chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ニッセンストーブ マジックリンで油汚れ落とし

    灯油の汚れやほこりのこびりつきを、アルカリ系洗剤のマジックリンで洗浄しました。 マジックリンは家庭用の油汚れを落とす洗剤ですが、灯油も油でしょ? 煤で真っ黒になっていたガラスホヤもピカピカになりました♪ タンクの中もマジックリンで洗浄して乾燥させてから文字が消えてしまっていたシールも剥がしました。ドライヤー等で温めれば綺麗に剥がれますよ。 これは、燃焼調節装置です。 置き台の錆も結構ありますね。 ほや受けとほや台&ほや台受のセットです。 吊手と消煙器引き上げ棒、取付足止めネジ×3、置台留めネジ×4です。 上面板も意外と錆びています。 マッチ廃軸入れ、給油口ふたの汚れが凄いです。 感震装置だけは…

  • 日本船燈 IS-3 DELUX到着!

    待ちに待ったニッセンIS-3フリージアが到着しました。 太陽光のせいもありますが、黒いですね 多分、IS-3と復刻版IS-3は真鍮むき出しのゴールドフレームで、初期型IS-1とIS-3 DELUXは茶系の塗装有りなのだと思います。 灯油のベタベタが(^_^;) 紛失しがちな「マッチ廃軸入れ」と「消煙器引き上げ棒」はありました。 IS-3だから、水準器はプラスチック製です。 IS-3という刻印が有ります。 芯を上げ下げするつまみは、「消火←→燃焼」です。 タンク表面に錆が見えますね。 消煙器ピンが無いから、耐震装置が働いたままで芯の上げ下げが出来ない状態です。 横から見るとこれくらいの角度までし…

  • ニッセン ゴールドフレーム

    ゴールドフレームという名前の由来は、見てのとおり真鍮製だからですね。 ピカピカに磨き上げると金色に輝くようですが、実は初期型のIS-1は真鍮の上に塗装がしてあります。 汚れや煤のように見えるかもしれないので拡大すると このように焦げ茶系の塗装がしてあるのです。 最初から真鍮むき出しのゴールドフレームはIS-3なのです。 ちなみに、IS-2というモデルは存在せずIS-1→IS-3となっています。 2という数字が有るのは SS-2 とMS-2 なのですが、このモデルの違いはタンクの形状や燃焼能力の違いのようです。 値段はお手軽だったようですが、暖房能力はゴールドフレームよりも上です。 では、IS-…

  • ニッセンストーブ ゴールドフレーム(フリージア)

    (写真は、なみ無しほやのIS-3NE) 今回は、「日本船燈株式会社」通称”ニッセン”が生んだ名作IS-3ゴールドフレーム(通称フリージア)を紹介します。 まだ調べている段階なので購入はしていませんが、購入するのは時間の問題です( ´∀` ) 製造元である日本船燈株式会社は、1936年に設立された会社で、航海灯、空港照明器具、ストーブなどを製造しています。 昭和52年に、停泊中の船内で使用する為に作られたストーブ、それがこのニッセン ゴールドフレームです。 歴史ある船舶ランプの技術を応用して開発され、外部は肉厚が0.8mmの真鍮板を使用し、耐久性をもたせかした。 上の写真にあるように、ガラス部分…

  • MONCLER AUSTIN(オースティン)

    モンクレール AUSTIN(オースティン)は、ショート丈のライダースタイプのダウンジャケットで、脇が締まっているのでスリムなモデルとなっています。 オースティンの特徴である脇のシェイプラインです。 表も内側も同系のネイビーです。 首の部分に、ルーマニアという生産国の表示タグが有ります。 サイズ表記は、最も多いパターンの左肩の内側です。 サイズ:3 肩幅:約49cm 身幅:約57cm 着丈:約63cm 袖丈:約67cm ファスナーはド定番のLAMPO製ファスナーで、左右非対称のいわゆる駒ズレファスナーです。 サイドポケットのファスナーも、LAMPO製ファスナーで、左右非対称のいわゆる駒ズレファス…

  • MONCLER BORROME(ボローメ)

    ボローメの表生地は、光沢のあるシャイニーナイロンです。 最もダウン量が多くて断熱性に優れたシリーズのKARAKORUMに端を発するK2→ブランソンの後継でもありますので、防寒メインであれば間違いなくお勧めの1着です。 暖かいのが有名なモンクレールの中でも、防寒性ではトップクラスとなります。 色はオフホワイトですので、黒系が多い冬のアウターとしては目立つ方かもしれません。 モンクレールのマークは、袖ではなくて胸ポケットとファスナーの七宝焼きなので、モンクレール上級者向けともいえます。 コットンのパイピングと裾や袖のリブニットがアクセントになった、ダウンジャケットです。 サイズは左肩の内側に書いて…

  • PERFECTION Oil Heater(パーフェクションストーブ)

    原産国:USA PERFECTION Oil Heater(パーフェクションストーブ)は、創業1888年アメリカの冷暖房専門メーカーであるHUPP(ハップ)社が開発した石油ストーブです。 現存するのは、1920年代以降の物しかないと思いますが、メッキやホーローの美しさやチムニーのカットから映し出される影絵のような陰影など、100年近く昔のことを考えると富裕層しか保有できない贅沢品であったことが覗えます。 また年代を考えると驚きですが、取り外し可能なタンクも素晴らしいです。 まあ、そんなことよりも何よりも猫足のような3本足やエンブレムとか全体的な雰囲気が、憧れてやまなかった古き良きアメリカを醸し…

  • 超低糖質ティラミス

    ケトジェニックダイエット(ほぼ無炭水化物)中でも、工夫次第でスイーツだって食べられます(^^♪ それでは、具体的に説明いたします♪ 用意するものは ① 豆乳50ml ② ①に生クリーム50mlを加えます。 ③ 粉ゼラチン2.5gを水でふやかして ④ ①②③を全部加えて沸騰させないように火を加減してゼラチンを溶かします。解けたら火を止めて冷まします。 ⑤ 冷蔵庫で冷やす容器にマスカルポーネチーズを70g入れます。 ⑥ ⑤の器に卵黄を1つ入れます。 ⑦ ⑥にさらにラカントSを15g入れます。 ⑧ ⑦をよく混ぜ合わせます。 ⑨ ⑧に、40~45度くらいに冷ました④を加えて混ぜ合わせます。 ⑩ ⑨にラ…

  • 超低糖質チョコレート

    ケトジェニックダイエット中に食べても大丈夫なくらい、超低糖質のチョコレートが有ります(^^♪ 成分の表示を拡大しますね。 炭水化物が44.4gですが、そのうち食物繊維が38.9g有ります。 食物繊維は体内に吸収されないから、44.4g-38.9gなので、実質の糖質は5.5gとなります。 単純にチョコレートと考えると約3000円は高いと思うかもしれませんが、ケトジェニックダイエット中にも食べられることを考えると、決して高いとは思いませんでした(^^♪ 普段は高カカオのチョコをつまんでいるから、ちょっと甘すぎて苦みが少ないのは玉に瑕ですが、いやいや贅沢は敵ですよ。 ケトジェニックダイエット中でもチ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kiwamikunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kiwamikunさん
ブログタイトル
極kiwami
フォロー
極kiwami

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用