40歳間近の中、趣味のランニングで5000m15分台とマラソン2時間30分を目指しています。 目標達成に向けての練習や大会結果を中心に書いていきます。 よろしくお願いします。
朝ジョグ最近速めになってる 3/23~26【オフ・ジョグ×2・ポイント練習】
練習記録 編集 【日時】3/23・24・25 【内容】オフとジョグ2回 【目的】ダイエット・フォームチェック・体幹への刺激 【考察】 無理して速く走ろうとしていないがイメージよりも走れています。何が要因かがなんともわかりませんが体が求めるままにジョグは続けていこうと思います。おなか周りに程よく刺激を与えられている感触もあったので、最近のジョグは主観ですがいい塩梅でできていると思います。 【日時】3/26 【場所】近所の公園 【内容】8000mペース走 【目的】LT値の拡充 【結果】28分8秒(3’30-33-30-33-29-33-33-26)平均3分31秒 【考察】 朝に走りました。ポイント…
【週報】5000mは11月からあまり変わらず^^; 3月月間262㎞ 週間77km 3/16~22
練習記録 編集 【週間練習】 日付 曜日 予定メニュー 実施メニュー 走行距離 単位 3月16日 (月) 朝ジョグ4km(5分ペース) 4 km 3月17日 (火) 朝ジョグ13㎞(4分18秒ペース) 13 km 3月18日 (水) 8000mBU 400×5(70・70・70・69・70)r400m 12 km 3月19日 (木) ランオフ(ウェイトトレーニング) オフ 0 km 3月20日 (金) 朝ロングジョグ 朝92分ジョグ(4分ペース) 23 km 3月21日 (土) ランニングセミナー@佐賀9時 AMセミナー、PM40分ジョグ(4分ペース) 12 km 3月22日 (日) 5000…
ランニングセミナーと5000TT 3/21・22【ポイント練習】
練習記録 編集 【日時】3/21【場所】佐賀と鳥栖 【内容】ランニングセミナーとジョグ10キロ(4分5秒ペース) 【目的】フォームの課題克服に繋がるヒント獲得 【実施内容】各種ストレッチ・体幹トレーニング 【考察】 結構有名なインストラクターさんのランニングフォームセミナー受けてきました。 体幹トレメインで走りに結びつけることを意識させる内容で、説明は分かりやすかったです。ただ残念だったのは、表題にあったランニングフォームチェック的な要素がなかったことでした。あとは質問にもう少し丁寧に答えて貰えたら有難かったのですが😅あとは家帰って夕方10キロほどジョグしました。ペースは4分5秒くらいで。 【…
ロングも徐々に定着 ロングジョグ 3/19-20【オフ・ジョグ】
練習記録 編集 【日時】3/19 【内容】オフ 【考察】 ポイント練の翌日で、当初予定通りにオフ。夜練習した翌朝の練習は回復が追い付かないかなという感覚があるので、この流れは継続する予定です。 【日時】3/20 【場所】近所 【内容】ロングジョグ23㎞ 【目的】ダイエット、体調チェック、フォームチェック、長い時間動くのに慣れる 【結果】92分(4分ペース) 【考察】 朝に23㎞走りました。感覚任せで走ってましたが、ジョグにしては結構速度が出てました。ほんの少し頑張るくらいの意識でしたが、しんどくはならずに終了しました。途中腹筋をしっかり使えている感覚もあり、いい筋トレにもなったと思います。 明…
1秒の差が大きい 400m×5(r400)インターバル 3/18【ポイント練習】
練習記録 編集 【日時】3/18 【場所】近所の公園 【内容】400m×5(r400)インターバル 【目的】スピードのある動きに慣れる、200mでできた動きを400mでもできるようにする 【結果】平均70.3秒 1本目70.5秒(2分) 2本目70.6秒(2分) 3本目70.2秒(3分) 4本目69.4秒(3分) 5本目70.8秒 【考察】 仕事とかの関係で、今日は10時半頃からスタート。力まずに走る、と思って走るも200と比べて思いの外速度出ませんでした😅本数少なめで、リカバリーもそこそこ取ってましたが、普通のインターバルとそんなにタイム変わらず😭やっていけば慣れて少しずつ速くなるとひとまず…
練習記録 編集 【日時】3/16 【内容】ジョグ4㎞ 【考察】 走り出して身体重かったので、速攻やめました^^; ロングジョグの翌日は身体重くなるのかな、と二週間連続で体感しています。 今週も予定しているので、同じくなったら確定かなと。 【日時】3/17 【場所】近所 【内容】ジョグ13㎞ 【目的】ダイエット、体調チェック、フォームチェック 【結果】56分(4分18秒ペース) 【考察】 朝に13㎞走りました。今日も体の赴くままに走ってみましたが、ほどほどの速度かつ主観的な動きもできていたので体調はまずまずかなと。 ただお仕事の方が忙しくなってきたので夕方にポイント練習できるかなぁというのが悩み…
