chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だいだらボッチの激安おでかけバンザイ https://earth720105.hatenadiary.jp/

都内近郊に(たまに遠出)出かけた時の戯言が多めで9割9分がひとり行動、そして無料・安い料金で楽しめるスポットに訪問しております。僕の記事を見て「行ってみたい」「以前行ったけどまた行きたくなった」と感じて頂けたらとても嬉しいです。

だいだらボッチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/29

arrow_drop_down
  • 「北大塚ラーメン」ルール無用のまずい飯写真家垂涎「激辛チャーシュー麺」は人気No.1メニュー

    麺が見えない位に肉がてんこ盛りのチャーシュー麺がお気に入りのマズ飯写真家「外吉(がいきち・あだ名)」最近はめっきりSNS投稿が少なくなりました…多分汚いラーメンの写真ばかりで炎上したのか、店側から「営業妨害です」と苦情のコメントがあったのでしょう。。 そんな外吉チャーシュー麺を見ながら平日の昼間に訪れた先は、丼一面をチャーシューが覆い尽くす外吉お気に入りチャーシュー麺を提供する「北大塚ラーメン」なのでした。 〈目次〉 「北大塚ラーメン」入店までの行列状況とルール 北大塚ラーメン一番の人気メニューは激辛チャーシュー麺 「北大塚ラーメン」入店までの行列状況とルール ラーメン好きが知る人ぞ知る店とし…

  • 石神井公園にある孤独のグルメでおなじみ「豊島屋」は撮影禁止の店でカレー丼は平日限定メニュー

    半年ほど前に僕が通う日雇い現場を永久追放になった日雇いバイトの週一君(あだ名)先日偶然に他の日雇い現場で週一君と再会しました、どうやら現在は色々な職場を転々としながらも、自宅の最寄り駅「石神井公園」から足繁く通っているみたい。。 噂では上半身裸で作業して社員から咎められたところ「関係ねぇ~」と口答えして永久追放になったみたいですが、そういうキャラクターではないのですよ…週一君は(´・ω・`)事の真偽を確かめてみたところ「一体誰がそんな事言っているのですか!」とご立腹の週一君、どうやら噂好きの日雇いバイト連中が広めた作り話だったみたい(ノД`) 〈目次〉 三宝池のほとりにある豊島屋は徹底した撮影…

  • 撮影を含めできることはやや少なめの「大宮盆栽美術館」の所要時間の目安は小一時間

    「もう~また遅刻しちゃうじゃない!」そう叫びながら、歩道の横にある植木を蹴り倒して駅へ向かって走る「美魔女N子(略名)」全く長い年月をかけて育った尊い植物を何だと思っているのですかね(´・ω・`)そして定刻ギリギリで日雇い現場に到着して仕事が始まれば、周りの人達より3倍以上の作業時間がかかるN子、作業は植物と違って長い時間をかければ良いってものではありません(´・ω・`) そんな事を考えながら向かった先は、さいたま市北区土呂町にある「さいたま市大宮盆栽美術館」なのでした。 〈目次〉 盆栽美術館と盆栽村 大宮盆栽美術館撮影ができるエリアは入口前のロビーと屋外の盆栽庭園のみ 大宮盆栽美術館の滞在時…

  • 文豪たちが訪れた熱海の名邸「起雲閣」からパワースポット来宮神社へは坂道アクセス

    先日とある日雇い現場の社長から「毎日ウチに来て働いてくれ」と指名されて大喜びのタイゾーとシゲ(共にあだ名で日雇い)の2人は知人であり痴人でもあります。「オレ達は選ばれし人間なんだ!」と勘違いをして、昼の休憩時に公園で酒を飲んでいるバイト失格のタイゾーとシゲ。そんな彼らにウンザリしながらも休日に向かった先は、「痴人の愛」が代表作の谷崎潤一郎や「人間失格」でお馴染みの太宰治が宿泊した旅館としても有名な、熱海にある起雲閣(きうんかく)なのでした。 〈目次〉 起雲閣の実業家たちと文豪たち 起雲閣から来宮神社へのアクセスはバスで10分徒歩で20分 来宮神社本殿より人気の天然記念物「大楠」 起雲閣の実業家…

  • 荒川放水路「岩淵水門」は心霊スポットでありながらも首都圏を水害から守る名スポット

    作業が終わり日当を貰って外に出れば、荒川がすぐ目の前にある僕が通う埼玉県の日雇い現場、この前は終業時間に合わせた絶妙のタイミングで、その日は働いていない「シゲ(あだ名・彼も日雇い)」が土手の坂道を自転車で降りて来ておりました。 「いゃぁ~川の中に財布落としちゃってさ…お金貸してくれない」シゲが落とした財布はドンブラコと荒川を下って水門に引っかかっているのかも知れません…そんな事を考えながら向かった先は、日雇い現場の下流にある岩淵水門なのでした。 〈目次〉 都内の心霊スポットでもある岩淵旧水門(赤水門) 災害を防ぐ岩淵新水門(青水門) 荒川放水路の治水の歴史が学べる「荒川知水資料館アモア(amo…

  • 帝国ホテルの食べ放題「インペリアルバイキング サール」にドレスコードは無いのでTシャツ・ジーンズ・スニーカーの服装で突撃

    小学生時代のクラスメイト「EDきよし(略名)」は実家がお金持ちでオヤジになった今でも親のすねかじり、心にポッカリと開いた穴を洒落たスーツで隠し、お気に入りの場所「帝国ホテル」で寛ぐ姿をフェイスブックに投稿「これを見たらみんなが羨ましがるだろうな」とか思っているんですかね…EDきよしは(´・ω・`) それよりこのクド過ぎる服装(↑)を何とかしてくれないものか…と考えながら訪れた先は、EDきよし公認のセレブスポット「帝国ホテル」。 昨日の日雇い仕事の日当(残業代込)を握りしめて昨晩から飯ぬきでこの場に挑む僕、勿論職場に行く時と同じ服装のTシャツ・ジーンズ・スニーカー3点セットで突撃です。 エレベー…

  • 喜多方ラーメンと日本一マズいパンでコスパ最強の「蔵一番 やまぐち」はメニュー豊富な隠れた名店

    小学生時代のクラスメイトで現在はマズ飯写真家としてSNS上で活動を続ける「外吉(がいきち・あだ名)」チャーシュー麺の投稿が多めですが、あまり見てくれが良くない肉(チャーシュー)が他の具材を押しのけて君臨しており、周りとの協調性を全く考慮しないビジュアルにイラっとしてしまいます。これはチャーシューがいけないのでしょうか?それとも外吉の写真が駄目なのでしょうか? 最近の外吉は喜多方ラーメンがお気に入りらしく、先日も坂内食堂のチャーシュー麺を投稿しておりますが、喜多方の本店には行った事があるのでしょうか? そんな疑問を抱きながらたどり着いた先は喜多方駅、言わずと知れた坂内食堂本店最寄り駅で、そして喜…

  • 「岩宿遺跡」打製石器の発見者「相沢忠洋」さんの功績を讃える岩宿ドームと岩宿博物館

    小学校時代のクラスメイト「外吉(がいきち・あだ名)」の縄文時代ネタのフェイスブック投稿にイラッとする夏休み。確か外吉が転校して来た時は、歴史の授業は室町時代あたりだったので古代は習っていない筈、ましてや日本史は縄文時代の前から始まっている事なんぞ外吉は知る由も無いでしょう。 そんな無知な外吉を思い出しながら向かった先は群馬県みどり市にある岩宿遺跡、関東ローム層の中から縄文時代以前の打製石器が発見、今までの学説が大きく書き替えられ、日本の考古学史上で最大級の発見となりました。 〈目次〉 「岩宿ドーム」で遺跡A区・B区と岩宿Ⅰ・岩宿Ⅱの違いを知る 「岩宿博物館」で相沢忠洋愛用の自転車を見る 「岩宿…

  • 蒲郡の竹島にある「八百富神社」がスピリチュアルである4つの理由

    今年もひと夏の思い出を夜のお店でお金を出して買う職場の日雇いバイト「タイゾー(あだ名)」は銭洗い神社が大好き(・∀・)何でも推しのブロガーが銭洗い神社に行った記事を書いているとの事ですがそれって僕のブログですかね? 愛知県蒲郡市にある竹島は国の天然記念物にも指定されており、島全体が日本七弁才天のひとつである「八百富(やおとみ)神社」開運・縁結びのご利益があるスピリチュアルな神社です。 タイゾーも僕のこのブログを見て蒲郡まで足を運んでくれますかね?? 〈目次〉 スピリチュアル理由①対岸とは異なる生態系の竹島 スピリチュアル理由②4つの神社と祭神はご利益が色々 スピリチュアル理由③恋愛運・金運アッ…

  • 鉄道日本一の急カーブは豊橋鉄道東田本線の井原駅(停留所)の交差点R11mでもう脱線寸前

    先月は職場で八面六臂の活躍をみせていた梅ちゃん(あだ名・日雇い)ですが、今月に入ってからは職場に全く顔を見せず、ついには夏休みになってしまいました。普通鉄道日本一の急カーブ江ノ電の龍口寺交差点と梅ちゃんの記事がこちら 江ノ電龍口寺交差点の半径28mのカーブはあくまで普通鉄道としての日本一であり、路面電車まで含むと、豊橋鉄道東田(あずまだ)本線「井原停留場」前にある半径11mのカーブが日本一なのです。 通常半径18mが精一杯だと言われている路面電車のカーブより更に急な半径11mのカーブ、梅ちゃんも職場で精一杯頑張った末に脱線してしまったのでしょうか?? そんな梅ちゃんの身を案じながら向かった先は…

  • 木曽の名勝「寝覚の床」は無料ルートから裏寝覚を回れば浦島太郎度がぐんとアップ

    長野県木曽郡上松町にある「寝覚の床(ねざめのとこ)」木曽川の上流に位置した花崗岩地帯を川の流れが削って姿を現したのが寝覚の床で、花崗岩特有の割れ方が、大きな箱を並べたような不思議な造形をもたらす木曽路の奇勝。近代以降は水力発電や用水の引水により川の水面が低下して、岩の巨大さがより引き立っております。 木曽川上流の水が比較的清澄で泥や不純物が少なく光が水中を透過しやすく、それに加え川底が花崗岩の明るい色なので、反射される光がエメラルドグリーンになる場合が多く、国の史跡名勝天然記念物に指定されている絶景スポットです。 〈目次〉 「寝覚の床」浦島太郎伝説 「寝覚の床」に行く有料・無料2つのルート マ…

  • 奈良井宿の観光は「五ヶ寺巡り」参拝と「五平餅食べ歩き」で所要時間は計1時間

    江戸の日本橋と京都の三条大橋を内陸経由で結ぶ街道であった「中山道(なかせんどう)」街道沿いには69の宿場がありましたが、江戸から数えて34番目「奈良井宿」は南北約1kmにわたる日本最長の宿場町でした。イラスト引用先:中山道歩き旅。日本橋から京都まで歩く旅 現在でも江戸時代にタイムスリップしたかのような景観が残されており、四季折々の情緒あふれる宿場町の雰囲気を楽しみに多くの人が足を運びます。 ただ僕は思うのですょ…観光地然した雰囲気で示し合わせかの如く同じ様な建物。 「レトロっぽさが素敵」とか言ってもココで髪を切りたいと思いますか? 「歴史的雰囲気に浸りたい」とか言ってもココで電化製品を購入した…

