chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ZWIFT Triathlon Blog https://tsutomu-iwabuchi-zwift.hatenablog.com/

インドアトレーニングでトライアスロン世界戦を目指すトライアスリートのブログです。zwiftの世界でお待ちしております。

インドアトレーニングアプリ、『ZWIFT』のJapan Group Rideを通してトライアスロン世界戦を目指します!

BotManぶっちぃの日々ZWIFT、日々triathlon
フォロー
住所
仙台市
出身
一関市
ブログ村参加

2019/12/25

arrow_drop_down
  • Information - 水曜恒例Japan Race!!

    毎週水曜日恒例のJapan Zwift Morning Raceのコース情報です! 日時: (JST)1.April.am5:15~ (GMT)31.Mar.pm9:15 Course : Out and Back Again ルートを紹介します。 ⭐︎Start-砂漠 ⇨Tempus Fugit Forward ⇨Ocean Tunnel ⇨Flat Forward ⇨Volcano KOM(3.8km-126m, 3.2%) ⇨Zwift KOM Reverse (2.4km-46m, 1.8%) ★Finish-砂漠上記でわかる通り、このコースでのポイントは、 ①Volcano KOM …

  • Japan Rideにプロ登場‼️

    週初めのJapan Group Ride ! 今日はプロ選手- George Millsが参加してくださいました!彼のFTPは6w/kg 超え!?彼の登場でいつにも増して楽しいライドとなりました,Instagram https://instagram.com/georgemillskeeling?igshid=u71xdf28b7alinstagram.comNY KOM After Party 50mins/参加者数:78 GMT 29.Mar.pm8:55/JST 30.Mar.am4:55今日は時間の設定ミスで1時間早いスタートで開催となってしまいました。いつもご参加いただいている皆さん…

  • こんなにハードなRace & Run ... 楽しくてしょうがない!

    今日のイベントはRace & Ride ! エンデューロ+group Rideのイメージでした!実は、今年約10年ぶりにエンデューロへ出場するかもしれないので私にとっても良いトレーニングになります👍Japan Endurance [Race & Ride] 100km!! Queen’s High Way 33laps/参加者数:264 GMT 28.Mar.pm8:05/JST 29.Mar.am5:05Lead in はグループライド。Event Startの時点で219名の参加者!最終的に264名のBig Rideとなりました。多くのご参加ありがとうございました。 さて、Lead inの…

  • 月末日曜は、Race & Ride × 100km !!

    毎月最終日曜日は、「Japan Endurance Race & Ride」です。 Copurse - Yorkshire Queen's Highway 33Laps 100km GMT 28.Mar.pm8:05 / JST 29.Mar.am5:05このライドイベントはレースとグループライドを混合させたものです。レースとしての参加であれば2時間30分のエンデューロ大会のようなイメージです。 Ride LeaderであるYellow BeaconはRace LeaderとしてRaceに参加し,SweeperのRed Beaconは3.0~3.3w/kgのSteady Group Rideの…

  • Group Rideが遅いと感じたら⁉️この手があった‼️

    今日は土曜日なので、本来であれば私は'Japan Sprint & Inteaval Ride'のLeadingです。しかし、私はこの期間、沖縄旅行の計画があったので、当初からK LeaderへLeadingをお願いしておりました。K LeaderはTraining Menuも作成されていたので、今日のRideはお任せすることとしました。 そこで、今日参加したライドは、 ⭐️TBR 101(km) - Endurance(C)- Avg. 34~36km/h - 平均時速での指示ですと分かりにくいので、ゴール結果からLeaderのPWRを引っ張ってきますと、 [ 2.3w/kg ] 先頭で2.…

  • クールダウンはcoldな場所で🧊

    今日も子供達が、スケートに行きたい!!と言うので、お昼前からアイスリンク仙台へ行ってきました⛸ いやー、やっぱり羽生結弦選手、格好いいなぁー。今日は金曜、そうです、平日なのです! 11時のオープン時間に合わせてアイスリンクに到着👍到着すると、、、 平日はガラガラ〜 ということで、滑りたい放題滑ってきました😍 今シーズン、3回目のスケート⛸ 子供たちの上達の仕方が、お父さん・お母さんの比にならない程早い!(◎_◎;)また、午後から行きたい!と息子は言うが、一日中スケートは、私の脚が崩壊してしまう、、、🤣 旅行中だったはずの日々を取り戻すためにいろいろ楽しんでいます😁ーブログランキングに参加してお…

  • やっぱり金曜はこれこれ!

    Tour of Watopiaは最終ステージに入りましたね。皆さんの進捗はいかがでしょうか。TOWが開催の中、今日も毎週金曜日恒例のJapan Base Ride ! (A)4.0~4.5(B)3.3~3.9(C)2.7~3.2w/kg Course:Tempus Fugit 4Laps 参加者数:A-43,B-94,C-75-,total-212 GMT 26.Mar.pm7:30/ JST 27.Mar.am4:30今日の参加者も大変多かったですね。ありがとうございました!参加者が多いと、Groupingは比較的難しくなるのですが、まとまり方は非常に良かったですね。 ただ、スタートの時にど…

  • これで脚力アップ‼️

    今日は昨日と違い、暖かい天気なので、宮城県川崎町の、みちのく湖畔公園に行ってきました👍 そこで、子供達がどうしてと乗りたいということで、急遽私にトレーニングのチャンスがやってきました‼️ワークアウトの結果は、写真の通りです。距離、獲得標高共に申し分ありませんね。湖畔でもこんなに良いトレーニングができるとは思ってもみませんでした。ちなみに、この足漕ぎボートでのトレーニングは、30分×2セットで1時間のワークアウトでした。Zwiftよりもハードトレーニングに感じました。。。。みちのく湖畔公園HP michinoku-park.infoーーブログランキングに参加しております! 下記バナークリックで応…

