chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Nomu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/26

arrow_drop_down
  • 2023年読んで良かった本を振り返る

    「買ってよかった2023」に乗っかって、今度は2023年に読んでよかった本の振り返りになります。 13歳からのアート思考 書くのがしんどい 書く習慣 秒で使えるパワポ 最高の体調 ノンデザイナーズ・デザインブック おわりに 13歳からのアート思考 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(argu…

  • 小6サピックス正月特訓が始まった~時事問題テストがムズい

    12/30よりサピックス小6生を対象とした正月特訓が始まりました! 内容はこんな感じ 12/30・12/31・1/2・1/3の4日間。元旦はお休み 朝9:00時から夕方18:00時までの80分授業6コマ SS特訓よりは45分短い(単価授業が無い分?) 昼食は13:00~13:30の30分のみ。 サピックス生のみが受講できる 冬期講習と一環したカリキュラムなので、実戦に近い演習問題はほぼ一緒ですが、保護者会で予告されていたサピックス重大ニュースの中から出題される 時事問題 がばっちりテストされました。プリントみたところ内容も 一問一答が20問 5つの選択肢から2つ選ぶ正誤問題5問 記述2問 とデ…

  • サピックス小6生が過ごした1年を振り返る

    年末ということでサピックス小6息子の1年の振り返りになります。 1月~小6準備として小5単元復習 2月~小6カリキュラム開始し23時就寝へ 3月~前期保護者会で朝6時起きてと言われる 4月~公開模試でついにサピでも弁当が必要に 5月~GW特訓で連日朝から晩まで塾生活 6月~サピ先生と個人面談で塾での一面を知る 7月~超分厚い有名中が配布される 8月~毎日毎日夏期講習の日々(週6の週も) 9月~弁当有の日曜特訓が開始し週4生活へ 10月~最後の保護者説明会で受験心構えを聞く 11月~サピ先生との個人面談2回目で併願校確定へ 12月~ネット出願開始しついに受験モードへ おわりに 1月~小6準備とし…

  • Google search consoleで1年のブログアクセス数振り返り【2023年】

    年の瀬ということもあり、Google search consoleで2023年の1年間ブログクリック数が上位だった記事の振り返りになります。 やり方 5位 踊り子号の座席ネタ(1798クリック) 4位 2023年聖光学院文化祭予告ネタ(2416クリック) 3位 ノートアプリ(EvernoteLegacy)が消えたネタ(3250クリック) 2位 IT資格(情報安全確保支援士)過去問ネタ(4110クリック) 1位 IT資格(応用情報技術者試験)ネタ(7112クリック) おわりに やり方 方法は以下Google Serch Consoleに自分のサイトを登録して、左メニュー>検索結果上メニュー>日付…

  • サピックスから「中学へのDaily Exercises」をもらってきた話

    小6サピックス冬期講習2日目「中学へのDaily Exercises」なるものをもらってきました 1日1ページの問題テキストで 2月号と3月号が配布。 1冊で4週間(28日分)収録。 1週(数学4日、英語2日、国語1日分)✕4週分 設問によっては解説動画も見れる というもの。 親もパラパラ~と中身を見てみたのですが いきなり英語長文読解 いきなり古文読解 があり〼。 いやいや、数学や現代文ならわかりますけど、英語や古文って中学受験で範囲でないのでいろはもこれからでは??? でも、中学受験が終わった後遊び呆けてしまうとせっかく培った勉強週間が ゼロリセット されてしまうので、活用はさせていただこ…

  • 小6サピックス冬期講習が始まった!~ほぼ実戦形式の演習

    う 12/25より小6サピックス生の冬期講習が始まりました! 日程と時間はこんな感じ。 12月25~28+1/4~5の計6間間。間に正月特訓挟む 時間は14:00~19:20。算国理社4教科各80分授業。 クラスによっては1310から招集がかかる。 早速プリントを見てみましたが、以下のような本番テストを模擬したガチ演習スタイルでした。「答えは全て解答用紙に書き入れること」って当に本番プリントさながらでした・・・ 4教科色々演習プリントが渡されるので、マストでやるのはどれくらい?と聞いたところ 全部 だそうです・・・いや、過去問なんかやる時間ありませんね。 ランキング参加中中学受験

