我が家は、築30年ぐらいです。 内装も古く、昔のお風呂です。 みんなこだわりが強く、 シャンプー、コンデショナーが 人数分あります。 娘がいたときは、あと2本ありました😵 ミリマリストを目指すものとしては ダメダメですね。 これ、水が溜まるんですよね。 考えないと。 話、変わるのですが 外掃除てたときに ハートの葉っぱを見つけました。 癒されました。 こんは、小さなことが嬉しいですね。
主人が、4月11日まで自宅療養に なりました。 土曜日は、インスタント焼きそばをして、 日曜日は、インスタントラーメンの予定 だったのですが 医者にインスタントはあまり良くないと 言われたと。 まあ、良くはないですよね。 急きょ、考えましたよ。 家にあったキャベツ、えりんぎ、豚コマ を鶏がらスープで煮て中華飯風にしました。 後、めんつゆで玉子スープに もう、昼ごはんが....... 今日は、オムライスとシチュー、 明日は、三食丼とえのきスープ 明後日は、親子丼とかぼちゃでも煮よう。 お弁当を考えないでいいのだから、 同じですかね。 みなさん、コロナでお昼ご飯を 用意されてるんですよね。 同じで…
我が家は、子供が使わなくなったリュックを 防災の鞄にしています。 この前、その鞄を使うのに すべて出しました。 中には、少しのお金と タオルとゴミ袋と 羊羹だけでした。 もっといろいろ入れてたつもりだったのに。 準備しないとですね。 その羊羹が、6月に賞味期限だったので、 食べてみました。 食べやすく、おいしかったです。 災害で気持ちが落ち込んでいるときに 甘いものは、いいですね。 そして、好きな味や 食べ慣れてるものがいいですよね。 カンパン、苦手なんです。 なにか探さないと。 この羊羹、買ったのは5年前です。 準備しておいた自分を褒めたいです。
今日の朝ごはんは、ピザトースト風でした。 ピザトースト、昔からから好きで いろいろな作り方していたんです。 パンにマーガリンを塗って、 具材を置き、ケチャップと とろけるチーズをかける。 家で作るピザに、 ピザソースの代わりに ケチャップを塗ってる人を見て、 これでいいじゃんと。 昨日は、パンにケチャップをぬり 玉ねぎ、ピーマン 、ウインナーをおき とろけるチーズをかけて焼きました。 慌てて、作ったので 玉ねぎが辛かったそうです。 お水につけたらよかったな。 おいしかったです。 志村けんが、コロナウイルスに 感染されたとニュースを見ました。 怖いですね。 肺がすごく悪、人工心肺にされたとか 元…
うちの近くの薬局に、 トイレットペーパーとティッシュペーパーが ありました。 やっと、戻ってきましたね。 長かったですね。 トイレットペーパー、少なかったので 不安だったんです。 よかった。 18ロール、一個買ってきました。 ご家族、一個で!と 張り紙がありました。 みんなに届きますように。
昨日、病院へ行ってきました。 血液検査、すべては出てなかったですが 注射はできるということで。 自分で、おうちで 注射をうって下さいって えー??? 義妹が、お舅さんの糖尿病の治療に インスリンを毎日うってるって 聞いていたのですが 我が家がなるとは。 いま、骨密度の治療は こんなんなんですね。 お年寄りは、してるんだとビックリ。 注射は、毎日のと一週間に2回のが あったのですが 毎日のは、注射針の消毒とか 大変そうだったので 週2回にしました。 でも、これが高いんです。 一か月、1万ぐらい。 何があるかわかりませんね。 コルセットも、測ってもらいました。 6万ちょっとらしいです。 ほんとに、…
主人は、今日MRIをとってもらいました。 骨が折れてるそうです😵 骨密度の検査もしてもらったんですが、 100歳の人の骨密度らしいです。 えー???ですよ。 先週土曜日に、腰痛になったので それから三週間の安静が必要だと 診断書をもらいました。 骨密度が、低いので いつかはこうなるはずだったと いうことですが。 骨密度の検査って受けたことありますか? MRIのように、仰向けに寝て はかるらしいです。 知らなかったです。 骨密度、気になりますね。 夕方、血液検査の結果がでます。 そして、オリジナルのコルセットを 作ってもらうことになりました。 その採寸に行きます。 すべてはうまくいくって自分に …
