chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つみたて兄さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/15

arrow_drop_down
  • (投資家の鏡)厚切りジェイソンさんクイズ番組で100万円ゲット!

    厚切りジェイソンさん100万円ゲット前回、厚切りジェイソンさんは節約家であり投資家でありFIRE(リタイア)を達成したという記事を作成しましたが、今回も偉業を成し遂げました。クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?という番組を御存知でしょうか?昔の番組で言う

  • つみたてNISA運用状況 日本沈没!アメリカ最強!

    先週今週先週比でプラス4万3千円でした。金曜の日本市場が暴落した中、夜のアメリカはどうなるか注目していましたが、プラスで終わりましたね。海外でも大きなニュースとして取り上げられていましたが海外の株式市場では日本ほどのインパクトが今のところありません。これ

  • 保有株含み損益(8月5週)安倍ショック!!

    先週今週先週比でプラス16000円でした。緊急ニュースが飛び込んできましたね!!金曜日の14時ごろに安倍首相が辞任されました。それによって一時的に日経平均が600円暴落しました。最終的には少し持ち直しましたが安倍ショックに巻き込まれた方も多かったと思いま

  • 貯金を増やす『サシスセソ』知ってますか?

    貯金を増やす『サシスセソ』知ってますか?お金を増やす方法はインターネットで調べれば色々出てきますよね?1年で資産が10倍になった!5年で1億稼げる!テンバガー確実!情報が錯誤してしまっていてどれが正しいか分かりませんよね?誰でも実行可能で精神衛生的に心地

  • 1000万作れた人は1億も夢じゃない

    1000万作れた人は1億も夢じゃない1000万作れた人が1億を目指すにはどうすればいいか?それは時間を味方につけることです。1億を目指すなら原資の1000万を早く貯めてしまいましょう。①資産1000万を作れるのは40代日本人の平均貯蓄額を調べると、100

  • 10年間で1000万貯める具体的な運用方法

    10年間で1000万貯める具体的な運用方法日本人の多くは投資が嫌いです。しかしデータに基づいて見ればどう考えても投資はやったほうがいいと思ってしまいます。100年に1度の大暴落のリーマンショックもの凄い暴落が起きても10年経てば値上がりしている資産はたく

  • 厚切りジェイソンさん33歳でFIRE(完全リタイア)達成

    厚切りジェイソンさん33歳でFIRE(完全リタイア)達成「Why Japanese People?」でお馴染みのお笑い芸人厚切りジェイソンさん33歳でリタイア可能になったみたいです。どうしてそんなに早くお金を稼ぐことが出来たのか?①節約の鬼厚切りジェイソンさんは節約の為に2

  • 資産の少ない人はセミリタイアを目指そう!セミFIRE?

    資産の少ない人はセミリタイアを目指そう!セミFIRE?FIRE(リタイア)金融資産の収入によって働かなくても生活が出来るようになること。株の配当金や不動産の家賃収入など完全リタイアするにはいくら必要か?「生活費の25年分の支出を用意する」というのが一つの目安

  • つみたてNISA運用状況

    先週今週先週比でマイナス2万円でした。今週は市場的には特に何もなく、まんべんなくジットリ落ちた感じです。みずほ銀行が紙の通帳を発行するのに1100円の手数料を取ると発表がありました。実際には2021年1月18日以降に新たに紙で通帳を発行する人のみが対象の

  • 保有株含み損益(8月4週)ソラスト健闘もエプコ無事死亡

    先週今週先週比でマイナス6万でした。ソラストが大健闘です。19日に介護サービスの月次発表がありました。先月より全ての項目で上昇しておりコロナ前に戻った感じです。来月の発表では事業所の数も増えることからプラスに捉えることが想像できます。株価的には1年間ずっ

  • 貯蓄スタートの限界年齢は何歳?始めるなら今すぐ!

    貯蓄スタートの限界年齢は何歳?始めるなら今すぐ!将来が不安でも毎月の給料では貯蓄できないでも、給料を貰っている今だからこそ貯蓄が出来るのです。定年を迎えたら年金だけとなり貯蓄に回すことはほぼ不可能になります。本当は出来るだけ早く貯蓄しなければいけません。

  • 『S&P500』インデックスファンドの正しい選び方

    『S&P500』インデックスファンドの正しい選び方S&P500はインデックスファンドで最も人気のある商品です。つみたてNISAでインデックスファンドを毎月積み立てて行けば資産を築ける。私のブログで何度も書いてきました。では!今から積み立て投資を始める方へ!S&

  • 高配当株よりインデックス投資を推奨する理由

    高配当株よりインデックス投資を推奨する理由高配当株のメリット・デメリットインデックス投資のメリット・デメリットこちらを紹介し、私はインデックス投資をオススメしている理由を最後に述べようと思います。高配当株のメリット・配当金が入ってくるのでお金が増えていく

  • 『まとめ』つみたてNISAシミュレーション

    『まとめ』つみたてNISAシミュレーション私は今までつみたてNISAでの資産運用を推奨してきました。しかし資産運用に踏み切れない方の多くは損をするのが怖いではないでしょうか?20年という時間を味方につけるとはどういう効果をもたらすのか?一体どれぐらい儲け

  • 本気で貯金を増やしたいならすぐにこれを見直そう!

    本気で貯金を増やしたいならすぐにこれを見直そう!①不要な保険を解約する②格安simに変更する③家賃交渉or引っ越す④車を手放すこの4つは効果が非常に大きいです。しかし、やらない人が結構います。やる側に立ちましょう。これを実行するだけで生涯の貯金が数千万で変わっ

  • つみたてNISA運用状況 コロナショックから良くここまで回復したもんだ

    先週今週先週比でプラス3万4千円でした。今週は積み立て日である11日を迎えたので数量が増えています。私はつみたてNISAを去年の10月から始めました。期間は途中からですが金額は満額使い切っています。インデックス投資の期待利回りは年間3~7%で推移すると言

  • 保有株含み損益(8月3週)エプコ下方修正で大爆死!

