chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ZWIFT Triathlon Blog https://tsutomu-iwabuchi-zwift.hatenablog.com/

インドアトレーニングでトライアスロン世界戦を目指すトライアスリートのブログです。zwiftの世界でお待ちしております。

インドアトレーニングアプリ、『ZWIFT』のJapan Group Rideを通してトライアスロン世界戦を目指します!

BotManぶっちぃの日々ZWIFT、日々triathlon
フォロー
住所
仙台市
出身
一関市
ブログ村参加

2019/12/25

arrow_drop_down
  • #StayHome Japan Ride ②

    昨日の夕方は、朝と同じコース、Watopia’s Waistbandで60mins Ride!!#StayHome Japan Ride ② Watopia’s Waistband 60mins 参加者数:469名‼️ 2020.4.29(水) pm4:00~ 朝よりも夕方の方が参加者数が多かったですね(朝は315名)。 朝のライドと同じように、2.0w/kg でスタートした後、砂漠のSprint Gateから2.5w/kg へ集団のパワーを上げました。 Yellow Beaconの周辺は非常に良い Groupingで、Leadingがほとんど不要でした。そのため、皆さんとのチャットを十二分に…

  • 開幕!! #StayHome Japan Ride ~

    先日から始まりました、大型連休、人によっては16連休のGW。am9:00~の#StayHome Jopan Rideはこの企画として1回目のイベントでした。#StayHome Japan Ride Watopia’s Waistband 60mins 参加者数:315名 2020.4.29(水) am9:00~ コースは、1周回あたり25kmのFlat貴重な「Watopia’s Waistband」。Power Averageは2.0~2.5w/kg 。Double Draft をONに設定しておりますので、Groupに留まることは比較的楽な設定となっております。 スタートはGroupが形成さ…

  • 4/29はイベントが盛り沢山‼️

    明日4/29(水・祝日)は多くのイベントが予定されております!! #StayHome weekと題して、多くの皆様方とライドできましたら嬉しいです⤴️ それでは、各イベントの紹介です! (1)Japan Warm up Ride for JZMR JST(UTC+9) am4:10〜 Course - Seaside Sprint Time - 50mins Power - 2.5〜3.0w/kg イベントURL https://www.zwift.com/events/view/639106 (2)Japan ZWIFT Holiday Morning Race Course - Figur…

  • 月曜朝はこうでなくちゃ!

    週初めのJapan Group Ride ! ✏️Monday Morning Ride 2.5〜3.0w/kg Seaside Sprint 50mins/参加者数:191 GMT 26.Apr.pm8:55/JST 27.Apr.am5:55今日のコースは、Seaside Sprint!コース名に’Sprint’が入っている通り、毎周回、Sprint区間があります。 今日のSprintポイントは、Flat Route Reverseの橋の上でしたね。 スタート合図は私のGOでした👍 10秒を切れたのは、1人だけでしたね👍👍 今日も大人数でのGroupにもかかわらずスタートからGroupin…

  • #StayHome Japan Ride 開催‼️

    #StayHome Japan Rideコロナウイルスによって、外出が制限されている中、皆さんの自転車ライフ、自転車トレーニングはいかがですか?日本は今週末からゴールデンウィークに突入し、人によっては16連休なんていう方もいたかもしれません。そう、コロナウイルスがなければ。。。今回の大型連休は「Stay Home Week」となりますね。そこで!カレンダー通りの休日において、 [ #StayHome Japan Ride ]と題して、原則1日に2回、60分間のGroup Rideや特別なRaceイベントを開催いたします。なお、通常のイベントは変更なくいつも通り開催いたします。多くの人が、健康で…

  • 強弱があっても完璧なGroup!!

