「わたしにできることは、いつもわずか」それでも、「誰か」に。ちょっとだけでも、「誰か」の心に届く「なにか」を伝えたくて。彼女は、こつこつと、日々、文章を重ねてきました。 「誰か」を想って書き綴られたタマオさんのあたた […]
マジカル・マナーハウス へようこそ! ファンタジー小説や児童文学、絵本の紹介を中心に、日々の生活に役立つ情報を働く女性や子育てに奮闘する主婦、がんばる学生さんたちへ発信していきます。現在、一日一冊(日曜は休み)のペースで書評を更新中!
【カトリと霧の国の遺産】奇妙な国の年代記に記された魔術。少女たちが謎を解くゴシックホラーファンタジー、シリーズ第二巻【小学校高学年以上】
カトリが働く博物館に奇妙な美術品の寄贈があった。「ネブラ」と言う古い国に関わるもののようだ。しかし、ネブラのことを知る人はおらず…… カトリと霧の国の遺産 東曜太郎/作 まくらくらま/装画・挿画 講談社
【まほうのよるに】サンタクロースとトナカイの出会いとは?魔法のように美しい夜の物語【はじめてサンタのそりをひいたトナカイのおはなし】【絵本】【4歳 5歳 6歳】
まほうのよるに はじめてサンタのそりをひいたトナカイのおはなし マット・タバレス/作 まえざわあきえ/訳 世界文化社
【シャドウゴースト】不気味で危険な夜の怪物!少年と少女のファンタジック・ホラー冒険譚第3巻。【イアリーの魔物】【小学校高学年以上】
夏は避暑地で賑わい、冬は霧に包まれる街、イアリー。そんなイアリーに奇妙なマジック・ショーがやってくる。マジシャンのカリアストラは「魔海ホテル」の忘れ物係ハービーの叔母だというのだ。ハービーの出生の秘密とは?カリアストラは […]
【氷の上のプリンセス・ジュニア編2】ジュニアグランプリシリーズへ!ひたむきなフィギュアスケート少女小説【小学校中学年以上】
ついに国際大会、「ジュニアグランプリシリーズ」に派遣されることが決まったかすみ。これからは、ライバルは錚々たる海外選手たち。トリプルアクセラーのかすみは、すでに海外でもマークされていて……?(氷の上のプリンセス・ジュニア編2 風野潮/作 Nardak/絵 講談社青い鳥文庫)
【クリスマスマーケット】クリスマスを待つ季節に! 心あたたまる、少女と子犬の物語【ちいさなクロのおはなし】【絵本】【4歳 5歳 6歳】
12月のはじめ、街の広場に市場が立ちました。クリスマスマーケットです。焼き栗売りのおばさんはクリスマスツリーの下に子犬の入った小さな箱を見つけ…… クリスマスマーケット ~ちいさなクロのおはなし~ 降矢なな/文・絵 福音館書店
【どんくまさんのクリスマス】50年以上愛されるロングセラー絵本。心優しいくまさんのクリスマス。【絵本】【4歳 5歳 6歳】
幼稚園のこうさぎたちがいい声で歌っています。もうすぐクリスマスなのです。どんくまさんも一緒に歌いだしたくなっちゃって……(どんくまさんのクリスマス 柿本幸造/絵 蔵富千鶴子/文 至光社)
【サンタクロースと小人たち】サンタさんはふだんはどうしてるの?クリスマスを準備するサンタさんたちの絵本【小学校低学年以上】【絵本】
フィンランドの遠い北のはずれにコルバントリという山があります。とても不思議な村があり、そこにはサンタクロースとたくさんの小人たちが住んでいるのでした…… サンタクロースと小人たち マウリ=クンナス/作 いながきみはる/訳 偕成社
【おすわりくまちゃん】ふわふわ、もふもふのくまちゃんたちのほのぼの絵本。【3歳 4歳 5歳】
おすわりくまちゃん シャーリー・パレントー/文 ディヴィッド・ウォーカー/絵 福本友美子/訳 岩崎書店
【心に風が吹き、かかとに炎が燃えている】クリスマスプレゼントに!ターシャ・テューダーがセレクトし、挿絵を描いた美しい詩集。【ターシャ・テューダーと家族が愛する詩】【小学校高学年以上】
心に風が吹き、かかとに炎が燃えている ターシャ・テューダーと家族が愛する詩 ターシャ・テューダー/編・絵 内藤里永子/訳 メディアファクトリー
【氷の上のプリンセス・ジュニア編1】ジュニア編開幕。ひたむきなフィギュアスケート少女小説【小学校中学年以上】