    先週今週先週比でプラスの12万円でした。今週はソラスト、エプコ共に決算発表がありました。先週の記事で予想したとおりになったのか?結果報告です。私のソラストの予想ですが経常利益8億5000万と予想しました。結果が10億7000万でした。私にとってはサプライ

  • 親から資産運用を頼まれたらどうすればいいか?

    親から資産運用を頼まれたらどうすればいいか?家族から資産運用を頼まれる。もしかしたらあるかもしれませんね!?一見すると何も問題ないように感じますが【注意】が必要です!!親が高齢で子供に資産運用を頼む場合基本的には他人名義の証券口座を他の誰かが(家族を含む

  • 「つみたてNISA」最初は少額から始めてもいいんですよ!?

    「つみたてNISA」最初は少額から始めてもいいんですよ!? 以前記事にしたことがあるのですが、NISA口座、つみたてNISA口座を開設している人は日本の人口の10%ほどです。更にそのうちの半分の方が口座開設はしたものの使っていないという統計があります。非

  • 結婚式を挙げるのに借金するのはアリ?ナシ?

    結婚式を挙げるのに借金するのはアリ?ナシ?お金がかかる一大イベントの結婚式若いうちに結婚をすると式の代金が不足しがちですよね?親に肩代わりしてもらうのも気が引ける。そんな時に足りない分を借金するのはアリなのか?結論最終的には自分たちの納得する結婚式を上げ

  • お墓参りって必要ですか?

    お墓参りって必要ですか?お盆の帰省の自粛要請がありましたね。お墓参りやお墓で悩んでいる方も多いのではないでしょうか?今回は私の本当に個人的な考えを述べていこうと思います。お墓参りの必要性私は必要ない考えです。先祖代々のお墓。お墓文化が出来たのは200年ほ

  • つみたてNISAでやってはいけないこと7選

    つみたてNISAでやってはいけないこと7選1.家計が赤字なのに投資を始めてはいけない「投資は余剰資金で」この言葉に全て詰まっています。つみたてNISAは20年間という長いスパンで考える投資です。家計管理が出来ていないと、投資商品を売らなくてはいけないタイ

  • つみたてNISA運用状況

    先週今週先週比でプラス4万8千円でした。順調です。先進、国内、新興全て同じぐらい上昇しました。11日は買付日です。今の状況だと高値掴みになりそうですね。だからといって買付時期を変更するのは良くありません。積立投資を淡々と続ける理由は株価の上下は関係ないか

  • 保有株含み損益(8月1週)

    先週今週先週比でプラス8万7千円でした。エプコが少し回復してくれました。先週の下げが何だったのかは解明できませんでした。ソラストは今週は全敗でした。27円しか下がっていませんが5日間とも下げて終わりました。日経がそこそこ持ち直しているように感じますが私の

  • 老後資金の最終兵器『リバースモーゲージ』知っていますか?

    老後資金の最終兵器『リバースモーゲージ』知っていますか?老後2000万円問題が起きてから老後資金に悩んでいる方も多いのではないでしょうか?『リバースモーゲージ』を知っていますか?持ち家に住みながら老後資金も手に入れられる仕組みがリバースモーゲージです。リ

  • 資産1000万への壁!マイホームは本当に必要か考えよう

    資産1000万への壁!マイホームは本当に必要か考えよう資産の壁はいくつか存在します。100万円の壁300万円の壁500万円の壁そして1000万円の壁『節約』『車』『結婚』『贅沢』『マイホーム』と、あらゆる障壁をクリアした先に1000万という大台が待ち構え

  • 老後資金は何歳分まで必要なのか?

    老後資金は何歳分まで必要なのか?老後2000万円問題これが発表されてから慌てて資金を貯めている方もいますよね。しかし、一つの疑問が生じます。私たちは一体何歳まで生きられるのだろうか?どうせなら使い切ってキレイに死にたい。結婚もしていなく子供もいないならそ

  • 「絶対に損をしない投資」は存在するのか?

    「絶対に損をしない投資」は存在するのか?結論ありません!そんなこと言う人は詐欺師です!!解説『絶対』この言葉を投資の世界では使ってはいけません。投資の勉強をしたことがある人は『絶対に損をしない』と言われた時点で『ん?』って思います。投資とは、会社の未来に

  • つみたてNISA運用状況 国内株式必要なし!?

    先週今週先週比でマイナス4万4千円でした。タイトルにも書きましたが国内株式のことについて私の考えを少し書こうと思います。見ての通り国内株式だけがマイナスの状態です。つみたてNISAなどで投資信託を毎月積み立てている方には海外株式だけでいい米国株だけでいい

  • 「つみたてNISA」暴落に備えよう!どうすればいいか?教えます!

    「つみたてNISA」暴落に備えよう!どうすればいいか?教えます!コロナショックによって3月末に底を打つ形で暴落が起こりました。そこからはV字回復を遂げ現在に至ります。しかし、そろそろ気を付けたほうがいいでしょう。暴落の第2波が来るのか?来ないのか?ずっと

  • 保有株含み損益(8月1週)大爆死!助けて・・・

    先週今週先週比でマイナス45万でした。ヤバいです!!1週間でここまで減ったことは初めてだと思います。コロナショックでも保有株がここまで下がったことは無いはず・・・エプコが25%近くマイナスになりました。先々週からものすごい勢いで上昇していたのである程度の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つみたて兄さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つみたて兄さんさん
ブログタイトル
ゼロから始めるお金の増やし方
フォロー
ゼロから始めるお金の増やし方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用