chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
虚妄の烏 http://kogemegane.livedoor.blog/

老境に入りました。図書館通いが趣味。読書と日本酒を友として。日本近世・近・現代史、食生活関連史、日本酒関連研究書を主に読んでいます。常に活字に触れているのが好き。読書の他に好きなのは、たまの一人旅。2023年3月よりドラムを習い始めました。

令和4年11月、一ヶ月間、好酸球性肺炎で入院しました。現在はステロイドを服用しながら治療中。かなり減薬が進んだので、ぼちぼち好きな酒も飲んでいます。

こげめがね
フォロー
住所
桑名市
出身
大牟田市
ブログ村参加

2020/02/17

arrow_drop_down
  • もう起きている

    朝食は6時半なので、まだ時間がある。宿の朝食を摂るのは久しぶりだ。お腹大丈夫かな。薬を調整する。昨日は、東大寺と興福寺、ならまち商店街へ行った。今日は何処へ行こうか。法隆寺も良いのだが、大神神社(日本酒の神)にも行ってみたいし、いっそ帰りを意識して西の京で

  • 奈良に来ている

    近鉄奈良の近くに宿を取った。奈良公園が近いので、一通り回って来た。東大寺はやはり外せない。

  • 奈良へ行く

    今日はすんなりと起きられた。近鉄特急に乗って奈良へ行く。とは言え、何処をどう回ろうか、まだ決めていない。ガイドブック見なくちゃ。「21世紀の民俗学/畑中章宏」「心の病の脳科学 なぜ生じるのか、どうすれば治るのか/林朗子・加藤忠史」読了。「歴史の中の多様な性

  • 図書館へ

    「ヴィジュアル百科江戸事情第三巻 政治社会編/NHKデータ情報部」読了したので図書館へ。借りた本。「0から学ぶ日本史講義 古代篇/出口治明」「21世紀の民俗学/畑中章宏」「心の病の脳科学 なぜ生じるのか、どうすれば治るのか/林朗子・加藤忠史」「歴史の中の多様な

  • こんなんで奈良行けるのか

    朝、起きるのがつらい。目覚めてから一時間ぐらい、起き上がれない。起きた後も、しばらくぼんやり。こんな調子で、月曜日に奈良へなんか行けるんだろうか。でも、もう今からだと宿のキャンセル料を取られるな。家に引っ込んでばかりいるのがストレスになっているのだろうか

  • 五冊読了

    「絵で見る歴史シリーズ 明治ものの流行事典/湯本豪一」「酒呑みに与ふる書」「菌ひとすじ112年、もやし屋が語る 食をめぐる菌の話/今野宏」「日本人の歴史2 食物と日本人/樋口清之」「すしの事典/日比野光敏」読了。連れ合いが留守で、何もやることがなくて本ばかり

  • 本日休載

    ネタがありません。

  • この頃朝起きるのがつらい

    以前なら、目覚めたら直ぐ起きられたのだが、このところつらい。ずっとベッドの中でうだうだ。起きたくない。何もしたくない。そういう訳にもいかないので、無理やり起きる。そして、無理やり用事を片付ける。こんなんで、月末に奈良なんて行けるのかな。「日本残酷物語2 忘

  • プレドニン減らなかった

    肺の方の病院。プレドニン、減らなかったな。日本酒はまだお預けだ。「この病気、いつまでかかるのか」と医者に問うたら「まだ長くかかる」とのこと。もう普通に元気なんだけどな。酸素濃度も正常だし。今日は、なかなか起きられなかった。鬱かな。

  • 図書館へ

    やっと資料が届いたそうなので、図書館へ。借りた本。「日本残酷物語2 忘れられた土地/宮本常一 他監修」「宮本常一 人の生涯は発見の歴史であるべし/須藤功」「酒呑みに与ふる書/キノブックス編集部」「菌ひとすじ112年、もやし屋が語る 食をめぐる菌の話/今野宏」

  • 図書館行けなかった

    資料が届かないようなので、図書館へ行けなかった。ひょっとして、誤ってメール削除しちゃったか?今日は届いているはずなので、図書館へ行く。読むものがないと、耐えられない。

  • スティックケースを買った

    ドラム・スティックのケースを買った。今どきは、良いものが出てるんだな。

  • 舅の施設入所が決まった

    認知症で、姑の力ではどうにもならなくなっている舅の施設入所が決まったそうだ。姑も、これで一息つけるだろう。最近は徘徊も起こるようになっていた舅。脳の中で何が起きているのか、誰にも分からない。姑の言うことは一切聞き入れないらしい。息子である連れ合いが会いに

  • 「古くて新しい日本の伝統食品/陸田幸枝・大橋弘」読了

    全国の伝統食品の紹介。漬け物からごま油まで、伝統的な製法で作られた食品。どれも美味しそう。現代の大量生産品では味わえない。そういうのを、地元の生産者の方に直接ご馳走になれる著者が羨ましい。図書館から借りた本も、とうとうあと一冊。「ヴィジュアル百科江戸事情

  • ドラム教室、初日!

