chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アルコール依存症(否認からの脱却) https://isoji-club.blog.ss-blog.jp/

始まりは保護室(檻)。断酒を始めて5年目、 肝硬変から肝臓がん併発。私の心中をブログという形で放出します。 少しでも「酒」で悩んでいる人たちの力になれたらなと思っています。

七(なな)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/27

arrow_drop_down
  • 総会後懇親会出席

    各地で梅雨入りし始めた。 平年より1週間程度早い梅雨入りで、今年もいよいよ雨のシーズンを迎えた。 2023年は、平年と比較して夏の前半ほど台風の発生数が多いとか。 雨が降り続き土壌が緩んだところにゲリラ豪雨が来ると、土砂災害が発生しやすい。 裏に山を背負っている我が家は、この時期は毎年ドシャ降りの雨が怖い。 去年の梅雨は6月中に明けてしまい、酷暑の夏が長く続いた。 体温以上の気温では、吸い込む空気さえ熱く感じる。 さすがに40℃では、暑さに体も順応できずに作業も進まなかった。 ただ、想像を絶する酷暑日には無理は禁物だ。 なんて、梅雨入り前からそんなことを考えている。 昨夜は、ある組合の総会だった。 俺はそこで監事をしているので監査報告をせねばならず欠席出来なかった。 その組合の総会は、毎年割烹の宴会場で行われる。 コロナ禍で3年書面決議で休んでいたので..

  • 断酒会の昔と今

    断酒会の今と昔を考えてみた。 昭和28年の「断酒友の会」(32年12月5日に東京断酒新生会となる)、 昭和33年の「高知断酒新生会」 2つの断酒会が誕生することで、全日本断酒連盟結成への条件が芽生えた。 かつての断酒会は、体験主義、断酒体験主義、断酒歴の古い人が大手を振って歩いてた。 この時期現在では考えられない方法で、非常に積極的に会員を支援していた。 その典型が、一部の地域ではあるが「往診」と呼ばれる断酒会のリーダーによる家庭訪問であった。 自分の断酒にも厳しいが、他の人にも厳しい断酒を求めた。 現代社会では、やさしさがもっとも優先される対人関係のルールとなっているため、 今日の断酒会では、あまり見ないやり方である。 そして、当時の断酒に対する考え方は、 現在の様子とは少し違う姿をかつての断酒会はもっていたということだ。 時代の流れは大きく、いつの間にかその..

  • ブロック大会不参加

    昨日、妻は断酒会の地方ブロック大会に参加した。 酒害者本人の俺はというと、総会が1つとその他仕事が入っていたので欠席した。 まあ仕事が入っていなくても行く気はなかったんだけどね。 そもそも断酒期の全国大会やブロック大会ってなぜやるの? チラシの謳い文句はコレ ↓ アルコール依存症からの回復の祭典!! アルコール依存症から立派に回復した人たちの声を聴き、姿に接することで、 アルコール依存症が回復する病気である事を広く社会にアピールするイベントです。 俺も入会したての頃に一度全国大会に参加したことがある。 全国各地から来た発言者の体験談の内容は、地域によって様々で、 周りの環境が違い過ぎて、自分に当てはめて考えることが出来なかった。 アルコール依存症にも地域性があるんだなと思ったことだけは覚えている。 大会参加者は断酒会員が殆ど、その他には医療関係者がち..

  • 13%チューハイ

    危険な商品が発売された。 〝史上最強〟のアルコール度数13%!『東スポ驚愕レモンサワー』発売!! キャッチフレーズは「これヤバいだろ!いいから飲んでみ?」 これまでのレモンサワーにはなかった満足感を得られること間違いナシ 全国のスーパーや量販店、日本アクセスのECサイトで取り扱う。 参考小売価格価格:248円(税抜) 「ヤバい」、「飛べる」、「キマる」など、軽はずみに出す言葉ではない。 ストロング系9%でさえ問題視されているのに、13%なんて正気の沙汰とは思えない。 売れればなんでもありなのか? アルコールは薬物と言う認知度が低すぎる、悪ふざけにも程がある。 ストロング系は『危険ドラッグ』として規制したほうがよいのではないか? とまで言われているのに・・・ アルコールは、むしろ違法薬物よりも健康や社会に対する害をもたらすことがある。 家庭の問題や不..