  • 朝***km (^ ^)b

    今朝のトレーニングのために、私は昨夜は早めに就寝しました。 もちろん、トレーニングアプリZWIFTです! 今日のライドは、全て「Team 3R Ride」でトレーニングしました。 ①3R 100 Steady Ride [~3.0w/kg](B) ※Leading Event Team 3RのLeadingは私にとって2週間振りでした。今日も多くの参加者で始まりました。スタート直後の参加者数は250を数え、その後Late Joinerが加わり、最終的に334名の大きな集団となりました。 このライドは3.0w/kgライドですが、残念なことにおよそ100名以上のライダーがYellow Beacon…

  • 🍰🍩🍙練習中、何を補給していますか??という質問へお答えします🍰🍩🍜

    よく私に寄せられる質問に、「その練習量(ride-1,000km/week)で、練習中は何を補給しているのですか?」というものが多いです。 ということで、今回の記事は補給食について記載します。レースではなく、トレーニング中の補給食について記載します。 ただし、注意していただきたいことがあります。これは一個人的な、私の手法であり、皆さんに推奨するものでもありません。レースと同じものを補給する方もいますし、そうでない方もいます。 「あ、岩渕は練習中にこれを補給してるんだぁ。」「ふぅ〜ん。」「あ、そう。」というぐらいの目線で見ていただければと思います。 それでは、まず、一番補給しているもの、それは!…

  • こればかりは仕方がない、、、沖縄旅行ねぇ✈️

    今日3月25日から家族で沖縄へ旅行へ行く予定にしておりました。 しかし、昨今の事情により今回の旅行はキャンセルしました。 飛行機のキャンセル料ならびにホテルのキャンセル料は、特例で無料でした。 子供達の春休みの思い出に49.5%、妻の親友との再会に49.5%、((((((((((((((私のサイクリングに1%))))))))))))))は計画に終わりました。 沖縄繋がりで、、、2018年まで11回連続で私は、「全日本トライアスロン宮古島大会」へ出場しておりました。 tri-miyako.com 今回は、早々に中止を決定されておりました。4月開催の本大会は、1年の始まりの大会として、日本だけでな…

  • レース前のWarm Upは大切!Japan Race は6th !!

    毎週水曜日の朝5:15〜は、JZMR(Japan Zwift Morning Race)ですが、私はレース前のウォーミングアップは必ずするようにしています。JZMRのような、高強度なトレーニングをウォーミングアップ無しでスタートすると、身体への反動が大きく、レース後に腰痛が生じます。以前、なぜindoor trainingなのかという記事を掲載したとおり、2年半前の事故により、私の背骨(胸椎・腰椎3本)は骨折しました。 tsutomu-iwabuchi-zwift.hatenablog.comその影響か、ウォーミングアップなしのレースは私にとってはリスクを伴います。今朝も目覚めた時は体調はあま…

  • ピーター・サガンの初チャンピオンジャージ獲得レースコースでJapan Race !!

    明日の朝5:15~(GMT Tue.pm8:15~)は、水曜朝恒例のJapan Zwift Morning Race ( JZMR)です。 今回のコースは、Peter Saganが初めてワールドチャンピオンジャージを獲得したレースのコース、Richmondです。ただし、2020年2月のコースアップデートからReverse versionがイベントのみで使用可能となりましたので、今回のレースはReverse versionで開催します。 Peter Saganの2015年の活躍について振り返りましょう。 まずはコースレーアウトをReverse versionではなく、通常のコース(Forward…

  • 海外勢の支援にも感謝🤗-Japan Base Ride-

    週初めの平坦コース-Base Ride ! 今週はTempus Fugitへ帰ってまいりました! ✏︎Base Ride (B)3.3~3.8/(C)2.7~3.2w/kg Tempus Fugit 4laps 参加者数:B-86, C-95,total-181 GMT 23.Mar.am11:40/ JST 23.Mar.pm8:40参加者は181名!B Group , C group共に大きな集団となりました。たくさんのご参加、ありがとうございます! 先週は荒れてしまった本イベントでしたが、今回のライドは非常に纏まっており最後まで安定して楽しめました。 皆さんのご協力に感謝しております🤗ス…

  • 🚴‍♀️ハビエル・ゴメスとのライド👍

    現在、ZwiftのイベントでTour of Watopiaが開催されています。 今日のStage 4のA Categoryには、プロトライアスリートのハビエル・ゴメス(Javier Gómez)が登場しました! CourseはJungle Circuit !Javier Gómezは、ロンドンオリンピックで銀メダル、世界選手権で5度総合優勝しています。当初はB Category のライドリーダーにGomezは登録されていたように思いました。そのため、私はB Categoryでスタートしました。しかし、Gomezがいない!😱慌てて、Companion アプリでGomezを確認すると、A Cate…

  • 🚴‍♂️🚴‍♀️Cycling with Son - Day 2 🚴‍♂️🚴‍♀️

    今日も息子とサイクリングしてきました♪準備している時は、太陽が照っており暖かい感じでした。 しかし、ライドを始めた途端、曇り始めちょっと肌寒い感じになりました。短パンで出発して若干後悔しました😭 ここ2〜3年、私はZWIFTしかしていないので外でライドするようのジャージやら防寒具やらが品薄状態だったことを認識したのは折り返したあたりでした。まだまだ、車道は怖いので、自転車道と歩道が一緒になっているとこをメインにライドしました。怖いと思っているのは、私です^^;今日のルートは平坦基調なところをゆったりとライドしようと思っていたのですが、自宅からスタートするとどうしてもアップダウンが小刻みにありま…