  • 峠のシェルパ「EF63形電気機関車」の保存車両は「碓氷峠鉄道文化むら」に計7両

    EF63形電気機関車は、信越本線の横川~軽井沢(碓氷峠)の補助機関車として開発され1963年(昭和38)に営業運転を開始、急勾配を走る為の色々な装置を備える「峠のシェルパ」と呼ばれていた強力な機関車でしたが、1997年(平成9)長野新幹線(現在の北陸新幹線)が開業、これに伴って並行する在来線区間である信越本線の横川〜軽井沢は廃線となり全てのEF63は現役を引退。他の路線に流用出来なかったのはその特殊な設計と用途にあり、他の路線では碓氷峠ほどの急勾配が存在しないため、EF63の特殊な機能が必要とされる場面が殆ど無い汎用性の低い車両でした、現在7両が横川運転区跡地の「碓氷峠鉄道文化むら」に保存され…

  • 熱海で行列必至の有名店「わんたんや」夏の一番人気メニューは「冷やし中華ワンタンメン」

    「何でラーメン屋に来て麺類を注文しないんだ!」ワンタンを注文したところ当時の上司「矢島さん(仮名)」から叱責されてしまったサラリーマン時代、ワンタン単体の料理では無くてワンタンが入った麺料理のワンタン麺を注文すれば良かったのでしょうか?そう尋ねたところ矢島さんは「こういう時は上司と同じ物を注文するもんだ!」だったら始めからそう言っとけ!と思いながらバックレ退職を激しく意識した25年前の夏の日の昼下がり。あの日の日差しを彷彿とさせる休日の今日に訪れた先は、熱海にある行列覚悟の人気店「わんたんや」なのでした。 〈目次〉 わんたんや開店11時30分1巡目入店の目安は10名以内 わんたんやメニューの「…

  • 福島県小野町「リカちゃんキャッスル」ブログ記事目的でやって来たぼっちオヤジには恥ずかしミュージアム

    現在は隣町の日雇い現場で一緒に働いているタイゾーとシゲ(共にあだ名)、共に自転車で通勤して昼休憩も共に過ごし、一見仲が良さそうに見えますが実は互いを見下している間柄。ネットカフェでの宿泊が多く自転車に多くの荷物を携えなければならないシゲを見て「あいつは自転車の後ろにラブドールを乗せて走っている」と小バカにしているタイゾーですが、彼女いない歴51年で生身の人間とは恋愛した事が無い彼もまた人生ラブドール状態(x_x)そんな2人を思い出しながら訪れた先は福島県小野町にある「リカちゃんキャッスル」なのでした。 周辺の景色と全く合わない場違い度全開なお城は、工場とミュージアムの機能を併せ持つ建物。 入館…

  • 湧き水の写真が映える「柿田川公園」インスタ投稿スポット5選

    暑い日々が続いております「御朱印ガール(あだ名)」のインスタ投稿で「三島の湧水に癒やされてます」とのコメントに触発されて休日の三島にやって来た僕。癒やされるという言葉はSNSでもよく見かけますが、皆さん癒されないといけないほどに心身ともにズタボロなんでしょうかね?僕は癒やしなんて言葉は嫌いですよ(`Д´)ノガオー 駅舎の看板よりコンビニの看板の方が目立っている伊豆箱根鉄道駿豆線「三島広小路駅」は一見ローカル線っぽい駅ですが、三嶋大社の最寄り駅で数々の店が立ち並ぶ、三島市の中心的役割を担う駅。 若い頃は水商売の仕事で客あしらいに長け、現在では日雇いバイトに励みながら周りの噂話が大好きな「美魔女…

  • 創業66年のワセメシ店が突如閉店「早稲田メルシー」人気メニューの「もやしそば」はマズい飯写真家も大絶賛

    マズ飯写真家でありフェイスブックおじさんでもある小学校時代のクラスメイト「外吉(がいきち・あだ名)」が10年ほど前に投稿したカキコミ、人一倍大きな自己顕示欲や承認欲求を満たす為に、当時は最先端のツールであったフェイスブックを使って意識高い系の自分を周りにアピールしようとしていたのでしょう(↓)。 最近、知り合った人から影響されてラーメン屋さんでラーメンを食べるように戻った※変な表現、つまりラーメンは「マルチャン」などの生麺を購め、余った野菜炒めや茹でモヤシを胃に流し込むために家で作って食べていたということですさて、左は昨夜、五反田図書館のあとでいただいた 「平和軒」のチャーシューワンタンメンち…

  • 三島駅周辺で安くて美味しいうなぎが食べられる駅徒歩10分の店「高田屋」うな重(並)・蒲焼きセットの値段は2400円

    子供の頃の思い出といえば刺身や揚げた天ぷら等のスーパーで買った後に家でお皿に移すだけのウチの母(´・ω・`)そんなウチの母でも父の給料日や土用の丑の日などには奮発して、スーパーで買ってきた後に家で魚焼きグリルで温め直したうなぎが食卓にあがっておりました。妙にテカって見た目で噛み切れずにぐにゃった食感の二度焼きしたうなぎを食べながら「この鰻は1000円したの」とすぐ食べ物を値段で判断する母の蘊蓄を聞かされて、トラウマメニューになってしまった子供時代。写真引用先:【ロピア】うなぎの蒲焼きが超ビッグサイズ!30cmで900円台はマジ買いでしょ イエモネ ですが近年では環境問題や養殖技術の課題など…

  • 東京証券取引所(東証アローズ)のひとり自由見学は無料でラフな服装・撮影OKのチッカーぐるぐるのスポット

    閑散期に入った今でも順調に仕事に入れて、皆に明日の日雇い人数を優越感全開で皆に教える日雇いバイト「梅ちゃん(あだ名)」ですが、若い頃は株価指数と向き合って証券取引所の立会場で手でサインを使い売買注文を伝える場立ちの証券マンに憧れておりました。 日雇いバイトの人数と熱心に向き合う今の梅ちゃんを学生時代の梅ちゃんが見たら心の底から軽蔑していた事でしょう…そんな事を思い出しながら訪れた先は日本橋兜町にある「東京証券取引所」かつては人手によって株券の売買が行われておりましたが、株券売買立会場は1999年に閉場、跡地は翌年に情報提供施設「東証Arrows」という名でオープン、無料で見学する事が出来る都心…

  • 「吉原神社」飛び地にある「吉原弁財天」は関東大震災で多くの犠牲者が出た怖いスポット

    職場の日雇いアルバイト「満男(みつを・仮名)」は風俗店が大好き(´・ω・`)僕はてっきり西川口あたりの激安店に足しげく通っているのかと思って「どこらへんの店に行くの?」と聞いてみたところ、意外にも成人男性のテーマパーク東京都台東区の「吉原」によく行ってるみたいです。 江戸時代から続く歴史的な遊郭で、歴史や文化があり多くの文学作品や芸術作品に登場する吉原、そんな花街に大きな思い入れがあるであろう花魁好きの満男。 そんな満男が入店前に必ず参拝する吉原神社と吉原弁財天に本日訪れながらも、お店には素通りするビンボーな僕の吉原初訪問(ノД`) 〈目次〉 三ノ輪から徒歩で行く何度も炎上する怖い吉原神社 本…

  • 普通鉄道日本一の急カーブは江ノ電「江ノ島~腰越」間にあるR28mの龍口寺前交差点

    最近は日雇いの仕事が少なくまたもや明日の仕事を干されてしまった僕(T_T)ですが当ブログ最多出場キャラの梅ちゃん(あだ名)は職場で選ばれし日雇いバイト、無事に明日も仕事に入れるらしく、仕事が無い僕に対して「明日は天気もイイみたいだし江ノ島にでも行って来たらイイよ!」傲岸不遜なお言葉。。そんな梅ちゃんの高飛車な物言いを真に受けて訪れた先は江ノ島電鉄「江ノ島駅」なのでした。 〈目次〉 実は路面電車ではなく鉄道の江ノ電 R28mのS字カーブ(併用軌道)を駆け抜ける4両編成の江ノ電 名物「江ノ電もなか」が売っている老舗店「和菓子司 扇屋」 実は路面電車ではなく鉄道の江ノ電 線路を敷設して列車を走行させ…

  • 熱海ホテルニューアカオ2階「メインダイニング錦」のひとりハーフビュッフェは宿泊なし予約なしでも利用可能で2970円(税込)

    閑散期になると仕事が少なくなり干される事も多い日雇いバイト、当ブログでおなじみの梅ちゃん(あだ名)は先日職場で、1人だけ仕事に入る事が出来た選ばれし日雇いバイト、お金を貯めて海の近くに住む夢にほんの少しだけ近づいた事でしょう。そんな気持ちで訪れた先は、かつては熱海のシンボル的存在でしたが負債がかさみ2021年営業を終了。その後ホテル事業を買収した米投資ファンドの子会社が運営を引き継ぎ2023年7月に営業を再開した「ホテルニューアカオ」子会社となりながらも再起をかける姿が日雇いバイトの梅ちゃんと重なって見えて仕方ありません。 宿泊なんぞ出来る費用の無い僕は、オーシャンウイング2階にある「メインダ…

  • 三軒茶屋にあるじゃじゃ麺専門店「じゃじゃおいけん」はジャージャー麺との違いが分かる店

    小学生時代のクラスメイトでオヤジになった今はフェイスブックでマズそうなラーメンの写真を投稿している「外吉(がいきち・あだ名)」最近のお気に入りは広東麺みたいですが、五目あんかけラーメンとの違いって何なのでしょうか?調べてみたら地域や店によって呼び方が異なるらしく、実際は広東麺と五目あんかけラーメンは同じ料理。 ですが五目あんかけラーメンよりグローバル感がある呼び名の広東麺、実際外吉の投稿にも外国人の皆さんが多くのコメントを寄せており、いつも一桁台の「いいね」が嘘みたいな大反響。 一方で炸醤(ジャージャー)麺とは似て異なるじゃじゃ麺の専門店「じゃじゃおいけん」が東京の世田谷区にあり、大反響の外吉…

  • 伊東「サンハトヤ」の日帰りプラン(2900円)はレストラン大漁苑と海底温泉(お魚風呂)で閑古鳥

    僕が子供の頃は「♪伊東に行くならハ・ト・ヤ♪」という歌が印象的なTVCMが頻繁に流れており、相当高い知名度を誇っていたハトヤホテル。画像引用先:TVCMを見る|ハトヤホテル・ホテルサンハトヤ・日帰り ハトヤ大漁苑 子供の頃はハトヤのCMが流れる度に「こうちゃんの好きなホテル!こうちゃん!」とヴァカみたいに叫んでいたウチの母。こうちゃんとは小学校時代のクラスメイト、大衆ホテルに家族旅行で大衆ホテルに宿泊するこうちゃん一家を小馬鹿にしていたウチの母。ちなみに我が家は団地住まいの低所得者、ホテルに宿泊なんぞ高嶺の花、いつも家族旅行は鎌倉にある父の会社の保養所ばかりで「お父さんが一流企業に勤めてるから…

