chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 最近のこと

    コロナウイルスで、全国に緊急事態宣言が出ましたね。私の地区では、水曜日から学校が休みです。主人の会社の人が39度の熱が出た人がありその人と密に仕事をしていたので急遽、今日休みになりました。その人、まだ今日も39度あるらしいです。しかし、PCR検査をしてもらえないんですって。レントゲンで、肺に影がうつたらしいのですが大丈夫だろうって本当なのかと言ってます、子供さんの通う保育所で、コロナ陽性が出た人がいるそうです、お子さんも、熱があるって言ってたのでどうなるのでしょうか。月曜日からどうなるかまだ決まってません。今日のお昼ですが、昨日はお弁当の準備をしていたんです。昨日に限って笑鳥もも肉を焼肉のタレ…

  • 10000文字

    コロナウイルスで、全国に緊急事態宣言が出ましたね。私の地区では、水曜日から学校が休みです。主人の会社の人が39度の熱が出た人がありその人と密に仕事をしていたので急遽、今日休みになりました。その人、まだ今日も39度あるらしいです。しかし、PCR検査をしてもらえないんですって。レントゲンで、肺に影がうつたらしいのですが大丈夫だろうって本当なのかと言ってます、子供さんの通う保育所で、コロナ陽性が出た人がいるそうです、お子さんも、熱があるって言ってたのでどうなるのでしょうか。月曜日からどうなるかまだ決まってません。今日のお昼ですが、昨日はお弁当の準備お弁当の用意に鶏肉を焼肉のタレにつけてたものや、

  • 買い物に行ってきました。

    時間かかりましたが、なんとか考えて帰ってきました。お昼もあるし、難しいです。こんな感じで行きたいと思います。

  • 今、ある服で乗り切る。

    暖かくなってきましたが、まだ冬の服着ています。極暖を着て、ユニクロのカシミヤを着ています。寒がりなんです。今日、車から見かけた人、シャツの人が多かったんです。みんな、寒がりじゃないんだね笑今日は、こっちは22度だったらしいですから、当然か。今、カーディガン三枚。全部、ユニクロでした。ブラウス.3枚にボーダーTが一枚。これを組み合わせてやってみます。少ないかな。

  • 主人と病院に行ってきました。

    圧迫骨折の診察です。受付で、体温を測ってもらいました。体温計のような機械を顔に向けて、ピッとすると測れるんですね。大きな病院は、先月もしてましたが我が家がお世話になってる病院では、初めてでした。やはり、だんだん地方まできたんですね。病院から、拡散は避けたいですものね。圧迫骨折は、よくなっていました。注射は、一週間に2回ですが一年間なので頑張ってもらうしかないですね。

  • こちらは、暖かくなりました。

    朝は、冷えたのですが。昼間は、暖かかったです。お昼は、たまには天ぷらをしようと買い物にいき、サツマイモを買ってきました。結局、天ぷらうどんにしました。うどん、温かいのを食べるのかと思ってたら冷たいのがいいということで、ざるうどんにしました。天ぷら、海老はありません笑丼に、うどん、サツマイモ、ちくわ、玉ねぎ、ウインナーの天ぷらをのせてめんつゆをかけました。大根おろしがあったら、良かったのですが、おろし天ぷらうどんだったのに笑でも、好評でした。うまく行くと嬉しいですね。写真、取ればよかった(T . T)

  • 速報と、備蓄品を、発掘しました。

    速報入りましたね。 明日、緊急事態宣言だされるそうです。 備蓄品のこと、 すっかり、忘れてました。 地震が、あったときに買っていました。 震災のあとで、どこにもなく、 ネットでかったものでした。 2種類のたべ方があるようです。 このカレーは、いつ買ったのか。 わかりませんが。 大事に食べたいと思います。 見つかってよかった。 新しく買わないとと思ってました。 みなさん、お米を30キロ用意とか、 現金も用意されてる方もいて あせりますよね。 自分のできるところからですね。

  • 我が家のお花と365日貯金

    毎年、咲いてくれるお花です。 名前は、わかりません。 義母も、分からず 調べてません。 ネギみたいなのが咲いたって言ってました笑 でも、綺麗です。 主人と、365日貯金してます。 二回目です。 去年、貯めてグアムに行きました。 少し、足しましたが 66.795円は、大きいですね。 面倒くさいなとおもうのですが、 主人がお金を入れてるのを見ると 私もしなきゃと思いますね。 一人じゃないからいいのかも。 まだ、どこに行くかわかりませんが あと、もう少しがんばります。 最近、キャシュレスなので 小銭が溜まりにくいですけどね。 と言うか、忘れてて 千円で、4日分とかしてます笑 できれば、いいですよね。…

  • パンに合う、ピーナッツバターとは

    主人が、家にいるようになって 朝ごはんにパンをよく食べます。 アピタとか大手は、ピーナッツバターの 種類が多いですね。 なかなか、決められないのですが 今回は、明治屋のにしました。 これは、ピーナッツがクランチに なって入っており バターナイフでは 塗りにくいですね。 あまり、甘くない。 私は、アオハタのが 好みですね。 ピーナツバターといえば、 SKIPPYが有名ですね。 娘は、あれが好きだったのですが 私はあんまり。 好みですね。 一つ、一つ試していくしか ないんですね。 それも、楽しそうですね。 コロナで自主規制になので 食べる楽しみが 一番ですよね。 なんとか、楽しくやっていきたいです…

  • 今年、初めての桜と昼ごはん

    犬の散歩で、近所を歩きました。 桜、きれいですね。 今年、初です。 出かけるのは、散歩と スーパーのみなんで さくらも、見るときがなく。 やっぱりいいですね。 今日のお昼は、 和食にしました。 シャケを焼いて、 切り干し大根を煮て 豆腐とワカメのお澄ましにしました。 昨日は、ミートソースと シチューにしました。 ミートソースは、クックパッドで 見つけました。 毎日、悩みますね。

  • 昨夜の晩ご飯とマスク2枚

    昨夜は、コロッケにしました。 久しぶりに作りました。 いつもは、コロッケを切って お鍋にお水を入れて煮るのですが、 なかなか煮えなくて、 お水を多くしてしまうので 私だけでしょうか。 皮付きのまま、ラップをして レンジでチーン。 皮に切れ目を入れておいたので むきやすかったです。 ところで、政府から 一家にマスク2枚配布 と言われてますね。 2枚って、ホント? ってビックリしました。 マスク、ないですが。 家族に、渡らないですよね。 お金の配布は、ないのでしょうか。 コロナで、働けない お母さんがたくさん いますよね。 早く収束してほしいですね。

  • 我が家の備蓄について。

    何も、買ってません。 この前、買ったお米が残り 5キロあるだけです。 みなさん、カップ麺をたくさん 買ってられるのですが。 カップ麺、飽きるんですよね。 他になにがいるかな? インスタントが、嫌という主人に なにを用意するか悩みますね。 スーパーには、行けるかなと 思ってるのですが。 みなさん、備蓄されてますよね。 いろいろ、参考にさせてもらって 考えます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TOKO MARUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TOKO MARUさん
ブログタイトル
50代、楽しくスッキリ暮らす。
フォロー
50代、楽しくスッキリ暮らす。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用