  • 5年前との比較-🚴‍♀️

    息子の5年前の写真を秋田市のSさんから頂きました📸とても懐かしく感じ、そして、この前のヒルクライムと比較して、この5年でこんなに成長したんだなぁと、私は嬉しく感じました🤗その写真がこれです! 5年前も、もちろんScottです👍 この頃の息子は、私の自転車に興味を示し、見るたびに、『乗りたい!』と言っていました^^ 自転車乗りのパパは誰しもやったことのある写真!?笑私の自転車では、息子はまだ足が届きませんが、この5年で24インチに乗れるようになるんですねぇ。 今日もcyclingしたいと言っている息子くん。 さて、どこ行こうかな^^ ブログランキングに参加しております! 下記バナークリックで応援…

  • Cool Downは羽生結弦選手のリンクでIce-Skate⛸

    Ride 160km+ Run 15kmのトレーニングのクールダウンは、正にcoolな場所、アイススケート場に行き、スケートしてきました⛸場所は、アイスリンク仙台! icerink-sendai.net このリンクについては、Wikipediaより^^; ============= (Wikipedia) ja.wikipedia.org ===================このスケートリンクには、オリンピック2連覇中の羽生結弦選手、2002年ソルトレークシティ五輪4位入賞の本田武史さん、2006年トリノ五輪で金メダルを獲得した荒川静香さんも通っていました。 羽生結弦選手は、2011年の東日…

  • 過去最多参加者数252名!Japan Endurance Ride 100 🚴‍♂️& Blick Run 15🏃‍♂️

    過去最多参加者数!252名!!ご参加の皆さん、ありがとうございました☺️Finished Japan Endurance Ride 100km‼️ Tick Tock 6laps /参加者数252 GMT 21.Mar.pm8:05/JST 22.Mar.am5:05イベント詳細は昨日の記事をご参照ください。 tsutomu-iwabuchi-zwift.hatenablog.com 本日のEndurance Rideは、『砂漠ルート+オーシャントンネル』のTick Tockと呼ばれるコース、約17km/lapを6周回しました。 ルート全般に渡り、平坦基調ですが、注意すべき箇所が後半にあります…

  • 日曜朝は100km Ride - Japan Endurance Ride GMT Sat.PM8:05~

    毎週日曜AM5:05~(GMT Sat.PM8:05~)は、Japan Endurance Ride 100kmを開催しております! 今回のコースは、Tick Tock * 6lapsです。17km/lap のほぼ平坦なルートですが、注意すべき個所が一箇所あります。 そのポイントは、ライド中にもチャットで注意しますが、砂漠の出口の登り坂です。斜度は3%〜5%程度ですが、上りの距離が長いためグループが長くなってしまいがちです。指定ワットである3.3w/kg を守って、グループをタイトに保つよう、ご協力をお願いします。もしもドロップしてしまった場合は、「Help」とチャットをお願いします。Swee…

  • ⛰泉ヶ岳ヒルクライム-息子と🚴‍♀️👍-

    息子が、ロードバイクに先日初めて公道で乗って以来、彼はもっと乗りたいという気持ちになっていました。 さらに、ヒルクライムしたい!と彼は言うので、仙台のヒルクライムと言えば泉ヶ岳⛰ 行ってまいりました⛰⛰⛰実は私、2017年の事故以来、公道でロードバイクに乗るのは怖くてできませんでしたが、息子のどうしても乗りたいという気持ちに応えたく、久々にバーチャル以外で乗る事にしました👍 最近、息子は『弱虫ペダル』にハマっており、坂道君のように山を登りたいらしいです。 ということで、仙台のヒルクライム聖地、泉ヶ岳へ行ってまいりました! Distance 7.2km Elevation gain 420m A…

  • ⛰Bologna Hill Climb🚴‍♂️👍

    本日のHill Climb RideはBologna Time Trial ! あのハードな坂道を4回登りました!。4回目の登頂がゴールの設定です。昨日、私が告知したいた、本イベントの内容は下記リンクよりご確認ください👍 tsutomu-iwabuchi-zwift.hatenablog.com Completed Hill Climb Ride !! Bologna TT 57.8km /参加者数:60 GMT 20.Mar.pm8:05/JST 21.Mar.Feb.am5:05 4回のClimbの内訳は下記の通りとしました。 ======================== Lap 1 …

  • 土曜朝はHill Climb & Interval training Rideです🏔

    毎週土曜日am5:05〜(GMT Fri.pm8:05〜)は、 Japan Hill Climb & Interval training Rideです! 今回のコースは、Bologna Time Trial 57.8kmです。 このコースは、2019ジロ・デ・イタリア第一ステージのタイムトライアルが行われたコースです。 ジロ・デ・イタリアでのタイムトライアルは8kmのこのコースを登り切ってゴールですが、トレーニングライドのために、今回は4回登ります! 片道8kmの往路のコースレイアウトは、最初の6kmは平坦&下り坂で、残り2kmが獲得標高差200m、平均勾配約10%、最大勾配16%の激坂です。…

  • 221名参加‼️100km Base Ride 🚴‍♀️🚴‍♂️

    本日は「春分の日(祝日)」のため、100kmで開催しましたJapan Base Ride ! Courseは最もGroupingをし易い「Tempus Fugit」。平坦ばかりなので、力の差が多少あったとしても、Groupを成してライドし易いコースです。✏︎Japan Base Ride × 100km!! (A)4.0~4.5(B)3.3~3.9(C)2.7~3.2w/kg Course:Tempus Fugit 参加者数:A-28,B-85,C-108-,total-221 エントリー数:275 GMT 19.Mar.pm7:30/ JST 20.Mar.am4:30いつもは、C~Bのタイ…

