chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
neeka's running,cycling note https://nyafa1024.hatenablog.com/

ランニングの記録をしてます。 中学生なんで、たまに走って、高校生になったらフルマラソン走りたいな?位のイメージで練習してます。 あと趣味でサイクリングもあるので、それについてもたまに書くかもです。

neeka
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/25

arrow_drop_down
  • 3月のまとめ!

    すいません、ここのとこブログ更新できてませんでした。魔の春期講習で1日五時間の授業と三時間はかかる宿題に翻弄されまくって、ジョグだけは継続しつつ、ポイントやブログ更新といった余裕はなかったです。3月の最終日ということでブログを更新します。 最近ウイルスがおかしいくらい急速に進行しています。アメリカやイタリアが中国を越えましたが、もしかしたら日本も後に続いてしまうのではないか、といった勢いです。 別に、ちゃんと対策すればかからないものなのかも知れませんが、有名人や野球選手も感染したと聞くと、かなり危ないのでは、そう思います。 学校は再開するみたいですけど、このままいけば無理そうですね。早くみんな…

  • 練習とかモチベーションとか。3/21-24

    昨日の記事はテセウスの船について書きまくってしまったため、書こうと思っていたランについてほとんど書けませんでした。今日はランニングについての記事です。 前回の記事にて、足底筋膜炎っぽいって書きました。昨日ウォークにしたから落ち着いたので、今日は1kmジョグ、1kmウォークを繰り返しました(折角トラックが使えたので久々のトラックを楽しんできました。)。しかし、実際は1kmたつと痛くなり、1km歩いて走れそうになって、また次の1kmで痛くなる、それを5セット繰り返しただけのようなものでした。 でも、痛みとしては落ち着いてきているのでこのまま回復基調に乗って良い感じに走れるように戻していきたいな、そ…

  • テセウスの船とか、Twitterとか、足底筋膜炎っぽいこととか。

    まず、最初にご報告からさせてもらいます。 mobile.twitter.com 人生で初めてTwitterに手を出しました。 Twitterをやってる方も多く、ブログだけでなくつぶやきも読めたら良いな、勉強になるなと思ったのが理由です。 つぶやく回数は、たぶん極度に少ないです。 あまりネットにつぶやく実感が湧かないので、みなさんの投稿に良いねを押したり少し読んだり、何かあったらごくたまに投稿したりするくらいです。 投稿することも特に思い浮かばないので。 自分はSNSを使いこなせる気も全くしないので、今まで通りブログだけ書くというスタンスでやっていこうかなと思います。そっちの方が自分にも合ってい…

  • すこし雲行きが怪しい。

    ここのとこブログ更新してませんでした。 昨日色々あって、勉強とかとの兼ね合いもあり、更新することが出来ませんでした。 ランニングの方に関しては、10kmジョグばかりを繰り返しています。 ポイント練習全然してません。。。 スピードが落ちてなかったら良いなってかんじです。 (来週木曜から春期講習が始まりさらに練習、更新頻度共に落ちてしまうかと思います。) 18日から流れを書いていきます。 18日も固定の10kmジョグ。 ペースは5'30前後でまた時計なしで行こうと思ったのですが、タイムが52'03を出してしまいました。自分の感覚にペースが左右されすぎなので、風が強い弱い、気温が高い低い、調子が良い…

  • 意外にすぐ元に戻った。3/16-17

    30km走、想像以上に苦しかったと書きました。 その後は筋肉もパンパンで、今後どうなることやらと思っていましたが、重度の筋肉痛にしてはすぐに直りました。 終わったあとは軽く膝も痛かったですが(そこまで練習積めてないのでそうなるかと思ってました)、1日で痛みが引いてきてくれて、落ち着いてます。 まだ自分の最大限というか、完全には出しきれていなかったのかもしれません。 でも5'30で前半から行くと撃沈する予感しかしないです。 そんなこんなで昨日はウォーキングに出掛ける。 筋肉痛で足がやられてるなか、歩くと、全然歩ける! 5kmで走りだし、走りきりました。 でも痛みもウォーキングと比べてそこまでかわ…

  • 30km走完遂!