  • 無理なく平会員で

    昨日の日記には、「病気の回復の仕方は人ぞれぞれ」ということを書いた。 知識だけなら書籍やネット、ためになる動画も多い。 それにいま流行のチャットGPTも大雑把になら質問に答えてくれる。 個人を特定されたくない人や慣れ合いたくない人、人前で話すことが苦手な人なら、 Twitterや掲示板、チャットやZOOMもある。 それに、例会やミーティングに頻繁に足を運ぶには、 俺みたいに例会場までの距離が遠い人は、時間と燃料代、 電車の人は運賃などもバカにならない。 燃料費や電車賃に加え、断酒会には例会参加費と月会費がある。 それを足し算すれば、出席回数が多い人は1万円/月を超える。 生保受給者は交通費や会費は無料、サンデー毎日の人は時間がたっぷりあるから良い。 一方、仕事をしながら就労時間と睡眠時間を削り、月1万の出費はデカい。 飲んでいたころの酒代に匹敵する。 ..

  • 会の私物化

    「今夜、例会に行かない?」 昨夜妻が聞いて来た。 「行かないよ、先月行ったばかりだし」 「飲酒欲求は起きないし、てか飲んだら死んじゃうし」 「先週の血液検査でも肝臓の数値も正常だし、癌も再発していないし」 「顔を忘れられない程度にもう少し時間を空けるよ」と、俺は即座に答えた。 昨日は第4木曜日、断酒会の月間スケジュールはインプット済みなので、 どこの例会場で何時開始か知っている。 その例会場は車で80分もかかるので、仕事を早めに切り上げないと間に合わない。 それに、その例会場の司会者である支部長は、断酒の先生化した大ベテランさんだ。 その参謀役の人もベテランさんで、俺たち夫婦が行っても生徒扱いされるのは間違いない。 その人たちの体験談はいつも同じ話だし、 俺たちの発言の順番になると発言中にも茶々を入れてくる。 俺は思う、「助言をしている貴方たちだって、所詮アル..

  • 限界集落

    子や孫に勤めてほしい企業ランキング 1位「国家公務員」16.3% 2位「地方公務員」15.3% 3位「トヨタ自動車」9.1% トップ2の公務員においては、「安定している」という評価が多数を占めた。 一方、「企業に属せずフリーランスとして自由に勤務」(7.4%)、 「新進気鋭のベンチャー企業で活躍」(6.3%)は、低順位となっており、 フリーランスやベンチャー企業にイメージされる不安定性が敬遠された。 重視するポイントについては、 「経営が安定している」56.1% 「過重労働・ハラスメントがない」43.1% 「やりがいがある」41.8% ウチの末っ子も公務員志望で現在就活中だ。 2人の姉は一般企業に就職してヒーヒー言っている。 親の俺は零細の家業を継いでヒーヒーもMAXだ。 彼には小さいころから「ウチの商売は継ぐなよ」と口が酸っぱくなるほど言っている..

  • ノンアル総会

    コロナ禍で3年間書面決議だった各種総会が従来通りの形で始まった。 もう執行部、来賓、懇親会目的の人は水を得た魚のようである。 総会と言っても、直前の役員会と監査会で全てのシナリオは出来ている。 総会荒らしの質問者や、よっぽどの緊急動議でもない限り、 来賓挨拶を含めても総会自体は長くても1時間で終わる。 皆さんがお楽しみなのはその後の懇親会だ、かつての俺もそうだった。 6年前にアルコール依存症と重度の肝硬変と診断されてからは、 役員になっていない集まりの総会は委任状で回避している。 役員になっていても懇親会をパスしたり、出席してもノンアルを飲んでいる。 幸い直近3年間はコロナ禍で書面決議の総会となり、 アル中の俺には願ったり叶ったりだった。 先週あたりから以前のように総会ラッシュとなった。 昨夜はよりによってダブルヘッダーだった。 役員になっているので、とりあえ..

  • ご祝儀3万円高過ぎ

    SNSで結婚報告は完了してしまう時代 結婚式には少なく見積もっても200~300万円くらいはかかる。 親からの援助も厳しい中、この金額が重くのしかかっている。 一方、参列者側も物価高かつ収入がなかなか上がらない状況において、 3万円のご祝儀という『今までの価値観』を押し付けられている。 俺たちが結婚した30年前くらいまでは、結婚となればほとんどの人が結婚式と披露宴をやっていた。 友人のご祝儀相場は3万円、ピーク時の6月はジューンブライドと称して結婚式ラッシュ、 夫婦で披露宴と二次会出席、それが毎月のように続くと「寿貧乏」なんてことにもなった。 結婚資金として積立もしていたりした。 バレンタインデーやホワイトデーが製菓メーカーに踊らされているように、 結婚式も結婚式場の策略にハマっていた。 お色直しの着物やドレスもレンタルなのに信じられないような額だった。 結..

