single again……独りで生き抜こう♪ 全国のお独りさまーず、よろしくね!
50代半ばにバツイチ誕生。前後に用意されたような出逢いがあって、いい禊祓いができた。いまはその締めくくり。折返した後半をどんなふうに過ごすのか。自分自身を見つめるために。
このブログの表題どおり、 わたしは本当のおひとりさまである。 家族との縁が薄い。 そして、似た境遇の人を探している。 どこかに家族がいて、 必要なときには頼れるし、 いざとなれば飛んできてくれる。 そういう気心の知れた「家族」が、いる人はいい。 いない者は、いない者同士 団...
先ほど買い物に行ったら、 冷凍食品が、企業提示の半額という。 ふだんはあまり買わない食材だけど おもわず3つほど買ってしまった。 このスーパー ふだんから4割引きとかよくやってるんだ。 それでも、半額ときくと、血が騒ぐ(違) チャーハンと唐揚げと餃子。 腹ペコ時間に行ったの...
朝夕がまだまだ肌寒くて、ちょっとびっくり。 陽当たりのいい部屋から離れて、奥まった北側にいるせいか。 そんなわけで。 気温が上がってくるまでお茶を飲みっぱなし。 日進月歩の投資のお勉強 本日も朝からすこし学んだ。 ちょっとずつ理解している。 これってやっぱりパソコンとかスマ...
午前4時。 土曜は午前の仕事をおえたら、やたらと眠くて お昼前と夕方にも軽く眠ったせいか いまごろ目が覚めてしまった。 コロナ。 とうとう緊急事態宣言が発令されちまった。 うちのようなローカルでも、 2月3月は、16名ぽっちりだったのに、 通勤でもらってくるのだろうな、 4...
昨日は馬デイ。 いつもどおり上手く乗れても乗れなくても 愉しくてハッピーに過ごせた。 まあ、身体の使い方がきわだってきたせいか 最近は、脚のだるさが半端じゃない。 とくにヒザ上のモモあたりと、 お尻からモモ裏にかけての疲れ方がね。だっる~い。 きのうの一頭は、駈歩になると四...
ひや~! びびった! 一つ前の記事でご紹介したように、 資産管理は Money Forward Me でやっている。 買物に行くたび、決済方法がカードあれポイントであれ 投資額の大幅な変動がないかもふくめ、 日にこれを幾度となく見てしまう。 キャッシュでなにか支払えば、 そ...
朝からオープンと同時にカスタマーサービスにてお問合せした。 きのうの話のつづきである。 結論からいうと、自分の理解で正しかった。 でもいつも不安なので、厳密に考えすぎるので 計算が間違っているんじゃなかろうかとか こんな単純計算でいいのだろうかとか不安になる。 数学がおバカ...
あ゛ー疲れた。 朝から、投資信託のあれこれについて勉強してた。 昨夜、調べものをしていて、 投信についてわかりやすく説明しているサイトを見つけたので、 じっくり気になっていたことをいろいろ勉強させてもらった。 利回り計算方法(昨夜の学習) 基準価額と純資産総額の関係(今日の...
他人の話を、親身に聞くことは難しい。 相手のことを大事に思って聞いていればいるほど、 黙っていてあげるほうがいいのか 助言してあげるほうがいいのか よく判らなくなってくる。 そのままでは拙い……引き戻したほうがいいのでは? はやく方向転換しないと、 取り返しがつかなくなるの...
水曜の馬デイから中一日おいて、金曜の馬デイ💗 Y A Y ! 今年度の仕事の都合で、通うパターンが変わってしまった。 以前の方が中2日・中3日で、身体の休養には良かったけど。 仕事の都合に合わせるしかない。 今日のレッスンはなかなか疲れた。 レッスンそのものが疲れたとい...
待ちに待った馬の日~💗 いつものハミ受けレッスンと、ふつうの中級馬場! でも最近は、かなりふつうの中級馬場でも、 ハミを意識した練習になってきている。 移行はスムーズな変遷を 移行というのは、馬の歩法(歩き方・走り方)を変化させること。 この移行で、いつもわたしは求めすぎ...