  • 娘と息子とcycling🚴‍♀️🚴‍♂️🤣

    息子とcyclingの話で盛り上がっていたところに、娘が幼稚園から帰ってきました。 娘:『私も自転車に乗りたい!』 ということで、本日2度目のcycling🚴‍♀️👍🤣 よくこの自転車でこんなに漕げたもんだ^^ 息子はどうやらロードバイクにハマったようで、もっと乗りたい!となっています^^ お!いいぞ!いいぞ! 父さんは全力で応援するぞ📣 ブログランキングに参加しております! 下記バナークリックで応援よろしくお願いします! I participate in blog ranking! Thank you for your support by clicking the banner below…

  • 息子とcycling🚴‍♀️☀️

    今日は、仙台市は陽が照っており、とても暖かいです🤗 今日も小学校はお休みなので、今日はcyclingに出かけました^^ cyclingといっても10kmくらいです。 息子はロードバイクに初めて公道でまたがります😁これまでZwiftでは沢山乗り込んできたのですが、彼にとって外でのロードバイクは人生初の経験でした。まずは、ブレーキを握れるか、バランスをとって上手く乗降できるかを自宅周辺でチェックし、ちょっとメンテ加えて、さらに自宅近くの広場で練習して出発!👍最初は恐る恐るペダリングしているようでしたが、だんだんと気持ちよくなってきたのか、表情も和らいで楽しそうでした🤗 今日は歩道・自転車道が整備さ…

  • RACE 優勝🏆 & Group Ride 👍

    Team 3RのLeadingが交代制になったので、今日は私のLeadはお休みの日でした。 そのため、いつもよりちょっと遅めに起床して、 Group Ride × 1Event Race × 2 Event に参加しました。①Group Ride - ZTPL.CC Coffee Ride ( Warming up ) Team Polandのライドで、チャットの大部分がポーランド語で表示されるので、常に翻訳アプリとの格闘でした。英語でさえ私にとって難しいのに、ポーランド語はもっと難しく感じます。 このライドは2.5w/kgの安定したライドでした。 ②Race - 3R Classique F…

  • 金曜恒例Japan Base Rideは拡大版です!

    金曜恒例のJapan Base Ride(JST Fri.AM4:30~ / GMT Thu.PM7:30~)は、3月20日が祝日のため100kmへ拡大して開催します!いつもは70~75kmの距離を1h40m~45mで実施しておりますが、今回は2h15m〜2h30mのライドとなります。🚴‍♀️コースはTempus Fugit を5.7周回です。 Tempus Fugit はZwift のコースの中で最もアップダウンが少ないため、グループライド・ベースライドには非常に適しております。Distance: 17.3km (10.7 miles)/lap Elevation Gain: 16m (52…

  • コロナ休校に負けない小学生‼️臨時春休み企画-Alpe du Zwift-⛰

    コロナウイルスの影響で、全国の小学校は休校中ですね。 そんな中、Japan Group Ride Leaderの一人である「Itsusakiさん」が、全国の小学生をZwiftで集めてAlpe du Zwiftを登ろうという企画を発案しました。 外出もあまりしないようにとも指導があるので、運動不足になりがちなこの期間、子供達もZwiftで有り余る体力を消費できる素晴らしい企画です! Zwiftには「Meet up」と言う機能があります。簡単に言うと、「知り合いを集めてグループでライドする」ものです。 先日、このMeet Up機能でJapan Meetup Championshipが開催されたのも…

  • 13位😭Japan Race - Yorkshire 2019 UCI Course

    昨日の告知通り、今朝はJapan Zwift Morning Race👍 13位と悔しい結果に終わりました😭13th エントリー数は、214名‼️Tour of Watopiaの裏番組にもかかわらず、有難いです。 最終的に出走したのは、152名でした。 A Categoryだけでも50名を超えており驚きと感謝ばかりです。 さて、このコースについては、昨日説明した通りです。tsutomu-iwabuchi-zwift.hatenablog.comスタート同時に2km-3%の登りが始まります。 ここは省エネにライドしたいところでしたが、先頭のライダーがそうはさせてくれません! 先頭のIさんや海外勢…

  • 水曜朝はJAPAN RACE !!🚴‍♀️

    毎週水曜日AM5:15~(GMT-PM8:15) [ Japan Zwift Morning Race ] = [JZMR] 上記のレースを開催しております。 多くの日本人Zwifterが朝飯前に参加し、熱い戦いを繰り広げております。JZMR 今週のコースは、Yorkshire-2019 UCI Worlds Harrogate Circuit 30km です。その他の通り、2019年にUCI World Championshipが開催されたコースです! Route DetailDistance: 13.8km (8.6 miles)/lap Elevation Gain: 240m (787…

  • 🏃‍♂️Trail Run for Bike Training with Children - Park Dainohara -

    コロナウイルスの影響で、息子の通う小学校はお休み期間中です。今日は自分のBike Performance向上にもちょっと通じるであろう、Trail Run を子供達としてきました。 Trailと言うよりかは、cross-countryに近いかもしれませんね。 場所は、仙台市内の「台原森林公園」。www.city.sendai.jp森林公園の外周は2.8km/lapですが、外周の内側にいくつものオフロードコースがあります。Trail-Runの練習には持って来いのコースに感じました。 もちろん、私のペースではなく、5歳の娘のペースに併せてEasy Jogですよ👍 Running !! 途中、急斜面…