    なんとかやりきりました。 めっちゃ嬉しいです。 自分としては、これまでのブログで30km走をする、と書いていました。 でも実際に30kmも走りきれる自信は全くといってなかったです。 でも、最後まで諦めずにやりきれたのはブログのお陰だと思います。 ありがとうございます。 めっちゃいい気分です。 ブログやってて良かった。 これで撃沈してやめたら、諦め癖がついちゃうし、他のブロガーさんのように苦しくなってからも頑張りたいっていう思いで頑張りました。 結果です。 30km走、5'40/km。 皆さんのブログを読ませて頂くと、こんなペースで良いのかとも思いましたが、マイペースで行こうと思いました。 この…

  • 安定したペースで走りたい。

    今日はランの記事です。 普段の僕の記事を読んでくれている方は分かるかと思いますが、僕はペースメイクが絶望的に下手です。 一定のペースで走っているつもりでもペースが変わってしまいます。 トラックで走って練習できれば、通過タイムから計算して調整出来るのですが、僕はスマホで走ってるので、頻繁に見ることも出来ません。 トラックを使って練習を普段はしているので、大丈夫なのですが、3月は休校措置の影響で学校がなく、トラックもつかえません。 正確に言えば、遠くに行けばありますけど、ジョグにいくのは無駄です。 だから、ペース感覚を鍛える練習を最近導入しています。 '時計・スマホを持たずに走る'ということです。…

  • ブログ100記事目に際して、感謝とこれから。

    このブログの記事数が、この記事の更新で100になります。 僕は、このブログを、期間としては5ヶ月間ほど書き続けたみたいです。 予想以上に、素晴らしかったです。 ブログを書き始めてよかったな、と強く思いました。 ブログを読んでくれている読者さんへ。 このブログは、ただの中学2年生の練習日記、その程度の物です。 練習をして、その内容について書く、振り返る、それをただ繰り返しているブログです。 全国にいる中学生で、日誌、日記などを付けている人はけっこうな人数いると思うんです。 それを軽い気持ちで公開したら、こんなに多くの人に読んでもらえるなんて思ってもみませんでした。 というか、ひどく荒れた文で、全…

  • 気持ちを作ること。3/9,10

    一昨日の記事で、ほとんど勉強もしないで、ランニングさえしなくて、だらだらとした日々を過ごしてしまった、と書きました。 確かに、そのときとしては、それが一番幸せなんですけど、後になって考えてみれば幸せどころか最悪です。 今は、勉強したくない、今は、走りたくない。そういう境遇になっても、後の自分になりきって考えれば、あの時、あーしとけばよかったな、そう思うのです。 それを今までに何回も繰り返してきました。 前回のテストで良い点数がとれなくて、あー、ちゃんとあの時勉強しておけば良かったな。勉強しなかったから点数が落ちちゃったんだな。 1500mで5'01だったレースで、目標だった4分台に届かなくて、…

  • だらけてしまった1日。3/8

    名古屋ウィメンズマラソン! この悪天候、この中で2時間20分台、すごいとしか言いようがないです。 もしこれが晴れてたとすれば、サブ20行けたのでは?と思います。 東京オリンピック頑張って欲しいです。 びわ湖マラソンも、かなり天気悪い中、2時間8分台ランナーが出たようです。 四人が初サブ10、この条件下なのですごく良い結果だったとおもいます。 個人的には大阪府警の選手、警察官として仕事しながらあのタイム(確か11分台)はすごいと思う。 両方とも過酷だったと思いますが素晴らしかった! 対照的に僕はだらしない1日を過ごしてしまいました。 日曜日だけは勉強時間の競争に休戦協定が結ばれてるので(笑)、勉…

  • ポイントとかウォークとか。3/6,7

    昨日学校なかったのにブログ更新するのサボりました。。。 昨日の練習! ウォーク10km!! ウォークなんてカッコつけていってるけど要は散歩です。 朝から一人でてくてくしてきました。 意外に時間かかりましたが気持ちがリフレッシュできました。あと流し。 今日の練習! 200mインターバル5本! ペース32秒! あと1日10kmのための30分ダウン笑笑 めちゃめちゃきつかった。 スピードがでないからスピードメニューにしたのに、結局スピードがでないのは変わらなかった。。。 一応記録。 1本目 32'03 2本目 32'87 3本目 31'72 4本目 32'11 5本目 31'01 32を切れてるの二…