全国中学生スケート大会まであと少し。練習にはげむかすみたちですが、かすみがトリプルアクセルを成功したことをきっかけに、予想もつかない事件に巻き込まれてしまいます。はたして「全中」の結果は……? 氷の上のプリンセス・ジュニア編1 風野潮/作 Nardak/絵 講談社青い鳥文庫
【アポロンと5つの神託2】人間にされたアポロンがインディアナポリスを駆ける!【闇の予言】【パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々シーズン3】【小学校高学年以上】
アポロンと5つの神託 2 闇の予言 【パーシー・ジャクソンシリーズ3】リック・リオーダン/作 金原瑞人・小林みき/訳 ほるぷ出版
【ページズ書店の仲間たち2】崩れかけた童話を救え!本の中での大冒険。シリーズ第二巻【ティリー・ページズと消えた童話】【小学校高学年以上】
イーノック・チョークの陰謀から逃れたのもつかの間、地下図書館館長アミーリアが失脚させられ、あらたにメルビル・アンダーウッドが選ばれる。しかし、彼にはおそろしい野望があって…… ページズ書店の仲間たち 2 ティリー・ページズと消えた童話 アナ・ジェームス/作 池本尚美/訳 淵゛/絵 文響社
【いろいろクリスマスツリー】クリスマスを待つ季節に!うきうきするクリスマスツリーたちの絵本【4歳 5歳 6歳】
もうすぐクリスマス。いろいろなところで、いろいろなクリスマスツリーが飾られています。……きみはどんなツリーにするのかな? いろいろクリスマスツリー おおでゆかこ アリス館
【ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス】クリスマスプレゼントに!遊び心いっぱいのクリスマス絵本です。【4歳 5歳 6歳】
クリスマスイブ、たくさん雪が降った後、ゆかいなゆうびんやさんがやってきた。荷物はいったいなんだろう? ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス ジャネット&アラン・アルバーグ/作 佐野洋子/訳 文化出版局
【野ばらの村のおひっこし】子育て夫妻の理想の家は……?愛されるロングセラー【アドベンチャーシリーズ】【小学校低学年以上】
粉ひき小屋のダスティ・ダックウッドと結婚したポピー・アイブライトは三匹の赤ちゃんたちのお母さんになりました。けれど…… 野ばらの村のおひっこし ジル・バークレム/作 こみやゆう/訳 出版ワークス
【氷の上のプリンセス】ノービス編完結。フィギュアスケートを愛する少女たちのステップアップストーリー第10巻。【自分を信じて!】【小学校中学年以上】
ついに全日本ジュニアの日。かすみは…… 氷の上のプリンセス 10 自分を信じて! 風野潮/作 Nardak/絵 講談社青い鳥文庫
【時間割男子】「五教科」がイケメン男子化? 抱腹絶倒の乙女ゲームチック五教科擬人化ラブコメ第12巻【告白の花火大会】【小学校中学年以上】
わたし、花丸円(まどか)。不思議な「科目男子」たちを人間にする方法を探しているのだけど、そこにあらわれたのがソフィーさんという人で…… 時間割男子 12 告白の花火大会 一ノ瀬三葉/作 榎のと/絵 角川つばさ文庫
【モペットちゃんのおはなし】猫好きさんに! ただひたすら子猫がかわいい絵本です。【ピーターラビットの絵本】【4歳 5歳 6歳】
モペットちゃんとねずみは…… モペットちゃんのおはなし ビアトリクス・ポター/作・絵 いしいももこ/訳 ピーターラビットの絵本 福音館書店
【あいしてくれてありがとう】さみしさとは、孤独とは?愛とは何かを知る、ちょっぴりせつないティラノサウルスシリーズ第七巻。【絵本】【4歳 5歳 6歳】
ひとりぼっちの目の見えないパウパウサウルスは…… あいしてくれてありがとう ティラノサウルスシリーズ 7 宮西達也/作・絵 ポプラ社
【アーチー・グリーンと魔法図書館の謎】伝説の魔法書の謎を解け!本と魔法が大好きな人のための本格ファンタジー。【小学校高学年以上】
本格ファンタジーの開幕! アーチー・グリーンと魔法図書館の謎 D.D.エヴェレスト/作 こだまともこ/訳 石津昌嗣/絵 あすなろ書房