    初レッスン。8ビートのパターンからまず6種。バスドラの変形。好きなドラマーを訊かれたので「イアン・ペイス、ジョン・ボーナム、カール・パーマーなんかが・・・・」と答えたら、反応抜群!「あっ、いいですよねカール・パーマー!」直ぐ分かってもらえた。何か、嬉しいな

  • 本日休載

    ネタがありません。

  • 三冊読了

    「日本残酷物語1 貧しき人々のむれ/宮本常一他監修」「食の昭和文化史/田中宣一・松崎憲三編著」「座右の銘はない あそび人学者の自叙伝/石毛直道」読了。貪るように本ばかり読んでいる。

  • 月末に奈良へ行く

    一人旅がしたくて。今度は一泊旅行。奈良へ行く。子どもの頃、一度だけ家族旅行で行ったっけ。小学校の修学旅行は、転校した関係で行けなかった。近鉄で行けるから、安く済むな。どこを、どう回ろう?今から楽しみだ。

  • 図書館へ

    ドラム体験レッスンへ行く前に、図書館へ。借りた本。「日本残酷物語1 貧しき人々のむれ/宮本常一、山本周五郎他監修」「座右の銘はない あそび人学者の自叙伝/石毛直道」「食の昭和文化史/田中宣一・松崎憲三 編著」「古くて新しい日本の伝統食品/陸田幸枝・大橋弘」

  • 体験レッスン後、入会

    ドラム教室体験レッスンへ行ってきた。まず、スティックの握り方から。その後、実際に叩かされる。右手、左手、左足、右足。左足は、ハイハットのペダルを踏んだまま。右足はバス・ドラム。これがしんどい。スクワットでもやって鍛えねば。一応、8ビートが叩けるように。筋

  • ドラム教室へ行くよ

    今日は体験レッスンの日。どんな先生かな。初心者だし、家にドラムセットないし、年だしで、上達は望めないけど、やりたいんだよな。中学生の頃からの憧れなんだよな。先生に「好きなドラマーは?」と訊かれたら、何と答えよう?「イアン・ペイス」だなんて答えたら、笑われ

  • 読むものがもうない

    東京で買った「酔いの文化史 儀礼から病まで/伊藤信博 編」読了。飲むのは良いが酔うのは駄目、というのは東西共通らしい。しかし、最近は、へべれけに酔っている人を見るのは稀になった。若い人はそもそも飲まないとも聞くし。自分も、二日酔いは嫌なので、あまり飲まな

  • 「毒展」行ってきた

    国立科学博物館で開催されている「毒展」に行ってきた。盛況だった。若い人が多かったな。自然界に存在する様々な毒との付き合い方。人間が作った毒。毒を薬として利用する。日常生活の中にある毒。面白かった。写真は戦利品の数々。丸善本店で買った書籍、土産物、「孤独の

  • 「毒展」を観に行ってくる

    東京で開催されている「毒展」を観に行く。朝、8時半の新幹線。予約制なので。一応病身なので、あまり遊べない。観たら直ぐに帰る。帰りの新幹線で飲むビールが楽しみ。「ものと人間の文化史96 食具/山内ひさし」読了。これで、借りてきた本は全部読んでしまった。あとは

  • 今日は定期通院

    精神科の定期通院。いい加減、行くの嫌だ。待たされるし、診療は秒で終わるし。オンライン診療にならないかな。毎回、絶食して臨むのつらいんだけどな。「肉食の文化史/中澤克昭」読了。日本史をしっかり学んだ感じ。「ものと人間の文化史96 食具/山内ひさし」読み始める

  • 四冊読了

    「ヴィジュアル百科江戸事情第一巻 生活編/NHKデータ情報部」「幕末の動乱/松本清張」「あの戦争と日本人/半藤一利」「味噌・醤油・酒の来た道 日本海沿岸諸民族の食文化と日本/森浩一 編」読了。感想はなしね。面倒くさい。「肉食の社会史/中澤克昭」を読み始める。

  • 連れ合いの一番上の伯父死去

    コロナに罹っていたそうだ。とは言え、94歳。大往生ではなかろうか。連れ合いの方の親族は皆長寿だが、いよいよその一角が崩れ始めた。ちなみに、自分の方は20年前に全て終わっている。

  • 床屋へ

    ああ、また伸びたよ髪。と、言うことで、床屋へ。毎回、面倒くさい。もういっそスキンヘッドにしたいけどな。そしたら、自宅でバリカン入れれば済むから楽だろう。

  • 図書館へ

    起きるのが遅くなった。昨日、図書館へ。借りた本。「ヴィジュアル百科江戸事情第一巻 生活編/NHKデータ情報部」「幕末の動乱/松本清張」「ものと人間の文化史96 食具/山内ひさし」「肉食の文化史/中澤克昭」「味噌・醤油・酒の来た道 日本海沿岸諸民族の食文化と日本

  • 「毒展」を観にいくことにした

    何処かへ旅に出たいと思いつつ、泊まりは無理なので日帰りで、東京でやっている「毒展」を観に行くことにした。チケットは予約制で、来週8日、11:30から入れるようにした。新幹線も予約した。久々の遠出。すごく楽しみ。

  • 二冊読了

    「写真・ポスターから学ぶ戦争の百年 二十世紀初頭から現在まで/鳥飼行博」「”写真週報”に見る戦時下の日本/保阪正康監修/太平洋戦争研究会」読了。「国債を買え」というキャンペーンなら、乗らなければ良いが「税金を払え」という今回のような軍備増強策に対しては、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こげめがねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こげめがねさん
ブログタイトル
虚妄の烏
フォロー
虚妄の烏

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用