chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ケモノ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/25

arrow_drop_down
  • 完敗 北九州戦

    小林さん率いる北九州戦。結局、ここ数試合のパターンを繰り返し完敗を喫した。 いつものように細かいパスワークから中央突破を図る山形。 そこは小林さんも対策済で、真ん中を閉めて通させない。 それでも中村充が絶好機を作り出すが、判断が悪く得点機会を逃してしまう。 逆に北九州はハードワークとシンプルな攻撃で好機を作り出す。 右サイドから易々とドリブルで侵入し、鮮やかなミドルで先制。 更に後半、右サイドからのクロスを、山形DFがオフサイドと判断し、 足が止まったところをヘッドでフリーで叩き込まれ追加点、勝負あり。 山形の混乱した選手投入にも助けられ、小林北九州が勝利を掴んだ。 スタメンは次の通り。 アラウージョ(→北川)山岸 加藤(→大槻)中村 岡崎 アツタカ(→南) 松本 熊本 野田 山田(→末吉) 櫛引 山田 劣化が進んでいる。パ..

  • 大宮戦に臨んで

    大槻、渡邊、山田の起用方法を注目した福岡戦。 三者スタメン起用に拘った結果、前節と同じ負けパターンを繰り返した。 ボールポゼッションで優位に立つも、細かいパス交換に拘り、悉く阻止される。 後半、福岡には攻め上がった左サイドの裏を突かれ、あっさりと失点。 その後、攻撃的な選手を投入するも、引いた福岡を崩せず、2連敗を喫した。 スタメンは次の通り。 大槻(クロス好き) 山岸(過労) 南(パス第一)中村(過労)本田(ベテラン)渡邊(単独突破) 松本(疲労)熊本(過労)野田(過労)山田(ワロス) 櫛引 連戦で疲労の溜まっている選手が多く、 選手同士のコンビネーションも良さそうには見えない。 実際、金沢、山口、松本、福岡戦の結果を見れば明らか。 石丸監督は頑として北川やアラウージョを先発に使おうとしない。 また、同じスタメンに拘るよう..

  • アウェー松本戦

    ターンオーバーでベストメンバーに戻した松本戦。 ポゼッションで圧倒するも、ゲーム運びの拙さから手痛い敗戦を喫した。 圧倒的に攻めた前半、得点に結びつけられず同点で折り返す。 後半も優勢に攻めるも、岡崎の不用意なハンドで先制を許してしまう。 その後の選手投入も功を奏さず、松本の見苦しい時間稼ぎの末、ゲームを落した。 スタメンは次の通り。 櫛引 山田 熊本 野田 松本 渡邊(→南) 中村 岡崎(→小松) 加藤(→大槻) 山岸 アラウージョ(→北川)) 山田 クロスは合わず。パス交換も苦し紛れ。三鬼の穴は大きい。 渡邊 単独で特攻し、チャンスをつぶした。山口戦のパターンを繰り返した。 岡崎 失点に直結するミスをする癖がある。このゲームはこれで落した。 大槻 クロスが上手な加藤との交代。大槻にクロスを上げる選手はピッチにいなかった。 石丸監督 選手..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケモノさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケモノさん
ブログタイトル
モンテけものみち
フォロー
モンテけものみち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用