【ゆきうさぎのおくりもの】【絵本】小さなしろうさぎの友情物語。クリスマスにぴったりの絵本です【クリスマスのちいさなおはなし】【4歳 5歳 6歳】
ゆきうさぎの素敵なクリスマス。 ゆきうさぎのおくりもの クリスマスのちいさなおはなし レベッカ・ハリー/絵 木原悦子/訳 世界文化社
【氷の上のプリンセス】目指せ全日本ジュニア。トップスケーターを目指す少女のステップアップストーリー第9巻。【シンデレラの願い】【小学校中学年以上】
かすみは風邪をひいて倒れてしまい…… 氷の上のプリンセス 9 シンデレラの願い 風野潮/作 Nardak/絵 講談社青い鳥文庫
【わんぱくだんのクリスマス】サンタさんは本当にいるのかな? わんぱく団の大冒険!【絵本】【2歳 3歳 4歳】
明日はクリスマス。三人でくみの家でクリスマスツリーの飾りつけをしています。そこで…… わんぱくだんのクリスマス ゆきのゆみこ 上野与志/文 末崎茂樹/絵 ひさかたチャイルド
【もりのホテル】どんな動物でも大歓迎!あらいぐま一家のほのぼのホテル【絵本】【3歳 4歳 5歳】
「もりのホテル」はあらいぐま一家の素敵なホテル。今日もいろんな動物たちがくつろぎにやってきます。どんな部屋に案内してくれるのかな……?(もりのホテル ふくざわゆみこ/作 学研プラス)
【まじょのナニーさん】お留守番子の最強の味方!魔法のアイスクリームのお味は?【雪だるまのアイスクリームやさん】【小学校低学年以上】
お留守番ばかりのレアはおかんむり。そこへナニーさんがやってきて…… まじょのナニーさん 雪だるまのアイスクリームやさん 藤真知子/作 はっとりななみ/絵 ポプラ社
【ふしぎなようせい人形】引っ込み思案の末っ子のもとに舞い降りた妖精人形。クリスマスプレゼントに【四つの人形のお話 4】【小学校低学年以上】
失敗ばかりのエリザベスは妖精人形をもらいますが…… ふしぎなようせい人形 四つの人形のお話 4 ルーマー・ゴッデン/作 久慈美貴/訳 たかおゆうこ/絵 徳間書店
「ブログリーダー」を活用して、かぐら坂環緒さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
「わたしにできることは、いつもわずか」それでも、「誰か」に。ちょっとだけでも、「誰か」の心に届く「なにか」を伝えたくて。彼女は、こつこつと、日々、文章を重ねてきました。 「誰か」を想って書き綴られたタマオさんのあたた […]
弟のリュウタは勝手にタケルの筆箱を使ったり、大事なおもちゃで遊んだりします。文句を言ってもリュウタは無邪気な顔をしておかあさんの影に隠れてしまい、どうしても許せなくて…… (魔女のうらないグミ 草野あきこ/作 ひがしちから/絵 PHP研究所)
もりのなかにくまがすんでいました。くまはひとりぼっちでした。そんなくまの家にある日、うさぎが訪ねてきます……( いつもいっしょに こんのひとみ/作 いもとようこ/絵 金の星社)
ニャンコはある日、捨てられて死にそうになっている子猫を拾いました。いじわるねこに助けられ、ニャンコは子猫を育てることにします…… (いらないねこ ヒグチユウコ/絵と文 白泉社)
死神と取引をしてわずかな命を得たブリスタル。生き残るには「いにしえの魔術書」を探し出さなければならない。はたして、魔術書はどこにあるのか? 15歳の少女のサバイバルファンタジー!( 魔術書ものがたり 上 いにしえの魔法と知識の神殿 ア・テイル・オブ・マジック5 クリス・コルファー/作 田内志文/訳 平凡社)
間違ってインストラクター魔女ギュービッドを呼び出してしまったチョコは、今日も強制的に黒魔女修行。黒魔女だとバレないように気を付けながら五年一組に巻き起こる事件を解決できるのか? ( 黒魔女さんが通る!! 2 チョコ、空を飛ぶの巻 石崎洋司/作 藤田香/絵 講談社青い鳥文庫)
わたしを見つめるひとみを見つめて、わたしは夢見る。「あなたはこれからどんなすてきな人になるのだろう」(いつかあなたがおおきくなったら エミリー・ウィンフィールド・マーティン/作 なかがわちひろ/訳 サンマーク出版)
人間に飼われ、平穏な暮らしを送っていたラスティーは、ある日、野生の猫たちの抗争を知る。自分の中に眠る「野生」に気付いたラスティーは、安全な暮らしを捨て、森の猫たちの戦いへと身を投じてゆく…… (ウォリアーズ 1 ファイヤポー、野生にかえる エリン・ハンター/作 金原瑞人/訳 小峰書店 )