  • 誰のための少子化対策?

    「次元の異なる少子化対策」 児童手当拡充などには社会保険料への上乗せや企業拠出金を軸に検討。。。 これが「骨太方針」の実態だ。 家計の可処分所得は減少するので、実質的に増税しているのと同じこと。 これでは少子化の流れに歯止めをかけるどころか、 逆に加速させるということがわかっていない。 と言うか、隠して見て見ないふりをしている。 増税に伴う可処分所得の減少により、消費や景気が低迷する。 それにより一部の大手を除き、雇用・収入環境が悪化していく。 経済的な理由から結婚をあきらめる独身者が増える。 婚姻件数が減れば、当然少子化も加速することになる。 結婚するお金もない 「派遣」という形での使い捨て労働 若者に子育ての為のお金がない 物価高、電気代などの値上がり 子供を持てても大学の学費高騰、奨学金返済地獄 短期的な愚策で私欲のための貴重な1票をGET..

  • 老害の若年化

    安倍派のパーティーにて、 “裏ボス”的存在の森元首相が挨拶もせずヘソを曲げて途中で帰った。 表向きには、「体調不良で退席した」 裏の声は、「森さんに余計なことを言われなくてよかった」だそうだ。 オリンピック汚職関連で下手すれば刑事被告人になっていた可能性もある。 ボス気取りも、完全な厄介者扱い。森元首相はもう隠居した方がいいのでは? 以前、ちょっと面白いと思って森元首相の失言をピックアップしたものがある。 ↓ 東京オリ・パラが始まる前 ・「女性の理事を増やす場合は、発言時間を規制しないとなかなか終わらないので困る」 ・「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」 ・「子どもを1人もつくらない女性が…」 ・「日本は天皇を中心としている神の国である」 ・「国歌を歌えないような選手は日本の代表ではない」 「過去の森元首相失言↓ ITとは、『In..

  • 生涯未婚率

    昨日は次女の入籍のことについて書いた。 その一方で、老後の不安はあるが、長女のように、 恋愛はムダ、自由に使えるお金や時間が減るから結婚はしない、 というのも今の時代、考え方のひとつでもある。 彼女の場合、婚活すら興味が無いので、経済的理由ばかりではない。 したくてもできないのではなく、したくないのだ。 彼女の言う結婚のデメリットとしては、 自由な時間が減る、お金が自由に使えなくなる、責任が増えるなど。 子供のことについては言及していない。 それに彼女も自負するコミュ障であるがゆえ、 相手を思いやったり親戚付き合いが増えるのがめんどくさいのだそう。 彼女は自分のことをコミュ障と言うが、ネット上の友達は男女問わずに多く居る。 これもネット社会である現在のコミュニケーションの形なのであろう。 彼女は現在26歳、会社にも慣れて来て、たまに男性社員から誘われる..

  • 次女の入籍

    昨日の血液検査結果 ↓ アルブミンやビリルビン等は正常値、 アンモニア値が少し高かった。基準値15~70μg/dlのところ、71μg/dl 急な気温上昇による脱水と便秘気味だからだと思われる。 血小板数は毎度のことながら少なかった。基準値15~45万/μLのところ13.6万/μL 次は7月、今度はMRIの順番だ。 何も発見されませんように(祈) 昨夜、珍しく次女から妻に電話があった。 「来月あたり、籍を入れるかもしれない」と。 次女には大学時代から交際している同い年の男性がいる。 現在は2人とも都内に就職し、その人と一緒に暮らしている。 去年の夏には、ウチにも同棲の報告をしに来てくれた。 今年のゴールデンウィークには、新幹線に乗って相手の実家まで行ってきたそうだ。 彼女は以前から、「結婚はするかもしれないけど子供は持たない」と言っていた。 本音か照れ隠..

