chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 桜、突然咲く

    【1189個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 まだ桜咲いてないなーと思っていた次の瞬間、家の前の桜が咲いていました。 ごたごたしており、いつの間にか3月末。 2週間ぐらい飛んだ感じがしています。 見上げてみたら咲く咲く桜。 ハハハ。 全然、周りが見えていなかったな。 余裕がなかったな、と少し反省。 来週から、新年度が始まります。 4月は4月でドタバタすることもあると思います。 そんな中でも余裕や余白を意識して、じっくりと今ここを楽しみながらやっていきたいと思います。 暖かくなってきたり、花粉がおさまってきたり、自分に実利があるところはもちろんのこと。 桜が散ったり、新しい建物ができたり、…

  • 2024年度の振り返り

    【1188個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 4月始まりの会社なので年度末です。 今年度の研究は概ね終わり、来年度の研究の計画が概ね終わりました。 3つの研究の中で1つが保留となりましたが、2つの研究は続くこととなりました。 そこまで大きくは変わらない2025年度のスタートとなりそうです。 2024年度は、異動はなかったものの、組織の体制が少し変わってのスタートでした。 上司が一新しました。 新入社員も数人入ってきて、その1人と一緒に仕事をすることになり、たくさんの刺激をもらいました。 研究では、わからないことがあって、それを解明しようと仮説を立てて検証します。 その結果、少しは解明が進…

  • 都合よく理解してほしい

    【1187個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 仕事の話。 ちゃんと考えていることを、上司に考えていないと決めつけられると、とても嫌な気持ちになります。 他者に自分を理解してほしいのだなと思います。 あまり気の入らない案件があって、それを上司に見破られると、微妙な気持ちになります。 自分のマイナスなことまでも、他者に理解してほしいわけではないのだなと思います。 自分の中のちゃんとしているところや善の心は理解してほしい。 逆に、誇らしくないところや悪の心は理解してほしくない。 見透かされたくない。 ブラックな心意気、たくさん持ってますから。 ハハハ。 こうやって考えてみると、自分の都合のよい…

  • 努力と思わない努力

    【1186個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 僕はあまり努力しないで生きてきた自覚があります。 でも、性格診断みたいなものでは勤勉度が高く出ていて、自覚とのズレを感じていました。 僕の中の努力というのは、苦しいことや嫌いなことをやるイメージがあります。 なので、そういう意味で努力してこなかっただけかもしれません。 勉強もスポーツも、基礎や筋トレのようなものはあまりしてきませんでしたが、応用や独学のようなものはしてきたように思います。 自分が楽しめる方法や得意な方法を探してやってきたように思います。 大学4年生になって研究とめぐりあい、それからずっと、好きで研究をやってます。 やらせていた…

  • ちょびっとの差

    【1185個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 ハイキューというアニメの中で、全国準優勝するような強豪校に双子が出てきました。 兄は日本選抜に選ばれるような全国トップレベルのプレーヤーで、弟はただの全国レベルのプレーヤー。 どっちもすごいのですけどね。 そんな弟から兄に向けた言葉。 「◯◯(兄)の方が俺よりちょびっとだけバレーボール愛しとるからな」 ちょびっとという差。 わずかだけれども、確かに存在すると言い切れるだけの差。 そういう差が大きな差であったりするなーと思いました。 何かにのめり込んでいたあの頃。 今も好きだけど、あの頃の方がちょびっと好きだったとか。 このブログもそうかもしれ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、研究者せしおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
研究者せしおさん
ブログタイトル
幸せに生きるための、たった1000のこと
フォロー
幸せに生きるための、たった1000のこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用