アンダシュのおかあさんがぼうしを編んでくれれました。真っ赤な帽子は最後に毛糸が足りなくなったのでてっぺんが緑色、そして青いふわふわのふさがついていました…… (おかあさんのあんでくれたぼうし 木村由利子/文 広野多珂子/絵 ひかりのくに)
おつきさまのように、心にそっと寄り添う言葉たち。月齢にあわせて、美しいイラストと心に沁みるメッセージを届けます。(きみのそばにいるよ いぬいさえこ/さく・え パイインターナショナル)
さるは学校ごっこがだいすきで、毎日もりのどうぶつたちを集めて先生のまねをします。その日の授業は「おかあさん」。さて、どんな授業だったのか…… (こりすのおかあさん 浜田廣介/作 いもとようこ/絵 金の星社)
ふわふわの形をしているのはわたぐも。まっすぐに伸びた線はひこうきぐも。うろこのようなうろこぐも。雨を降らせる雨雲……。さまざまなくもがあります。(くもとそらのえほん 五十嵐美和子/作・絵 武田康男/監修 PHP研究所)
今日はおかあさんの誕生日。「おかあさんの誕生日のプレゼントに何を上げたらいいかしら」。ダニーは考えました。(おかあさんだいすき マージョリー・フラック/絵と文 岩波書店)
あるところにこうさぎがいました。このこうさぎは家を出てどこかに行ってみたくなりました。「ぼく逃げちゃうよ」するとかあさんうさぎは…… (ぼくにげちゃうよ マーガレット・W・ブラウン/文 クレメント・ハード/絵 いわたみみ/訳 ほるぷ出版)
都を揺るがした帝への謀反事件から数か月、「あの僧」が生きているのではと言ううわさが流れる。瑠璃姫のためにも高彬はひとりで調査を開始するが……(ジャパネスクアンコール! 氷室冴子/作 後藤星/絵 集英社)
子犬がお母さんと遊んでいます。何をして遊んでいるのかな?ライオンの子がお母さんと遊んでいます。何をして遊んでいるのかな?……リアルな筆致で動物たちの親子を描く、幼児用絵本です。(おかあさんといっしょ 薮内正幸/作 福音館書店)
朝起きて、顔を洗って髪をとかして、朝ごはん食べて……おつぎはなあに?「だいすき ぎゅっ ぎゅっ!」9時にもぎゅっ、10時にもぎゅっ!( だいすきぎゅっぎゅっ フィリス・ゲイシャイトー/ミム・グリーン/文 デイヴィッド・ウォーカー/絵 福本友美子/訳 岩崎書店)
ひとりだったら、けん・ひろし・くみ。三人集まればわんぱくだん。わんぱくだんのいくところ、いつも不思議なことばかり。今日は空き地の秘密基地から思わぬところへ…… (わんぱくだんのひみつきち ゆきのゆみこ 上野与志/文 末崎茂樹/絵 ひさかたチャイルド)
いまの気持ちはどんな色?音にしたらどんな感じ?おはようからおやすみまで、一日のなかでも気持ちは変わってゆく…… (いまのきもちはどんないろ? えがしらみちこ/作 KADOKAWA)
カエルが水遊びをしていると、キツネとウサギの話し声がしてきました。二匹は冬にふる雪の話をしています。雪をしらないカエルは…… (はるのおくりもの せいののりこ/作 日本標準)
弟のリュウタは勝手にタケルの筆箱を使ったり、大事なおもちゃで遊んだりします。文句を言ってもリュウタは無邪気な顔をしておかあさんの影に隠れてしまい、どうしても許せなくて…… (魔女のうらないグミ 草野あきこ/作 ひがしちから/絵 PHP研究所)
もりのなかにくまがすんでいました。くまはひとりぼっちでした。そんなくまの家にある日、うさぎが訪ねてきます……( いつもいっしょに こんのひとみ/作 いもとようこ/絵 金の星社)
ニャンコはある日、捨てられて死にそうになっている子猫を拾いました。いじわるねこに助けられ、ニャンコは子猫を育てることにします…… (いらないねこ ヒグチユウコ/絵と文 白泉社)
死神と取引をしてわずかな命を得たブリスタル。生き残るには「いにしえの魔術書」を探し出さなければならない。はたして、魔術書はどこにあるのか? 15歳の少女のサバイバルファンタジー!( 魔術書ものがたり 上 いにしえの魔法と知識の神殿 ア・テイル・オブ・マジック5 クリス・コルファー/作 田内志文/訳 平凡社)
