久しぶりのアップです。 友人が出版しました。 50+30 パーキンソン病の謎 音楽をこよなく愛しPD発症後に卓球にハマり、卓球部(愛好会?)創設。毎週末はご一…
2018年2月 パーキンソン病と診断されました。 6年目の生活になりました。 好奇心強めの70歳 好きなこと*トレッキング 音楽を聴くこと ライブへ行くこと 最近始めたこと* ジムで筋トレ ピラティス 卓球
※ 新型コロナウイルス感染症の症状の一つに嗅覚異常(においを感じない)があるそうですパーキンソン病にも同じような症状があります注意して観察しましょう-----…
※ コロナウィルスの症状の一つに嗅覚異常(においを感じない)があるそうですパーキンソン病にも同じような症状があります注意して観察しましょう----------…
雨が降ると 降る前から 身体の動きが ぎこちなくなる ふるえる とくに左手 コンビニでスマホ決済 暗証番号 連 打 しちゃう 最近覚えたコツ 気…
木工家の 野﨑健一さん『パーキンソン病と暮らす』をお書きになった 野﨑美穂子さんのご主人書家 織田文子さんの展示会に友情出展 なさいました さくらの木から「織…
新旧の歯科衛生士さんイメージ最後の日電動歯ブラシのブラシ部分全種類(新品)など自宅で使っているケア用品を持って行って見てもらった教えても…
PD = パーキンソン病(Parkinson’s disease) 歯磨きの手が動かしづらい 咀嚼も不安 誤嚥や唾液の分泌…
PD = パーキンソン病(Parkinson’s disease) 月に一度デンタルクリニックに通っている。歯科衛生士による口腔ケアのために。最初はブリッ…
こころも からだも元気になれるリハビリの場所月に一度通うリハビリジム参加の有志が運営しているグループみんなでやってみたいこと楽しめそうなことを話し合い、やって…
PD = パーキンソン病(Parkinson’s disease)こうしてPDのブログを更新していると少なからず反応があります。薬についてメンタルのこと私に…
昨日の Birthday Cake栗のサバラン パティスリー アブルームLINEのタイムラインに風船がたくさん飛んでにぎやかでした--…
誕生日が 嬉しかったのはとお~いむかし。今思い出すのは パーキンソン病になって初めての誕生日2018年3月21日春分の日65歳の誕生日雪がたくさん降り積もりま…
確かにリハビリジムに行くとぽっちゃりさんは少ない。パーキンソン病の症状に自律神経障害もあるので太りにくいらしい。「進行期パーキンソン病罹患者は理由がなくても体…
ブログを始めた理由パーキンソン病に関して ①同世代の情報が少ないので発信する ②備忘録として …
先月、剥離骨折をした友人宅へ2度目のお見舞いへ行ってきた。 私と同じパーキンソン病なので気にかかる。 都内から出て北へ北へ アンティークショップに立ち寄…
PD = パーキンソン病(Parkinson’s disease) 15年前から続けている健康記録ノート。最初は黒い小さな手帳で項目は日付、起床時間、体重…
2019年9月メネシットを毎食後服用するも3日目の夕方まで変わりなし。3日目の夕方から右に傾いていた身体が軽くなり自力で姿勢を立て直せるようになった。翌日外を…
2019年8月24日診察日身体が右に傾いている。主治医の前に座っても右が沈むように傾く。主治医が手首を回す。自分で両手首を回すように言われるがまあ普通にできて…
PD =パーキンソン病(Parkinson's disease)2019年夏スマホアプリのPD用の運動を毎日30分間続けていたが PD Cafe 小平で習った…
PD =パーキンソン病(Parkinson's disease) 2019年夏リハビリジム2回目参加 この日もまだ早い時間のせいか人が少なくて、椅子を円形に…
↑今はとても楽しいので、誤解しないでね感じ方も個人差があります昨日の続き2019年5月18日我が家からPD Cafe定例会の行われる小平(最寄駅は鷹の台)まで…
↑このタイトルなんだかカルトチックな宗教の勧誘かあやしい商品のキャッチコピー的(笑歩行器代わりに買った4輪のキャリーバッグ。右側に置くので、次第に体が右側に傾…
前日からの続きです 一日ごとに歩くことが困難になる。何かに捕まらないと姿勢を起こすことが出来ない。歩いていると胃のあたりが固縮してきて背中が丸くなり自力ではも…
薬の量とアウトドア活動を日付順に記録したものです。足の動きがよくないのでウォーキングが多くなっています。(山)トレッキング (歩)ウォーキング8km~10km…
やっと暖かくなってきて、山にも花の季節が来たようです。私の趣味の一つに登山があります。ここでブログを始めて、やはり、やっぱり、とっても気になってブログジャンル…
先月末、リハビリジム(PDcafe)で知り合った6人でランチ女子会。女子(〃▽〃)ポッ6人それぞれ罹患歴は違うけれどパーキンソン病を患っている。11時半集合…
PD=Parkinson's disease=パーキンソン病同病の仲間と話すときは「PD」と略語を使うことが多い。パーキンソン病の4大症状1、手足が震える[振…
