chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • GW後半

    GW後半は夫の実家へ帰省していました。 GW前に娘が電話で 義父にGW後半は帰ることを伝えていて、 帰る前日に夫が新幹線到着時間の連絡をしたら、 あ、明日帰ってくるの?と、 義父が初耳な反応をしたので、 もしかしたら物忘れが今後増えるかもしれないし、 気をつけないといけないねと夫と話しました。 義母が亡くなりもうすぐ10年、 義父の一人暮らしの現状を どうするか考えないといけなくなるのだろうな。 帰省中は、 息子が乗りたい鉄道があると言うので、 息子と私はローカル鉄道旅へ、 義父、夫、娘の3人で 娘の行きたいところへお出掛けしました。 また、 娘がお友達と GW中に開催されるイベントへ行く約束…

  • 35周年

    GW前半に、 娘吹奏楽部の演奏ステージがありました。 1年生の新入部員も配属楽器が発表されて、 クラリネットには2人加わったそうです。 「○○先輩」と呼ばれることが気恥ずかしく、 まだまだ慣れないようです。 3年生の引退まであと4か月を切り、 自分自身もあと1年4か月しかないと気付き、 部活の時間を大事にしようと思ったようです。 最近娘は、 東京スカパラダイスオーケストラを 良く聴いています。 NHKのSONGSでスカパラの回で、 「Paradise Has No Border」を聴いて、 何て格好良いんだ!と釘付けになって、 何度も繰り返し観ていました。 www.nhk.or.jp あさイチ…

  • 断水の訓練

    夫の単身赴任先から撤収したものの中に、 防災用に置いていた ペットボトルの水もありました。 2L×6本入ってる箱が2箱。 しかも賞味期限切れ。 賞味期限切れにそれほど敏感ではないので、 あまり気にせず普通に使いますが、 かさばるものので、ささっと使いきってしまいたい。 なので、 断水したときの訓練として、 蛇口からお水を使わずに、 ペットボトルの水を使う生活をやってみました。 トイレや洗濯、お風呂は免除ですが。 以前、1日電気を使わない生活をしたことがあるのですが、 このときは水は普通に使っていました。 colorleaves.hatenablog.com colorleaves.hatena…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いろはさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いろはさん
ブログタイトル
はじまりの日々
フォロー
はじまりの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用