きのうは「終活へのいとぐち①」を下に書いたけれど、 ここに登場する友だちは、お正月がすぎたばかりのころに下で書いた 妙に気がかりになって手紙を出した相手。その2人のうちの1人だ。 そして、 もうお分かりだと思うけれど、「終活へのいとぐち①」で書いたことは、 ほとんど自分自身...
過去の友人という友人を 端からみんな縁切りしてきたワタシだけど 珍しいことに、きょうは高校時代の友人とランチした。 会ったのは、学生のころ以来ではないか? 前もっての約束ではなく、とつぜんのお誘いだったので、 ランチそのものはイマイチだったけど、 (お天気がよかったせいか、...
最近ヘビロテしてるものがある。 大型のホットプレートだ。 まだ家族持ちだったころの名残りが二枚あったが、 引越しの勢いでおもいきって古いほうを一つ捨てた。 しかし。 それからさらに、両親の家を処分したときに、 きれいなのに捨てるのが惜しくて テフロン二枚組をいれかえられるの...
きょうも幸せな一日だった💗 ちょうど一カ月ほど前に書いた記事のレッスンが、 いよいよ今日から始まったのだ♬ 待ち遠しかった~ん💗 .。゚*・(PД`q )・゚*。. あれを書いてから、きょうまで長かった! 先週も、同じ先生のレッスンを受けているが、 そのときは、例の「じ...
あらかじめ、愚痴になることをお詫びしておきます。 使い勝手がひじょうに悪いので、 いずれは全額引き出すつもりの銀行がある。 往年の外資系銀行 外大に進級した友人などは、 外資系ということで就職をねらっていた人も多かった。 それが、いまでは時代の波に乗れず すっかり衰退してい...
床に入ったのに。 ぎりぎりまでyoutube 見てて、 うたた寝して聞いてない箇所があったり、 眠くなったかなと思ったから寝ようとしたのに。 そのくせ、眠れなくて起きだしてしまった。 バーボンも飲んだのに、ぜんぜん効かん。 わたしには、バーボンってかえって頭が冴えるのだよな...
朝、起き抜けの日差しが明るくなってきた。 でも二度寝しちゃったら、今朝はめっちゃ寝坊した。 まあ夜型のお仕事なので、ご勘弁を。 昨夜も10時ごろに満腹になったし^^; うちのネコ…… ネコといえば、累積すれば11匹くらい飼育してきたが、 往年のネコたちの中でも極めつけに、 ...
幾度となく考える終活どきの住まいについて またまた、考えてしまっている。 元気なうちはいいんだよねー。 いまだって、ひとりで楽しく愉快に生きている。 でも、たいていの人は事故死でもしないかぎり ラスト10年ほどは、寝付いたり介護されたりになる。 そういう時期に至ったとき、 ...
今朝、回覧板が回ってきて、びっくりした。 回覧板の内容に、ではない。 自治会の班員さんがまた減っていたのだ。 わたしが入ったとき、班員は8戸くらいあった気がする。 そのときの組長さんがお役目を終えられたときに退会されていた。 次の組長さんがお役目をつとめられたあとに また今...
馬の日、とても幸せな1日だった。 この日に話していた 「別の先生にも言われた内容と言葉を、 本気で直さなくては! とずっと反芻しているのだけど」と 話していた内容のことである。 この先生に指摘されたのは、 馬への合図をもっと、じわ~っと出せるようにすること。 馬場馬術では、...
うっかり忘れてた冬タイヤの交換に行ってきた。 うちのエリアでは冬タイヤなんて必要ないんだけど お馬のエリアは、お彼岸頃まで積もることがあるし、 途中の山道がたま~に凍結することもあるので予防している。 まあ、こんな冬タイヤぐらいで済むなら御の字だ。 ところで、ブレーキパッド...
大阪のコロナ感染者が激増している。 599人!? おっかない💦 たまたま仕事が忙しくて通うこともなくなったが、 2年前まで、月2回は大阪に通っていた。 秋ごろから忙しくて、その習い事を退会したので、 昨年は、コロナが発覚する前から大阪には出ていない。 で、地元の感染ぐあい...
「ブログリーダー」を活用して、singleagainさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。