  • 中学受験エピソードあれこれ~サピックス卒業生アンケート⑤

    サピックス卒業生アンケートの受験に関わるエピソード編の内容メモになります。 受験番号の並びは縦か横か学校によって違う 試験中の親が待つ場所の確保 午前午後の試験ならレストラン予約して昼食 当日朝お腹痛くなるのはデフォルト。余裕を持っていく 上履き忘れたらコンビニへ 前泊ホテルがブッフェだと食べ過ぎて腹痛 受験当日マストで必要なものは予備も持っておく 長距離電車は疲れるが、前泊してもホテルもねつけないリスク 子供の「できた」「できない」は信用しない おわりに 受験番号の並びは縦か横か学校によって違う 読み方間違えて番号が無いと早合点しないように注意 試験中の親が待つ場所の確保 美容院を予約して優…

  • 2023年攻玉社学校説明会に行ってきた~3step育成プログラム

    2023年12月の攻玉社学校説明会に行ってきたので、その内容のメモになります。 説明会の概要 校長先生のお話 教育内容 重視スキル「説明力」「管理力」「失敗力」 3step育成プログラム 概要 STAGE1(中1~中2) STAGE2(中3~高1) STAGE3(高2~高3) イベント 入試 黙想 おわりに 説明会の概要 「校長先生の話」「教育内容の話」「生徒の話」「学校見学」構成 説明は1時間+見学15分。見学は参加自由 席指定無し。早い人から前に座れる。30分前に行ったら4番目でした。 校長先生のお話 1863年鳥羽藩の蘭学塾が発端 攻玉社の「社」は人があつまる場所。「攻玉」は他山の石で玉…

  • 2023年度の買ってよかったアイテム

    今週のお題「買ってよかった2023」に乗っかって2023年度買って良かったものを振り返ります。 ノートパソコン(Victus by HP 16-d1096TX ) SSD(Nextorage) 保湿スプレー(NULL オールインワンミスト) 自動ソープディスペンサー(ユニマイル) iPhone 13 mini おわりに ノートパソコン(Victus by HP 16-d1096TX ) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.curr…

  • 中学受験で得たものは?~サピックス卒業生アンケート④

    サピックスから配信されたサピックス卒業生アンケート第4弾。「中学受験で得たもの」に関する内容のメモになります。 5位 学ぶ楽しさを得る 4位 親子の絆が感じられる 3位 ねばり強さを得る 2位 自己肯定力を得る 1位 地道に努力する力を得る おわりに 5位 学ぶ楽しさを得る 学び何かを身につくことの楽しさが得られる。 物事を学術的な視点で見れる 4位 親子の絆が感じられる 中学受験は家族全員で泣いたり笑ったり。 子供の人生を深く考える親子の一大イベント。 中学以降はなかなか一緒のイベントは発生しない 3位 ねばり強さを得る 諦めない心の大切さを知る。 苦手科目から逃げない気持ちが知れる。 点数…

  • AirPods proの音量が勝手に上がるときの対策

    通勤時はAirPods proをつけて、お気に入りのYoutube動画をオフライン再生して聞いているのですが最近・・・ 勝手に音量が上がる(>o<) ことが起きるようになりました。 最初はスマホケースが音量ボタン当たっているのかな?と思ってケース外してみたが効果無し。色々ネット調べてみたところ 設定>(機内モードの上の)AirPodsProの名前>(下にある)「パーソナライズされた音量」をオフ で、勝手に上がることがなるなりました。以下の画面の設定です。 どうやら、iOS17アップデート移行、新機能で外部の騒音の変化に合わせて音量が自動変化するようになったのですが、ユーザーが違和感もつレベルで…

  • クレカ発行によるポイントサイトで無事7500円分ゲット

    先日積立NISAクレカ積立のため新しいクレカ(三井住友ゴールド)を発行しましたが、せっかく発行するので、ポイントサイトでボーナスいただいたお話になります。 ポイントサイトとは? 広告をしたい企業と、ポイントを貯めたいユーザーをポイントを通じてつなげる仕組みを提供しているWEBサービスになります。今回のクレカ会社の場合はクレカを沢山発行したいので、ポイントという名の広告費を使って発行を促進させる背景になります。 利用したポイントサイト 当時一番発行によるポイントが高かった「ちょびリッチ」をチョイス。 TOP|ポイントサイトちょびリッチ 申請して1か月強かかりましたが、無事確定されました。 2pt…