  • 行列必至の有名店「銀座 天龍」11cmのジャンボ餃子の美味いorまずいは賛否両論

    連休中にヒマなんで小学生時代のクラスメイトで現在はマズ飯写真家の外吉(がいきち・あだ名)が、2013年にフェイスブックに投稿した写真を見ました。Facebookにとって2013年はモバイル化が更に加速したと同時に、中高年のユーザー増加に伴って若者のフェイスブック離れが始まり、プライバシー問題やヘイトスピーチなどの課題も顕在化し始めた頃。 そんな時期にオヤジが訳も分からずに投稿して「オレは餃子を食べる時には醤油と辛子」とアピールしたかったのでしょうが、ついピザとホルモンの写真も一緒に投稿してしまい、知り合いから見たら「???」だった事でしょう。 僕の中では醤油と辛子をつけて食べる餃子で思い出すの…

  • 大雄山線の無料観光(参拝)スポット5選は1日フリー乗車券を使い紫色のリンドウ電車に乗ってひとり旅

    ゴーヒー(あだ名)・週一君(仮名)を始め数々の日雇いバイトが職場を永久追放になってしまった僕が働く職場連休真っ只中の晴れた日に、旅立っていった皆さんを供養する気持ちで乗り込んだ電車は、大雄山最乗寺の参詣鉄道として開通した経緯を持つ、小田原駅から大雄山駅までの9.6kmを結ぶ「大雄山線」なのでした。 〈目次〉 大雄山線1日乗車券「金太郎きっぷ(620円)」は「小田原~大雄山」往復と同じ料金 2024年4月から運転開始した「リンドウ電車」 途中下車観光参拝その① 緑町駅から徒歩4分の高長寺 途中下車観光参拝その② 井細田駅から徒歩11分の眼蔵寺 途中下車観光参拝その③ 五百羅漢駅から徒歩3分の玉宝…

  • 「いらない?」西武多摩川線はアウトローでワイルドな路線「延伸?」

    日雇いバイトの週一君(仮名)は先日職場を永久追放となりました当ブログでお馴染みの梅ちゃん(あだ名)の噂話によると、上半身裸で作業をしていた週一君は社員から注意されたのですが「関係ねぇ!」と口答えをしたところ「いらない!」と言われ退場になったそうです。週一君は人前で裸になったり暴言を吐く人ではないのですが(口答えはします)つい魔が差してアウトローになってしまったのでしょう…そんな週一君を思い出しながら乗った列車は「西武多摩川線」。 西武鉄道は池袋線や新宿線の主要路線を中心に国分寺線・多摩湖線・拝島線が支線の役割を果たしておりますが、多摩川線だけは他の西武路線とは交差・接続していないアウトローでワ…

  • 東池袋駅前「サン浜名」の1階(昭和ランチ750円)と2階(阪神オムライス850円)を食べ比べ

    やり方古いんだよと周りから嘲笑されながら閉業していったかつて僕が勤めていた会社。「社会人だったらお客様の前では巨人ファンと言え!」が浜部長(仮名)の口癖、野球好きの昭和感溢れるサラリーマンは、打ち合わせの時でも仕事の話より巨人V9時代の話ばかり、会社が傾いてしまうも当然な事なのでしょう。1978年(昭和53)に店を創業した「サン浜名」は今年で46年の老舗店、東京メトロ「東池袋駅」徒歩1分の首都高高架下にある店は「中華 喫茶」「うなぎ 和食」の渋い書体をした看板が、通りがかる人を戸惑わせ敷居を高くしている気がするのは僕だけでしょうか?? 〈目次〉 サン浜名1階(和食)のランチ定食は750円 サン…

  • 「ピッツェリア馬車道」のピザ食べ放題は1318円(税込)から楽しめるお手頃価格で時間無制限

    セレブな食生活を自慢して周囲の人達にマウントを取りたがる「御朱印ガール(あだ名)」以前インスタグラムでピザに線香花火を差した写真を見かけたのでツイッターでシェア(?)したのですが現在御朱印ガールはこの写真(インスタ投稿)を削除しているみたい…社会的メッセージを含んだセレブピザだけに残念でなりません(´・ω・`) 連休中で仕事もお金も無い僕は毎日ひたすらお腹だけがすいてしまいます、そんな時に訪れたい店は埼玉県を中心にチェーン展開しているレストラン「ピッツェリア馬車道」のピザ食べ放題で食い溜めして、連休をのり切るしかありません。(写真はピッツェリア馬車道ふじみ野店) 〈目次〉 ピザ食べ放題が出来る…

  • 吉祥寺「みんみん」のお持ち帰り冷凍生餃子が買える自動販売機は駅周辺に4箇所

    かつて僕が通っていた中学校の最寄り駅は住みたい街ランキング常連の吉祥寺、現在学校は三鷹に移転してしまい僕たちの学んだ武蔵野市東町にあった校舎は小洒落たマンションになってしまいました。 料理の嫌いなウチの母はPTAの会合やら何かと理由をつけて学校に出没しておりました、そして学校に行く日は朝から30回位「帰りにみんみん餃子買ってくる」「ミンミンみんみん」と叫ぶ始末。別に母はみんみん餃子のファンだった訳では無く、吉祥寺の有名店で買った食材をお皿に移すだけの手抜き料理(?)でやり過ごしていただけなのです。 〈目次〉 吉祥寺駅周辺に4箇所ある冷凍生みんみん餃子の自動販売機 ①サンロード内の西友百貨店前 …

  • やばいと噂の熱海MOA(エムオーエー)美術館は見どころ多めのアート空間

    彼女いない歴51年の日雇いバイト「タイゾー(あだ名)」がまた怪しい宗教本を読んで感化されたらしく、手かざしの効果で人は幸せになれるそう(´・ω・`)だったらタイゾー自身がとっとと手をかざしで彼女を見つければイイのに…と思いながら訪れた先は熱海にある宗教法人の世界救世教が運営するMOA(エムオーエー)美術館。 現在「UKIYO-E 江戸の美人画」が期間展示中(2024年4月17日まで) 〈目次〉 宗教「世界救世教」と関わりのあるMOA美術館 宗教的勧誘は無いMOA美術館 MOA美術館は写真撮影が可能 宗教「世界救世教」と関わりのあるMOA美術館 タイゾーの口癖は「ヤバいっすよね!これ!」美術館ま…

  • 丹那トンネル(熱海~函南)工事を描いた小説「闇を裂く道」をネタバレ状態で読みながら殉職者慰霊碑を訪問

    JR東海は品川から名古屋までのリニア中央新幹線の2027年の開業を目指していますが、静岡県は南アルプストンネルの工事によって大量の湧水が発生し大井川の水量が減少することを懸念して未だ工事の着工に合意しておりません 。工事の難航具合(まだ着工前ですが)と湧水問題は同じ静岡県にある東海道線「熱海~函南」の丹那トンネルと重ね合わせてしまうのは僕だけではない筈です。 丹那トンネル ~1934年(昭和9年)開通・総延長7804m~ 険しい断層地帯を掘削した結果、土塊の崩落や凄まじい湧水に阻まれ、多くの人命を失う難工事となってしまった東海道線の丹那トンネル。 丹那隧道工事史料の収集と分析に基づいた精緻かつ…

  • 桜の時期「洗足池公園」ボート3種類(サイクルボート・スワンボート・ローボート)の選び方指南

    ♪真夜中の洗足池~♪そんな替え歌を歌いながら高校生の時に同級生の「杉浦くん(仮名)」達と洗足池公園で花見をしたのをこの時期になると思い出してしまいます。 替え歌の元歌はコチラ その時酒の肴に杉浦くんが持って来たものが、アメリカに旅行した時に買って、そのまま日本に持ち帰って来たエロ本(無修正)でした。 〈目次〉 洗足池のボートは3種類(サイクルボート・スワンボート・ローボート) 海を渡る咸臨丸(かんりんまる) ~勝海舟記念館~ 弁天橋を通り抜けられないスワンボート 洗足池のボートは3種類(サイクルボート・スワンボート・ローボート) むかし日蓮上人が湯治に向かう途中に池のほとりで足を洗って休息した…

  • 大久保の立ち食いそば(?)店「長寿庵」の人気メニューは天玉そば(400円)と冷やしたぬきそば(320円)

    職安通りと小滝橋通りが交わる北新宿百人町交差点、かつて僕はこの周辺にあった広告代理店とは名ばかりの折込チラシを制作する会社に勤めておりました。 JR大久保駅からこの怪しい小路を通って毎朝会社に通ってましたが3年程でバックレ退社です(´・ω・`) 久しぶりに訪れてみましたが、あの頃は無かった台湾のお寺「東京媽祖廟」がこの小路の怪しい雰囲気を一層引き立てておりました。 会社で同僚だった「一茶くん(仮名)」がよく上司と一緒に食べていた中華料理店はケバブ屋に変貌、思い返せば一茶くんの上司は仕事を貰う見返りとして、担当者の個人口座に売上の一部を振り込む「裏金キックバック上司」。 「筋を通す」とよく言って…

  • 絶品チャーハン(塩or醤油どっち)の本駒込「兆徳」行列は1時間以上の並び待ち

    小学校の頃クラスが一緒で現在はマズ飯写真家の外吉(がいきち・あだ名)が、これから家でチャーハンを作る写真をフェイスブックに晒しておりました。いい歳したオヤジがしょうもない日常を皆に見せびらかし、そんなくだらない投稿を仲間達が互助会メンバーの如く「いいね!」をつけるダサダサツールと化してしまったフェイスブックは今更ながらオワコンSNS。 そんなフェイスブック投稿と外吉チャーハンを思い出しながら向かった先は、文京区にある玉子チャーハンで有名な町中華の名店「兆徳」、常に行列があるオワコンとは無縁の大人気店なのです。 〈目次〉 兆徳のアクセスと行列 兆徳はチャーハン(醤油味)と玉子チャーハン(塩味) …

  • レトロ商店街「浜マーケット」で人気商品「三角コロッケ」のある店は「グルメショップ カネヒラ」で特売日は10円引きの110円

    僕が子供の頃の昭和50年代、家には電子レンジが無く、スーパーで買った出来合いのコロッケを、温めもせずに食卓に出していた料理の嫌いなウチの母。冷めてベチョベチョのコロッケをウンザリしながら食べる僕の横で、母は暗示をかけるかの如く「美味しい?」と連呼していたのが未だに激しいトラウマ(x_x)そんな自らの黒歴史を払拭すべく向かった先は横浜市磯子区にある「浜マーケット」。 戦後の闇市をルーツに持つ昭和感溢れるレトロ商店街の一角にある精肉店「グルメショップ カネヒラ」の「三角コロッケ」はガチコロ金賞を受賞した人気メニューなのです。 〈目次〉 「浜マーケット」のアクセスと歴史 毎月8・18・27・28日と…

  • 越生梅林が見頃「梅まつり」の終わり際(3月中旬)は入園料が半額200円で大盛況

    今週の仕事では毎日八面六臂の活躍を見せた当ブログで毎度おなじみの「梅ちゃん(あだ名)」皆の先頭に立って数々の作業をこなす梅ちゃんが、花を咲かせる場所はココの日雇い現場なのだと再認識。そんな梅ちゃんを思い出しながら、休日の今日は関東三大梅林の一つとして知られ、毎年多くの観光客が訪れる「越生梅林」におじゃましました。 【2024年越生梅林梅祭り】開催期間:2/11(日)~3/17(日)開園時間:8:30~16:00 〈目次〉 越生梅林の梅は例年2月下旬から3月中旬にかけてが見頃 駅から越生梅林へのアクセスはバスor徒歩どちらで? 梅まつり期間中は催し物がたくさんの越生梅林 越生梅林の梅は例年2月下…