    本日のHill Climb RideはThe Mega Pretzel 55.6km! このライドは、時には1.0w/kg にしたり、時には10w/kg にしたりするのでGroupingの難易度は非常に高いです。しかし、皆さんのTrainingへの目的意識の高さ、Groupingへのご協力のお陰で難しいはずのライドは非常にスムーズに進行しました。Completed Hill Climb Ride !! The Mega Pretzel 55.6km /参加者数:112 GMT 24.Apr.pm8:05/ JST 25Apr.am5:05 このルートをコンプリートすると110km程になりますが…

  • 金曜Base Ride 、やっぱりいいね⤴️

    金曜恒例のJAPAN BASE RIDE !!今日も沢山のご参加ありがとうございました!✏︎Japan Base Ride (A)4.0~4.5(B)3.3~3.9(C)2.7~3.2w/kg Volcano Flat 6Laps Participants:A-30,B-93,C-91-,total-214 GMT 23.Apr.pm7:30/ JST 24.Apr.am4:30今日もC groupは、オーバーパワーで飛び出していってしまうライダーにグループが引っ張られないように、2.0w/kg でスタートしたようです。B groupはいつもの通り3.0w/kg でGroupingをしました。…

  • レースは楽しく、ライドも楽しく👍

    今朝も、レースにライドに合計130km程のZwift を楽しみました🤗 昨夜は、今後のスケジュール作成のために夜更かし(21時笑)してしまったので寝坊してしまいました(T . T)①ZZRC グループライド Jason Masterman,久しぶりでしたね😏ありがとうございました👍②3R Flat Race 🥈 Course-Tick Tock 2laps 異常Powerなライダー達に引き摺り回され、足が崩壊しかけましたが、なんとか先頭に残り、2位ゲット! ③3R Flat Race 20位(T . T) course-London Classique 5laps 一つ前のレースで足は終わって…

  • 水曜恒例のJapan Raceは今日もhardに😱

    Japan Zwift Morning Race 結果:第5位! Power 4.0w/kg(285w) course-NY Astoria Line 8 × 4Laps 参加者数-147 ニューヨークのコースは、平坦がない!常にアップダウンとの戦いです。 今朝のレースも予想通り、非常にhardな展開となりました。チームメイトとビデオチャットをつないで、先頭の動きやらコース詳細を共有しながらレースしようとメッセンジャーで通話開始しようとしたところ、chromeをインストールしないといけないことを知り、スタート3分前にインストールを開始しました(T . T) 3分でインストールが完了する訳もなく…

  • 昨夜も安定のライド👍

    週初めの平坦コース-Base Ride!! 今回のコースは久しぶりの’Volcano Flat * 6laps ‘でした。 たくさんのご参加をありがとうございました!✏︎Japan Base Ride (B)3.3~3.8/(C)2.7~3.2w/kg Volcano Flat 6laps 75km 参加者数:B-118 C-167,total-285 GMT 20.Apr.am11:40/ JST 20.Apr.pm8:40 B groupは序盤、先頭を5~6w/kg で引くライダーによってGroupは伸びたり縮んだりされ、後方のライダーはIntervalのようになってしまったかもしれません…

  • 342名のBig Group Ride !!

    本日のコースはGroup Rideではお馴染みの、[ Greater London Flat ]!約12km/lapの平坦なコースを8周回しました。 本日もたくさんのご参加、ありがとうございました!Course - Greater London Flat /参加者数342!!コースの後半に比較的長い登り坂がありますが、その間は特に指定ワット内でライドしていただくよう、リーダーGroupからチャット指示を多めに出しておりました。 これだけ多くの参加者でも、グループは安定してライドできました。ご協力ありがとうございました。Lap timeは安定し、Groupが再形成されてからは非常に快適なライドと…

  • 土曜はLong Ride ! 255km 🚴‍♂️

    午前中は家族から時間をたくさん貰えたので、何個かイベントを渡り歩いて距離を稼ぎました。①Movistar Ride イベントの指定ワットは2.5w/kg~3.2w/kgでしたが、Leaderが4~4.5w/kg で飛んで行っちゃうという。。。。。Groupは最初から崩壊していたなんとも言えない状況でした(笑) ②Japan Hill Climb Ride ( Leader Event ) 参加者数:144名 本日のHill Climb RideはRoad to Sky! スタートは2.5w/kgでグループライドをしまして、5km程進むとAlpe du Zwiftは始まりました。 基本的に、Al…

  • 筍カレーでパワーアップ!!

