chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
40歳で半FIRE完了したHSPミニマリスト!お金はあるけど物はないおひとりさまミニマリスト杏のリアルライフ https://an-report.com/

余裕のある暮らしを目指しているミニマリストです。 お金を循環させることが得意です。

掃除・片づけ・整理整頓が元々趣味でしたが、 35歳を超え人生後半戦を シンプルに生きたく本格的なミニマリストを目指しています! 26歳で会社員を辞めて 2つの仕事を掛け持ちしながらお金を増やし 物を減らしています。 お金を循環させることが得意です。 余裕のある暮らしを目指している方、是非お読みください。

ミニマリスト杏
フォロー
住所
神戸市
出身
神戸市
ブログ村参加

2020/04/01

arrow_drop_down
  • 身軽に生きる練習/チェジュ航空の手荷物・液体制限に買い物をとめてもらう

    韓国旅行 『機内に持ち込みできる荷物だけで帰る』 こう決めただけで、現地での買い物を半減できた 日常でも鞄は小さめ、エコバッグは持ち歩かない 衝動買いを防げるし 物理的に身軽になると、行動範囲や可能性やチャンスも広がる 預けた荷物受け取るにも30分無駄にするからね

  • 美容にかけるお金はいかほどに/若さへのしがみつきを手放す

    異常に美容にお金にかけるのって、オンラインカジノにハマってしまう人の心理と同じような気が… 手軽さや修正だらけの広告で40歳が20歳になれると思ってしまうのか 自信のない人が横文字を羅列するよう、美容用語を唾飛ばし話している40歳のおばさんを見て 美容執着から解脱できた

  • 目の治療で実感した、年とともに量より質にすべき事実/視力が突然低下!?

    体調管理をする理由新しい仕事と、旅先で会わなければいけない超絶嫌な人とのやり取りでストレスを感じて、あちこちからだに不調をきたしていました。今回長引いたのは、目です。目は、嫌いな取引先との仕事当日に突然真っ赤になりました。見た目が痛々しいの

  • 旅力を鍛えて、人生力を上げる

    旅って人となりがよく表れる 韓国旅行プラニング時点で WOWPASS作れって言い張り メインは美容だからご飯はコンビニ弁当 ホテルは東横IN バス乗車禁止命令を出してきた知人 行く前に縁を切って、別の友人と行ってきた 決断力あるミニマリストだから お金も時間も無駄にせず済んだ

  • 旅行先で捨ててくるモノ

    特別な日に使おう!はガラクタにまっしぐら 特別な日って実はそんなにない 特別な日があったとて 特別な日に特別な事をして、普段の自分でなくなる恐れがある事を人はしません 特別な日の為の対策は、普段から自分に合った好きな物を知り、最高の自分にしてくれる物だけを使用する事

  • セールで買う人とプロパーで買う人/どっちがお得?

    クレカユーザー対象にセールのお知らせが カーディを買う必要があったので行ってみたけど 駐車場は入れない 会場前は大行列 引き返した 帰りにデパートで正規料金で購入 「わたしは必要な物をプロパー価格で買っても幸せと思う側の人間だ。」とマインドフルネス状態になりました #ミニマリスト

  • 丁寧に生きるということを、準備する時間で考えてみる

    丁寧に生きるとは、品行方正に生きる事でなく1つの事に対しての準備期間が長い事 週1の飲み会だと店決めも会話も雑になる 1か月ぶりならじっくり会話して関係を深められる 服も大量だと雑に扱う 少ないと毛玉取りなんかして慈しむように 減らしてみると1つ1つがと~っても楽しくなる

  • 確定申告で心に誓う、人生のシンプル化

    食べる為に働き それで得たお金を有意義に使う方法に頭を悩ませ 自分の選択で決めた家族の相手をし 人に迷惑をかけないよう自立を心がける 人生ってこの程度 悩みはこの4項目内でどうとでもなる事がほとんど 問題が多いと感じるなら、問題になり得る事柄を減らせば簡単に解決する

