chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レフティ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/09

arrow_drop_down
  • JR新小平駅 (東京都小平市)

    東京都小平市のJR新小平(しん・こだいら)駅です。 小平市には西武/小平駅がありますが、バスで10分ほどかかる、少し離れた位置にある別ものです。 -JR新小平駅-・路線 JR武蔵野線(鶴見-西船橋間) ・開業 1973(昭和48)年4月1日・訪問 2013(平成25)年6月・1日あたり平均乗車人員 10,284人/日 (2022年)・近隣の都市駅 (鶴見方面) 府中本町駅⇒3駅 (西船橋方面) 新秋津駅⇒隣駅 ・鉄道での所要時間 東京駅から:46分 大阪駅から:3時間38分 ※AM9:00発での最短時間 ・駅規模ランク ホーム ★★★★☆ …2面3線 跨線橋 ★☆☆☆☆ …踏切 駅舎 ★★★★…

  • 神奈川/小田原② 小田原城に残った動物園をゆく!

    神奈川県小田原市の旅第2弾です。 (2018年10月当時) ▼前回、小田原城址を訪ねて途中までのところでしたが、今回はこの常盤木門の別アングルから始めます。とにかく格好いいお城、である事を感じます。 🏰前回記事 lefthand926.hateblo.jp ▼同じ小田原城の公園スペースへ。 初めてここに行った1999(平成11)年には大きな「ゾウ」が一頭、寂し気に佇んでいましたが、その姿はありませんでした。 そのゾウは「ウメ子」といい1950(昭和50)年にタイからこの小田原城へやってきて長年飼育されてきて、2009(平成21)年に亡くなったといいます。 で、残っていたのが、右側にある大きな柵…

  • 神奈川/小田原① 壮観、小田原城址をゆく!

    神奈川県小田原市、JR小田原駅からの歩き旅です。 (2018年10月当時) ▼小田原には1999年1月に初めて行ってから、2004年に再訪したり、何度か行っていますが、今回は現時点最新訪問の2018(平成30)年訪問分からお届けします。 これは、当時の小田原駅構内のパスタ店?で頂いた小エビの入ったパスタです。 ▼小田原駅から歩いて5分くらいの所にある「万葉の湯」。 温泉の多い街でもありますが、小田原で温泉入ろうと思ったら、どことも「高い」という印象が非常にありまして…。ここも値段見ただけで入るのやめよ、となりました。 www.manyo.co.jp ▼小田原かまぼこ通り、というのがありました。…

  • 高知/いの 仁淀川の鉄橋をゆく!

    高知県吾川郡いの町、とさでん交通/伊野停留場からの歩き旅です。 (2024年4月当時) ▼最初は、まず「いの町」役場を目指そうと思って歩いていましたが、これは随分後になってしまい、伊野停留場から西へすぐの所、橋の向こうに立っていたこの建物は「伊野公民館」でした。 コンクリート色そのままの年季の入った建物でしたが、学校のように立派な雰囲気がありました。 最寄り駅の駅記事はコチラ↓ lefthand926.hateblo.jp ▼いの町主要施設の周辺には、こんな川が流れていました。 右手前は上の写真にあった伊野公民館で、その向こうにはNTTの鉄塔が見えます。 ▼いの町=和紙の里という事で、このよう…

  • とさでん交通/伊野停留場 (高知県吾川郡いの町)

    高知県吾川郡いの町、とさでん交通/伊野停留場です。 今回は、いの町内を走る路面電車の停留場の御紹介となります。 -とさでん交通/伊野停留場-・路線 とさでん交通伊野線(はりまや橋-伊野間) ・開業 1907(明治40)年11月7日・訪問 2024(令和6)年4月・1日あたり平均乗「降」者人員 111人/日 (2021年)・近隣の都市駅 (はりまや橋方面) 枝川停留場⇒5駅 ⇒JR枝川駅へ ・鉄道での所要時間 東京駅から:7時間3分 ⇒JR伊野駅より徒歩2分込 大阪駅から:5時間3分 ⇒JR伊野駅より徒歩2分込 ※AM9:00発での最短時間 ▼高知市内を中心に走る路面電車である「とさでん交通」。…

  • JR伊野駅 (高知県吾川郡いの町)

    高知県吾川(あがわ)郡いの町のJR伊野(いの)駅です。 いの町は高知県の中央部に位置し、人口は20,142人(2024.4.1現在)で、高知県の郡部では最多の人口の自治体です。 和紙産業の盛んな町で、高知市のベッドタウン的な役割もあり、土佐電鉄の路面電車も通っています。 -JR伊野駅-・路線 JR土讃線(多度津-窪川間) ・開業 1924(大正13)年11月15日・訪問 2024(令和6)年4月・1日あたり平均乗車人員 936人/日 (2019年)・近隣の都市駅 (多度津方面) 高知駅⇒7駅 (窪川方面) 須崎駅⇒13駅 ・鉄道での所要時間 東京駅から:7時間1分 大阪駅から:5時間1分 ※A…

  • 千葉/八千代 京成バラ園をゆく!

    千葉県八千代市、東葉高速鉄道/八千代駅からの旅です。 (2022年4月当時) ▼2年前の4月、前回記事の通り八千代緑が丘を訪ねましたが、この時はその駅前にあるAPAホテルに泊まらせて頂きました。 ここでまずビックリしたのがこれで、「スマホの画面をテレビに映そう」というものがあり、早速やってみました。 スマホの小さな面がテレビに映し出されて感動でした。 PC画面をTVに映すのは仕事含めてしょっちゅうやっていましたが、スマホからもできるんだと思って、大きくなり方が半端ないので余計おどろきでした。 ▼内壁がオシャレな部屋でした。 ゼブラ模様というか、この白黒ストライプがいい感じでした。 ▼ホテルの部…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レフティさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レフティさん
ブログタイトル
続々トラベルとかナントカ
フォロー
続々トラベルとかナントカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用