  • 中学受験生の健康維持はどうする?~サピックス卒業生アンケート③

    サピックスから配信されたサピックス卒業生アンケートにて、「健康維持」に関する内容が配信されました。これも受験親が超気になるテーマですので、その内容のメモになります。 7位 メンタルをケアする 子供の好物のお菓子を常にストックしお茶タイムを1日数回用意。 勉強以外のフリーの時間を設けて心の健康を保つ 普段の親子の会話で楽しい話題を心がける。 6位 適度な運動を行う 近所の散歩、バドミントン、縄跳びなど テレビの体操コーナーを視聴して運動 5位 生活リズムを維持 常に同じ生活リズムを維持する。 普段通りの生活を続けるよう心がける。 4位 学校を休み外出を控える コロナ前は家に子供が籠もっていても非…

  • P.S.FA福袋でアイシャツ(i-shirt)を47%オフで買った話

    P.S.FAオンライン福袋でアイシャツ(i-shirt)を買ったお話になります。 アイシャツとは? 完全ノーアイロンシャツです。 会社シャツをこれにしてからアイロンがいらなくなりました。ハンガーにかけとくだけで折り目もシワも気にならない状態を維持してくれます。 あまりに、生活が変わったので会社シャツはこれに統一しました。 公式はこちら 形態安定性5級の完全ノーアイロン【アイシャツ】特集|ビジネススーツ・紳士服のP.S.FAオンライン【公式通販】 福袋を狙う理由 ノーアイロンシャツは便利なのですが、当然お値段が少しお高めです。 定価だと5000円超えます。 しかし、この毎年福袋販売をしてくれてい…

  • 栄東出願倍率速報記事にひっくり返る~東大特待4科倍率32.9倍!

    埼玉1月入試の出願倍率速報記事が出てました。(12/9時点) 出願した栄東の状況を早速確認してみると・・・ 東大特待4科(募集30人)に対し出願者986人で32.9倍! 東大特待算数(募集30人)に対し出願者76人で2.5倍 B日程(募集40人)に対し出願者1802人で45倍 と恐ろしい倍率でした(>o<) 当然12/9の中間状況であり、倍率は増えることが合っても減ることは無いのでこれが最終的にどんな倍率になるかヒヤヒヤでございます。 ちなみに、本年度の東大特待4科は1449名が申し込んだようでした。倍率48.3倍デスネ。 2023年栄東入試結果 https://www.sakaehigash…

  • 筑駒インターネット出願が12/18(月)より開始

    募集要項記載の通り12/18(月)より筑駒のネット出願がついに開始されます。 募集要項はこちら 筑駒募集要項 出願ログインはこちら mirai-compass 出願ログイン | 筑波大学附属駒場高等学校(東京都) ただ、募集要項にもお知らせにも「開始時間」が記載されていません・・・ 募集要項 ミライコンパス画面 前日日曜日の夜24:00になったらログイン試してみようと思います。若い受験番号を狙わないのであれば、休みにゆっくりやればいいんですけどね。 ランキング参加中中学受験 合わせてよみたい

  • 子供がスマホ持つのでauからUQモバイルの乗換えを調べた話

    通信会社をauからUQモバイルに乗り換えるために色々調べたメモになります。 乗り換えのきっかけ 料金について プランについて デメリットになりそうなこと 動作確認スマホが限られている キャリアメアドが使えなくなる 家族間無料通話がなくなる 月初めに乗り換えするとauとUQ二重でお支払い おわりに 乗り換えのきっかけ 子供の受験がおわり中学生になると子供もスマホが必要になりそう。で、頭数が増えればその分毎月のダメージ金額もデカくなるので、大手キャリア(au)より安い料金しましょうとフラグが立ちました。 大手より安い通信会社はごまんといるのですが、世帯家族が皆au使っているのと、普段使っているau…

  • 2月からのサピックス新学年に向けた変更点【小4・小5・小6】

    サピックス生は2月から新学年のカリキュラムがスタートします。 我が家もサピックスは小3から入ったお陰で、「小3⇒小4」「小4⇒小5」「小5⇒小6」と3回経験したのでその変更点記事のまとめになります。 小3⇒小4の変更点 小4⇒小5の変更点 小5⇒小6の変更点 おわりに 小3⇒小4の変更点 授業が週1日⇒週2日に。1日の授業も2コマ⇒3コマへ。 授業プリント量が全体的に増える。 特に理科が30ページも渡され出来るわけないだろと仰天する。 ノートを使うようになる(ノートの書き方も手引が渡される) 授業前に小テストがある。(復習をサボると点数でバレル) 記事はこちら サピックス3年生から新4年生の主…