  • シフトレバーにレジ袋

    今日は肝臓外来の日、3か月ぶりのドキドキDAYだ。 検査結果は明日の日記に記す。 シフトレバーは、前進・後進を含めクルマを動かす指示系統のひとつ、 誤作動があってはならないので、レジ袋をぶら下げることでシフトレバーに余計な荷重がかかり、 意図せぬギアチェンジで、クルマの挙動に悪い影響を与える可能性も考えられる。 ん~正論だ。 俺は毎日車を運転する。 車内での飲食はあるが、ゴミの処理は乗る車によって違う。 普段使いでトラック兼現場事務所の俺の愛車には、 35年前から助手席後ろの狭いスペースにゴミ箱がある。 ある程度ゴミが溜まったら、コンビニで放出している。 妻や娘の車にはいろんな人が乗るので、シフトレバーにレジ袋だ。 乗ったらその都度そのレジ袋は回収している。 親父臭が残ると悪いからね。 「シフトレバーにレジ袋」の行為自体には何の違和感もない、危険を感..

  • ネコは家飼い(原則)

    ネコの外飼いについて、 「驚異的な狩猟能力」が与える生態系への影響という記事があった。 ↓ ネコは一歩外に出ると“野性の顔”に変わります。 獲物の気配を感じとり、カマキリを捕まえ、カエルも、ネズミも狩るのです。 「寄生虫が心配」というコメントはネコ好きな方からでしょう。 「自然破壊だ」とか「ちゃんと価値観アップデートしなよ」という意見もあります。 マダニが媒介するSFTS(重症熱性血小板減少症候群)というウイルス性感染症 ふたつ目の理由は、「自然生態系に対して悪影響を及ぼす」だそうだ。 現在では地域を問わず、飼い猫は外に出さない、そして野良猫の数を減らしていく、 ということが人間とネコの持続的な共生を図る上で重要とされている。 「ネコは家の中で飼いましょう」ネコを外に出してはいけない。 それは理解しているつもりだった。 しかし現在は家猫2匹、地域猫3匹の世話を..

  • 謝ったら死ぬ病

    最近流行りの「謝ったら死ぬ病」 自らの非を決して認めず、屁理屈を重ねて謝罪を拒否。 不祥事を認めない政治家らに対する皮肉として使われた「謝ったら死ぬ病」という言葉が、 最近一般にも広がっている。 その逆に、「謝ったら死ぬ病」になぞらえて、非を力づくで認めさせ、 ぐうの音も出させないように追い詰める「謝らせないと死ぬ病」にかかっている人も居るようだ(笑) 謝れない人はプライドが非常に高い上に、逆恨み能力はもっと高い。 「謝れない人とはこれ以上交際できない」と正論を言えば、逆恨みされかねない。 俺は、謝ったら死ぬ病の人とは一定の距離を置いて接するようにしている。 屁理屈、言葉尻だけを指摘するあげ足取りを、いちいち聞いているのはめんどくさいからね。 「ごめんなさい」や「ありがとう」 簡単なことだし、素直に感謝と謝罪をする方がわだかまりも残らないし気持ちが良いのにね。 ..

  • 友人のペットが手術

    友人の元気がない。 聞くと、家のペット(犬)が病気で大きな手術をしたのだとか。 ワンちゃんの事で時間を割くことが多くなり、いっぱいいっぱいで余裕が無い状態だと言う。 自分の事がままならない感じでいたことや気分が下がったまま上がらない。 大手術となり、手術中一時血圧がとれないくらい低下して危険な状態になったほど。 それでも一応手術は終わり、今は予断を許さない状態だそうだ。 俺はねぎらいの言葉をかけるしかなく、 「ワンちゃん、大手術だったんですね、手術に耐えられたのも〇さんの愛情のおかげですよ」 「〇さんも疲労困憊でしょう、身体は大丈夫ですか?」 「ワンちゃんを可愛がっていた娘さんたちも気が気じゃないでしょうね」 「大変でしょうが、今はワンちゃんに付いてあげてください」としか言えなかった。 ウチにも猫が室内に2匹、餌付けをしている地域ネコが3匹いる。 肺炎になったり..

  • トランスエイジ

    トランスエイジについての記事を見た。 現実の生物学的な年齢と自身の自認する年齢が齟齬している状態を指す言葉で、 一般的には、自分自身の年齢に疑問を抱き、 自分の実際の年齢よりも年上または年下になりたいと感じる人々を指す。 この用語は、性同一性に関する用語のひとつで、 年齢に関するアイデンティティについて述べるために使用される。 起源は判明していないものの、一説にはトランスジェンダーが起源という説がある。 トランスエイジは、身体的にも年齢に合わないと感じる人々にとって、 自分自身のアイデンティティを表現する方法のひとつですある。 トランスエイジは、個人的なアイデンティティの表現であり、 法的な年齢を偽証することを意味するわけではない。 また、トランスエイジは、一般的には性的な嗜好や性的指向とは無関係であることが多い。 俺は、目上の人や初対面の人、立場的に上の人..

