chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 小さな優勝

    【1202個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 中学3年生の長男坊、バレーボール部、ポジションはライト。 左利きのアタッカー。 3校のみで開催されたローカルな大会。 総当たり戦で、2敗するとベスト3、2勝すると優勝。 長男坊の中学校は、小さな小さな優勝を成し遂げました。 毎週のように他校との練習試合は行っているようで、ほぼ練習試合と変わらない大会ではあったものの、一応優勝。 そして、相手は格下と、バレーボール部出来立てのさらなる格下。 それでも優勝。 優勝おめでとう! 格下に勝つことは難しいことではないですが、相手が格下になるほど練習してきたことは、簡単なことではなかったはず。 危なげなく…

  • 楽しむと気楽

    【1201個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 心が疲れて体を動かしたくなくなったり、体を動かして心が晴れたりします。 心と体はつながっているイメージを持ってます。 僕は子供の頃からスポーツが好きで、特に球技全般が好きです。 一方で、走るだけや泳ぐだけや筋トレは苦手です。 スポーツを通して体を動かしたいと思っています。 運動不足などの諸々の理由から、2年前にテニスを再開しました。 テニススクールに週一通うというスタイルで。 それだけでも良い運動になりますが、家で素振りすることが、筋トレにもなります。 これまでのテニス人生では、素振りを定期的にしたことはありませんでした。 なんとなく影の努力…

  • 1200

    【1200個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 そもそもが1000個の幸せのヒントを目指して始めたブログ。 ほぼ毎日投稿で約3年かけて達成。 1100個を超えたあたりから週1投稿に。 1年に大体50個のペース。 約2年かけ、ようやく1200個目の幸せのヒントまで来ました。 今はおまけの延長戦との認識。 特に目標もありませんが、読者やブログ仲間に支えられ、楽しくマイペースに続けられています。 ありがとうございます。 人生色々。 目標を持ってやっていくこともあると思います。 その目標を断念することもあるでしょう。 達成して終わりになることもあれば、達成したけれど続けていくこともある。 目標なき…

  • 制約

    【1199個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 足首の捻挫が長引いております。 というか、捻挫なんて簡単に治ると思っているので、長引いているように感じているだけなのかもしれません。 治るまで6週間かかると言われ、4週間が経過。 いまだに歩く速度は通常の半分ぐらい。 制約の多い生活を送っています。 それでも少しずつ回復中。 寝ている時に痛まなくなったので、とても快適になりました。 テニスは1ヶ月できていません。 仕方ないので、家の中で棒立ちや膝立ちでの素振りをしています。 それはそれで上半身の使い方がうまくなったらいいなと思います。 制約があるからこそ、上達できることもあるような気がします。…

  • 地図とカーナビと便利の代償

    【1198個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 話のきっかけは忘れましたが、子供達に昔はカーナビなんて便利なものはなくて、地図を見て運転してたんだよー的な話をしました。 今では、カーナビが付いていない車を見ることがないぐらいになりましたし、スマホでもナビをしてくれます。 便利になって失ったのは、道を頭で覚えるというアナログな感覚。 事前に地図を予習する習慣。 不便な方が頭を使いますね。 その分、今は何に頭を使うようになったのか。 カーナビの使い方、アプリの使い方。 運転以外でも、とりあえずグーグルさんになんでも聞くし、今では生成AIさんになんでも聞きます。 楽な方法や賢く生きるコツみたいな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、研究者せしおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
研究者せしおさん
ブログタイトル
幸せに生きるための、たった1000のこと
フォロー
幸せに生きるための、たった1000のこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用