    まずは、この衝撃的な画像からどうぞ! 本日の筍は、「ことのはファーム」さんの提供です。#ことのはファーム ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ことのはファーム https://facebook.com/kotonohafarm/ facebook.com http://koto-no-ha.com koto-no-ha.com ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今日は、この筍を使ってカレーライスを作りました! (正確には妻が作りました)固形て見えているのは、筍とじゃがいも、人参ですが、ほとんどが筍です。 ゴロゴロとありますが、筍の[HokuHoku]とした食感がたまりません。カ…

  • 金曜恒例Base Ride🚴‍♀️ 264名🚴‍♂️

    金曜恒例のJAPAN BASE RIDE !!今日も沢山のご参加ありがとうございました!264名は過去最多です。✏︎Japan Base Ride (A)4.0~4.5(B)3.3~3.9(C)2.7~3.2w/kg Tempus Fugit 4Laps 参加者数:A-42,B-111,C-111-,total-264 GMT 16.Apr.pm7:30/ JST 17.Apr.am4:30今日も大人数でのスタートでしたのでスタート直後のGroupingは難しいと思っておりましたが、多くの参加者はYellow Beaconの近くでgroupをすぐに形成しました。この参加者数であのグルーピングの…

  • 今朝は3レース!

    今朝はちょいと寝坊してしまい、予定していたグループライドには出れなかったので、レース三昧としました👍3つのレースを渡り歩くので、最後のスプリントはかかったり、かからなかったり^^;①Tick Tock × 2周回 37km -7位 ②London Classique × 5周回 35km - 17位(T . T) ③Jungle Circuit × 3周回 30km 5位 今日は3位以内に入るようなスプリントはできませんでした。 その背景にはレベルがいつもより高かったということですかねぇ。まだまだ私の修行が足りないようです😭③Jungle Circuitのレースは一番苦しかったです。プロも混じ…

  • 今日のウォームアップもgood👍

    ✏️Warm up Ride for JZMR 2.5〜3.0w/kg Greater London flat 50mins/参加者数:161 GMT 14.Apr.pm7:10/JST 15.Apr.am4:10JZMR(Japan Zwift Morning Race)直前のWarm Up Ride ! 今日のコースは、Greater London Flat 。いつものようにこのコースではLead inでGroupを形成し、快適なライドをしました。先月までは参加者数40~50人程でしたが、このライドも徐々に人数が多くなってきております。それでもGroupは非常に安定しておりました。 今日も…

  • 455riders‼️thanks Japan Base Riders!

    週初めの平坦コース-Base Ride!! 最近は,どのイベントも参加者多数ですね。Japan Base Ride も例外ではなく、過去最多参加者数を更新しました💡✏︎Base Ride (B)3.3~3.8/(C)2.7~3.2w/kg Tempus Fugit 4laps 参加者数:B-180 C-275,total-455 GMT 13..Apr.am11:40/ JST 13.Apr.pm8:40C groupはこれだけ人数が多いと、予想通りGroupingは難しかったですね。それでもC Leder , Sweeper、いつものメンバーを中心に快適なグループを作れたようです。 (でも、…

  • 月曜ライドも参加者急増中⤴️⤴️

    週初めのJapan Group Ride ! 今日は、Groupingをしやすいコースである’Greater London Flat’でライドしました。✏️Monday Morning Ride 2.5〜3.0w/kg Greater London Flat 50mins/参加者数:215 GMT 12.Apr.pm8:55/JST 13.Apr.am5:55このライドも昨日のライド同様に、徐々に参加者数が増えてきておりますね。 まさか200名を超えるとは思ってもみませんでした^^; たくさんのご参加をありがとうございます。 ただ、指定ワット以上で引っ張られると、後方のライダーが苦しむので、指…