  • 【セット練】一人でハーフマラソン。3/5

    今日は、しっかりと昨日のセット練をしてきました! 風が強くて強くて、やる気がしぼんでしまいそうになりましたがしっかりできましたよ! 今日は、3時スタートで1人ハーフを予定してました。しかし、これも遅れてしまいます。実際に始まったのは3時半頃でした。 さて、今日のコース、めちゃくちゃ飽きるし、自分をいじめるコースを制定したつもりです、ってかしてます! 細々としたアップダウンの続く川沿いの道を走る、一周だいたい600mのコースです。 家からコースまでの400m+川沿いのコース35周(21km)といった感じです。 目標は2時間でした。キロ5'41です。 しかし!寒すぎたので練習着になるのが嫌で嫌で仕…

  • 1000mのベスト出したのと、休校中のこと。3/4

    こないだ2月のまとめをしました。 2月は、月間走行距離はすごくいったけど、ポイントが少ないって自分でさえ思っていました。 なのに、そのあともポイントをさぼり、ジョグ、ウォーク、と。特に2月最終週なんかひどかったですね。 今日は、そんな自分を改めて、しっかりポイント練習も頑張れる自分になるため、競技場に行って頑張ってきました! 競技場なら狭いから大丈夫だよね。コロナかからないよね。平気よね。 今日のメニューは1000m+300m+200m!! ちなみに全部マックス!!! うわ…やる気が…となったけど、意外に良かったです。 ちなみに友達2人とやってます(笑) ころなとかやめろよ!ないと思うけど。 …

  • kmとmile。3/3

    今日はやらかした件のお話です。 やらかしたのはたった一件ですが相当頭ヤバイと思います。 終わったあと、頭大丈夫かよおいって思いました(笑) まー、今日の教訓は、下手に設定をいじらないことが一番大切だってことです(笑) 本当につまらないことなんですが。 コロナのせいで学校が休校になってから4日。 本当にすっごく、ひまです。 やることがなくてあー、って感じです。 仕事とかめんどくさいだろうなっていつも思ってますが最近ばかりは大人が良かったと少しだけ思ってしまう毎日です(いつも仕事頑張っている方にすごく失礼ですね。子供のくせにえらそうなこと考えて!) 仕事なめすぎだろ。職場体験での経験思い出せ!保育…

  • 2月の振り返りと疲労抜きジョグ3/2

    2月の振り返り、まとめ 2月の走行距離は、339.4km。 1日に走った最長距離は、32.0km。 いやー、もー、どっちも完璧すぎる。 僕がまさかの300km超えをやるなんて。 1日に30km以上はしるなんて。 2月は、なんと29日しかなかったにも関わらず、過去最高の走行距離を、叩き出しました! えっ、ジョグばっかしてたって?あー、それもそうだけどジョグでスタミナ作りをした結果がこれならいいのではないか?まー、自慢するようなことじゃないな。ちゃんとポイントもやれよってことだな。3月はちゃんとやる。 意外にいい感じに走れ、雨も少なく、ランオフも少なくなって、距離が自然に伸びていってくれました。日…

  • 筋肉痛の1人合宿2日目。3/1 東京マラソンー!

    今日も家。 練習はさておき、 おおさこー!!日本新!! 写真めちゃくちゃ下手だわ。。。 かっけー!自分で決めた東京オリンピック!! 28km辺りで、もうやばいな、そう思った。もうこれはいけるのかな。サブテンすら怪しいのでは?と思った。 戻ってきたのまじですごい。すごすぎる。 2時間5分29秒、すごく良いものを見させてもらいました! ありがとうございます!!!ほんとにすごい。めっちゃ興奮した。 話はさておき、観客めっちゃいるやん。 市民ランナーを出させなかったのに明らかに万単位で観客いるじゃん。 コロナウイルスの観戦拡大を防ぐためにしたことなのに、観客来てたら意味ないじゃん。見たかったのに家でテ…

  • 1人合宿1日目、30km走った。 2/29

    家です(笑) 1人合宿をしようと思ったきっかけ。 ・ひまつぶし ・雪だるまさんがやってた ・テスト明けで勉強するきがなかった ・学校ないから疲労めっちゃためても良かった ・2部練どっちもポイントって言うのに気になってた。 です。 で、実際やってみたんですけど、 めっちゃきつかったです。 午後練のラストなんか半分くらい歩きです。 ってか塾の宿題やってなくて今日塾だったから勉強も結局やった。 メニュー! 午前練(9:00スタート) いきなり遅刻。 スタート時間が9時09分に。 メニューは、10km+3km!! ペースは、10kmはジョグで3キロはペース走キロ4。 結果! 10km48'12 4'4…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、neekaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
neekaさん
ブログタイトル
neeka's running,cycling note
フォロー
neeka's running,cycling note

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用