chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
空手パパMAGMEの子育て日記 https://mazmeblog.hatenablog.com

空手パパMAGMEです。二児の父親で30代のおじさんです。息子との空手の練習記録や日常のつぶやきなど、様々な情報を発信出来ればと思います。

MAGME
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/02

arrow_drop_down
  • 【試合結果】親子で大会に出場しました

    昨日、松戸市空手道大会に娘と共に親子で出場しました。大会に向けて試行錯誤しながら練習に取り組みました。結果は次の通りです。 娘 形中級の部 準優勝 組手 3位 私 形一般有段の部 優勝 組手一般の部 優勝 ということで、良い結果を残すことが出来ました😃 下記振り返りになります。 娘はここ半年で空手に随分ハマるようになり、自主練をしっかりするようになりました。練習量に比例して、形組手共にじわじわと基礎が身についてきた感じがあり、結果が伴うようになりました。形決勝でセーパイ演舞中にバランスを崩したことや、組手準決勝の相手の選手との実力差など、まだまだ課題が多いですが、一歩ずつ進んでいると思います。…

  • トレーニング日誌(10/5分)

    昨日は仕事を早めに切り上げ稽古へ。 試合前ということで、稽古のメニューに追加して、居残りでフォームチェックを入念に行いました。体重の乗り、足幅、体の連動など、体の状態は日々変わるので、今の体の状態に適している動かし方を模索します。 このルーティンは、私にとって大切な作業で、今どの技が強くて、逆にどの技が弱いかを見極めて、試合の組み立て方をイメージすることができます。 いよいよ、大会まであと3日に迫りました。良い試合が出来るようにしっかり取り組みたいと思います。

  • トレーニング日誌(10/4分)

    昨日は会社の飲みがありましたか、酒は控えめにして、帰宅後少しだけ脚トレーニングを実施しました。 メニュー ・レンジスクワット10回左右 ・四股立ち耐久1分2セット 以上です。 今日早めに上がれたら稽古に行ければと思います。

  • トレーニング日誌(10/3分)

    昨日は帰宅後ジムへ行き、上半身をトレーニングしました。 メニュー ・懸垂 10回3セット ・ディップス 10回3セット ・ペックフライ 59kg10回、73kg5回、85kg2回 ・サンドバッグ 刻み突き30本、ワンツー10本、中段蹴り10本 ・ランニングマシン 17km/h1分1セット 以上です。 懸垂とディップスはとても効きます。これらをやってからペックフライに行くと、普段軽く上がる重さが、全然上がらなくなります。トレーニングの筋肉の張り方も違うので、懸垂とペックフライは良い種目だなと思います。 明日は会社の飲みなので、お休みになりそうです。

  • トレーニング日誌(10/2分)

    昨日は23時30分の帰宅で、すぐに支度をしてジムへ。脚トレを行いました。 メニュー レッグプレス 82kg 100kg 118kg各10回ずつ レッグエクステンション 50kg 59kg 68kg各10回ずつ ランニングマシン 17km/h×1分2セット 以上です。 今日も帰宅後トレーニング実施予定です。

  • トレーニング日誌(9/29.30.10/1分)

    9/29、 脚トレを実施しました。 【メニュー】 ・レッグプレス 82kg、100kg、109kgそれぞれ10回ずつ ・レッグエクステンション 45kg、50kg、68kgそれぞれ10回ずつ 9/30、上半身中心のトレーニングと稽古に参加しました。 【メニュー】 ・ベンチプレス 30kg、50kg各10回、60kg5回 ・ペックフライ 59kg、68kg10回ずつ、82kg5回、100kg1回、95kg2回、27kgキープ1分 ・バーベルアームカール 15kg10回×2セット ・ランニングマシン 17km/h×1分×2セット ・稽古→基本、形、組手 10/1 全身筋肉痛のため、休養日にしました…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MAGMEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MAGMEさん
ブログタイトル
空手パパMAGMEの子育て日記
フォロー
空手パパMAGMEの子育て日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用