284回 / 338日(平均5.9回/週)
ブログ村参加:2020/02/16
新機能の「ブログリーダー」を活用して、かぐら坂環緒さんの読者になりませんか?
1件〜30件
【ローワンと黄金の谷の謎】内気なローワンが村を襲う脅威と戦う。ローワンシリーズ第2巻【リンの谷のローワンシリーズ】【小学校中学年以上】
魔の山の冒険から戻ったローワンたちは、持ち帰ったヤマイチゴを育て、リンの谷の新しい特産物にしようとしていました。そんなとき、魔女のシバが不吉な夢を見ます。谷に脅威が迫っていると言うのですが…… ローワンと黄金の谷の謎 エミリー・ロッダ/作 さくまゆみこ/訳 佐竹美保/絵 あすなろ書房
【ドリトル先生】ドリトル先生、ついに月から帰還。動物としゃべれるお医者さんの不思議ファンタジー【ドリトル先生月から帰る】【小学校中学年以上】
ドリトル先生が月に行って一年がたとうとしていました。パドルビーでは、ドリトル先生からの通信を今か今かと待っています。そしてついに月食の日、トミーは月に狼煙が上がっているのを見たのでした。 ドリトル先生月から帰る ヒュー・ロフティング/訳 井伏鱒二/訳 岩波少年文庫
【にんきもののひけつ】バレンタインにチョコをもらうには?男の子の知りたい秘密の物語【小学校低学年以上】
このあいだのバレンタインデー。おなじクラスのこまつくんは、おんなのこたちから チョコを27こもらっていた。ぼくは、たったのいっこ。このさは どうしてなんだろう。ぼくは ちょうさを かいしした…… にんきもののひけつ 森絵都/文 武田美穂/絵 童心社
【ビッケと木馬の大戦車】戦わない小さなバイキングの冒険第5巻。ブルガリアでの冒険【小学校中学年以上】
ビッケたちフラーケ一族は友達のブルガリアがブルドゥース人たちに攻め込まれそうなのを知って、救援に行きました。ブルドゥース人たちは、おそろしい野蛮人で、ビッケたちは苦戦します…… ビッケと木馬の大戦車 ルーネル・ヨンソン/作 エーヴェット・カールソン/絵 石渡利康/訳 評論社
【魔法の文字】「魔法の声」の続編。文字と声に導かれて本の中の世界へと入り込むファンタジー。【小学校高学年以上】
カプリコーンの事件が解決したあと、メギーは彼らの世界……本に書かれた物語の世界に憧れを持つようになりました。「あの世界に行ってみたい」……そんな強い願いを抱いた頃、ホコリ指は本来の世界へと戻ろうとしていました。 魔法の文字 コルネーリア・フンケ/作 浅見昇吾/訳 WAVE出版
【こねこのチョコレート】弟の誕生日、チョコレートをプレゼントしたい。そんなジェニーは……ほほえましくて、かわいい絵本【4歳 5歳 6歳】
ジェニーは4歳。弟のクリストファーはもうすぐ3歳。明日は、クリストファーの誕生日ですジェニーは、クリストファーのために子猫の形をしたチョコレートを買いますますが…… こねこのチョコレート B.K.ウィルソン/作 小林いづみ/訳 大杜玲子/絵 こぐま社
【あひるのジマイマのおはなし】とぼけたあひるの災難と幸運。ハラハラして癒される、かわいい絵本です。【ピーターラビットの絵本】【4歳 5歳 6歳】
あひるのジマイマは、いつも自分の卵をとりあげられてニワトリに孵されるのを不満に思っていました。だから、ある日、卵を自分で孵そうと決心したのです。 あひるのジマイマのおはなし ビアトリクス・ポター/さく・え いしいももこ/やく ピーターラビットの絵本 福音館書店
【ムーミン】冬に目が覚めたムーミントロールの大冒険。静かな夜に読みたい児童文学の名作【ムーミン谷の冬】【小学校中の学年以上】
春まで冬眠しているはずだったのに、どういうわけか冬に目が覚めてしまったムーミン。彼は生まれてはじめてムーミン谷の冬を体験します。冬にしか出会えない様々な生き物たちと交流して、だんだんと春がやってくるのを体験するのです…… ムーミン谷の冬 トーベ・ヤンソン/作 山室静/訳 講談社
【こまったさん】寒い日はグラタンを作ろう。こまったさんの楽しいクッキングファンタジー【小学校低学年以上】
こまったさんは、小さな小さな花屋の若奥さま。いつも「こまった、こまった」と言うので、「こまったさん」と呼ばれています。今日はお店が忙しすぎて、きりきり舞い。旦那さまのヤマさんにばんごはんを作るのをおねがいしたけれど…… こまったさんのグラタン 寺村輝夫/作 岡本颯子/絵 あかね書房
【都会のトム&ソーヤ】究極のゲームを目指す少年たちの大冒険第3巻【いつになったら作戦終了?】【小学校高学年以上】