  • 久留里線(パー線)で廃止議論のある赤字ワースト1位区間「久留里~上総亀山」は次の列車まで5時間半待ち

    職場で多くの人達から苦情があり、ついには職場を永久追放になってしまったゴーヒー(あだ名)、現在は他の日雇い現場で働いているらしく「分かるか?オレはブロックされてんだよ!」と皆にしつこく語りかけているみたい。。 ブロックは解除するのが可能ですが永久追放は金輪際(職場に)出入りが不可能な事を、ゴーヒーに優しく諭してあげる人は新しい職場にいるのでしょうか??そんな気持ちで訪れた先はJR木更津駅の4番線ホーム、ここは千葉県のJRで唯一の非電化路線「久留里線」が発着するホームなのです。 2022年7月にJR東日本は利用者が少ない路線と区間を対象に収支の状況を公表、結果は都内近郊路線でありながら久留里線「…

  • 「朝夷奈(朝比奈)切通し」ハイキングコースのアクセスは金沢側入口から「いざ鎌倉」

    彼女いない歴51年の日雇いバイト「タイゾー(あだ名)」また何か怪しい自己啓発本を読んで感化されたらしく、職場で輪廻転生について熱く語っておりました。「人は死んでも500年後に生まれ変わるんだからオレ達の前世は鎌倉時代なんだよ!」確か鎌倉時代は今から700年~800年前で、何だか計算が間違っている気がするのですけど(´・ω・`) そんな恋も前世も見当違いなタイゾーを思い出しながら訪れた先は、鎌倉七口(鎌倉に通じる七つの峠道)の一つ「朝夷奈(あさいな)切通し」タイゾーの前世である鎌倉時代の雰囲気漂う古道は国の史跡にも指定されております。 〈目次〉 「朝夷奈切通し」ハイキングコースは岩山や濡れた道の…

  • 鶴見線の観光は無人駅でヤバいキセル乗車をせずにIC乗車券を改札機にタッチ

    ケチで有名な職場の日雇いバイトコウモリ(あだ名)は学生時代に鉄道の不正乗車(キセル)がバレて料金の3倍を支払った事が今でも恥ずかしの黒歴史になっているみたい(´・ω・`)キセル 横浜市を走る「JR鶴見線」は同じJR同士ながら京浜東北線からの乗り換えの場合、キセル防止の目的で中間改札を通らなければなりませんでしたが、2022年2月にこの改札は撤去されました。 都内近郊ながら起点の鶴見駅以外は全て無人駅の鶴見線途中改札が撤去となった現在は、どこかのJR駅で初乗り区間の切符を買って鶴見線の無人駅で下車することが容易に出来てしまい、コウモリみたいなキセル人が続出するのではないでしょうか? 中間改札撤去…

  • 農林水産省の食堂「あふ食堂」「しごと屋 咲くら」は一般客の利用が可能で美味しいランチ

    人生やり直せるなら官僚になりたい日雇いバイトの梅ちゃん(あだ名)、中でも財務省は予算査定権限という強力な武器を持ち、最も影響力があって梅ちゃん憧れの省庁。財務省の係長に対して他の省庁が予算要求の説明に行く時、各省庁は1ランク上の課長を派遣します。そして政治家も官僚に対しては上からの物言いが多いのですが、財務官僚に対しては一定の敬意を払って対立することを避けようとします。そんなエピソードが梅ちゃんの琴線に触れて財務省に感情移入しているのでしょう。 〈目次〉 農林水産省の食堂は中央合同庁舎に4店 一般入館でランチが出来る「あふ食堂」の入館手続きと入り方 「あふ食堂」日替わり定食は2種類と週替わり数…

  • 銀座「ナイルレストラン」の看板メニュー「ムルギーランチ」は混ぜて食べるマズい飯ビジュアルながらもスパイシーで程良い辛さ

    小学校時代のクラスメイトで現在はネット上で周りからドン引き状態のマズ飯写真家の「外吉(がいきち・あだ名)」フェイスブックでのマズ飯投稿はラーメンが多めですが、たまに出てくるカレーの投稿は更なる破壊力、こんな嘔吐物みたいなルウの写真と「乳頭→投入」の駄洒落で、1日を台無しにされた気がするのは僕だけではない筈です。 更に翌日にはこの嘔吐物カレーにトマトを入れて再投稿、ウケを狙っているのかも知れませんが、ただひたすらウザくてイラっとする外吉のフェイスブック。 自己顕示欲が強く構ってちゃんの外吉は大学卒業後は職を転々として気がつけば50代、自宅でカレーを自炊しながら、良かった頃を振り返っているのかも知…

  • 「インターメディアテク」丸の内KITTEの2,3階にある東京大学の博物館は予約不要・料金無料・写真撮影OKで見どころ沢山ミュージアム

    人生をやり直せるなら東大を卒業して官僚になりたかったと今更な戯言をほざく日雇いバイト「梅ちゃん(青山学院大学卒)」一方東大に入学してたらモテモテだったと妄想する彼女いない歴51年の日雇いバイト「タイゾー(神奈川大学中退)」2人共出身校ではなく自分自身に問題があるのが何故分からないのでしょうか? そんな気持ちで訪れた先は、東京丸の内にある、東京大学の科学遺産と文化遺産を集めたミュージアム「インターメディアテク」でした。 ちなみに先日2人は火星人はいる?いない?で揉めており「科学的に立証されている」と小バカにする梅ちゃんに対して「あいつはイマジネーションが足りない」と憤るタイゾー、そんな事を思い出…

  • 清水港でマグロ盛り放題の「まぐろいっぱい丼(1300円)」がある店は河岸の市にある魚市場食堂

    今年に入ってから、未だに梅ちゃん(あだ名・日雇い)が働いている職場に顔を出していない気分はまだ冬休みの僕。。ただ1週間以上休むと梅ちゃんは「○○は職場を追放になった」とか「○○は出入り禁止」とか悪意のある噂話を吹聴して回るのです(´・ω・`)噂好きで知らないと言う事を極度に嫌い、不明な部分は勝手に話を作り上げて補完して噂を広めるから、余計にたちが悪い梅ちゃん(´・ω・`)デリカシーが無くて不謹慎な梅ちゃんは職場の昼休みに「あいつは能登半島から脱出する事が出来ない」と皆に僕の近況をしたり顔で言っているのでしょう(´・ω・`) 残念ながら本日はマグロ丼を食べにJR東海道本線「清水駅」から徒歩4分の…

  • 法起寺(ほうきじ)の三重塔は斑鳩三塔の1つで高さ約24mの国宝

    現在では聖徳太子が実在していなかった人物という説が論じられおります文部科学省は2022年度の歴史教科書の検定基準を改訂し「厩戸王(聖徳太子)」と表記するように変更しました。これは聖徳太子が実在したのか架空の人物なのか、明確に判断できないことを踏まえた措置なのでしょう。 〈聖徳太子が実在しなかった説の主たるものは〉・「古事記」「日本書紀」などの文献に残されている聖徳太子の記述は、1世紀以上も経ってから書かれた物である。・古事記の編纂を命じた天武天皇は、厩戸王と同時代に行われた数々の政策を誇大評価し「聖徳太子」という架空の人物を作り上げ、神代から続く自らの血筋の優位性と統治者であるという正統性をア…

  • 天理本通り商店街でのランチは教会本部近く「つるや」の他人丼(680円)に決定

    フェイスブックにマズそうなラーメンの写真を投稿する「外吉(がいきち・あだ名)」ですが、どうやら奈良に行ってラーメンを食べてきたみたい。どちらも奈良県天理市が発祥のラーメンですがどちらが好きだけではなく、もっと味についても言及して欲しいのですけど(`ヘ´) プンプン。 そんなわだかまりを抱えながら訪れた先は、天理駅から天理教教会本部を結ぶ1kmのアーケード商店街の「天理本通り商店街」。 宗教施設にある商店街で躊躇してしまう方もいるかもですが、外吉っぽい人達(ラーメンヴァカ)も行列してる「天理スタミナラーメン本通り店」を始め、一般人も気軽にランチが出来る店も数多くあるので怯まずに立ち寄るべきで…

  • JR関西本線「加茂~亀山」単線・非電化・廃止懸念区間をひた走る「キハ120形気動車」

    関西本線と聞けば名前からして近畿地方の大動脈である路線イメージがある埼玉県民の僕ですが、実際はJR西日本から「ローカル線に関する課題認識と情報開示について」と題した文書で、関西本線の「亀山~加茂」間が輸送密度の低い線区として、名指しで挙げられており存亡の危機に瀕しております。 一方職場の日雇いバイトの週一君(あだ名)も料金未払いで家の固定電話が通話出来なくなったみたく、持ち金が危機に瀕しているのか「電話がつながらない」を言い訳に、仕事が干された日もどさくさ紛れに職場にやって来る毎日。 関西本線は名古屋と大阪の2大都市を結ぶ幹線で、かつては行先が同じ近鉄や東海道本線と乗客を奪い合っていた時期もあ…

  • 奈良「薬師寺」は拝観料が高い割には堂内(塔内)が撮影不可

    奈良県「西ノ京」駅からほど近くの場所にある、薬師寺を見ていると遠い昔に日雇い先で一緒だった薬師寺さん(女性)を思い出してしまいます、彼女も日雇いで現場や事務所(派遣会社)の愚痴・文句を日雇仲間にメールするのですが、ほとんどが文字数3000文字超えの長文メール。まだ音声入力等は無かった(多分)15年前のガラケー時代に、物理キーをポチポチしながら相手が嫌になっちゃう位の長文を送信していた薬師寺さん(゚Д゚;)コワー 令和6年の1月15日まで東塔・西塔の初層内(1階)を特別公開しておりますが、通常拝観料1100円に上乗せ500円の特別料金1600円、少し調子が悪くて短文になった時の薬師寺さんが送信す…

  • 彦根城見学はひこにゃんを見て(無料)博物館を見学(500円)して所要時間90分がオススメな4つの理由

    正月になるとかつての職場にいた日雇いバイト「惚れオヤジ(あだ名)」を思い出してしまう僕。惚れオヤジは職場で気に入った女性がいると会社の番頭格のおっちゃん(社員)に相談して、便宜を図って貰う手口を得意としておりますが、毎回連絡先の交換すらままなりません(´・ω・`) おっちゃんと固い主従関係で結ばれており、そして女性と縁が無い彼を思い出して訪れた先は、滋賀県彦根市のシンボルでもあり国宝の彦根城。 ちなみに惚れオヤジはゆるキャラグッズを女性にプレゼントして気を引く手口も得意技です 〈目次〉 彦根城の歴史 理由①バリアフリー感覚無しの彦根城天守 理由②「玄宮園」内の楽々園は評価の分かれる井伊直弼生誕…