  • スマホ認知症

    現在のスマホ依存症は、若者より中高齢者のほうが多いという。 若者の場合、「ゲーム依存症」が中心だが、中高齢者の場合は、「SNS依存症」が中心。 SNSをやり過ぎることで、精神状態が不安定になり、怒りっぽくなったり、すぐにキレたりする。 人間、歳を取ると怒りっぽくなるが、SNSはそれを助長するわけだ。 スマホの場合、アルコールや薬物の依存症と異なり、治療のためのクスリがないので厄介である。 思い当たる節がある、妻もず~っとスマホとにらめっこだ。 PCには向き合わず、携帯と言えば通話のみだった妻は、 子供と一緒にスマホデビューしてからというもの、 夜中までピコピコしている、時にはビニール袋にスマホを入れて風呂場まで持ち込んでいる。 バナーを無駄押しするから迷惑メールもわんさか来ているそうだ。 デジタルに対する免疫がないため、若者より熱中しやすいのかも? 近年、物忘..

  • 夏祭り復活

    神社の夏祭りの会議があった。 コロナ禍でお祭りを3年休んでいたが復活させるという。 元々は地域のお祭りであったが、昨今の若者の実家離れや少子高齢化により、 数年前の地域の会議の場で、神輿を担ぐ人数が足りない、高齢世帯からの出役はムリ、 などの理由から、お祭り自体をやめるか?、簡素化して負担を減らしたらどうか? という話になった。 周りの地区でも同じような理由でお祭りを廃止しているところも多い。 そこで立ち上がったのが有志のお祭り実行委員会、 中枢を担っているのは70オーバーの団塊組、 団塊ジュニアの世代は氷河期世代、実家を離れ都市部で暮らしている人が多い。 三世代で暮らしている世帯も少ないから子供も少ない。 ウチは成人した子供が3人いるが、実家に戻ってくる者はいない。 10年後を見据えると、この形でお祭を維持できないと踏んだ俺は、 地域の祭りではないのなら..

  • 母の日は婆の日

    姉の突然の訪問があった。 姉「次の日曜日に来れないから来ちゃった」 俺「???なんのこと?」 姉「母の日だよ」 俺「あーそうなんだぁ」 妻も覚えていて、先週の日曜日に長女と買い物に行き、エプロンを買って来てあるそうだ。 妻も長女から新しい財布を買ってもらったそうだ。 91歳になるばあちゃんは、俺たち夫婦からのプレゼントのエプロンには反応が薄い反面、 ばあちゃんのためにプレゼントを買ってきた姉と孫には大喜びでお小遣いまであげている始末。 なんかおかしくない? 毎年こうなのだ。 いっそのこと「婆の日」にしてしまえば良いのに。 年寄りはイベント日のプレゼントやちょっとお高めの外食が大好きだ。 ホント、盆と正月だけでいいよ!って感じだ。 毎年「母の日(婆の日)」には苦労する。 俺も妻もフツーに曜日を忘れてしまうような仕事をしているのだから、 「父の日」と「母..

  • アル依の病院選び

    自助グループの例会に行くと、通い始めて間もない人からは、 「何カ所も病院を変えた」という言葉をよく耳にする。 アルコール以外の精神科や心療内科などではなく、 アルコール依存症を専門に扱っているところへ行くべきと俺は思う。 内科や消化器科では、血液検査の数値から内臓疾患しか指摘されない。 俺は、妻の裏の努力(予習)もあり、最初からアルコール専門の精神科病院に行くことが出来た。 「世間体もあるから精神科は敷居が高いし・・・、内科や消化器科ではダメなの?」と考えがちだが、 実際、アルコール依存症になると肝臓病や糖尿病、高血圧などの内科疾患も併発することも多い。 しかし、内科だけを受診していると、身体の病気を治療して「飲める身体」に戻すだけなのだ。 すぐに元の飲酒パターンとなり、内科への通院を繰り返すうち、 依存症は進行し合併症もひどくなってしまう。 中には専門の治療機関..

  • 懇親会とは?