ぼくは内藤内人、ふつうの高校生。そして親友は竜王創也。竜王グループの御曹司で天才という、ふつうでない高校生。ぼくたち二人は、「究極のゲーム」を目指してる。今日はぼくの究極のデート計画を創也がたてることになり…… 都会のトム&ソーヤ 3 はやみねかおる/作 にしけいこ/画 講談社
【としょかんライオン】もし、図書館にライオンがやってきたら? 心があったかくなる、図書館ファンタジー【4歳 5歳 6歳 7歳 8歳】
ある日、図書館にライオンがやってきました。図書館員のマクビーさんはびっくりして図書館長のメリウェザーさんに報告します。「それで、そのライオンはきまりをまもらないんですか?」 としょかんライオン ミシェル・ヌードセン/作 ケビン・ホークス/絵 福本友美子/訳 岩崎書店
【とぶ船】少年が手に入れたのは、時空を超える船。児童文学の名作、タイムトラベルファンタジー【小学校高学年以上】
ピーターが薄暗い小さな店で手に入れた、古いおもちゃの小船は、実は魔法の「とぶ船」でした。ピーターたち4きょうだいは、この船に乗り、時空を超えて冒険の旅に出ることに。「砂の妖精」の流れをくむタイムトラベルファンタジーの名作。 とぶ船 上下 ヒルダ・ルイス/作 石井桃子/訳 岩波少年文庫
【今昔ものがたり】平安末期に編纂された説話集の児童書版。昔ばなしの元祖とも言うべき本です【中学生以上】
むかしむかし、あるところに……と、日本で語り継がれる不思議なお話の数々。それを集めたのが、今昔ものがたりです。今昔ものがたりと、宇治拾遺ものがたりは、日本の古い民話を現代の子供たちにわかりやすくに伝えています。 今昔ものがたり 杉浦明平/現代語訳 岩波少年文庫
【開運えほん】おしょうがつの由来がわかる、めでたい絵本! 1月の行事を絵本で楽しもう【4歳 5歳 6歳】
おおみそか、はなちゃんの家に歳神さまがやってきました。歳神様とはなちゃんは、たのしいお正月を一緒にすごします。歳神様は、はなちゃんと楽しく遊びながら、日本のお正月に込められた、数々の「開運の願い」を解説してくれるのです…… 開運えほん かんべあやこ あかね書房
【七ふくじんとおしょうがつ】僕の家に七福神がやってきた。かわいいお正月絵本。【4歳 5歳 6歳】
今日はお正月。ぼくは、朝からおせちとお雑煮を食べて、凧揚げをします。そうしたら、空から宝船が飛んで来て七福神がやってきたんだ。ぼくは、七福神と歳の神様とで、楽しいお正月をすごします…… 七ふくじんとおしょうがつ 山末やすえ/作 伊藤美貴/絵 教育画劇 【お正月絵本】
【14ひきのもちつき】おもちをついて、年を越そう。やまねずみ大家族たちのロングセラー絵本です。【14ひきシリーズ】【3歳 4歳 5歳】
おとうさん、おかあさん、おじいさん、おばあさん、そして10匹のきょうだい。14匹家族の野ねずみ大家族の物語です。もうすぐお正月がやってきます。さあ、今日は、みんなで餅つきです。どんなお餅ができるかな? 14ひきのもちつき いわむらかずお/作 童心社
【かさじぞう】大晦日の夜の奇跡。日本のむかしむかしのお話の絵本。【4歳 5歳 6歳 7歳】
むかしむかし、やまのおくに、じいとばあがふたりでくらしておりました。ふたりのあいだには6人のこどもができたけど、ちいさいころに 死んでしまい、ずっとふたりぐらしでした。あるおおみそか、じいはまちにかさをうりにゆき…… かさじぞう 松谷みよ子/文 黒井健/絵 童心社
【ルイスと不思議の時計 4】魔法の鏡をめぐる、時を越えた魔女と少女の大冒険【小学校中学年以上】
魔力を失ってしまったツィマーマン夫人のもとに、古い鏡を通じて今は亡き恩師からメッセージが届きます。ふたりは、魔力を取り戻す旅に出ますが、トンネルを抜けたとき、なんとそこは…… 鏡のなかの幽霊 ルイスと不思議の時計 4 ジョン・べレアーズ/作 三辺律子/訳 静山社ペガサス文庫
【サーティナイン・クルーズ】39の手がかりを探す、遺産争奪戦。日本での冒険は?【奪われた刀】【小学校中学年以上】
歴史の裏で重要な役割を担っていたケイヒル一族。グレース・ケイヒルの遺言と遺産をめぐって、一族の面々が39個の手がかりを探す、アメリカのヤングアダルト小説。 サーティナイン・クルーズ 3 奪われた刀 ピーター・ルランジス/著 小浜杳/訳 メディアファクトリー KADOKAWA
【テオのふしぎなクリスマス】遅くなったクリスマスプレゼントに。一人ぼっちの聖夜の不思議【小学校低学年以上】
テオの両親は仕事で忙しく、クリスマスイブにテオはひとりぼっち。ところが、家の段ボール箱に入っていた古いクリスマス飾りたちが、突然動き出したのです。 テオのふしぎなクリスマス キャサリン・ランデル/文 エミリー・サットン/絵 越智典子/訳 ゴブリン書房
【たからもののあなた】母娘の愛情絵本。クリスマスプレゼントに。【4歳 5歳 6歳】