  • Photo ~Ironman NewZealand~ by Wild Edge

    Ironman NewZealandでオークランド空港からTaupoまでの移動、ホテルの手配、コースの下見等、1~120までお世話になりましたWild Edge-堀さんよりレース写真をいただきました。Wild EdgeさんのHome Pageは下記リンクよりご参照ください。 wildedgenz.com堀さんには、今回、上記の移動等の他に、歯医者さんの手配もしていただきました^^; 詳しくはこちらから↓ tsutomu-iwabuchi-zwift.hatenablog.com腕の良い歯医者さんを手配していただいたおかげで、レースを順調に攻めることができました👍では、堀さんからいただいた写真を…

  • 🏆優勝!KISS at Race - EU PM(A) & Rode 140km in this morning

    本日のBike Trainingは、もちろんZwift🚴‍♂️👍朝は合計140kmのバーチャルトレーニングでした。①AHDR Bacon Rolls(Ride)(B) 2.5~3.0w/kg このライドは、オーストラリア🇦🇺のTimさんが主催する、人気のあるイベントです。日本時間でAM3:50~(4月からはAM4:50~に変更となります)のライドですが、まだニュージーランドの疲労が抜け切っていないので4:20頃にLate Joinしました。 Joinして早々に'Good Morning everyone ! 'とチャットしたところ、Leader Timさん、SweeperのMr.Eさん、その他…

  • 週のスタート、Good Group Ride👍-Japan Monday Morning Ride🚴‍♀️

    週初めのJapan Group Ride ! 参加者数は、今日も100名超えの118名。沢山のご参加ありがとうございます😊今週は、Greater London Flat - 12km/lapの平坦基調なコースです。 Lead in は約6kmですが、スタート直後の2.5w/kgライドでGroupはすぐに形成されました。 このルートは12km/lapで、Finish Gate手前にSprintポイントがあります。その区間は全周回でSprint-ON ! Sprint直後から、先頭ライダーには1.0w/kg で Yellow Beaconを待っていただきました。Leader-Yellow Beac…

  • Group Rideでの注意点について

    私は、一週間の間に6つのGroup Rideを主催しております。強度はABCDランクで比較すると、A~Cなので中強度から高強度と言ったところでしょうか。もちろん人によって感じ方は様々です。 人によって様々な強度区分に位置する'Group Ride'ですが、指定したワット、正確に言うと'Power Weight Ratio = PWR'を揃えてライドすることでGroupを成すことができます。 各グループライドには、指定されたPWRが存在します。Zwift Companionアプリからそれを確認することができます。しかし、指定以上のPWRでライドするとGroupを引き延ばすことになります。時には集…

  • PTA会長になる の巻

    毎日、ZWIFTとトライアスロンばかりのブログ内容ですが、たまには別の話題を掲載します💡今回の話題は、題名のとおり! 4月1日から、こんな私ですが息子の通う小学校のPTA会長に就くことになりました。 PTAとは、Wikipediaより、 ーーーーー 日本におけるPTA(ピーティーエー、英語: Parent-Teacher Association)とは、各学校で組織された、保護者と教職員(児童を含まない)による社会教育関係団体のことである。児童・生徒は、PTA会員ではない。みな等しく活動の支援対象である。任意加入の団体であり、結成や加入を義務付ける法的根拠は無く、全ての児童生徒のためのボランタリ…

  • 🚴‍♀️Great group 100km Ride‼️👍

    先月、コースと背景がリニューアルされたRichmondでEndurance Rideを実施しました.👍参加者はTour of Watopia開催中にもかかわらず162名とビッグなグループライドとなりました!リニューアルの大きな特徴として、石畳の区間の変更と観客の動員でしょうかね^^ また、リバースルートも選択できるようになったのも新しい要素ですね。 本日のルートは、2015年に開催されたUCI Worlds Championshipのものです。このコースは、16km/lap*6laps=100km。 前半はスプリントを2つ含む平坦、後半に3つの登り坂があります。 1周目は3.0〜3.4w/kg…

  • Zwift de 220km Ride ~今日も良いトレーニング~👍

    今日のトレーニングは、Bikeのみ! Ironman NewZealandから一週間が経ち、身体の感覚もだいぶ戻ってきました。と言うことで、レース前に実施していたメニューを再チャレンジしてみました。1.ZTPL.CC at Second Base ①1st half:259w/126bpm=2.055556 ②2nd half:263w/134bpm=1.96269 ③=②-①= -0.092866 ③/①= ・・・-4.5%‼️👍 Total 261w/130bpm=2.0077 NP 262w - Avg 261w = 1w 👍 Course-VolcanoFlat 100km Lap T…

  • 🏔Hill Climb& Interval training Ride 👍

    本日のHill Climb RideはInnsbruck KOM After Party! 平坦基調の9km/lapのInnsbruckringを3周回した後、Innsbruck KOMを上り、頂上がゴールのコースです。ワークアウトの結果は下の図の通りです👍参加者数:63 GMT 13.Mar.pm8:05/JST 14.Mar.Feb.am5:05Innsbruck KOMは、 Distance 7.4km Elevation gain 400m 5w/kgでおよそ17分くらいでしょうかね。 最後のKOMはFREE Ride, その他の周回はInterval Trainingを実施しました。…

  • 週末のEventについて-Zwift Group Ride !