  • 篠ノ井線のスイッチバック駅「姨捨(おばすて)」の絶景眺望は日本三大車窓のひとつ

    標高551mの山の中腹にあるJR篠ノ井線「姨捨(おばすて)駅」は、根室本線の狩勝峠(1966年に廃線)肥薩線の矢岳駅と共に「日本三大車窓」の1つに数えられており、駅ホームから見下ろす長野盆地(善光寺平)の眺望が素晴らしい1度は訪れてみたい駅。 そんな姨捨駅は日本でも希少なスイッチバック方式を擁する駅なのです。 そしてスイッチバックと聞くと何故か職場の彼女いない歴51年の日雇いバイト「タイゾー(あだ名)」を思い出してしまう僕(´・ω・`) 〈目次〉 なぜ姨捨駅にスイッチバックがあるの? 松本発長野行きの篠ノ井線 1時間に1本の運行が基本の篠ノ井線「姨捨駅」の停車時間は約5分 篠ノ井線スイッチバッ…

  • 高倉健も通った熱海の行列ラーメン店「石川屋」人気メニューのオムライス(1500円)はオーダー後1時間待ち

    今年の当ブログではネタとして数多く登場した日雇いバイト「梅ちゃんとゴーヒーの確執シリーズ」ですが、先日ゴーヒーが職場を永久追放になった都合上で、今回が最終回になってしまいます(´・ω・`)ザンネン 今頃ゴーヒーは処分を下した職場とほくそ笑む梅ちゃんへの恨みつらみを、居候先の同居人(彼女)に八つ当たりして、アパートから追い出されているかも知れません。 〈目次〉 回転率が低い熱海ラーメン「石川屋」の入店は開店1巡目狙い メニュー豊富な石川屋のラーメン(支那そば) フワフワ玉子にウスターソースがオンリーワンの石川屋オムライスは1500円 回転率が低い熱海ラーメン「石川屋」の入店は開店1巡目狙い 目…

  • 泉岳寺は忠臣蔵の聖地 ~なぜ赤穂浪士は吉良邸に討ち入りしたの?~

    「今夜は赤穂浪士が討ち入りの日だから」と言って12月14日の残業を断った日雇いバイトで忠臣蔵ファンの梅ちゃん(あだ名)僕の印象だと赤穂浪士というよりは討ち取られた側の吉良上野介なんですけどね…梅ちゃんは(´・ω・`)そんな気持ちで訪れた先は赤穂浪士(四十七士)の墓がある東京都港区の泉岳寺なのでした。 〈目次〉 赤穂浪士(忠臣蔵)と泉岳寺 外国人も多い忠臣蔵の聖地「泉岳寺」 赤穂四十七士の墓のある泉岳寺 ~何故赤穂事件(忠臣蔵)は起きたのか~ 赤穂浪士(忠臣蔵)と泉岳寺 元禄時代に当時の社会を大きく揺るがし語り継がれ、今まで数多くの映画やドラマ・舞台にもなっている「忠臣蔵」は、赤穂藩主の浅野内匠…

  • 蒲郡市「竹島水族館」本日のアシカショーは謝罪なしで終了 ~入館料500円のオモシロ人気水族館~

    日雇いバイトのタイゾー(あだ名・51歳)は彼女いない歴51年、先日とうとう日雇い現場の女性社員から「あんまり私の近くに寄って来ないで」と言われたみたい…(´・ω・`) タイゾーには何か女性が拒絶してしまう気持ち悪さがあるのかも知れません、そんな彼を思い出しながら訪問した先は、愛知県蒲郡市にある「竹島水族館」。 古くて小さい水族館ながらもスタッフの努力や創意工夫で来場客を魅力するオモシロ水族館なのです。 1962年(昭和37年)建築の国内で4番目に小さな水族館ですが、常時約550種類前後そして約5000匹の生き物を展示公開している充実した「竹島水族館」の入館料はたったの500円、タイゾーも家族連…

  • 麻布台ヒルズにある日本一高いビル「森JPタワー(330m)」中層階(33階)の無料展望台(スカイロビー)は一般客が見学可能

    職場の昼休みに「人生やり直せるならちゃんと勉強をして財務省に入れば良かった」と身の程知らずな事を言う日雇いバイトの「梅ちゃん(あだ名)」日本の財政を受け持ち中央省庁内で最大の権力を保持する財務省、他省庁とは一線を画し国の中枢を担いたい梅ちゃんは、日雇い現場でも周りの人達を見下すのが大好き(´・ω・`) そんな梅ちゃん憧れの財務省の近くにある霞が関ビルディングは高さ156mの36階建て、竣工当時(1968年)は日本一高いビルでした。 その後日本一高いビルは・1970年 世界貿易センタービル(163m・40階)・1971年 京王プラザホテル(179m・47階)・1974年 新宿住友ビル(210m・…

  • 小田原漁港ランチ刺身食べ放題は漁港の駅3階「おさしみ天国」で3300円

    フェイスブックにマズそうなラーメンの写真を投稿する小学校時代のクラスメート「外吉(がいきち・あだ名)」どうやら最近はお刺身の投稿がお気に入りみたいですが、箸にこびり付いたワカメにイラッとしてしまうのは僕だけでしょうか?? そんな外吉の投稿を眺めながら向かった先は、小田原の隣駅で日本一漁港に近い駅でもあるJR東海道線「早川駅」なのでした。 駅を背にして少しだけ歩けば目の前に広がる相模湾と小田原(早川)漁港 日本三大深湾の一つでもある相模湾は豊富な魚種の水揚げで有名で、周辺には新鮮な海鮮料理が食べられる飲食店や土産物店があります。 〈目次〉 漁港の駅 TOTOCO小田原は早川駅徒歩10分 「おさし…

  • ドラマ「ビーチボーイズ」のロケ地「布良(めら)海岸」千葉県館山駅からタクシー&バスを利用して聖地探訪

    1997年にフジテレビの看板ドラマ枠「月9」で放送された「ビーチボーイズ」月9ドラマでは珍しく男性同士の友情を描いたストーリーは高視聴率を記録し、W主演の反町隆史・竹野内豊のブレイクにもなった作品。当時一世を風靡する象徴だった2人、ドラマ内でワイルドで明るい反町(広海)派かインテリでクールな竹野内(海都)派か世の女性が好みなのか?と分かれる風潮に、それに伴って世の男性が自分はどちらのタイプか?と勘違いする風潮に。。画像引用先:何も起こらないのになぜ魅了されるのか?『ビーチボーイズ』 ドラマ通ライター<信子と庸平>の本音対談! - フジテレビュー!! ちなみに当ブログで最多登場人物の日雇いバイト…

  • 江ノ電1日フリーパス「のりおりくん(800円)」の元を取るため4回(鎌倉高校前・江ノ島・稲村ヶ崎・長谷)での途中下車

    仕事が無くてみんな仲良く仕事を干され、一足早くから連休になってしまった職場の日雇い連中の皆さん。休日は大混雑の江ノ電も平日なら人混みも少ないだろうと江ノ電1日フリーパス「のりおりくん(800円)」を購入して沿線の観光スポットを散策したのですが、やっぱりそれなりに混んでおりました。(写真は鎌倉高校前踏切) 〈目次〉 江ノ電最前列ゲットは早めの時間で藤沢駅から スラムダンクの聖地撮影は「腰越ラッコ公園」が穴場 拝観料無料「龍口寺」の見どころは五重塔と仏舎利塔 稲村ヶ崎公園は江ノ島・富士山ビュースポット 極楽寺坂切通しにある星の井 江ノ電最前列ゲットは早めの時間で藤沢駅から 「のりおりくん」は800…

  • 広末涼子が人生最高の一品に選んだ「四川風スパゲッティ」がある店は東戸塚のレストラン「リトルモウ」

    職場の日雇いバイト「梅ちゃん(あだ名)」は広末涼子の大ファン特にショートカットでボーイッシュだった若い頃が大変お気に入りらしく、職場で似た雰囲気の女性を「職場のヒロスエ」と呼び、広末涼子と重ね合わせてほのかな恋心を抱いているみたい(´・ω・`) 2018年5月12日放送のTBSテレビ「人生最高レストラン」で広末涼子が人生最高の一品に選んだのは、彼女の叔父が経営する横浜(東戸塚)のレストラン「リトルモウ」の四川風スパゲッティ。 広末涼子お気に入りのMajiでKoiする女優メシなのです 〈目次〉 「リトルモウ」はJR東戸塚駅より徒歩17分 リトルモウのランチメニューは2種類 広末涼子がとってもとっ…

  • ホテルニューグランド発祥の元祖ナポリタンは本館1階ザ・カフェで値段は2277円のトマト味

    子供の頃は料理の嫌いなウチの母が作るナポリタンが大嫌いでした、ドバドバかけたケチャップに胸焼けして、無性に喉が乾く麺は多分ボケた味を誤魔化すのに化学調味料をふんだんにふりかけていた激マズスパゲッティ。。そんなトラウマを払拭しようと思って向かった先は、ナポリタン発祥の場所と言われている横浜山下公園前にある「ホテルニューグランド」でした。 〈目次〉 横浜「ホテルニューグランド」は昭和2年開業の由緒あるホテル ホテルニューグランド伝統の3料理の1つ「ナポリタン」 横浜「ホテルニューグランド」は昭和2年開業の由緒あるホテル 横浜港を臨む山下町界隈は開国後の明治時代に多くのホテルが軒を連ねておりましたが…

  • 「横浜シーバス(水上バス)」は予約の必要は無くベイクォーターで乗船券を購入してミニクルーズ

    水上バスに乗ると何故かサラリーマン時代の事を思い出してしまう僕、去年の今頃は隅田川の水上バスに乗って「やり方古いんだよ」と周りから嘲笑されながら閉業した広告代理店に勤めていた頃を思い出しましたが 今年は横浜シーバスに乗って、広告代理店とは名ばかりの折込チラシを作る会社に嫌々いた頃を思い出しました。。 〈目次〉 横浜シーバスのアクセスは横浜駅「きた東口」から遊歩道のベイクォーターウォークで 横浜シーバスは予約の必要はありません 横浜シーバスの座席はみなとみらい側(進行方向右)がオススメ 横浜シーバスのアクセスは横浜駅「きた東口」から遊歩道のベイクォーターウォークで 「横浜駅東口(ベイクォーター)…

  • 稲村ヶ崎公園(と周辺)の観光撮影スポット5選

    職場で周りと軋轢を生じ言い争いになってしまい、作業終了後にポツリと「暫くの間は職場に来ない…」と言って帰っていった日雇いバイトの週一君(仮名)。そんな彼を見てケラケラ笑うタイゾー(あだ名)と、翌日皆に喜んで言いふらす梅ちゃん(あだ名)も同じく日雇いバイトで皆さん人生崖っぷち。。 職場で勝ち馬に乗ったつもりで周りの人達の不幸や失敗をあざ笑っていると、いつかは自分にしっぺ返しが来て滅亡するのです。そんな気持ちで訪れた先はこの場所を突破して鎌倉幕府に攻め入った古戦場の稲村ヶ崎でした。 〈目次〉 撮影スポット①稲村ヶ崎公園展望広場 撮影スポット②極楽寺(石碑) 撮影スポット③成就院(石像) 撮影スポッ…

  • 何があるの?状態の「テレコムセンタービル展望台」オススメ夜景見物ソファー5選

    先日お気に入りの職場がベイエリアの芝浦ふ頭から浜松町駅前に移転してしまいガッカリしている日雇いバイトのコウモリ(あだ名) コウモリにとってお台場は噂好きの日雇いバイトからアーティストに変身出来る夢の街、中でもお気に入りの場所は東京ベイエリアの夜景が楽しめながらもさほど混雑していない「テレコムセンター展望室」なのです。 〈目次〉 テレコムセンター展望室(東棟21階)は臨海副都心を一望 テレコムセンター展望室内のナイトビューソファー 無料マッサージチェア コの字形ソファー ロマンチックソファーとウクレレソファー 妄想ソファー テレコムセンター展望室は三脚の使用が可能 テレコムセンター展望室(東棟2…

