経営者と従業員のお金の不安を解消する「法人顧問FP」。財務改善から福利厚生まで、会社と個人をトータルサポート!
広島県呉市在住。「法人顧問FP」として中小企業経営者と従業員のお金の不安をトータルでサポート。保険・証券の販売を目的としない独立系FPとして、会社と個人の財務課題に伴走します。投資歴15年の個人投資家でもあります。
2024年の税制改正を経営者目線で解説!何が変わる?どう活かす?
2024年の税制改正大綱が発表されました。今年も経営者や事業オーナーにとって、節税や資産形成に関わる重要なポイントがいくつかあります。今回は、中小企業経営者が知っておくべき改正点と、その活用方法について解説します!1. 企業型DCとiDeCoの拠出限度額引き上げ企業型DC(企業型確定拠出年金)の変更点これまでの拠出限度額 「月額5.5万円」→「6.2万円」 に増額!企業のメリット:✔ 社員の老後資産形成を支援できる✔ 福利厚生として魅力が増し、
「ブログリーダー」を活用して、テツさんをフォローしませんか?