    週末は皆さん、ロングライドに出かけますか?それとも、Zwiftでトレーニングしますか? Zwiftであれば、是非、私たちが主催しているJapan Group Rideへご参加ください。①Japan Hill Climb & Interval Ride 日本時間-土曜日 AM5:05~ GMT Friday.PM8:05~ Avg.3.0~3.5w/kg コースは、Hill Climb RideはInnsbruck KOM After Party! 平坦基調の9km/lapのInnsbruckringを3周回した後、Innsbruck KOMを上り、頂上がゴールのコースです。 Innsbruck…

  • 目指すべきところ-Ironman NewZealand🏊‍♂️🚴‍♀️🏃‍♂️

    Ironman NewZealandを経験したことで、「KONAへ出場」が当面の私の目標となりそうです。 その一方で、Award Party において、75~79歳カテゴリーの表彰を拝見し、もう一つの大きな目標はこう言うところかなとも思いました。youtu.beこれは、Ironmanに出場したからと言う訳ではありません。日本国内の大会においても最高齢のtriathleteにはいつも心を動かされます。生涯スポーツとして、これからもTriathlonに携わっていきたいと思います。======== ブログランキングに参加しております! 下記バナークリックで応援よろしくお願いします! I partic…

  • Ironman NewZealandの行程を振り返る👍

    今回のIronman NewZealandの行程を振り返ります。今後、Ironman NewZealandへの出場を検討されている皆さん、参考になれば幸いです。私は、5泊6日でした。4泊5日のプランも可能です。 ※レースは土曜日です。 5泊6日プランの場合。3/3(火曜) 18:20 成田空港→Auckland空港へ (10時間30分~11時間のフライト) 3/4(水曜) 9:05 Auckland空港→ Lake Taupoへ車で移動 (昼食を含めて約4~5時間) 15:00 Lake Taupo周辺へ到着 バイク組立 3/5(木曜) 7:00~試泳 in Lake Taupo 9:00~受…

  • Perfect Ride‼️ Japan Base Ride👍

    Tour of Watopia開催中ですが、Japan Base Rideへのご参加ありがとうございます!✏︎Japan Base Ride !! (A)4.0~4.5(B)3.3~3.9(C)2.7~3.2w/kg Greater London Flat 6aps 参加者数:A-31,B-64,C-42-,total-137 GMT 12.Mar.pm7:30/ JST 13.Mar.am4:30多くのライダーがTOWに参加している中、私達のライドに参加いただいているのには、目的意識が皆さんの中にあるようでした。 何名かのライダーから、Endurance Sessionに最適のトレーニングな…

  • 唯一のアクシデント‼️-Ironman NewZealand

    レースは非常に上手く攻略することができました。レースへのアプローチも完璧でした。 食事、睡眠、各種準備。しかし、その中で、一つだけアクシデントがありました。それは、日本を出発する直前、成田空港で事が発生しました。 成田空港出発は18:20で、約11時間のフライトとなるため飛行機へ搭乗する前に歯磨きをしました。 いつも通り、フロス(糸楊枝)で奥歯から。 奥歯から。 と。。。なんだか変な感覚と、舌にポロリと異物の感覚が。。。。!!!!部分銀歯が!!取れてしまった!!よりによってフライト1時間前に!!ちょっとだけ焦りましたが、かかりつけのトライアスリートで歯医者さんのM尾さんに相談して、ニュージーラ…

  • 🎥Race Video - Ironman NewZealand ‼️

    Ironman NewZealandのレースビデオが届きました!固定カメラなので、私を探すのがちょっと大変かもしれませんが、ご覧ください。 少しでもNewZealandの雰囲気を味わっていいただければ幸いです。内容は、 Swim-Finish Bike-Start, Race , Finish Run-Start, Race , Finish youtu.beRide on ~ ! ================================Race video of Ironman NewZealand arrived!Because it is a fixed camera, it m…

  • Team 3R 100km RideのLeading👍

    Ride report- 3R 100 Steady Ride ~ 3.0w / kg 11.Mar./ Number of participants: 190 Volcano Flat * 8laps + α Today was my 1st time 3R 100 Steady Ride for two weeks. Many participants congratulated my results of Ironman NewZealand last week. I didn't get KONA, but thanks for your blessings. I'm convince…

  • ZWIFTへ復活‼️ Ride & Race 14th

    Ironman NewZealandから4日目の朝を迎えました。 日本へ帰ってきてから2回目の朝から👍 今日からZWIFT生活の再開です🚴‍♀️🏃‍♂️まずは、グループライド🚴‍♀️🚴‍♂️🚴‍♀️🚴‍♂️🚴‍♀️🚴‍♂️ 『Japan Warm Up Ride for JZMR』 このライドは、日本時間でam5:15からスタートする、Japan Zwift Morning Race(JZMR)のウォーミングアップイベントです👍 私のIronman NewZealandの結果をご存知のライダーも参加されており、チャットで祝福していただきありがとうございました😊 ライドコースは、Watopia …

  • 寒さ対策-Ironman NewZealand‼️

    今回は寒さ対策について記載します。ニュージーランドは南半球に位置しており、もうすぐ秋になります。 そのため、朝晩は冷え込み、日中はレース当日でも最高で23〜24℃程度でした。 23℃の気温の中、風が吹くと意外と寒く感じます。私は、寒いのが苦手なので、レース中に身体が冷えないようにあるアイテムを用意しました。 それが、こちらの写真です!これは、厚手のタオルです💡スイムが終わる頃の気温は10〜12度。この日は曇りでしたので、バイクに出ると肌寒さが体を冷やしていくと思いました。 冷えは私のパフォーマンスを悪くします。 そのため、このタオルを胸とお腹に当たるようにユニフォームの下に挟みました。ちょっと…

  • Food supplement (補給食)-Ironman NewZealand‼️

    各種目の振り返りを終えましたので、その他の細かいところについて振り返ります。まずは、補給食です! 用意した補給食は写真のとおりです。 Bike ・ボトル①マグオン×10 + 水 ・ボトル②ミネラルウォーター ・エネ餅 ・OS1(経口補水液のゼリー)Run ・Flip Belt(OS1, マグオン, エネ餅) ・スペシャルNEEDS(OS1,マグオン)全てを摂取出来たわけではありませんが、ほとんど消化できました👍*エネ餅(くるみ餅) https://www.enemoti.com/ 内容量:1本当り/約40g ・エネルギー145kcal ・パラチノース含有 原材料名 水飴、砂糖、パラチノース、小…