  • 1月からライブ配信授業が始まる【小6サピックス】

    サピックスより1月から「ライブ配信授業」を行う旨お知らせがありました。 内容はざっくりと以下。 ライブ配信授業とは? Zoomを使った授業配信 受験直前の感染対策と塾までの移動時間も短縮 対面授業と並行で行われる 実施機関 1/9~1/29の平常・土特・SS特訓(但し実施しない日もある) 入り方 授業開始5分前にZoomミーティングIDとPWで入る IDとPWは事前に塾から渡してくれる 対面出席予定でも、当日ライブに変更可能(マイページで行う) 教材 開催前の授業のときに事前配布してくれる ただし事前にやらないこと! 注意点 Zoomでは子供の名前と顔が出るように 大人の名前NG 本人確認でき…

  • Evernote関連記事のアクセスがやたら増えている話

    Evernote関連の記事のアクセスが最近やたら増えています。 特に多いのは以下の記事。 ネットで調べて見ると以下情報発見。 どうやら無料プランのノート上限10万から50へと大幅削減になったもよう。 「Evernote」無料プランの上限変更が正式決定、導入は12月4日から ノート数上限が50というのは、ノートアプリとして普段で使うにはかなり厳しいのでEvernoteから別のノートへの乗換ワード検索が増えている状況でゴザイマシタ。 なお、有料プランユーザーは特に改変無し。 私も有料プラン(プラス年4500円 ※現在は申し込みできない)だったので影響なく、なんだかだと使っています。 このお値段マイ…

  • 正月特訓の時間割【小6サピックス】~SS特訓よりは45分早く終わる

    早いものでもう12月。 先日サピックスより正月特訓の時間割がマイページに展開されました。 ざっくり見るとこんな感じ。 12/30、12/31、1/2、1/3の四日間 元旦はお休み 朝9:00時から夕方18:00時まで。80分授業6コマ SS特訓よりは45分短い(単価授業が無い分?) 昼食は13:00~13:30の30分のみ。 サピックス生のみが受講できる 弁当付きのいち日授業なのでSS特訓とにてますが、18:00には終わるので夕食の時間はそんなに遅くならないようでした。 ただ、朝9:00授業が(元旦はお休みだが)4日あるので、朝一授業でぼーーっとしないよう早く早起き体制にきりかえなくてなですね…

  • 第4回合格力判定サピックスオープン80%判定偏差値表が配布【2024中学受験】

    第4回サピックスオープン(公開模試)での合格率80%判定の偏差値表が配布されました。 志望者が増えて偏差値が増える学校もあるので、早速第1回(10月上旬)偏差値からのの変化について、上位校について確認してみました。 10月上旬の上位校偏差値記事はこちら サピックスオープン80%判定偏差値表が配布【2024中学受験】 第4回SO男子 71・・・筑駒 68・・・灘・開成 66・・・聖光(1回、2回) 65・・・渋幕1次 (2次も64) 63・・・栄東特待算数・西大和4科・渋渋3回 62・・・渋渋2回・海城2回・筑波大付属・早稲田2回・東大寺 61・・・栄東特待4科・麻布・駒東・武蔵・栄光・広尾・巣…

  • ブログ毎日投稿できるマインドになれた本

    今週のお題「書いてよかった2023」に乗っかってブログ毎日投稿を今年やってみたお話になります。 昨年まではネタがあったら週末の時間に書こうかね的にゆるい形でやっていましたが、今年はがきんちょが中学受験する年なだけもあり、ネタも色々あったので毎日投稿にチャレンジ。現在は以下のよに約5か月以上なんとか続きました。 ちなみに、毎日真面目に投稿できるわけではなく、休日にいくつかネタ記事を仕込んでおいて、視聴者が多そうな18:30に投稿するスタイルです。 ただ毎日投稿ともなると、投入する時間の関係上ネタの精度は当然下がるわけで、従来までその点気にしたりもしていましたが・・・ ブログの反応がなくてもスベっ…

  • 魔の七択問題にひっくり返る【小6サピックス】

    サピックスの問題を親も見るのですが、 2つのとある説明文(A・B)を見せられて 「ABとも正解」「Aだけ正解」「Bだけ正解」「どちらも間違い」の四択 という問題がよく出題されます。 2つの文それぞれ正誤が分かっていないと解けない問題なので、「あってるのどーれだ」という単純な選択問題でなく流石サピックス意地悪いムズイ問題を出すなぁと日頃思っていました。 んで、先日合格力判定4回目SOの問題で以下の問題を発見・・・ 魔の7択問題!!! いや、採点する方は楽でいいですけど、解く方は3つの正誤を判断しないと行けないのでかなりキツイなぁと。 息子にヒアリングしましたが 考えすぎて頭がぼーっとしてきた と…