    総会後の懇親会について考えてみた。 懇親会は、総会の後に、参加者が気軽に交流を深めるために開催される会合のこと。 一般的には、食事やドリンクを楽しみながら、参加者同士が話し合ったり、 情報交換を行ったりすることが目的とされる。 懇親会は、ビジネスの場でもプライベートの場でも開催されることがある。 総会や懇親会は、組織の成長や発展にとって重要な役割を果たす場とされており、 参加者同士が意見交換を行い、新しいアイデアやネットワークを構築することが期待される。 ↑ まあこれが飲みニケーションというものだ。 建前 ↓ 総会と懇親会においての飲酒については、 地域によって異なる法律や規制が存在するため、一概には言えないが、 一般的には、法律によって飲酒の制限が設けられている場合が多く、 法律に違反しない範囲で行われることが望ましいとされている。 総会や懇親会..

  • 酒宴の夢(総会ver)

    久しぶりに酒宴の夢を見た。 というのも、コロナ規制解除に伴い、総会も徐々に例年通りに行われるようになり、 出欠席の返事が返信期限を迎えていて、方々に聞いて回っていたということが、 頭から離れなくなっていたからなのかもしれない。 今日も、ある組合の監事になっているので監査会に行く予定だ。 昨夜見た夢の内容は、 総会後の懇親会の席で、世話になっている先輩から日本酒を注がれ、 夢の中でも、お猪口に注がれた酒を飲むか飲むまいか迷っている自分がいた。 その人からは様々な人を紹介され、明るく楽しい自分をアピールしようとしていた。 夢の中でも「嫌われたくない」「好印象を与えたい」という気持ちを抑えていた。 そんな時こそ「酒」は、潤滑油になることを俺が一番よく知っている。 初対面の人と打ち解け合うには、「酒」でその場をしのぎ続けて来た。 以前の俺なら、その場の雰囲気と勢いに任せ..

  • マナー違反

    ゴールデンウィークも今日で終わり。 長女も時間差の連休を取って昨夜から一時帰省している。 今日は長男が就活で都心に向かう。 いつもとは違う路線を使うので、車で45分ほどの駅まで送ってくる。 その合間を縫って、雨が降り始める前に畑の除草とメダカの水槽の水入替えだ。 妻も用事があって今日は都内、これも送らなくちゃ。 長女も夕方帰るので送らなくちゃ。 送るだけなら良いが、夜には妻と長男の迎えもある。 ほとんどタクシードライバー状態だ。 また今年も方々の観光地のごみ問題がクローズアップされている。 特にBBQや花火の残骸の放置などのマナー違反の問題が深刻化している。 清掃活動が既に追いつかず、対策として駐車場の有料化などを始めた自治体も多い。 コロナ規制から解放された反動も多いが、コロナ禍だったこの3年間も酷かった。 規制の厳しい都市部から、「田舎へなら外出しても..

  • グレーゾーン チャットGPTは?

    依存症とその性格についてチャットGPTで聞いてみた。 依存症になりやすい性格やタイプには、以下のような傾向があります。 1,神経質なタイプ:ストレスを感じやすく、不安や緊張を抱えやすい人は、 依存症になりやすい傾向があり、ストレスを軽減するために、依存症に陥ることがある。 2,社交的なタイプ:社交的で人付き合いが上手い人は、依存症になりやすい。 人との交流を楽しむことでストレスを解消しようとするため、依存症に陥ることがある。 3,短期的な報酬を好むタイプ:即時的な快楽や報酬に強く反応するタイプは、依存症になりやすい。 例えば、ギャンブルやアルコール、ドラッグなどの依存症に陥りやすい。 4,自己肯定感が低いタイプ:自己肯定感が低い人は、自分に自信がないために依存症になりやすい。 依存症に陥ることで、自分自身を肯定することができるようになり、 一時..

  • 脱マスクグレーゾーン

    政府は新型コロナ対策本部を廃止するとのこと、 それに伴い、県も対策本部会議を廃止することとなったが、 県の新型感染症専門家会議は今後も継続するそうだ。 そりゃそうだよな、 5類になったからって、新型コロナは脅威なのには変わりない。 国に右へならえで「や~めた」とはいかない。 インフルは季節限定だけど、コロナは1年中だからね。 一方ではインバウンド増、気温上昇により「脱マスク」が加速している。 外国から来た人はマスクを着けていないし、 気温上昇とともに息苦しさで屋外では脱マスクは進むと思う。 ただ、子供たちや若い人を中心として、マスクの顔パンツ化も続いている。 既にマスクの着脱は個人の判断だとわかってはいるものの、 周りを見渡しマスクを付けている人が多いと、俺もそっとポケットからマスクを取り出す。 とりあえずマスクはポケットと車内に常備している。 ノーネク..