  • Run 42.195km編- Ironman NewZealand‼️

    Run 42.195km 3:21:55(4:48/km)片道7kmの起伏に富んだコースを3往復するルートです。 私の目標とするタイムは3:25~3:30でした。以前、出場したことのあるHawaii常連の今村さんから、「NewZealandのランコースはアップダウンがあって厳しいよ」ということを聞いておりました。レース前に事前にコースを確認していたため、バイクコース同様、ランコースもしっかりとレイアウトを記憶しておりました。そのため、上り坂、下り坂それぞれの体の使い方を意識して、集中して走れたと思います。各Lap Timeとその詳細は下記のとおりです。Lap 1 (14.2km) 1:05:5…

  • Bike 180km編-Ironman NewZealand‼️

    Bike 180km 4:51:12(37.02km/h)バイクは、90km/lapを2周回する平坦基調のコースでした。 ルートプロフィールを確認しておきましょう。 0km~3km - Flat 3km~12km - upslope ※45km地点で折り返し 12km~68km - Down slope & Flat(56km) 68km~80km - upslope ※80km~93km - Down slope & Flat(13km) 93km~102km - upslope ※135km地点で折り返し 102km~158km - Down slope & Flat(56km) 158k…

  • Swim 3.8km- Ironman NewZealand

    Ironman NewZealandの各種目振り返り第一弾! Swim編です🏊‍♂️ Swim - 1:03:13 , pace - 1:40/100mスイムは3.8km。150mの間隔に置かれたブイを11個(1650m)進み、折り返してスタート地点に戻ってからさらに500m泳ぐコースです。 タウポ湖の波の状況は、その日の風の状況に左右されます。レース当日は前日の試泳の時よりも波が高かったです。水温はちょうどよく感じました。 スタートはフローティングスタート。久々のレースなのでコース外側に位置してスタート合図を待ちました。 日本の「プォーーーーーン」というスタート合図とは違い、「ドン!!」とい…

  • Ironman NewZealand 公式リザルト

    公式リザルトについて、おさらいしておきます👍 Swim 3.8km - 1:03:13(1:40/100m) Bike 180km - 4:51:42(37.03km/h) Run 42.195km - 3:21:55(4:48/km) Total 226km - 9:26:50☆35-39- age category 現在、タウポからオークランド空港へバスで向かっております🚌 公式リザルトを確認すると、自分の克服すべき点が見えてきます。 これから、Element Bolt や GPSウオッチのデータ等も参照しながらレースを振り返っていきたいと思います。 オークランド空港から日本へは、11時間…

  • KONA獲得ならず!ironman NewZealand

    KONA SLOTを今回獲得することはできませんでした。しかし、何をどうすれば良いか、それは明確です。トレーニングもそうですし、レースではRoll Downを期待することなく、完全に勝てば良いのです。次のレースに向けて、「短期的な目標」と「長期的な目標」を見据えてトレーニングに励みたいと思います。多くの皆さんの応援に感謝いたします。それから、Zwifterの皆さん、また沢山一緒にRide しましょうね。 引き続きよろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーI couldn't get KONA SLOT this time. But what to do is clear. Trainin…

  • My first ironman-4th🤗

    皆さん、応援ありがとうございました! 今の力は出し切りました!悔いの無いレースなんてありません。やっとレースに戻ってきた喜び、レース感を忘れていた自分、ここぞと言う時に使う身体のポイント、いろいろなことを思い出しながらレースしました。 バイクラップ、ランラップ共に今の実力では合格点としたいですが。バイクはやはり荒すぎる。 ランは根本的にスピードが足りない。 スイムは、練習が不足し過ぎて想定よりも遅過ぎました。次へ向けて準備していきます。 応援、ありがとうございました😊 ーーーーーー Thank you all for your support! Now the power is out! Th…

  • NewZealand 3日目‼️レース前日👍

    Ironman NewZealandはいよいよ明日、8:00スタートです!(日本時間で4:00am)。 今日は、朝一番にSwimコースを試泳してまいりました。昨日とは違い、風は穏やかで波もほとんどなかったため泳ぐのが楽に感じました。 また、昨日は慣れるのに時間がかかった水温にも、すぐに適応し心拍もさほど上がらずにスムーズに泳ぐことができました。 明日はスイムから楽しみです!その後、バイクコースの下見を車でしてきました。アップダウンがあるのは、4回。大きな峠はなく勾配もさほど大きくはありません。しかし、侮ることはできませんので、しっかりチェックしてきました。 また、このコースの目印となる大きな山…

  • NewZealand 2日目‼️ Swim🏊‍♂️ & Bike🚴‍♀️

    朝はひんやりと、10℃を切るくらいの肌寒さの中、タウポ湖を泳いできました💡 スイムコースはこの通りです⬇️ 今日の流れは、往路が向かい波、復路が追い波でした。恐らく当日も同じような流れになっていると思います。 水温は、20℃前後でやや冷たさを感じました。私には、十分なウォーミングアップとホットクリームが必要だと感じるほどでした^^;スイムを終えて街を歩いておりましたが、思ったよりも冷えを感じました。寒さ対策をしっかりしないといけませんね。 その後、10時頃からバイク試走に行ってきました。路面は事前に聞いていた通り、日本よりも凸凹な感じがしました。さらに、スイムの時とは打って変わって気温が一気に…