フウちゃんは、おかあさんが大好きです。今日は、幼稚園で「大好きな人を描きましょう」と言われ、おかあさんを描きました。おかあさんに絵をみてほしいフウちゃんですが、おかあさんは仕事で忙しくてなかなか帰ってきません。 たからもののあなた まつおりかこ/絵 文 岩崎書店
【星の王子さま】サン・テグジュベリの不朽の名作。愛とは、命とはを考える児童文学【小学校高学年以上】
「ぼく」の飛行機はサハラ砂漠に不時着した。そのとき、ぼくは不思議なぼっちゃんに出会ったのだ。彼は遠い星から来たと言う。ぼくとぼっちゃんは、短い間に深く心を通わせるようになり大切な何かを教わったのだ…… 星の王子さま サン・テグジュベリ/作 内藤濯/訳 岩波書店
【雪の森のリサベット】リンドグレーンの描く雪国の姉妹の物語。クリスマスプレゼントに。【小学校低学年以上】
マディケンとリサベットは仲良し姉妹です。マディケンは風邪をひいてしまったので、リサベットだけがお手伝いのおねえさんのアルバとクリスマスプレゼントを買いに街に出かけました…… 雪の森のリサベット アストリッド・リンドグレーン/作 イロン・ヴィークランド/絵 石井登志子/訳 徳間書店
【テディ・ロビンソンとサンタクロース】とぼけたクマのぬいぐるみのクリスマス。「思い出のマーニー」の作者の描くメルヘンファンタジー【テディ・ロビンソンシリーズ】【小学校低学年以上】
テディ・ロビンソンはデボラが大好きなクマのぬいぐるみです。さて、デボラたちが暮らす街にも、冬がやってきました。冬って、たしか、うきうきするような素敵なことがあったはず…… テディ・ロビンソンとサンタクロース ジョーン・G・ロビンソン/作 絵 小宮由/訳 岩波書店
【パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々】神の子パーシーの大冒険第2巻。魔海への冒険の旅【魔海の冒険】【小学校高学年以上】
ある日パーシーは学校で怪物に襲われ、訓練所にもどるとタレイアの松は枯れかけていました。アナベルとともに、黄金の羊毛を探しに冒険の旅に出るパーシーでしたが…… パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 2 魔海の冒険 リック・リオーダン/作 金原瑞人・小林みき/訳 ほるぷ出版
【ゆきうさぎのねがいごと】【絵本】小さなしろうさぎの願いは?クリスマスにぴったりの絵本【クリスマス】【4歳 5歳 6歳】
ゆきうさぎのピートくんは、森の奥に1人で暮らしていました。もうすぐクリスマス。ピートくんはサンタさんへの願い事を手紙に書き、直接渡しにゆくことにします…… 新版 ゆきうさぎのねがいごと クリスマスのちいさなおはなし レベッカ・ハリー/絵 木原悦子/訳 世界文化社
【賢者の贈り物】100年以上読み継がれてきた O.ヘンリーの名作。若い夫婦のクリスマスの奇跡【小学校中学年以上】
ジムとデラは若い、貧しい夫婦でした。デラは貧しいながらも、なんとかしてジムにクリスマスプレゼントを贈りたいと考えます。けれども、家にはお金がありません。そこで…… 新訳 賢者の贈り物 ・ 最後のひと葉 オー・ヘンリー/作 越前敏弥ほか/訳 椎名優/絵 角川つばさ文庫
【ブレーメンのおんがくたい】【絵本】グリム童話「ブレーメンの音楽隊」徹底比較。あなたはどれが好き?【読み聞かせ】
あるところに、年老いたロバがいました。もう重い荷物を運べなくなったので、飼い主はロバに餌を与えるのをやめようと思いました。このままでは死んでしまうので、ロバは逃げ出します。「そうだ、ブレーメンに行って音楽隊に入ろう」…… ブレーメンのおんがくたい グリム童話
【ナンシー・ドルーミステリ】90年前から愛されてきた少女探偵の事件簿。シャドー牧場の秘密を暴け【小学校高学年以上】
従姉妹のジョージとベスに誘われて、休暇をすごすためにシャドー牧場にやってきたナンシー。ところがこの牧場では、次々と怪奇事件が起きていたのです。闘志を掻き立てられたナンシーは、この事件に敢然と立ち向かいます。 シャドー牧場の秘密 キャロリン・キーン/作 渡部庸子/訳 創元推理文庫
【3びきのこぶた】【絵本】「三匹のこぶた」の絵本選び。あなたはどの「3匹のこぶた」が好き?バリエーション徹底比較【読み聞かせ】
三匹の子豚が、独立してそれぞれがわらの家、木の家、レンガの家を建てるイギリスの民話「3びきのこぶた」。有名なお話ですが、様々なバリエーションで絵本が出版されています。こぶたとオオカミの運命もさまざま。入手可能な絵本を徹底比較してみました。 3びきのこぶた イギリス民話