  • 401 riders !! ご参加ありがとうございました~Japan Endurance Ride~

    過去最多の参加者数、なんと401名でした!ありがとうございました!昨今の事情でZwifterはどんどん増えており、このライドへの参加者も増しています。その分、沢山のライダーと触れ合う事ができてとても楽しいですね! Course - Watopia’s Waistband GMT 11.Apr.pm8:05/JST 12.Mar.am5:05~Startは2.5w/kg でしたが、約50名程先頭でover powerで引いていたことにより後方のライダーは非常に辛い展開となりました。しかし、Flyer Groupは1周回目が終わる頃にはLeader Groupから離れていったため、Yellow B…

  • 今日はちょっとだけ頑張ったかな^^

    今朝はいつもの土曜日より遅めの起床でした。 起床時間:3時30分👍 今日は家族から11時過ぎまで時間を貰えたので、遅く起きても大丈夫でした。まずは、2w/kg のライドに参加して、Leadingイベントの[ Japan Hill Climb & Interval Ride ]に備えました。 [ Japan Hill Climb & Interval Ride ]のコースは、Innsbruck KOM After Party。 平坦基調の9km/lapのInnsbruckringを3周回した後、Innsbruck KOMを上り、頂上がゴールのコースです。 Innsbruck KOMは、 Dist…

  • 完璧なライド〜オン‼️👍

    完璧‼️👍素晴らしいグルーピングでした👍👍✏︎Japan Base Ride (A)4.0~4.5(B)3.3~3.9(C)2.7~3.2w/kg Course:Greater London Flat 6Laps 参加者数:A-45,B-93,C-74-,total-212 GMT 9.Apr.pm7:30/ JST 10.Apr.am4:30今回のBase Ride は先週とは打って変わって大人数でのスタートでした。 ただ、A groupの人数は先週とあまり変わりませんでしたね。本日のコースはGreater London Flat ! 多くのライダーがライドしたことのある、馴染みのあるコース…

  • よし!優勝🏆zwift Race🚴‍♂️

    今朝も安定のZWIFTトレーニングをしました👍 今日のトレーニングの最後に出たレースは、 3R Jungle Circuit Hilly Race🚴‍♀️ 参加者数191名😲 course-Jungle Circuit 3lapsスタートダッシュで50〜60人が第一集団となり、Jungleのゲートをくぐりました。 しかし、この後、カナダ🇨🇦のLucさんの引きで先頭は7名に激減! Lucさん強すぎる! 私は、彼の後ろに食らいつくのが精一杯でした💦 登り坂は、4.7〜6w/kgで推移し、下りで私はしっかり休む!この繰り返しでした。 仕掛けたかったのですが、我慢我慢^^; Lucさんの引きに耐えられ…

  • 6位-水曜恒例Japan Race🚴‍♀️

    まずはリザルトから👍 Japan Zwift Morning Race Course - Seaside Sprint 7laps 参加者数 - 188 エントリー数 - 285 ===========このコースは、先月にリリースされたばかりのものです。 Distance 47km Elevation gain 364m(0.8%) 大して登ることはありませんが、ほぼ休みなしにアップダウンがあるので、常に集団の動きに注意が必要でした。スタートして約70名が第一集団に入りました。 アップダウンのポイントは、Watopia Sprint Reverseの手前と、volcano入り口です。これらのポ…

  • 明日は入学式で挨拶の予定でしたが。。。

    明日、4月8日は仙台市の各小学校で入学式が執り行われる予定でした。 しかし、皆さんもご承知の通りコロナウイルスの影響により延期となりました。 私にはPTA会長としての初の仕事、「祝辞」が待っていたのですが、この状況では仕方がありませんね。仙台市では今のところ、4月15日に入学式を開催する予定となっております。しかし、個人的な感覚ですが、もっと延期になるのではないかなと思っています。早く入学式で、ピッカピカの新1年生を見たかったですが、安全な入学式が行えるようになるまでのお楽しみということで。しかし、楽しみにしていた新1年生、さらには在校生は学校に行けないストレスも溜まっていることでしょう。我が…