  • ニュージーランド1日目💡バイク組立完了👍

    ニュージーランドータウポ湖近くの宿に着き、今日はバイクを組み立てました👍以前もお見せしましたが、今回のバイクはこちら! 一つずつ、トルクレンチで確認しながら、いつもより慎重に組み立てました^^今日はあいにくの雨でしたので、ライドはせず、明日チェックしたいと思います🚴‍♀️また、明日は受付やらパーティーやら忙しくなります😁 ーーーーー I arrived at a hotel near Lake Taupo, New Zealand, and today I assembled a Bike. As I showed before, this bike is here! Unfortunatel…

  • ことのはファーム紹介〜NewZealandへ向けて‼️④復活レースへのキーポイント👍

    ニュージランドへ到着し、オークランドからタウポ湖へ向かっております。レース前に、皆さんにご紹介したいことがあります! 私は2017年8月に、自転車トレーニング中に車に追突され背骨3本と肩甲骨を骨折する事故に遭いました。 寝返りも打つことができなかった私でしたが、事故当時、 「もりもりうちの野菜を食べて早く骨を修復してください」 とお声がけしてくださったのが、 「ことのはファーム」さんでした。 koto-no-ha.com 【ことのはファームの名前の由来】(HPより引用) ことのはじまりは “大地” から “1粒の種”から。 大地・自然に感謝して丁寧に育んでいきます。自然の中で身体を動かし、健康…

  • NewZealandへ向けて‼️③Auckland到着✈️

    仙台からタウポ湖まで9261kmの道のりのうち、8981km地点のオークランド空港に到着しました👍✈️11時間のフライト、久々にターミネーターを見て、しっかり寝て、起きて、調子も良いです👍 Zwifterの皆さん、terminatorと私はどんな関係かって!?それはご相談にお任せします^^; これから、280kmの道のりを車にて移動します🚗 今回は、ニュージーランド在住の堀さんご夫妻のツアーに参加しております。空港からタウポまで送迎していただいております🤗 堀さんご夫妻の、ワイルドエッジのHPはこちらです⬇️ http://www.wildedgenz.com/今日のホテル到着は、14時頃かな…

  • NewZealandへ向けて‼️②成田空港✈️

    タウポ湖まで9261kmの道のりのうち、約370km地点まで到達しました👍 仙台空港→成田空港✈️成田空港では、これから待ち受ける10時間のフライトに備えて、こちらを購入しました😪 そうそう、日本時間で18:30〜5:00なので寝るのには良い時間帯です。 Zwifterの皆さん、DHバーは枕とかグループライドで申し上げてますが、機内持ち込みは厳しいので、こうせざるを得ません。🤣商品の詳細は下記よりご確認下さい^^; https://cabeau-jp.com/phone/evolution-s3.html久々の成田空港でしたが、あまり歩くと疲労するので、最低限しか歩きません^^; イモトWi-…

  • NewZealandへ向けて‼️①出発✈️

    レース会場までの9261kmの道のりのうち、20km地点まで参りました⤴️ 仙台空港到着です‼️✈️これから、 仙台→成田→オークランドと経由します。 成田空港は18:30に出発し、10時間30分のフライトを経て、オークランドには現地時間でam9:00に到着予定です。バイクケース、もう一つのスーツケースは滞りなく預けることができ、ホッと一安心👍一息ついて、早速昼食です👍 ローストビーブ丼🍽そうそう、今朝も出発前にZWIFTで、1グループライドに、1レースしてきました🚴‍♂️レースは、volcano flat 3laps👍 顔見知りな、Aさん、m.Iさん、t.Iさんが集団内にいらしたのでテンショ…

  • 息子、Alpe du Zwift 登頂🏔

    今日は、Japan Group Ride のリーダー仲間Iさんのお誘いで、子供たちによるAlpe du Zwift 登頂企画Meetup!!突然の春休みには最高の企画です😍このMeetup、力の差があっても『まとまる』機能により、ペダリングを止めない限りグループに引き戻されるんです。息子はその恩恵を受けてばかりいました(笑)それでも、参加した子供たちは、2時間漕ぎ続け、Tour of Fire & Iceをコンプリート‼️すごいぞ!kids‼️ニュージーランド出発前に良いもの見せてもらえました😎ーーーーーーーーーーToday, with the invitation of Japan Grou…

  • Road to IM NZ🇳🇿-Ride 133km + Run 18km

    今日は、Ironman NewZealandの前の最後の週末でした。 Japan Endurance Rideで無理の無い負荷で100km、その前にZHRのライドで33km。 合計133km👍バーチャルなので、実質は100〜110kmくらいかな💡 今日はパンチの効いた練習はしないと決めていたので、ちょうど良い負荷でした。 その後、オーストラリア🇦🇺のKing さんと、MさんとMeetup Running🏃‍♂️ ①0〜5km-4:40/km ②5〜10km-4:30/km ③10〜16km-4:20/km ④16〜18km-4:10/km ④は、予定外で実施しました、kingさん、ごめんね^^…

  • Birthday Ride !! Japan Group Ride👍

    今日は、Japan Group Rideが始まってちょうど一年の記念すべき日です! 2019年3月1日からスタートしました、Japan Group Rideは、これまで延べ22,500名を超えるサイクリストにご参加いただきました。 一年間続けてこれたのも皆さんのおかげです!ありがとうございます😊 そして、今後とも宜しくお願いします🤲 本日の参加者数は166名!! コースはフラット基調なWatopia's Waistbandを約4周回。 Distance: 25.5km (15.8 miles)/lap Elevation Gain: 83m (273′)/lap2周回目からは、Fuego Fl…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、BotManぶっちぃの日々ZWIFT、日々triathlonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
BotManぶっちぃの日々ZWIFT、日々triathlonさん
ブログタイトル
ZWIFT Triathlon Blog
フォロー
ZWIFT Triathlon Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用