このブログをアップしたと思っていましたが、無いので再投稿です。間違って消した可能性もありますが。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
日曜日、歯磨き中に差し歯が取れた。月曜日は用事があるので歯医者さんへ行けないしとりあえず差し込んで呑み込まないように気を付けよう犬歯なのでなければ目立つ。月曜…
朝食後、ミラペックスLA錠0.375mg 服用効き目が遅いというけれど、どれくらいで効いてくるのか気になります。動作緩慢、食事の準備も時間がかかるので簡単なも…
順天堂大学付属病院にてMRIとDATスキャン検査を行います。午前中MRI、これは一度経験してるので問題ないとしても、DATスキャン(核化学検査)ってガンマ線の…
5年位前から左足の震え、左手の震えが少し始まり、登山も次第に仲間についていけなくなりました。 2017年12月リンゴの皮がむけない。キャベツの千切りができない…
「ブログリーダー」を活用して、nao-orangeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
久しぶりのアップです。 友人が出版しました。 50+30 パーキンソン病の謎 音楽をこよなく愛しPD発症後に卓球にハマり、卓球部(愛好会?)創設。毎週末はご一…
ブロ友さんのブログで気になって 欲しいけれど断捨離終活なので・・・とコメントを残したら 『ハーモニカは小さいからお一ついかがですか』 と誘惑的なリコメあり …
ジスキネジア症状を軽減するために処方されたシンメトレル。服用して3週間が過ぎました。 効いているようです。 レボドパ服用後で血中濃度ピーク時はまだ少し上体が揺…
昨日、スマホのアドレスにこんなメールが・・・ 『おはようございます♪ご飯久し振りに行きましょう^-^10月の6,7日あたりでどうでしょう♪』 誰か分からなかっ…
文字を書くトレーニング先日の夜間勉強会で得た情報から 朝、大きな紙にその日にやることを大きな文字で書く。終わると横線で消す。 これを実践している。 外出してい…
ちょっと豪華なPDハウスが出来たというのでPD仲間8人と見学に行ってきました。 丁度1年前には別のPDハウス見学に行っていましたね。 『PDハウス見学』今話題…
6月に作ったメガネ セサミストリートのアビーモデル 友人とお出掛け中、スマホを見るときに メガネを外し指にかけてスマホを操作しました。 電車で移動中で降りる…
春にマイナンバーカード5年目の更新に行ってきました。 そこで初めて気が付いたことは フリガナが間違っていること! マイナンバーカード申請の時はフリガナはなかっ…
土曜日に行われたパーキンソン病友の会主催による夜間勉強会に参加しました。 講師のお話しも医師とは違う視点からなのでまだ専門的なリハビリの指導を受けていない私に…
今夜19:30よりzoomで 『パーキンソン病の進行に応じたリハビリ』 について勉強会があります。 講演会ではなく勉強会です。 歩行訓練、日常生活の訓練、嚥下…
メネシット服用後の不随運動を改善するために 処方されたシンメトレル 服用して1週間が経ちました。 少し揺れが軽くなり時間も短くなったように思います。 まだ緊張…
友の会より夜間勉強会のお知らせがありました。 zoom開催です。 参加資格は全国パーキンソン病友の会会員・家族友の会入会希望者・会員からの紹介者 事前に申し込…
昨日は神経内科の8週間ごとの診察日。 次第に活発な動きになっていく 副作用による不随運動・ジスキネジア。 メネシット(レボドパ)服用後60分後 おそらく血中濃…
薬の量は変らないのに副作用のジスキネジアが重くなってきた。 出ない日もあるけれどひどい日もある。 昨日は友人の車でお出掛け。私は運転席の後ろに乗った。車に乗る…
私をいつも刺激してくれるブロ友さんです。sasukeさんのブログでZUMBAを初めて知りました。 とても楽しそうなのでジムのプログラムで始めましたが初心者用の…
リハビリのための運動はサボっています。 卓球前のウォーミングアップのストレッチや スマホのYouTubeから流れる 『ラジオ体操第一』はやっていますが。 オ…
久し振りの日記ですが 元気です。 ウエアリングオフと レボドパの副作用ジスキネジアで 少し自由に動ける時間が減っています。 優先順位で生活すると SNSの時間…
3月21日私の70歳の誕生日にお別れしてからもう49日経ちました。 兄の家の近くのお寺で法事がありました。 少しも実感はなく他の誰かの法事のようで兄もそこに…
冷凍お惣菜を何社か利用してみたけれど やはり自分で作る方が美味しい そんなわけでお惣菜キットを始めてみました。 3ヵ月目です。 2人分の材料が3日分と野菜や…
昨日はオンジェンティスを服用して4週間目で診察日でした。 午前中しっかり2時間の卓球を楽しんだ午後の診察。 いつもは主治医の前では健常者のように調子が良いのに…
久しぶりのアップです。 友人が出版しました。 50+30 パーキンソン病の謎 音楽をこよなく愛しPD発症後に卓球にハマり、卓球部(愛好会?)創設。毎週末はご一…