間違ってインストラクター魔女ギュービッドを呼び出してしまったチョコは、今日も強制的に黒魔女修行。黒魔女だとバレないように気を付けながら五年一組に巻き起こる事件を解決できるのか? ( 黒魔女さんが通る!! 2 チョコ、空を飛ぶの巻 石崎洋司/作 藤田香/絵 講談社青い鳥文庫)
わたしを見つめるひとみを見つめて、わたしは夢見る。「あなたはこれからどんなすてきな人になるのだろう」(いつかあなたがおおきくなったら エミリー・ウィンフィールド・マーティン/作 なかがわちひろ/訳 サンマーク出版)
人間に飼われ、平穏な暮らしを送っていたラスティーは、ある日、野生の猫たちの抗争を知る。自分の中に眠る「野生」に気付いたラスティーは、安全な暮らしを捨て、森の猫たちの戦いへと身を投じてゆく…… (ウォリアーズ 1 ファイヤポー、野生にかえる エリン・ハンター/作 金原瑞人/訳 小峰書店 )
アンダシュのおかあさんがぼうしを編んでくれれました。真っ赤な帽子は最後に毛糸が足りなくなったのでてっぺんが緑色、そして青いふわふわのふさがついていました…… (おかあさんのあんでくれたぼうし 木村由利子/文 広野多珂子/絵 ひかりのくに)
おつきさまのように、心にそっと寄り添う言葉たち。月齢にあわせて、美しいイラストと心に沁みるメッセージを届けます。(きみのそばにいるよ いぬいさえこ/さく・え パイインターナショナル)
さるは学校ごっこがだいすきで、毎日もりのどうぶつたちを集めて先生のまねをします。その日の授業は「おかあさん」。さて、どんな授業だったのか…… (こりすのおかあさん 浜田廣介/作 いもとようこ/絵 金の星社)
ふわふわの形をしているのはわたぐも。まっすぐに伸びた線はひこうきぐも。うろこのようなうろこぐも。雨を降らせる雨雲……。さまざまなくもがあります。(くもとそらのえほん 五十嵐美和子/作・絵 武田康男/監修 PHP研究所)
今日はおかあさんの誕生日。「おかあさんの誕生日のプレゼントに何を上げたらいいかしら」。ダニーは考えました。(おかあさんだいすき マージョリー・フラック/絵と文 岩波書店)
あるところにこうさぎがいました。このこうさぎは家を出てどこかに行ってみたくなりました。「ぼく逃げちゃうよ」するとかあさんうさぎは…… (ぼくにげちゃうよ マーガレット・W・ブラウン/文 クレメント・ハード/絵 いわたみみ/訳 ほるぷ出版)
都を揺るがした帝への謀反事件から数か月、「あの僧」が生きているのではと言ううわさが流れる。瑠璃姫のためにも高彬はひとりで調査を開始するが……(ジャパネスクアンコール! 氷室冴子/作 後藤星/絵 集英社)
子犬がお母さんと遊んでいます。何をして遊んでいるのかな?ライオンの子がお母さんと遊んでいます。何をして遊んでいるのかな?……リアルな筆致で動物たちの親子を描く、幼児用絵本です。(おかあさんといっしょ 薮内正幸/作 福音館書店)
朝起きて、顔を洗って髪をとかして、朝ごはん食べて……おつぎはなあに?「だいすき ぎゅっ ぎゅっ!」9時にもぎゅっ、10時にもぎゅっ!( だいすきぎゅっぎゅっ フィリス・ゲイシャイトー/ミム・グリーン/文 デイヴィッド・ウォーカー/絵 福本友美子/訳 岩崎書店)
ひとりだったら、けん・ひろし・くみ。三人集まればわんぱくだん。わんぱくだんのいくところ、いつも不思議なことばかり。今日は空き地の秘密基地から思わぬところへ…… (わんぱくだんのひみつきち ゆきのゆみこ 上野与志/文 末崎茂樹/絵 ひさかたチャイルド)
いまの気持ちはどんな色?音にしたらどんな感じ?おはようからおやすみまで、一日のなかでも気持ちは変わってゆく…… (いまのきもちはどんないろ? えがしらみちこ/作 KADOKAWA)
カエルが水遊びをしていると、キツネとウサギの話し声がしてきました。二匹は冬にふる雪の話をしています。雪をしらないカエルは…… (はるのおくりもの せいののりこ/作 日本標準)
外は真っ赤な夕焼け空。しまさんがやってきました。キキとココはハンバーグを作ろうと言います。…… (しまさんとこねこねハンバーグ しまさんクッキングえほん タサン志麻 くさばよしみ/文 くらはしれい/絵 河出書房新社)