chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だいだらボッチの激安おでかけバンザイ https://earth720105.hatenadiary.jp/

都内近郊に(たまに遠出)出かけた時の戯言が多めで9割9分がひとり行動、そして無料・安い料金で楽しめるスポットに訪問しております。僕の記事を見て「行ってみたい」「以前行ったけどまた行きたくなった」と感じて頂けたらとても嬉しいです。

だいだらボッチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/29

arrow_drop_down
  • 鎌倉の奥座敷「二階堂」で復元された瑞泉寺庭園と幻の寺永福寺(ようふくじ)跡

    古参日雇いバイトで青春をひとつの現場に捧げていた高木君(仮名)ですが、7年前に現場は閉業してしまい共に流れ星になってしまいした。。鎌倉二階堂にある瑞泉寺の庭園を眺めていると、当時仕事を干された他のバイト連中に「(明日の仕事を)削られたんだって( ゚Д゚)」と勝ち誇る高木君に見えて仕方ありません。 〈目次〉 瑞泉寺の禅宗様庭園とどこも苦地蔵 幻の寺鎌倉二階堂「永福寺(ようふくじ)」跡 瑞泉寺の禅宗様庭園とどこも苦地蔵 入口は滑りそうな苔の階段が(写真左)ありヒィヒィ言いながら登りましたが、隣に普通の階段が(写真右)あるのを後で知りイライラ(`Д´)ノ 山間にある静かな寺院で鎌倉観光スポットでは珍…

  • 怖い「鎌倉宮」の見どころは拝観料300円の有料エリアにある護良親王を幽閉した土牢にガクブル

    先日職場でゴーヒーとの一緒の作業を「出来ません」と言って断ったタイゾー(共にあだ名で日雇い)「仕事なんだからちゃんとやれよ!」と叫ぶゴーヒーでしたが、嫌いなお前となんか一緒にはやりたくないというタイゾーの気持ちが何故分からないのでしょうか?? そんな気持ちで訪れた先は室町幕府の創建者である足利尊氏と対立して、この地で亡くなった護良(もりなが)親王を祭神とする神社「鎌倉宮(かまくらぐう)」でした。 〈目次〉 鎌倉宮へのアクセスと境内の怖いスポット 更に怖い鎌倉宮の300円有料スポット 鎌倉宮へのアクセスと境内の怖いスポット 護良親王は後醍醐天皇の皇子(息子)で、鎌倉幕府倒幕の動きに応じて幕府軍と…

  • 江ノ島最奥部にある怖い「岩屋の洞窟」への行き方は下道で近道がオススメ

    日雇いバイトの梅ちゃんは競馬で大儲けして海の近くにある家に住むのが夢、そんな梅ちゃんの前で「オレは競馬で大儲けして日本征服するのが夢」と語り、格の違い(?)を見せつけるタイゾーに梅ちゃんショボン(´・ω・`)湘南の海が大好きな梅ちゃん、そして江ノ島信仰発祥の地で龍神伝説がある「岩屋の洞窟」はタイゾーのお気に入り場所(多分)、そんな2人を思い出しながら真夏の猛暑日に江ノ島岩屋に突撃した次第です。 〈目次〉 江ノ島岩屋洞窟への最短コース 孤独のグルメにも登場した中村屋羊羹店と魚見亭の江ノ島丼 江ノ島の怖いディープゾーン「岩屋の洞窟」 江ノ島岩屋洞窟への最短コース 岩屋の洞窟は江ノ島の最奥部にあり弁…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だいだらボッチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だいだらボッチさん
ブログタイトル
だいだらボッチの激安おでかけバンザイ
フォロー
だいだらボッチの激安おでかけバンザイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用