  • 土曜特訓で「入試注目文章」なるものが配られた【小6サピックス】

    土曜特訓の国語で「入試注目文章」なるものが11月下旬から配られました。 こんは表紙の冊子です↓ 特に保護者会でも説明はなかったのですが、使い方は書いてありざっくりは以下。 近年の中学入試は直近の出版本から出題されている このため直近の刊行本からサピックスが出題されそうな部分を厳選 内容を把握する助けとなる問題と解説をつけた教材 予め先読みで理解しておくことで本番に出たときのアドバンテージに 問題も、内容を読み取れているか確かめる問題がメイン 解答解説も、あらすじや筆者が述べたいことがまとめられている 時間が無いときは読むだけ読んで、解説だけ読むでも良い(大筋を理解して、ラッキーにも本番に同じも…

  • 中学受験保護者の役割は?~サピックス卒業生アンケートから②

    サピックスから「中学受験生の保護者の役割」について卒業生アンケート情報が配信されました。 こちらの話題も受験親として気になるのでその内容のメモになります。 1位:各種サポートを充実させる 日々のTodo、テキストの整理、スケジュール管理など 親は子供の伴走者、裏方に徹する 2位:適度な距離感を保つ 自立していく子供なので心の距離をとることを意識する。 逆に、自分の不安を子供にぶつけないようにも注意。 3位:前向きにさせる 表情やしぐさで子供の頑張りによりそう。 親が子供の一番の味方だと応援する。 親のがっかりした顔は絶対みせない 4位:体調管理・生活リズムを守る 健康管理は子供だけでやりにくい…

  • ◯◯ペイを辞めてクレカタッチ決済を最近始めた話

    これまで数年はバラマキの餌にも釣られて◯◯ペイばかり使っていましたが、クレカタッチ決済を始めたお話になります。 きっかけ タッチ決済とは? 特定店舗ってどこよ 店員への言い方ってどうする? おわりに きっかけ 新NISA積立で使えてポイントが貯まるクレカ「三井住友Gカード」を作ったのですが、このカード 特定店舗でタッチ決済すると還元率5%以上 という特典付き。 さらに、新規入会時はタッチ決済を3回やると2000ポイント(ゴールドの場合)ゲット。 新規入会&スマホのタッチ決済3回ご利用で最大5,000円分Vポイントギフトコードプレゼント!|クレジットカードの三井住友VISAカード さらにさらに、…

  • 中学受験モチベーション維持の方法~サピックス卒業生アンケートから①

    サピックス様から「中学受験に向けたモチベーション維持の方法」について11月下旬に卒業生アンケート情報が配信されました。 親も直前この時期非常に気になるお題なのでその内容メモになります。(サピックス生でしたらマイページから見ることが出来ます。) 1位:息抜きや気分転換をさせる 2位:将来の話をする 3位:好きな食べ物を与える 4位:勉強ペースを工夫する 5位:口出しをしない 6位:ごほうびを上げる(昔は3位) 7位:サピックス教師を利用する おわりに 1位:息抜きや気分転換をさせる 読書、動画、ゲームなどを"時間を決めて"気分転換はOKとする。 受験とは関係ない話で親子でお互いゲラゲラ笑う 2位…

  • 第3回サピックスオープン受験者の希望中学動向を見る

    第1回第2回に引き続き、第3回サピックスオープン(公開模試)の入試動向の動画がサピックスから展開されました。 第1回・第2回の記事はこちら 第2回サピックスオープン受験者の希望中学動向を見る 第1回サピックスオープン受験者の希望中学動向を見る 今年のSOと過去のSOの受験者人数・希望中学の人数を数値比較して、「今年希望者が増えている・減っている中学」をデータで説明してくれます。 我が家で関係がある男子校のものを見ましたが、内容ざっくりとしては以下の感じでした。 増えた学校 第1回・第2回でも話題になった「駒場東邦」「早稲田」が増加。 「駒場東邦」は昨年比123%。 2022年算数が激ムズで話題…

  • ブラックフライデーでマッサージガンを購入

    Amazonブラックフライデーでマッサージガンを購入しました。 以前も記事にしましたが、中学受験している息子の肩こりが結構ヒドイのと、親側ももちろん需要があるのがきっかけ。 購入したのはこちら。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Nomuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nomuさん
ブログタイトル
分かってみればどうということはない
フォロー
分かってみればどうということはない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用