chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • モーレツな肩こりが治まった神アイテム

    とにかく肩こりが酷すぎて 今年に入ってからだと思うんだけど、とにかく肩こりが酷すぎて毎日首から肩に掛けての部分がじとーっと重い痛みを伴う重さと言うかだるさがあった。 肩こりをほぐす運動とかを試みるも一過性で、その場はなんとか納まるんだけどもしばらく時間が経つとまた元の状態に。 酷い時では倦怠感や頭痛も伴い、大きくやる気をそがれることに。 ストレスとか眼精疲労とか運動不足とかいろんなものに起因してるんだろうけど、忙しくて根本的に取り組む事が出来ない日々が続いてた。 もう耐えられない向かった先は そのうち頭痛もひどくなって、マジで日常生活にも支障をきたすようになった。 両肩がもうもげるくらいに痛い…

  • ロルバーンフレキシブルをカスタマイズ ペンケースとインデックスで更に使い易く

    先日購入したロルバーンフレキシブルとボールサインiDの組み合わせ。 非常に使い心地が宜しいのです。 最高の組み合わせ ゲルインクボールペンのボールサインiDのほうはインクフローがバツグンで鬼のようななめらかな書き心地を堪能できる。 とても200円のクオリティじゃない気がします。 とっても素晴らしい。 でそれを受け止めるロルバーンフレキシブルも少々紙色が黄色みを帯びていてピュアブラックがかなり引き立つ。 それによって書いた字がカッチリシャープに浮き出てるように見える錯覚を覚えるくらい。 最大のウリであるツールレスの脱着式ペーパーは強度、脱着のしやすさ等若干の課題はあるものの非常に使い易い。 書き…

  • 新しい手帳ロルバーン フレキシブルと新商品のボールサインiDで2021年に挑む

    来年に向け新しい手帳を手に入れようと文具屋に向かったんです。 いつもであれば手帳の高橋を愛用といったら何だけど高橋書店の手帳を毎年購入してた。 // リンク ただ思ったのはこの高橋書店の手帳は良いのだけれども、ほとんど使いこなせていないことに気が付いた。 ぶっちゃけ殆ど空欄。 何故か書くことが多いのは後ろのフリーページが多い。 というのも予定とかはPCで書くことが多く、わざわざ手帳に起こす必要も無かった。 つまり毎年その年の手帳を買うのは効率が悪いというか殆ど無駄だと気が付いてしまった。 とは言え何もないのも寂しいので、店内を物色して回る事に。 以前にも気にはなってたんだけどもこのノートが気に…

  • 冬だからこそ楽しみたい観葉植物 寄せ植えハンギングバスケット

    今年も師走となり、残すところも僅かとなりました。 私の住む地域では降雪が進み、とても外ではグリーンを育てる環境では無くなっています。 ただそんな冬でも室内で土をいじる事なく緑を楽しみたいと思い、今回寄せ植えに挑戦しました。 ポットそのまま寄せ植えハンギング 本来観葉植物を買ってきたら、違う鉢に植え替えて楽しむのがキホンだと思いますが、この極寒の季節ではとてもそとでの植え替えなんて出来ません。 むりやり室内で植え替えも出来ない事も無いですが、なるべく土いじりは室内ではしたくない・・・ という事で今回は購入したポットをそのまま寄せ植え風にしてハンギングバスケット化にしてみたいと思います。 単一の種…

  • レッドロイヤルブルー逝く

    先日導入したディスカスのレッドロイヤルブルーの一匹が逝ってしましました。 今まで熱帯魚を導入して確かに何度か落としてしまった事はあるけれど、今回は青天の霹靂、なすすべ無しと言ったところ・・・ このままだと、たぶんもう一匹もおそらく星になってしまう可能性が高いけれども、どうしてこうなったか気が付いたこと含めて記しておこうと思う。 ディスカス導入履歴 レッドロイヤルブルー まず最初にディスカスを最初に導入したのはレッドロイヤルブルー種が二匹。 500円玉サイズの稚魚で2匹まず導入してみたのは前回お伝えした通り。 初めてのディスカスで物凄い嬉しくて写真を撮りまくりました。 小っちゃいながらも他の熱帯…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さいのじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さいのじさん
ブログタイトル
さいのじ@サイドイレブン
フォロー
さいのじ@サイドイレブン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用