楽天スーパーセール、 初めて利用しました。 楽天は、0と5のつく日が安いんですよね。 お米が少なく、25日まで待てませんでした笑 お米と主人の鼻に効く なたまめ茶を頼みました。 無洗米、初めてなんですよね。 楽しみです😊
今日、主人は有給をとりました。 ちょっと動こうとすると、痛みが走り 大騒ぎです。 朝から、別の病院に行き 診察してもらいました。 表面の筋肉だけでなく、中の筋肉まで 痛めてるとのこと。 二週間ぐらいはかかるとのことでした。 明日は、どうなるかわかりません。 骨に異常はなく、 ギックリ腰にはなってないので 湿布をしてサポーターをする しかないようです。 仕事、忙しそうなので 辛いですね。 なんと声かけたら良いのか 悩みます。 義妹、来てくれました。 いろいろ話せてよかったです。 義妹は、親戚の事をよく 知っているので助かります。 嫁の方には、なかなか 連絡こないです。 そんなに親しくないから 仕…
図書館で本を借りてきました。 伊坂幸太郎さんの本です。 この方の本は、初めてです。 出版されるたびに話題に なりますよね。 最近は、AXですね。 それを目当てに行ってのですがなくて、 ホワイトラビットと、ガソリン生活を 借りてきました。 ホワイトラビットも、以前話題に なりましたね。 話の伏線が、多く 面白いです。 昨日、主人がバイクで 腰を痛めて辛そうです。 昨日は、病院へ連れて行ったり 忙しかったです。 何が起こるかわかりませんね。 余分なお金下ろしてなくて 慌てました😭 主人が、払ってくれて助かったのですが ダメですね。 まだまだ、家計管理が うまくいきません。 何年主婦してるんだろう泣…
お彼岸ですね。 義妹が、毎年春と秋のお彼岸に来てくれます。 義母がいたころは、おばさんがたもいらっしゃいましたが 代が変わったからですね。 子供が小さいときは、本当に 子育てでいっぱいいっぱいで 髪振り乱して必死で 誰かがくることがストレスでした。 今、やっと楽になり お客様がいつ見えてもいいように できるようになりました。 でも、今日は誰も来ないだろうと 手を抜くといらっしゃるんですよね。 神様は、見ているのかな笑 私は、母屋で育ったわけでないので 親戚が来ることも一年に二回ぐらいでした。 母屋は、そういう訳にはいきません。 法事もあるし、義妹ととっては 実家ですしね。 物を減らし、すっきり…
今日のお弁当は、 鳥もも肉 炒めてマジックソルトをかけただけ。 卵焼き オクラ 刻んで鰹節かけた なす、ピーマン、にんじんの味噌炒め 魚肉ソーセージ 中性脂肪を落とすもの笑 ソーセージで中性脂肪が減ってくれたら 嬉しいな😆 Amazonプライムで コーヒーが冷めないうちにを 見ました。 有村架純ちゃん主演のものです。 コーヒーが冷めないうちの本が ずっと気になってたんですが なかなか読めなくて 映画とはちょっと違うかもしれませんが よかったです。 本、大ヒットしましたものね。 映画、また見てください。
お墓参りに行ってきました。 一人で行こうと用意してたら、息子も行くと言うので 二人で出かけました。 ちょっと遠いので、二人だと心強いです。 お墓の掃除をしていたら、おばさんが 通りががり、息子に 〇〇ちゃんやろ?って 話かけられて、 よく似てるわって言われたんです。 でも、知らない人でした笑 勘違いされてたんです。 最後におばさんが、墓参りしてもらって 喜んでよって言ってくださり、 嬉しくなりました。単純だわ。 そのおばさん、すぐまた別の人と 話されてて楽しい人でした笑 今朝のお弁当です。 豚こまと玉ねぎ すき焼きのタレで 卵焼き ほうれん草のベーコン炒め 油は引かずマヨネーズ レンコンとにん…
