chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アルマジロ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/05

arrow_drop_down
  • エスパルスvs藤枝MYFCレビュー

    こんにちは、今回は先日行われたエスパルスと藤枝MYFCのレビューになります。 まずは両チームの基本フォーメーションから エスパルス、藤枝ともに3421になります。お互いに対面する相手が噛み合うので一見個々の勝負に見えますが、これにより問題が発生するのはエスパルスの方。 エスパルスがボールをビルドアップする際には上記のように噛み合うので藤枝にとってはプレスを掛けやすい状態になります。ただエスパルスの方はそもそも乾や山原を筆頭にボランチの選手等の個々の技術で相手のプレスを剥がす事が多いので普段と変わらないといえば変わらない。ただし失敗すれば乾が奪われて前半の矢村のシュートのような事が起き

  • エスパルスvs藤枝MYFC戦プレビュー

    こんにちは、今回は8日に行われるエスパルスと藤枝戦のプレビューをしていきたいと思います。 今シーズンは藤枝の試合をずっと見ているので現在の藤枝がどういったチームかを中心に勝敗予想も含めて書いていきます。 ではまずは藤枝のフォーメーションです 基本形は3421になります。 まず藤枝の戦い方の前に個人的な注目選手はGKの北村選手とボランチの西矢選手です。GKは控えの内山選手もそうですが、後ろからパスを繋ぐ藤枝のスタイルを現すような足元の上手いGKです。ビルドアップの際には最終ラインに加わって+1を作ってチームに優位をもたらす存在です。 西矢選手は藤枝の攻撃の中心になります。ポジショ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アルマジロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アルマジロさん
ブログタイトル
エスパルスレポート
フォロー
エスパルスレポート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用