  • 最大効果のあるアンチエイジングは…

    手放し上手になり人生に風穴が開きすぎ、新しい仕事が舞い込みまくった FIRE中の私にはストレス過多でどんどん体に不調が 黒目に傷で視力低下 14時間睡眠 多量飲酒 口内炎 股関節痛み ミニマル生活を送っていると、不要な物を取り込んでしまった時の体からのSOSが速い 手放すゾ

  • デジタルの膨大さに慄いて、スマホ断ちを試みる

    1枚撮影しただけなのに、iCloud,Dropbox等5か所にも保存される PCやスマホを買い替える度登場する、歴代の彼のひょっこり写真が超絶ウザい!! 5枚連続で撮影したら、その場で1枚に厳選しているけど 最善は撮影せずに自分の目でしっかり見つめて、脳という保管場所に収めることでしょう

  • ミニマリストがこの1週間で捨てた物/良い事しか起こらない捨てる暮らし

    捨てるモノがないストレスが最近多い杏です(笑)この間なかよしのアメ友さんにも指摘されたのですが、我が家は何も捨てなくてももう埋蔵品や死蔵品がもうありません。その中で毎日5つの捨てるモノを見つけるのは至難の業です。ただ、ミニマリストブロガーと

  • 本当の意味でトレンドに敏感なおしゃれな人生

    承認欲求の為に買い物をやめられない人は多いけど ダサくなりたくないなら、見た目や持ち物だけでなく、生き方や価値観も今に変えていった方がかっこいい 今はSDGsとかエコとかそんな言葉が飛び交う時代 買っては使いこなせず支払いに追われて溜め込んで捨てるを繰り返すのはダサい

  • ストレス発散にならない買い方と毎日ハッピーに暮らせる買い方

    iPhone7 使用中アプリの多くがアップデートを要求するようになったので12のリユース品をGET 普段買わない暮らしをしていると、本当に必要な時の購入に関する下調べ・熟考・決断をマインドフルネス状態ででき“ええ買い物”ができる 買い物は回数が減るほど質が良くなる 届くの楽しみ!

  • 幸せな人は物は買わない

    お金持ちと貧乏人の違いをしっかり観察する貧困になればなるほどタバコを吸う人が多いです。低所得者の人に限って、居酒屋で一杯引っかけて帰るのが日課という人が多いです。高給取りでない人ほど、カードローンの返済で給与が消え、またカードローンするとい

  • 原点に戻り、正負の法則に従って生きる

    捨てて収入が増えた途端、出品中の物を失くしたり、掃除業者にぼったくられたり 普段はしないようなミス で気づく 正負の法則 良い事と悪い事はセット 幸せになろうと思い続けると一生幸せを求める構図ができ不幸が続く 何となくやり過ごす毎日が、さりげなく淡々と1番幸せだと

  • ミニマリストを続けると、メルカリももはやお小遣い稼ぎではなくなる

    サンクコストの回収は不可能と頭に叩き込んでいるので、メルカリに損失回収なんて求めていない 思い出の靴が売れ、送料が高く儲けなんてないけど、私の未練を解放できた!!と喜んでお譲りした メルカリはもはやお小遣い稼ぎではなく、喜捨ルートの確保として愛用している

  • 捨て過ぎたのか、人生が大きく変わり過ぎて困っている話

    消えてなくなりたいと思った6年前に、生前整理のつもりで始めたミニマル生活 捨て過ぎたのか6年経過した今、ここまでいらん!っていうくらい新しい人間関係と仕事が舞い込んできてる 新しい今に自分を合わせるのがしんどいくらい 変わりたい人は、少しずつでいいからとにかく手放して

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミニマリスト杏さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミニマリスト杏さん
ブログタイトル
40歳で半FIRE完了したHSPミニマリスト!お金はあるけど物はないおひとりさまミニマリスト杏のリアルライフ
フォロー
40歳で半FIRE完了したHSPミニマリスト!お金はあるけど物はないおひとりさまミニマリスト杏のリアルライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用