  • 週の始まり、良いスタート👍👍

    ✏️Monday Morning Ride 2.5〜3.0w seaside Sprint 50mins/参加者数:121 GMT 5.Apr.pm8:55/JST 6.Apr.am5:55週初めのJapan Group Ride ! 今日は、先月にリリースされたばかりのルート、’Seaside Sprint’ にてRideしました。 Watopiaのseasideといえば、Flat RouteからのVolcanoの導入の道ですね。その区間とFlat RouteのSprintルートを組み合わせたコースです。 このコースは、今週のJZMRのレースコースでもあります👍6.3km/lapのコース、毎…

  • 二手に⁉️分かれてしまった❗️

    素晴らしいGrouping , Teamwork!! 今日もたくさんのご参加をありがとうございました。Japan Endurance Ride 100km Volcano KOM After Party 参加者数 212本日のコースは、「Volcano KOM After Party」でした。 Volcano Flatの3周回目でvolcano KOMを登るルートです。KOMの頂上からスタート地点に戻るまでに7~8kmあります。この区間も含めると1周あたり47~48kmのコースです。よって、このルートを2周回するとおよそ100kmとなります。 と、予想しておりましたが、、、1回目のKOM終了後…

  • London Loop * 3 Laps - Good Interval Training !

    本日のHill Climb RideはLondon Loop 3laps! London市街を本当に走っているかのような風景なんですよねぇ。ということで、今回のパワーグラフをまずは掲載👍 狙い通りのPowerを出せました。これも皆さんのGroupingのおかげです。Event - Japan Hill Climb & Interval Ride - Course - London Loop 3laps /参加者数:89 GMT 3.Apr.pm9:05/JST 4.Mar.am5:05去年1年間は20~50人程の参加者でしたが、ここ最近コロナの影響もあってか、このイベントへの参加者も増えてきて…

  • キター‼️ 3.9w/kg✖️100分👍

    今回は、久々に身体の調子が良かったので、ターゲットを3.9w/kgにしました! ✏︎Japan Base Ride (A)4.0~4.5(B)3.3~3.9(C)2.7~3.2w/kg Course:Tempus Fugit 4Laps 参加者数:A-17,B-50,C-56-,total-123 GMT 2.Apr.pm8:30/ JST 3.Apr.am4:30本日のBase Rideはいつもより少なめの参加者数でしたね。その分、グループはまとまりが良く、皆さんにとってはRideしやすかったのではないでしょうか?今日も私はB groupのLeadingをしました。朝起きて、ペダリングしてみ…

  • 遂にリリース‼️バーチャルでIronman🏃‍♂️🚴‍♂️🏃‍♂️

    ☆IRONMAN VR☆ 案内文翻訳⬇️ーーーーー IRONMAN VIRTUAL CLUBが正式にライブになりました。 新しいバーチャルレースシリーズ「IRONMAN VR」で、どこにいてもトレーニングや競技を行うことができます。 世界中のアスリートたちと一緒に成績を競い、ポイントを貯めて貴重な報酬を手に入れましょう。 ーーーーーーーーーーなんと! バーチャルでしかトレーニングしていない私にとってこれは朗報です!!ということで、すぐに登録を済ませました👍詳細はまた後ほど😏👍👍Ride On!!ブログランキングに参加しております! 下記バナークリックで応援よろしくお願いします! I parti…

  • やっぱり甘くは無い、Japan Race👍

    水曜日恒例のJapan Zwift Morning Race🚴‍♀️course-Out and Back Again 42kmコース詳細は昨日の投稿をご覧ください😁tsutomu-iwabuchi-zwift.hatenablog.com参加者数:164名 エントリー数:234名 今日も多数のご参加をありがとうございます😊スタートしてすぐに先頭集団は60名ほどに落ち着く。 しかし、先頭4名が不明なパワーソース、5〜8w/kgでレースはハイペースな展開を強いられる^^; これはこれで、高強度なトレーニングになりますね😏最初のセレクションは、砂漠の出口・TITANの入り口のスロープです。 私はあ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、BotManぶっちぃの日々ZWIFT、日々triathlonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
BotManぶっちぃの日々ZWIFT、日々triathlonさん
ブログタイトル
ZWIFT Triathlon Blog
フォロー
ZWIFT Triathlon Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用