今日は、いいお天気です。 昨日のお弁当です。 ササミフライ ササミにマヨネーズとコンソメを つけパン粉をまぶしてあげました。 卵焼き ほうれん草おひたし ピーマンと蒲鉾を塩胡椒で エリンギ 焼肉のタレで これが人気笑 夕飯は、 じゃがいもと豚バラのにっころがし 切り干し大根 えのきと揚げとワカメの味噌汁でした。 昨日は、 お彼岸にお坊さんが来てくれました。 いつも早くて10時ぐらいなので 8時半ぐらいに犬の散歩に 出かけたらいらっしゃいました。 無事、終わりよかったです。
私は、3年前ぐらいから、 ちゅらさんのブログを見て セゾン投信を始めました。 今回、投資額を増やそうと手続きして もうすぐ始まる所でしたが ここにきて、急降下ですね。 前からのものが、5万ぐらい下がってる。 損切りしてる方も何人もいらっしゃいますね。 両学長のYouTubeを見て、 1月に楽天証券の方でも 投資をしようと申し込みました。 手続きに時間かかりまして 引き落としは4月1日なのですが、 お客様の投資信託が下がりましたと、 毎日のようにメールがきます。 まだ、持ってないけど笑笑 ちゅらさんもおっしゃってましたが、 市場にずっと居続けることが大事だ と思います。 リスクはありますよね。 …
最近、主人は帰りが22時過ぎです。 すごく疲れてます。 昨日は、病みそう!!だと言ってました。 この3月から、担当が代わり、 取り引き会社の担当になりまして ストレスMAXらしいです。 課長をやってるのですが、 もう、役職もいらない 下っ端でいいとも言ってました。 病むぐらいなら、辞めたらと 話ました。 偉そうな事を言ってる私は、 専業主婦なのですが。 病んで病気になるぐらいなら、 辞めたほうがいいですよね。 主人には、興味がある会社が ありまして。 3日行って、1日休み、 魅力的ですよね。 いいのですが、 お給料が16万ぐらいで。 手取りだと13万ぐらいでしょうか。 ちょっと安いですよね。 …
今日のお弁当です。 ハンバーグ 昨夜のうちに玉ねぎ炒めておきました。 卵焼き ひじき 自家製冷凍 ほうれん草ごま和え 自家製冷凍 チーズ入り笹かまぼこ 焼いただけ まあ、がんばりました。 夕飯に、茶碗蒸しを作ろうと 買い物から帰ってきました。 冷凍にむきエビ、とりもも 少しあるし、蒲鉾、ほうれん草を買って うちはうどんも入れるのでこれも買い、 完璧のはずでした笑笑 前に使ってた茶碗蒸しの 容器(せともの)がない。 そういえば、持ち手もとれたし 古いかんじだし。 捨てたんです。あちゃー どうしよう、 食器棚を見廻し これを見つけました。 これで作りました。 手前のは、耐熱のプリン用なんです。 持…
今日のお弁当です。 豚こまと玉ねぎを味ぽんで 卵焼き ジャーマンポテト ピーマンのかつおぶし ちくわ とウィンナーのてんぷら です。なんとか今日もできた笑 富山のお土産、 かんこんたんです。 一つずつ立派な箱に入ってる びっくり。 なんか豪華ですね。
ラムネ、何年ぶりでしょうか。 こんなオシャレな感じになっているんですね。 初めてみました。 味も、ライチ、ラフランスなど 久しぶりすぎて、開け方がわからなかった。 いつも、人に頼ってたからかな。 すぐできないって思考になってましたね。 炭酸がすごかったけど、 美味しくいただきました。 まだまだ知らないことばっかり
きょうのお弁当です。 鳥もも肉を焼肉のタレで炒め 小さなアスパラを茹で、マヨネーズ 卵焼き じゃがいもを醤油と砂糖で炒め、 最後に水とオイスターソースで味付け クックパッドのレシピです。 はんぺんを焼いて醤油少しかける 緑の食べ物、悩みますね。 ブロッコリーか、ピーマンか。 レシピが、少なく困ってます。 何か、あるのかな。 昨日、図書館でまた本を借りてきました。 池井戸さんの銀翼のイカロス 4月から始まる半沢直樹は、 この前借りたロスジェネの逆襲と この銀翼のイカロスが原案らしいです。 この原作から、どう変わるのか 楽しみです。 前回のメンバーが、揃って また出てくれるんですね。 早く、コロナ…