  • 森戸神社(大明神)の清め塩(300円)はスピチュアルな御塩で使い方はい色々

    火曜日の職場では共同作業の梅ちゃんとタイゾー(共にあだ名で日雇い)は、作業中は仲良くしながらも陰ではお互いに「あいつは腹黒い」「あいつはスケベ人間」と罵り合う間柄。あと梅ちゃんは競馬で儲けて海の近くの家に住むのが夢、そんな彼を思いながら訪れた先は神奈川県の葉山にある森戸海岸と森戸大明神(神社)なのです。 梅ちゃんもタイゾーを誘って海の近くでバイトでもすればイイのにね(´・ω・`) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.current…

  • 厚木飛行場(厚木基地)の日曜日は飛行機が飛ばす騒音も無し

    「戦争を持って平和と成す」いつも口から出まかせばかりのタイゾー(あだ名・日雇い)が職場の休憩時間に殊勝な事を言っておりました、どうやら日本は太平洋戦争の敗戦を乗り越えて平和な経済大国になれた事を言いたかったみたい。。そんなタイゾーに向かって「でも結果的に日本はアメリカの属国じゃない」と言いくるめる梅ちゃん(同じくあだ名・日雇い)そして今回も言いくるめられて悔しがるタイゾー。 属国日本の象徴的な場所でもある厚木飛行場(厚木基地)、勿論基地内はアメリカ管理下なので許可なく立ち入る事は出来ません、本日僕は2人を思い出しながら基地外をぐるりと回った次第です。 〈目次〉 厚木飛行場と横田空域 厚木基地の…

  • 芹ヶ谷公園の水遊びはカスケードとシーソーの噴水が大人気で併設の版画美術館は無料・撮影可能エリアあり

    「不動産広告の仕事が一番面白い」以前勤めていた会社の上司だった矢島さんがよく口にする言葉でした、広告代理店とは名ばかりの新築マンションや戸建ての折込チラシを制作する会社では、不動産広告(折込チラシ)以外の仕事は全く無く「折込チラシが一番凄いんだ」と自己正当化バイアスだらけの上司達は今頃何をしているのでしょうか?(↓は90年代当時の広告ヒエラルキー) 町田の新築マンションの仕事をす事になった時に、町田駅前のイラストマップが印象的な他社物件の折込チラシを取り出して「オレはこんな程度のチラシを作る気はないんだよ!」と言い出す矢島さん。 大言壮語の割には大したアイデアやビジョンも無く、他社チラシを丸パ…

  • 路面電車「東急世田谷線」の1日乗車券を使って途中下車する無料観光スポット

    「オレは不満ばかりで虹を追いかけてばかりの奴」とクラス名簿(専門学校)の自己PR欄にカキコミしていた望君(本名)は高校中退→アメリカ留学→帰国後にデザインの専門学校入学と雨上がりの虹を追いかけまくりの青春時代でした。そんな望君の自宅最寄り駅は下高井戸で、どうせ今でも親の脛をかじって家に居る筈、この電車に乗れば終点でバッタリと望君と再会するかも…と思って乗った路面電車の東急世田谷線です。 〈目次〉 東急世田谷線の歴史と車両 東急世田谷線1日乗車券「世田谷線散策きっぷ(380円)」の購入方法と乗車方法 東急世田谷線の途中下車オススメ無料観光スポット 無料観光スポット松陰神社「松陰神社前駅」下車 無…

  • 海老名市にある「厚木駅(偽厚木)」の改札は小田急・JRの共同で相模線には廃ホームあり

    職場でパレット積み作業の最中に足が痙攣してしまい、翌日から休みになってしまった日雇いバイトの梅ちゃん(あだ名)は、今頃布団の中で「こんな人生になるはずじゃなかった…」と大学生時代を懐かしんでいるかも知れません。梅ちゃんは当時向ヶ丘遊園から本厚木の大学まで通っており、小田急線は殆どの駅で乗り降りした事があるらしいのですが、本厚木駅の手前の厚木駅だけは降りた事が無いそうです。 海老名市にありながら隣市の名前を駅名にしている厚木駅、大学生時代に地理の教師になろうとしていた梅ちゃんにとってはインチキ駅に見えていたのでしょう。 〈目次〉 厚木駅が偽厚木となった歴史 偽厚木の駅前を散策 厚木駅が偽厚木とな…

  • 鎌倉駅前「イワタコーヒー店」の休日はジョン・レノンも食べたホットケーキをオーダーする客で混雑

    知人女性の「御朱印ガール」がインスタ投稿したパンケーキの写真が焦げ目いっぱいでとってもマズそう(´・ω・`) 御朱印ガールのコメントを引用やっぱり、 今朝はグルテンフリーのパンケーキを焼きました!もちもち、フワフワ〜。 ココナッツオイルで焼いて、マヌカハニーをプラス。 トッピングに、サンフードのオーガニックマカダミアなどなど。ヘルシー、ビューティな朝食。 だいたいね…パンケーキの上にマカダミアナッツをのせてしまうセンスが信じられませんよ(`Д´) そんな気持ちで訪れた先は創業1945年鎌倉小町通りの入口に店を構える喫茶店で分厚いホットケーキが人気メニューの「イワタコーヒー店」。パンケーキとホッ…

  • 鎌倉の奥座敷「二階堂」で復元された瑞泉寺庭園と幻の寺永福寺(ようふくじ)跡

    古参日雇いバイトで青春をひとつの現場に捧げていた高木君(仮名)ですが、7年前に現場は閉業してしまい共に流れ星になってしまいした。。鎌倉二階堂にある瑞泉寺の庭園を眺めていると、当時仕事を干された他のバイト連中に「(明日の仕事を)削られたんだって( ゚Д゚)」と勝ち誇る高木君に見えて仕方ありません。 〈目次〉 瑞泉寺の禅宗様庭園とどこも苦地蔵 幻の寺鎌倉二階堂「永福寺(ようふくじ)」跡 瑞泉寺の禅宗様庭園とどこも苦地蔵 入口は滑りそうな苔の階段が(写真左)ありヒィヒィ言いながら登りましたが、隣に普通の階段が(写真右)あるのを後で知りイライラ(`Д´)ノ 山間にある静かな寺院で鎌倉観光スポットでは珍…

  • 怖い「鎌倉宮」の見どころは拝観料300円の有料エリアにある護良親王を幽閉した土牢にガクブル

    先日職場でゴーヒーとの一緒の作業を「出来ません」と言って断ったタイゾー(共にあだ名で日雇い)「仕事なんだからちゃんとやれよ!」と叫ぶゴーヒーでしたが、嫌いなお前となんか一緒にはやりたくないというタイゾーの気持ちが何故分からないのでしょうか?? そんな気持ちで訪れた先は室町幕府の創建者である足利尊氏と対立して、この地で亡くなった護良(もりなが)親王を祭神とする神社「鎌倉宮(かまくらぐう)」でした。 〈目次〉 鎌倉宮へのアクセスと境内の怖いスポット 更に怖い鎌倉宮の300円有料スポット 鎌倉宮へのアクセスと境内の怖いスポット 護良親王は後醍醐天皇の皇子(息子)で、鎌倉幕府倒幕の動きに応じて幕府軍と…

  • 江ノ島最奥部にある怖い「岩屋の洞窟」への行き方は下道で近道がオススメ

    日雇いバイトの梅ちゃんは競馬で大儲けして海の近くにある家に住むのが夢、そんな梅ちゃんの前で「オレは競馬で大儲けして日本征服するのが夢」と語り、格の違い(?)を見せつけるタイゾーに梅ちゃんショボン(´・ω・`)湘南の海が大好きな梅ちゃん、そして江ノ島信仰発祥の地で龍神伝説がある「岩屋の洞窟」はタイゾーのお気に入り場所(多分)、そんな2人を思い出しながら真夏の猛暑日に江ノ島岩屋に突撃した次第です。 〈目次〉 江ノ島岩屋洞窟への最短コース 孤独のグルメにも登場した中村屋羊羹店と魚見亭の江ノ島丼 江ノ島の怖いディープゾーン「岩屋の洞窟」 江ノ島岩屋洞窟への最短コース 岩屋の洞窟は江ノ島の最奥部にあり弁…

  • トキワ荘通りにある「昭和レトロ館(豊島区立昭和歴史文化記念館)」でレトロな池袋のジオラマを写真撮影

    「御朱印ガール(あだ名)」は豊島区在住で、かつては銀座の化粧品会社に勤務しており、取引先である僕がいた会社に無理難題を押し付け火をつけ、それを自ら消して成果を挙げる自作自演のマッチポンプ的な女性でした(当時40歳)。あれから20年経った現在、彼女はインスタ投稿に夢中になっており、この前は近所のトキワ荘通りにある昭和レトロ館に行ったみたい。 インスタ投稿にはこんなコメントが添えられておりました そして、近くにできた.…初の#昭和レトロ館 昭和の暮らしが感じられる展示や、豊島区池袋駅前など昔懐かしい街並みを再現したジオラマ展示がありましたー。今、昭和がまた盛り上がってますよね。我々世代には懐かしい…

  • 岡本太郎美術館(川崎)と岡本太郎記念館(青山)の違いを徹底比較 ~どちらも館内撮影可能~

    暑い日々が続いております、いつも長袖シャツが定番の日雇いバイト週一君(仮名)も先日職場に半袖Tシャツ姿で登場したのですが、男性達から「変だ」「似合わない」とか散々な言われ様。そんな意見を気にしたのか翌日はポロシャツ姿で登場、そしたら今度は女性達から「一番上のボタンまで留めて着てる」と噂され何を着ても話題の中心になるアーティスト週一君。 絵が好きで60歳手前になっても画家になる夢を諦めきれない週一君を思い出しながら訪れた先は、向ヶ丘遊園にある「岡本太郎美術館(↑の写真)」と南青山にある「岡本太郎記念館(↓の写真)」なのでした。 〈目次〉 岡本太郎美術館と記念館の違い 川崎市立岡本太郎美術館へのア…

  • 3つのエリアに分かれる武蔵小杉タワーマンションエリアは浸水やうんこにも負けず

    子供の頃から15階建て団地の3階に住んでいる僕は高層階に対する憧れが全く無く「何で地上から遠い場所に部屋を持つのだろう?」と疑問に思ってしまう僕。タワーマンションに住んでいる人達には高層階・中層階・低層階でヒエラルキーが存在するらしく、更には住んでいるマンションにおいても奥様方の悪口合戦が繰り広げられているのでしょう…そんな派閥・マウント取り・悪口がはびこる(勝手に妄想)タワーマンションの総本山「武蔵小杉」におじゃましました。 〈目次〉 通勤ラッシュ時には大混雑の武蔵小杉駅 ららテラス武蔵小杉周辺にあるタワーマンション グランツリー南側にある「ザ・コスギタワー」は49階建て 小杉町エリアのタワ…