【週報】土日の練習順はショート⇒ロングがよさそう 3月月間185㎞ 週間85km 3/9~15
練習記録 編集 【週間練習】 日付 曜日 予定メニュー 実施メニュー 走行距離 単位 3月9日 (月) ランオフ(ウェイトトレーニング) オフ 0 km 3月10日 (火) 朝繋ぎジョグ12㎞(4分30秒ペース) 12 km 3月11日 (水) 1000m×6インターバル(r200) 1000m×5(r600m)平均3分11秒 16 km 3月12日 (木) オフ 0 km 3月13日 (金) 繋ぎジョグ12㎞(4分20秒ペース) 12 km 3月14日 (土) 200×10(r200m) 200m×8+400mインターバル(r200)平均32.1秒、69.2秒 19 km 3月15日 (日)…
やっぱり順番は大事だったようで ロングジョグ26㎞ 3/15
練習記録 編集 【日時】3/15 【場所】主に国道(佐賀・福岡) 【内容】110分ジョグ+流し1本 【目的】長く走るのに体を慣れさせる、ダイエット 【結果】110分26㎞(4分14秒ペース) 【考察】 先週も類似メニューを行いましたが、今週も早起きしBCAA入りドリンクだけ摂取して走り出しました。前日土曜日にショートインターバルを行いましたが、ほとんど影響を感じることなく走れました。 坂道走ろう、と思い山に向かって300m位上って下りてを交えながら110分体の赴くままに走りました。ガーミンのGPSがどうにもこうにもうまくいかない為、スマホのランニングアプリを別に使って距離を計測していました^^…
シンプルにリラックス 200m×8+400(r200)インターバル 3/14【ポイント練習】
練習記録 編集 【日時】3/14 【場所】陸上競技場(久留米) 【内容】200m×8+400m(r200)インターバル 【目的】スピードのある動きに慣れる 【結果】平均32.1秒 1本目31.4秒(58.8秒) 2本目33.4秒(68.3秒) 3本目31.4秒(67.6秒) 4本目32.3秒(70.9秒) 5本目31.7秒(71.8秒) 6本目32.4秒(74.7秒) 7本目32.1秒(74.2秒) 8本目32.2秒(74.8秒) 400m69.2秒 【考察】 スパイクをはくと、つい力んで頑張った感じでの走りとなり易かったので、今回はリラックスを一番に意識して走るようにしました。結果として3週…
頑張りすぎない 12㎞ジョグ 3/12-13【オフ・ジョグ】
練習記録 編集 【日時】3/12 【場所】オフ 【考察】 前日夜にインターバルをしていて、朝走るのは間の時間が短いかと思い 体調も見てやめました。 【日時】3/13 【場所】近所 【内容】ジョグ12㎞ 【目的】ダイエット、体調チェック、フォームチェック 【結果】52分(4分20秒ペース) 【考察】 朝に12㎞走りました。体調は悪くないかな、という事を感じながら自主門限の七時までに帰ってきました。土曜日にショートインターバルを行うので、先週の反省から走り過ぎないようにしました。 あとは最近筋トレさぼってるから時間見つけてやらないとなと思ってます^^; 練習の励みになるのでよかったらクリックお願い…
日曜からタイム変わりすぎ^^; 1000m×5(r600)インターバル 3/11【ポイント練習】
練習記録 編集 【日時】3/11 【場所】春日公園 【内容】1000m×5(r600)インターバル 【目的】最大酸素摂取量強化、リラックスした動きで5000mペースに慣れる 【結果】 1本目3分14秒7(r2分55秒3) 2本目3分13秒0(r2分51秒1) 3本目3分09秒3(r2分54秒8) 4本目3分06秒2(r2分57秒0) 5本目3分12秒3 【考察】 1周1600mの公園での練習の為、リカバリーは長めの600mでの1000mインターバルを行いました。 先週末レペで失敗していたので、余裕をもって最初入ろうと思い3分14秒でした。 徐々にペースを上げていき(他の人がガンガン飛ばしていっ…
早起き生活継続中 12㎞ジョグ 3/9-10【オフ・ジョグ】