朝は、毎日バタバタしますね。 お弁当用に、昨夜一品作っておいたのですが やはりバタバタでした。 夕飯は、お魚を焼いて 大根と豚こまをめんつゆと水で煮て えのきと揚げのお味噌汁でした。 りんごもありましたね。 今日のお弁当は、 豚こまと玉ねぎをすき焼きのタレで炒め にんじんとピーマンをめんつゆで炒め 卵焼き ハムカツ ハム2枚を小麦粉とお水につけ、パン粉を つける 市販の白身魚をめんつゆで煮る めんつゆの使用率、高い、、、、 味付け、本当に悩みます。 何がいいのやら。 お弁当も、夕飯の感想も一切ありません。 嫌なら残ってるって感じ どうなのかと悩んだこともあるけど 人それぞれなので 自由に私の好…
今期のドラマは、何も見ていません。 私には、合わなかったな。 最近、昔のドラマをもう一度するのが多いですね。 ハケンの品格、結婚できない男、ドラゴン桜など。 4月から、半沢直樹も始まりますね。 楽しみです。 半沢直樹が、左遷された所で 終わったのでその続きですよね。 半沢直樹のドラマが、終わったときに 続きの話である ロスジェネの逆襲を借りて読みました。 面白かったです。 4月から、ドラマが始まる前に もう一度読もうと 図書館で借りてきました。 予習をして臨みたいと思います。 日曜日の夜が、楽しみだわ笑
YouTubeで教えてもらった本を 図書館で借りてきました。 また、お金の本です。 となりの億万長者。 面白いですね。 億万長者って、高級住宅街に住んでて 高級車に乗り派手な生活を しているイメージです。 アメリカの富俗そう研究家が 億万長者を調べろと調査をうけ 最初は、高級住宅街に行ったらしいですが 結局億万長者はいなかったらしいです。 そこで億万長者を集めました。 キャビアや、高級ワインなどを用意して しかし、誰も高級料理には見向きもせず クラッカーを少し食べただけらしいです。 びっくりしたそうです。 そうですよね。 億万長者は普通の人々だったらしいです。 だから、お金がたまるんですよね。…
朝ごはんも、昼ごはんもたっぷり食べたのに なんか食べたい。 食べたくて仕方がない。 食欲がとまらない人は、栄養が足りないって 読んだけど。 しっかり食べてるけど笑笑 ちょっと痩せたから、 まだ大丈夫なんて 頭にあるようです。 お腹のまわりを測って自分に カツをしよう。 もう、ダイエットも大変だし。 食べること大好きなんですよね。 一年中、食欲の秋みたいです。 困ったもんだわ😭
Amazonのギフト券を500円分頂いたので、 本をAmazonで買いました。 何年ぶりだろ。 最近は、図書館で借りることが多いです。 YouTubeで、教えてもらった本です。 漫画版なので、読みやすいです。 やはり、お給料の10分の一は貯金するのが 1番らしいですね。 うちは、できてないな。 本当に、引かれるお金が多い😭 新聞代、 ケーブルテレビ代、 車の保険、 生命保険、 などなど。 必要なものもあるけど。 人それぞれこだわりがありますよね。 私、ブラはワコールで買うこともあるから 人のこと言えないですよね。 まあ、一年に一回ですが。 ジーパンも、ユニクロが合わず ライトオンでいいの買って…
沖縄旅行、セントレアから出発しました。 第2ターミナルから搭乗だったんです。 第2ターミナルってすごく遠くて、6分ぐらいかかるんです。 第一ターミナルの方は、食べる所も見る所も多いのですが。 こちらは、何もない。 お昼がまだだったので、とりあえずラウンジに入りました。 お店は、2軒だったかな。 サンドイッチでいいかなってコーヒー店で 食べようとなりました。 お店の人に、店内ですか?店外ですか?って聞かれて 後ろに人が並んでたから、慌てて店内ですって言っちゃって。 お店のそばにも、席はあったんですが。 ニュースで、店内なら10%、店外(持ち帰り)なら8%って話題になってましたね。 そんなこと、す…
月曜日と、木曜日に買い物に行くようにしています。 もちろん、足らない時はスーパーに走りますが。 今週木曜日の食費は 4463円でした。 木曜日の夕飯から、月曜日のお弁当まで考えました。 主人は、土、日は休みなので お昼ご飯を考えました。 最近、焼きそばが続いてたので 違うものを。 土、日ので朝は、 ご飯、味噌汁、目玉焼きです(`・∀・´) なんとか、買い物に行かずやりたいなぁ!!