  • 学習院大学食堂(学食)は一般人も入る事が出来て格安メニューのラーメンは320円

    長髪でクセ毛の日雇いバイト「モジャー(あだ名)」の出身校は学習院大学で、どうやら天皇陛下と同じ学年だったみたい…もしかしたらモジャーは陛下とご学友だったかも知れません。その事を自分より偏差値の高い大学出身者にはコンプレックス丸出しのタイゾー(神奈川大学中退)に話したら「あんなモジャモジャ頭を陛下が相手にする訳ないだろ!」と一蹴されました(´・ω・`)タイゾーも今からでも遅くないので、愛子さまとご学友狙いで学習院入学を目指したら良いのかも知れませんが、彼女いない歴50年のハゲ頭なんて学生全員誰も相手にしないでしょう(´・ω・`) 〈目次〉 学習院大学食堂の営業時間は11:00~15:00(L.O…

  • 立正佼成会の大聖堂を見学してランチは食堂の日替わり定食880円

    日雇い仕事ではいつもいがみ合っている梱包チーム1組目「ゴーヒー」と2組目「梅ちゃん」は翌日仲良く仕事を干されて休みになったみたい(´・ω・`)仕事で大活躍でも翌日の仕事量が少なければ即お払い箱になってしまうゴーヒーと梅ちゃんは、大きな何かにすがっていなければ厳しい現実に押しつぶされるのかも知れません。。そんな2人を思いながら同じく仕事を干されて休日になった僕が向かった先は、東京都杉並区にある立正佼成会本部「大聖堂」なのでした。 宗教施設と聞いて「信者でないと入れない…」「激しい勧誘があるかも…」とか思ってしまう人も多いでしょうが、立正佼成会大聖堂は一般の人達も気軽に立ち寄り可能な施設で2階には…

  • レッサーパンダの風太くんは現在も死亡せず現役で千葉市動物公園で満20歳

    小さい頃は上野動物園の近くに住んでいたゴーヒー(あだ名・日雇い)は、パンダと言えば当時大人気だったカンカン・ランランで有名なジャイアントパンダ好きですが画像引用先:11月5日は、1972年に日本で初めてジャイアントパンダが公開された日 Challenge Next Stage 〜目指せ!出版への道〜ゴーヒーとは職場のライバルで、言ってる事と心の中が全然違う梅ちゃん(あだ名・日雇い)はお腹の黒いレッサーパンダが大好き。 2005年に後ろ足で立つ姿がかわいいと一躍有名になった千葉市動物公園の風太くんは、2023年7月5日に20歳の誕生日を迎え、人間の年齢に換算すると90歳以上の高齢となってしま…

  • 忍城址(おしじょうし)御三階櫓(行田市郷土博物館)は200円で歴史と戦いが学べる見どころ観光スポット

    日雇いバイトのコウモリ(あだ名)と日雇い先社員の石田さん(仮名)は固い主従関係で結ばれており、ある日コウモリは石田さんから大きな役目を帯びた紙切れを受け取ります。石田「職場の彩香さん(日雇い)にオレの連絡先(紙切れ)を渡してくれ」コウモリ「かしこまりました<(_ _)>」 1590年豊臣秀吉が天下統一の仕上げとして関東の大勢力である小田原の北条氏への攻撃を敢行、秀吉は圧倒的な軍事力と物量作戦で、関東の北条氏の支城を次々と落とし、本城小田原城を3ヵ月にわたり包囲し降伏させました。しかし秀吉臣下の石田三成が総大将で総勢23000人の軍勢をもって攻撃した小田原城支城の忍城(おしじょう:現埼玉県行田市…

  • アカシア ~新宿の老舗洋食店のロールキャベツシチューはうまいorまずいと賛否両論ある一品~

    「アカシアのロールキャベツなんて大した事ないよ!」 何でも否定から入る日雇いバイトの「バンダナ(あだ名)」は食べ物関連になると更に否定度がアップ、新宿の洋食店「アカシア」はバンダナが生まれた1963年(昭和38)に開業した老舗店で、看板人気メニューの「ロールキャベツシチュー」は創業以来今も変わらぬ味。 一方で日銭に困るバンダナは現場の社員に「来週の日雇いなんに~ん」と尋ねる毎日…人気のロールキャベツに対する嫉妬もあるのでしょうか? 〈目次〉 ロールキャベツシチューは小麦粉とラードがベースの懐かしの味 アカシアの組み合わせメニュー ロールキャベツシチューは小麦粉とラードがベースの懐かしの味 新宿…

  • 廃止の噂に負けずに走る「東京モノレール」700円の一日乗車券で停車駅を訪問

    羽田空港を利用する乗客を熾烈な争いで奪い合っている東京モノレールと京浜急行空港線(京急)は、まるで夏の日に職場でスポットクーラーの奪い合いをしている日雇いバイトの梅ちゃんとゴーヒー(共にあだ名)みたい(´・ω・`) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getEl…

  • 「スケベニンゲン」銀座の南イタリア料理店のランチメニュー55種類からフリッタータのスパゲティ大盛(1350円)を注文

    銀座の「スケベニンゲン」という名の南イタリア料理店で「フリッタータ」という名のスパゲティをランチでいただきました。 スケベ人間でフリーターといえば僕の中では当ブログで毎度おなじみの「タイゾー(あだ名)」は10m先からでもスケベがいると判別出来る位のレベル、彼の最近の悩みは公園で弁当を食べていると子連れのママさん連中から「不審者がいる」という目で見られる事。 皆さんにタイゾーの顔写真をお見せ出来ないのが誠に残念です(´・ω・`) 〈目次〉 店名「スケベニンゲン」の由来はオランダのリゾート地SCHEVENINGENから フリッタータは「スケベニンゲン」オリジナルメニュー 店名「スケベニンゲン」の由…

  • 歴史を感じる「旧岩崎邸庭園」は事前予約なし【館内写真撮影が可能な平日訪問がおすすめ】

    サラリーマン時代に会社の同僚だった「赤い彗星のシゲ(あだ名)」はネームバリューに弱く権力には盲従するタイプ、そして滑舌が悪い鼻声で汐留(しおどめ)と東雲(しののめ)の発音が全く同じに聞こえてしまいます(´・ω・`) そんなとある日に「赤い彗星のシゲ」はエレガンス(ブランド名)担当に抜擢され喜び勇んで出撃しますが、先方からは「御社はウチを馬鹿にしているのか?」と言われる始末…どうやらエレガンスと言っているつもりが相手には「ヘキサゴン」と聞こえてしまったみたい(´・ω・`)シゲと昔のサラリーマン時代を懐かしみながら訪れた先は、台東区池之端にある「旧岩崎邸庭園」三菱財閥創業者である岩崎彌太郎の長男で…

  • 横浜「山手西洋館めぐり」所要時間3時間のショートモデルコースは全館無料で写真撮影が可能

    「オレは一流の女性としか付き合わない」職場の日雇いバイト「タイゾー(あだ名)」の口癖、日本を陰で操るフィクサーとなり豪邸に住むのが夢みたいですが未だ志半ば、一等地の豪邸購入より先に彼女いない歴50年の肩書きを返上するのが先決問題だと思うのですが、彼の中では同時にプロジェクト計画は進行しているのでしょう。そんなタイゾーを思い出しながら訪れた先は、1920~30年代頃に欧米の外交官や貿易商のために建てられた洋館がエリアに点在しており、現存は無料で見学できる「横浜山手西洋館」でした。 〈目次〉 所要時間3時間でまわる山手西洋館めぐり 12:00 フランス山フランス領事館跡 12:20 横浜市イギリス…

  • 三鷹市にある「国立天文台」の見学は無料予約なしの研究所・大学で望遠鏡がいっぱい(プラネタリウムは事前予約制)

    くせ毛で長髪の日雇いバイト「モジャー(あだ名)」が「太陽と地球の距離は絶妙な位置にあり、誰かが意図的に配置したとしか思えない」と熱く語っておりましたが周りからは「変な宗教でもやってるんですか?」と聞かれる始末。60代とは思えない若いルックスでインテリな雰囲気なのに、髪の毛がもじゃもじゃなだけでインチキおじさん扱いされるのは不憫でなりません。そんな思いを胸に訪れた先は理論と観測の両面から天文学を研究する日本の研究所・大学共同利用機関である国立天文台。 麻布に東京大学の研究所として天文台が作られ、後に三鷹に移転した施設で天文学のエキスパートのモジャーにぴったりの場所。 国立天文台の前身である東京帝…

  • 靖国神社境内「遊就館」でゼロ戦(三菱零式鑑上機)を見学 ~外国人観光客は「ジェロー」~

    日雇いバイト最高齢の「シーラカンス爺さん(あだ名)」は1943年(昭和18)8月15日生まれ、太平洋戦争で日本が降伏した終戦記念日のちょうど2年前。幼い頃の思い出は母親に抱きかかえられ防空壕に入る直前に、空から赤い光が見えたと語るシーラカンス爺さんですが「2歳の頃の事なんて覚えている訳ナイよ!」(`Д´)ノ そんなシーラカンス爺さんを思い出しながら向かった先は、太平洋戦争とは切っても切り離せない場所「靖国神社」敗戦した我が国を憂いた作家の三島由紀夫さんと爺さんが重なり合って見えて仕方ありません。 〈目次〉 靖国神社参拝の前に中門鳥居前を右に曲がって遊就館へ 遊就館入口に展示してある零戦は最も多…

  • 「熱海城」建てた人は誰なんだ状態の偽物天守閣地下1階はゲームセンターで駅から徒歩でのアクセスは約30分

    SNSを見ていると皆さん本当にお城が好きですよね…厳密にはお城というか天守閣が好きなんでけど(´・ω・`)全国に天守閣のある城はたくさんありますが、実は昭和の時代に建て直した城が圧倒的に多く、模擬天守や復元天守とか呼ばれておりますが、ぶっちゃけ城の形をした鉄筋コンクリートの博物館。そんな事実をSNSに投稿している愚民どもはちゃんと認識しているのでしょうか?? 【現存天守】江戸時代までに建てられて現在まで残っている城で、明治時代の廃城令や第二次世界大戦の空襲からも免れた正真正銘のお城で大切な国の宝、写真は当ブログでおなじみ「御朱印ガール」現存天守の姫路城インスタ投稿。 【復元天守】古い写真や図面…

  • 「来宮神社」熱海のパワースポットはカフェと御朱印ガールがたくさん

    少し昔の話になりますが知人女性「御朱印ガール(あだ名)」平成30年のお正月は熱海で迎え初詣は来宮神社だったみたく、初日の出の写真をインスタ投稿しておりました。 僕にはウルトラマンレオに出てくる円盤怪獣「ノーバ」に見えて仕方ない昭和世代写真引用先:https://www.pinterest.jp/hideblue7/ウルトラマンレオの円盤生物/ 〈目次〉 來宮神社へのアクセス 來宮神社はさまざまなご利益 來宮神社御神木「大楠」は樹齢2000年の天然記念物 來宮神社境内4つのスイーツ店 茶寮「報鼓」本殿前参集殿1階 「厨・楠の香」本殿前参集殿屋上 茶寮「五色の社」本殿奥御神木右側 「鳥居の結び葉」…