  • たけのこハズレ年

    今週末は気温が平年より高くなるとの予報。 結局今シーズンのタケノコは合計7本しか出なかった。 いわゆるハズレの年だ。 少なくとも北海道の妻の実家に送る分だけでもと思っていたが、 1箱には届かず、何日も放っておくと腐ってしまうので、 我が家で調理して食べた。 妻の実家にも「採れたら送ります」と言った以上、送らないわけにはいかない。 昨日は朝から方々の農産物直売所を妻と手分けして回った。 9時開店の店 → 9時半開店の店と、予習した通りのルートで回った。 連休ということもあり、どの直売所も開店前から行列が出来ていた。 どこの直売所もシーズン終わりで、店内にはタケノコがろくに陳列されていなかった。 合計3店舗を回り、なんとかみかん箱1箱のタケノコをGETすることが出来た。 しかし、出始めのタケノコとは違い細いものばかり。 孟宗竹といえば、元が直径10センチ以上だが、..

  • 昔の酒、今の酒

    昨日の朝は昭和の若者と令和の若者について書いた。 酒についてはどうだろう? 昭和時代には、何かにつけて酒はつきものだった。 仏事、神事、冠婚葬祭、会議、旅行など、人が集まれば必ずと言って良いほど、 その場には空らずと言って良いほど酒があった。 コミュニケーションツール、ストレス解消、気持ちを高揚させるためにも酒は大いに役立った。 まあ、俺みたいに酒好きが高じてアルコール依存症になってしまうヤツも居るが・・・ 心がどん底まで落ち込むと、何かに縋ったり逃げたくなる。 そんな時に思い出されるのが、 楽しかったことや気持ちが高ぶっていたこと、美味しかったことなど。 酒は安価で手に入りやすく昔を思い出させるにはうってつけの逃げツールだ。 現在の令和時代には、飲酒という行為自体が敵視されつつある。 「酒は百薬の長」から「酒は百害あって一利なし」に移行した。 まあ、..

  • 昭和と令和の若者

    息子の就職試験のため、駅まで送っていった。 送迎だけなら簡単な話なのだが、事件は出発20分前に起きた。 俺「そろそろ行くぞ、準備できたか?」 子「財布がない・・・」 必死に探したが見つからない、とりあえず受験票とお金を持たせて、 次の電車に間に合うように家を出た。 道中の車内では、冷静を装ってはいるが明らかに焦っているのが感じられた。 前々日、チャージのために駅で財布を出したのが最後だったらしいので、 駅員さんに聞いてみたが彼の財布は駅には届いていなかった。 ガタガタしてても試験に間に合わなくなってしまうので彼は急いで電車に乗った。 そして15分後に俺が帰宅し彼の荷物の中を探してみると、 簡単に財布は見つかった、スーツケースの端っこにあった。 それをLINEで伝えると、「良かった~ありかと~」と返信があった。 余裕なそぶりを見せてはいたが、やはり試験となるとビビッ..

  • 引き際と引き継ぎ

    今日は週明け&月初めの月曜日、 普段なら忙しくなるはずだが、巷はゴールデンウィーク中、 電話も少ないだろうから、自分のペースで仕事ができる。 外はワイワイ連休気分の人も多いしサンデードライバーの事故も多いだろうから、 あまり不要不急の外出は控えることにする。 もしかするとコロナ禍よりもヒトとの接触は少ないかも(笑) 去年のゴールデンウィークは、コロナ禍だったということもあり、 川遊びやBBQの客で、山里の県道には路駐の車が多かった。 近年、川での事故やBBQゴミの不法投棄が急増しているため、 川へと続く消防道路は封鎖され、近隣施設の駐車場も川遊びの車は駐車禁止としている。 自然を楽しむのは良いことだと思うが、最低限のマナーだけは守っていただきたい。 土曜日は朝から夕方まで地区役員の一人として春季祭典に出役していた。 朝一、出席者は社務所に集められ開会式が..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、七(なな)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
七(なな)さん
ブログタイトル
アルコール依存症(否認からの脱却)
フォロー
アルコール依存症(否認からの脱却)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用