昨日は、ブログアップできてませんでした。 今、しました。 おかしいな。もう、ボケてきたんだろうか怖 今日、主人は歓送迎会という話だったので 夕飯は、こどもの好きなメニューにしてたんです。 でも、歓送迎会今日じゃなかったんです笑 メニュー、どうしよう? 買い物に行くのはイヤなのでいろいろ考えました。 今週の予算も使いきったしね。 今日は、エビフライandキャベツの千切り 朝お弁当に作ったナポリタン ポトフの予定だったんです。 主人、お昼にナポリタン食べてるし。 昨日、ほうれん草のベーコン炒めを冷凍にしたから これを副菜にします。 無いなら無いで、考えますね。 前は、すぐスーパーに走ってて。 食費…
昨夜は、豚バラ薄切りがあったので スマホでググり くるくる豚バラの角煮風、たまご バスタサラダ お味噌汁(玉ねぎ、人参、揚げ、わかめ) じゃこ にしました。 くるくる豚バラは、クラシルのレシピです。 おいしかったです。もうちょっと欲しかったな。 お肉が足らなかったです。 今日のお弁当は、 唐揚げ、 卵焼き、 ピーマンと人参のめんつゆ炒め、 こんにゃく クックパッドのレシピ ジャーマンポテト です。 料理は、あまりレパートリーがないので 以前はずっと クックパッドの会員になってお世話になってました。 今は、スマホで材料検索して いろんなレシピにお世話になってます。 時々、子供が私のメニューは、ク…
なんか、毎日ドラッグストアに行ってる気がします。 昨日は、シャンプーとコンデショナーを買ってきました。 あー、シャンプーがないとか、 ティッシュが、とか 犬のシートがないとか、 時間の無駄ですよね。 やはり、管理するのが大事なんでしょうね。 ズボラは、これだからですね汗 日用品の管理表を作ってる方とか、 毎月何日に頼むとか、 楽天スーパーセールに合わせる方とか。 それぞれですね。 やはり、とにかく表を作り どれぐらいで無くなるのか調べるところからかな。 一体何年主婦してるのか。 恥ずかしい限りです。 おばさんのうちになんとかしないと。 おばあさんになる前にです笑笑
もともと、中部電力だったのですが、 auに主人の携帯の契約に行ったときに auでんきを勧められ変更したんです。 auでんきにするとポイントが入るからって。 そうなんだってすぐ信じて乗っかる奴です。 こっちは、何もしなくてすぐ変更してくれました。 最近、楽天モバイルに変えたのででんきを戻したんです。実は、アンペアをずっと変えたくて。同居したときに、30アンペアから50アンペアにしたんです。選んだのは私なんです。なんで、40アンペアにしなかったかな。明日、変えてもらいます。40アンペアで大丈夫だと思うんですよね。様子見ます。
田舎なので、一人一台ずつ車を所持してます。 私の父親が、車は新車でないと。 中古だと、前の人のクセがついてるって言ってて。 そうなのかと思ってまして。 なんの疑いもなく。 ありがたいことに、新車や新古車を乗ってきました。 しかし、最近YouTubeを見たりして 別に中古でいいよね。 中古にして、浮いたお金で旅行もありだよねって 思うようになりました。 でも、私の車はまだ四年め?ぐらいなので も雨ちょっと大事に乗ってからですが。 車、高いですよね。 家族は、車に興味があるのでそういう訳にはいかないでしょう笑笑 人は変えれませんし。 次の車は、こんなのもいいかなって妄想は 楽しいですからね。 楽し…
充電ケーブルが、ひどくなってきて電気屋さんに行きました。 私が、選んだ点は 白いこと。ずっと白いのを使ってるので。 お手頃なとこ。 いつも、こんな感じだったよなってみると。 線はやたら太いし、 携帯に入りませんでした泣 iPhone用のじゃなかったんです。 形が違うよって子供に言われて。 わからないのでついてきてもらって交換してもらいました。 かわいいんですね。 今度は、気をつけよう!
断捨離をしてきたつもりですが、 物は増え続けますね。 なにか買えば、説明書があり箱があり。 捨てればいいけど、残したい人がいるので。 田舎なんででしょうか。 貸し倉庫ってありますよね。 荷物あづかりですか。 昔、友達が大豪邸から引越しするのに荷物を預かってもらってるって聞きました。 一か月、3千円!! なんか、そう聞くと。 まあ、3千円ならいいかって思いました, しかし、いつまで続くんだろ。 その荷物は、家に入らないんだから。 一年で、3万6千円ってなると。 うーってなりますね。 その荷物がなかったら、いらなかったお金ですよね。 やっぱり、荷物は少ない方がいいわ。 私は、貸し倉庫いりません。 …
「ブログリーダー」を活用して、TOKO MARUさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。