練習記録 編集 【日時】3/9 【場所】オフ 【考察】 月曜日は基本お休みとしているので、休みました。筋トレすればよかったのですが、さぼってしまいました^^; 【日時】3/10 【場所】近所 【内容】ジョグ12㎞ 【目的】ダイエット、体調チェック、フォームチェック 【結果】53分(4分30秒ペース) 【考察】 朝に12㎞走りました。雨の中でしたがしっかり防寒対策してたので、大きな問題なく走れました。 今までは夕方の練習が主でしたが、家庭の環境で難しくなったので朝メインで行けるかと先週後半から始めてみました。今のところ5時台には起きれて寝坊等せずにぼちぼちできているので一安心です。 また、ジョグ…
【週報】 最大酸素摂取量とスパイクに慣れないと 3月月間100㎞ 週間91km 3/2~8
練習記録 編集 【週間練習】 日付 曜日 予定メニュー 実施メニュー 走行距離 単位 3月2日 (月) ランオフ(ウェイトトレーニング) 繋ぎジョグ15㎞(4分15秒ペース)流し2本 15 km 3月3日 (火) 繋ぎジョグ12㎞(4分30秒ペース) 12 km 3月4日 (水) 11200mP走 オフ 0 km 3月5日 (木) 朝ジョグ6㎞(4分10秒)、夕8000mp走(3分27秒ペース) 21 km 3月6日 (金) 朝ジョグ6㎞(4分15秒)+流し4本 7 km 3月7日 (土) 1000m×3レペ(R8分) 朝100分ジョグ24㎞(4分10秒)+流し2本 25 km 3月8日 (日…
練習の順番間違えたかも 1000m×2+600レペ 3/8【ポイント練習】
練習記録 編集 【日時】3/8 【場所】陸上競技場(久留米) 【内容】1000m×2+600 【目的】1500m想定のハイペースでの疾走、スパイクに慣れる 【結果】 1本目3分5秒9 2本目3分9秒7 3本目1分55秒8(600m) 【考察】 率直に言って、大撃沈でした。 3分は切れるだろうと思って走り出したところ、どちらも600m以降走りが崩れに崩れて3分5秒・9秒となりました、3本予定でしたが3本目は足も息もいう事を聞かなくなり、リタイアしました。 考えられる要因は4つほど ①前日ロングジョグ ⇒これが一番の理由かなと。自分で思っているよりも疲労・ダメージがあったようなので、土日の練習では…
最近ガーミンが方向音痴・・・8000mP走、ロングジョグ等3/2-7
練習記録 編集 ガーミンが・・・ ここ三週間ほど、ガーミンのGPSが迷子になっています。位置取得ができず、表示されている距離も実測から1~2割短くなってしまい、オートラップ機能のタイムが全く参考になりません・・・仕方なくあとから地図アプリで距離計測とかして平均速度を算出してますが、個人的にはガーミンの存在価値の8割くらいは占めている要素なので何とか治ってほしい。 ウェブサイトで確認できる範囲の対応(電源オフにして再起動、バージョンアップ、マスターリセット、定期的なデータの同期等)はしているのですが、一向に手ごたえがなくなので、近いうちに不具合の問い合わせをする予定です。 いい対応方法ご存じの方…
【練習内容一覧】 月間走行距離251㎞、ポイント練習7回(試合含む) 日付 曜日 予定メニュー 実施メニュー 走行距離 単位 月間距離 単位 2月1日 (土) km 0 km 2月2日 (日) 別府大分毎日マラソン 【試合】別府大分毎日マラソン(2時間33分56秒、112位) 44 km 44 km 2月3日 (月) オフ 0 km 44 km 2月4日 (火) オフ 0 km 44 km 2月5日 (水) オフ 0 km 44 km 2月6日 (木) オフ 0 km 44 km 2月7日 (金) 繋ぎジョグ12㎞(4分30秒ペース) 12 km 56 km 2月8日 (土) 繋ぎジョグ15㎞…
【週報】ショートインターバル詰めすぎ禁物 2月月間251㎞ 週間46km 2/24~3/1
練習記録 編集 【週間練習】 日付 曜日 予定メニュー 実施メニュー 走行距離 単位 2月24日 (月) 繋ぎジョグ12㎞(4分30秒ペース) 12 km 2月25日 (火) ランオフ(ウェイトトレーニング) ランオフ(ウェイトトレーニング) 0 km 2月26日 (水) 400×6×2(r200、R400) 【ポイント練習】400×6×2(r200、R400) 12 km 2月27日 (木) 疲労抜きジョグ4㎞(5分20秒ペース) 4 km 2月28日 (金) ランオフ(筋トレ10種目4セット) 0 km 2月29日 (土) 1200×5インターバル(R400) 1200×2+800+200…
「ブログリーダー」を活用して、テツさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。