に食べに行って来ました。レーンが少し改造されていて、その席専用のレーンになり快適でした。 店内の混雑具合は早い時間(17時台)はまばらな感じで、18時になるにつれ込 […]
2023/04/25 23:31
[銘柄分析] ラウンドワン 4680、アミューズメント銘柄
今回もアミューズメント関連銘柄からラウンドワン(4680)をざっくりと見ていきます。本決算を5月9日に控えていますので、買いだと判断したら購入予定額の半分を決算前に、もう半分を決算後に分けて購入しようかと思っています。 […]
2023/04/25 22:28
[株投資] #78 今週は米国も日本も大忙し
本日、6年か7年ぶりにキーボードを新調しました。左右に分離されているちょっとマニアックなキーボードにしたのですが、マウスの置き場所が定まらないのとキーボード自体も慣れに時間がかかりそうで本日は全然仕事が捗りませんでした。 […]
2023/04/25 00:40
[週間報告] #70 日本株は若干の上昇な一週間
日経平均は一時28,850円と年初来高値を付けたものの、米景気後退懸念などで押し戻されて終わってみればほぼ横ばいという一週間でした。 僕は仕事が一旦落ち着いたので、気になっていた銘柄たちをせっせと比較分析して証券口座に置 […]
2023/04/23 00:03
[株日記] #76 楽天銀行のIPO、米マクドナルド上場来高値など
決算発表が来週から本格化しますが、ゴールデンウィークの前と後でそこそこ分散してくれているため、チェックしやすくて良いですね。 僕はゴールデンウィークの予定は今のところ組んでいないのですが、半分ぐらいはゆったり家、半分はお […]
2023/04/22 01:24
[銘柄分析] イオンファンタジー 4343、アミューズメント銘柄
今日明日は前々から気になっていたアミューズメント関連銘柄を一通りチェックし、これは買いかもしれないと思った銘柄をさらに深掘りして最終的に1社購入するか否か決めようと思っております。 そのアミューズメント関連銘柄の1社目は […]
2023/04/21 13:46
[株投資] #75 形式にこだわらず、1日のニュースのメモを投稿していきます
日々の経済ニュースチェックとそのまとめの更新がしばらく滞ってしまっているのですが、どうしてもブログにちゃんとした文章としてニュースをまとめると時間がかかり難しい。 でも、適当なメモをアップするのもどうかと思い、更新が滞っ […]
2023/04/21 00:23
[購入報告] 楽天グループを100株購入
本日、小会社の楽天銀行のIPOを控える楽天グループを100株ほど購入したので報告です。自分のための忘備録としての意味合いも含め、購入理由などを書いていきます。 購入銘柄:楽天グループ(4755)平均買付単価:691円購入 […]
2023/04/19 12:40
[簡易分析] 4378 CINC 2023年10月期 Q1
2月から怒涛の仕事で全く決算が見れていなかったのですが、ようやく落ち着いたので一昨日の土日から決算資料を漁り始めました。 いくつか見てたのですが、前々から気になってたCINCが先月発表した2023年10月期Q1の決算資料 […]
2023/04/17 15:35
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、GOEMONさんをフォローしませんか?