  • 皇居内一般参観は無料で予約なしでも平日(火~土)見学可能 ~外国人観光客多めの混雑で長い行列~

    お互いにいがみ合っている梅ちゃんとゴーヒー(共にあだ名で日雇い)がいる職場へ久々に行ってみましたが残念ながら2人共お休み(´・ω・`)仲が悪い割には一緒にお昼を食べたり一緒の日にお休みしたり僕にはイマイチ理解出来ない面がある2人(´・ω・`) そんな彼らを思い出しながら向かった先は「皇居一般参観」この窓から梅ちゃんとゴーヒーが笑顔で仲良く手を振っている姿を見たいものです。 〈目次〉 無料の皇居内見学(内覧)人数の目安は事前予約客100名と当日行列客120名が目安 窓明館で注意事項を説明の後10:00にスタート 宮殿東庭と二重橋は人気撮影スポット 皇居は大きく3つのエリアに分かれており、散歩がて…

  • 一般人も利用可能な明治大学(駿河台校舎)学食「スカイラウンジ暁」地上17階で激安カレーが330円

    今から40年前の中学受験日の夜に受験コンサルタントを名乗る詐欺師から教育ママだったウチの母親にこんな電話がかかってきました。「残念ながらお宅の息子さんは合格点数に10点足りません」詐欺師曰わく息子さんを合格させる為には受験校の先生に上納する100万円が必要です。合格であれば100万円は頂きますが、もし力不足で不合格だった場合には、手数料として20万を頂いて80万はお返し致します。 早速祖母から100万円を借り100万円をのし袋に入れて翌朝詐欺師との待ち合わせでJRお茶の水駅に佇む人生不合格なウチの母(>_<) 詐欺師は絶対学校にツテなんか無く家でボケーッとしてただけ、もし僕が自力で合格したとし…

  • 皇居一周散歩のスタート地点は大手門(パレスホテル前)をオススメする4つの理由

    料理が嫌いで人を見下すのが大好きなウチの母の口癖が「私はあなた達と違って一流を知ってるの」先日一流を知るウチの母は食卓で醤油を切らしてしまい、餃子にソースをかけて食べておりました(; -д-)オエー 皇居は豊かな緑と都会的な景観が同時に楽しめる人気スポット、信号が無く適度なアップダウンのある皇居ランは、お洒落なイメージで女性ランナーも多く一流リア充の雰囲気。一方皇居の散歩になってしまうと、オタクやジジババがやる三流扱いになってしまう風潮は一体何なのでしょうか(´・ω・`) 〈目次〉 皇居ランニング(散歩)の概要 皇居散歩大手門スタート理由①パレスビル地下1階で準備後にスタート 皇居散歩大手門ス…

  • 八高線の車両は高麗川駅を境に大分断 ~南線(E231系他)電化・北線(キハ110系)非電化~

    「どこだったってイイじゃないですか!」休憩時間に満ちゃん(あだ名・日雇い)は大変ご立腹、どうやら仕事中に皆から毛深い事をネタにされふてくされモード全開、お昼後はどこで作業するのか誰にも教えてくれません。僕はご機嫌とりに「どこだったってイイじゃないですかツアー」を企画して休日に一緒に行こうと満ちゃんを誘いました。 ツアー内容は同乗者(満ちゃん)には行き先を一切伝えず遠くの駅まで行く電車旅、記念すべき第1弾は八高線に乗って高崎駅までを密かに考えておりましたが「行きたくない」と無愛想に返事するいじけモード全開の満ちゃん。そんな彼を思い出しながら「ひとりどこだったってイイじゃないですかツアー」を敢行す…

  • 奇跡の船「宗谷」は現在船の科学館で無料内覧見学

    宗谷の乗船は無料ですが船体の修理・保存の為の任意の助成金を募っております 船の科学館の横に係留展示している初代南極観測船「宗谷」は奇跡の船と呼ばれていますが、元々は南極観測船として開発された船では無かったのです。 当初の発注元はソ連で耐氷型貨物船として建造され、船名もロシア語で「ボロチャエベツ」の予定でした、しかし日中戦争の長期化によりソ連に引き渡されず民間船会社の貨物船「地領丸」としてその船歴をスタートします。 太平洋戦争が始まり海軍に買い上げられ船名が「宗谷」に変更、特務艦として多岐にわたる任務に従事、戦中僚船のほとんどが海に沈められましたが宗谷は生き残りました。 終戦後は戦地や大陸からの…

  • 東京都庁45階「南展望室」都心の無料スポットは外国人観光客で大混雑

    サラリーマン時代に取引先だった湯河原さん(仮名)の口癖が↓でした「(ウチの会社は)ブランドやからね(・д・)」湯河原さんの会社は西新宿にある黒いビル、会社のネームバリューを自分のモノと勘違いして挙句には関西弁で駄目押し、勤め先を自慢する社員が会社をダメにするのです。1974年に国内で初めて高さ200mを超えた新宿住友ビルは、わずか半年後に日本一の座を隣に建った新宿三井ビルに奪われてしまいます。その差はわずが15m…多分後出しジャンケンで日本一高いビルを造ったんですよ。。 昭和の新宿周辺では一番の高さだった三井新宿ビル湯河原さんも鼻高々だったでしょうが、1991年に西新宿で日本一高いビルが建って…

  • 東京交通会館3階の屋上庭園「有楽町コリーヌ」新幹線ビュースポットでお弁当

    かつての知人女性「御朱印ガール(あだ名)」が京都駅で黄色い新幹線と遭遇したらしく勝ち誇ってInstagramに投稿しておりました。「ドクターイエロー」とは点検用新幹線車両の愛称、運行ダイヤが非公開のなのでいつどこを通過するのか分からない為「見ると幸せになれる」など縁起物のような扱いをされております。 まぁ僕が新幹線や特急に乗る時なんぞ在来線が運転見合わせになった時に仕方なしに乗車する程度なので、ドクターイエローに遭遇する確率は限りなくゼロに近い状態。こんな僕でも遭遇出来る場所があるとすれば有楽町交通会館3階の屋上庭園「有楽町コリーヌ」だと思い連休中の暇つぶしに行ってみました(´・ω・`) 〈目…

  • 横浜山下公園「氷川丸」の船内見学は300円でシアトル航路の歴史を体験

    神戸の港から船に乗って上京し(自宅アパートは埼玉県)青春を日雇い仕事に捧げた「コウモリ(あだ名)」も40代になってしまいました。横浜の山下公園に停泊中の氷川丸は国の重要文化財に指定されており、博物館船として一般公開されている見学料金はたった300円、船内は見どころいっぱいでコウモリも20年前の希望に満ちた船旅を思い出す事でしょう。 〈目次〉 氷川丸の歴史はシアトル航路から 氷川丸見学所要時間はだいだい小1時間 氷川丸の歴史はシアトル航路から 氷川丸は戦前に日本郵船が北米シアトル航路に投入した大型貨客船で船名は氷川神社(さいたま市)に由来。 料金300円は船内で支払います 日本郵船がシアトル航路…

  • 高麗神社と聖天院は埼玉と韓国のロマンが溢れる天皇陛下も参拝したパワースポット

    古参の日雇いバイトで俳優志望の外山君(仮名)がプラダ青山店ドアマンの面接に落ちてから16年の歳月が流れてしまいました。見た目だけでなくプラダのコンセプトや歴史など色々学んで面接に挑まなければ、30オーバー(当時)のオヤジなんて門前払いに決まっております。そんな気持ちで訪れた先は、韓国の神社程度の認識が大多数である「高麗神社」の歴史をネットでチラッと調べた程度の薄知識を持ってやって来た次第であります。 〈目次〉 高麗神社のルーツと韓国(朝鮮半島) トーテムポールは将軍標の名称 天皇陛下も参拝した高麗神社 JR高麗川駅から高麗神社・高麗神社から高麗山聖天院へのアクセス 高麗山聖天院勝楽寺 高麗山聖…

  • 箱根登山鉄道1日乗車券「のんびりきっぷ(1580円)」でスイッチバック3箇所を越えて行けば渡邊ベーカリーのシチューパン(650円)

    「もう出禁にしてもらって結構ですから!」「お世話になりました!失礼します!」日雇いバイトの「タイゾー(あだ名)」は理不尽な作業を押し付けられキレて仕事場を後にして帰宅、一体いくつの会社をバックレたら気が済むのでしょうか??タイゾー曰わく「あれはバックレでは無い!スイッチバックだ!」と言い張っておりますが、僕には屁理屈に思えて仕方ありません。 そんな気持ちで乗った電車は急勾配を3度のスイッチバックを交えながら登坂していく箱根登山鉄道 〈目次〉 小田急乗り入れ区間(小田原~箱根湯本) 80‰の急勾配を登り降りする箱根登山鉄道のスイッチバック 箱根登山鉄道の車両 箱根登山鉄道のスイッチバック地点は3…

  • カレーを混ぜて食べる人にオススメ店は横浜「どん八」のデカ大盛りカツカレー

    「カレーを混ぜて食べる事についてどう思うか皆の意見を聞きたい」 日雇いバイト現場先の社員「本間さん(仮名)」が午後の始業時にいきなりこう言い出しました、どうやら昼に社員食堂でカレーを混ぜて食べていたら女性社員から汚らしいと指摘されたのが大変ご立腹だったみたい「親からも言われて無い事だ」そんな事まで言われたら「混ぜるなんて下品ですよ」と言い辛いんですけど(´・ω・`) 目次 カレーをぐちゃぐちゃに混ぜて食べる人は下品? カレーを混ぜて食べる人にオススメ店は横浜「どん八」の大盛りカツカレー どん八の大盛は一般店ではメガ盛りレベルのカレー カレーをぐちゃぐちゃに混ぜて食べる人は下品? 【混ぜる派の意…

  • 横浜「スカンディヤ」お1人様2階で食べるメニューはスモーガスボード(4種類)のスペシャルランチ(4790円)

    25年程前に横浜でフリーペーパーを発行している会社に広告営業職として3日間勤務していた事があります。地元密着型の情報誌とは名ばかりの毎月2回ほど新聞折込で配布するチラシみたいなフリーペーパーで内容はつまらない地元店の提灯記事と広告ばかり。 仕事内容は会社から決められたエリアを歩き回る飛び込み営業で当然社員の定着率は最悪、毎週募集している求人広告には「この前載せて貰ったら行列店になっちゃったよ(フランス料理店オーナー)」とか書いてありましたが嘘もホドホドにしてください。 〈目次〉 スカンディヤの看板メニュー「スモーガスボード」は2名様より注文が可能 2階で食べるスモーガスプレート4種類の「スペシ…

  • 撮影禁止場所が多い「ジョンソンタウン」は店舗があるエリアでインスタ映え狙い

    小学校クラスメイトのFacebookと言えば僕にとっては「外吉」が第一人者なのですが そんな彼に負けず劣らずの痛キャラが「ジョンヤン(あだ名)」なのです、マズい飯の写真がメインの外吉と違ってジョンヤンは写真を封印してテキストのみのイラッとする理屈っぽいカキコミが持ち味、それにしてもリアル知人達はこんな痛キャラ達をどう思っているのでしょうか?? そんなジョンヤンを思い出しながら向かった先は、埼玉県入間市にあるアメリカンな場所「ジョンソンタウン」でした。 〈目次〉 ジョンソンタウンの歴史 ジョンソンタウンへのアクセス ジョンソンタウンの撮影禁止エリア インスタ映え2トップは「Blue Corn」と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だいだらボッチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だいだらボッチさん
ブログタイトル
だいだらボッチの激安おでかけバンザイ
フォロー
だいだらボッチの激安おでかけバンザイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用