chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自燈明・法燈明 https://blog.goo.ne.jp/jitou_houtou

日蓮をきっかけとして仏教への考察。またこの世界への考察についての「備忘録」として、このブログで自分の思考内容をまとめてみたいと思います。

斉藤 単己
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/04

arrow_drop_down
  • 仏と魔の戦いという概念への疑念

    「仏法は勝負である」これは池田大作氏が好き好んでいた言葉でした。若い時の私もこの指導に感化され、当時は「正義の旗、平和の心」という長編詩の中にある「正義必ずしも勝つとは限らぬ。肝要なのは正義なるが故に断じて勝たねばならないという強き一念である(要旨)」という言葉にも触発されて、全てに対して勝った、負けたに固執してしまう事も多々ありました。しかし年齢を経てきて様々な経験を得る中で、この年齢になって「正義と邪悪」「勝利と敗北」という様な考え方で、果たして人生は豊かになっていくのか。いや、そもそもそういう観点で人生を生きていく事で、果たして本当の意味での人生を理解して生きて行けるのか、という思いが湧き上がってきたのです。例えば「仏法は勝負である」という池田氏の言葉の淵源は、日蓮が門下の四条金吾に与えた御書「四条...仏と魔の戦いという概念への疑念

  • 台湾有事はあるのか

    先日の報道で、台湾有事の時に先島諸島の避難民4300人をを長崎県が受け入れるという記事がありました。 台湾有事想定、長崎県が沖縄県竹富町の避難民4300人受け入れ計画案…福岡空港から西九州新幹線など使い【読売新聞】台湾有事も想定した沖縄県・先島諸島の住民避難計画を巡り、長崎県は21日、約1か月間の受け入れ計画案を発表した。沖縄県竹富町の住民約4300人を福岡...読売新聞オンライン 確かにこの記事には唐突感がありました。また別の話ですが、先日、法務省が省令として5月から以下の事を決めました。 外国人との結婚国籍欄に「台湾」など地域名記載可能へ法務省 NHK【NHK】日本人と外国人が結婚した場合の戸籍の扱いをめぐり、法務省は、ことし5月から省令を改正し、国籍欄に地域名も記載できるように…NHKニュース これ...台湾有事はあるのか

  • 折伏は無意味だ

    私が初めて「折伏(しゃくふく)」という言葉を使ったのは何時頃だったのだろうか。これは恐らく私が19歳で男子部という組織に入ってからの頃だった。当時教わったのは、折伏とは相手の邪義を徹底的に破折(論理的に否定)し、正しい教えに屈服をさせることを折伏と呼び、法華経では摂受(しょうじゆ)と折伏の二つの修行法が説かれていて、日蓮大聖人は末法の修行法は折伏だと教えている。だから創価学会は折伏精神を持って弘教拡大に努めてきたと言うのである。何も知らない私はこの先輩の言葉を信じて、友人に片っ端から仏法対話を行ってきたが、そこでやったのは相手の生き方を徹底的に否定して、創価学会の生き方こそ正しいという事だった。しかし結果として多くの友人をここで失ってしまった。しかしこれは先輩に言わせると「お前から離れていったのは、真の友...折伏は無意味だ

  • 輪廻転生に関する考察

    前の記事では永遠の生命について、いま考えている事を書かせてもらいました。一点、自分の書いた考察へのコメントですが、「生命」というのは妥当な表現ではなく、これは「心(精神活動)」とした方が、より今の私の考えている事に近いかと思うので、ここにコメントしておきます。今回は少し輪廻転生という事について書いてみたいと思います。仏教では輪廻転生について説いていると言いますが、この輪廻転生の淵源は婆羅門教にその原型を見ることが出来ます。まず理解しなければならないのは、生まれては死んで、死んではまた生まれてくるというこの輪廻転生の考え方は、そもそも古代インドで既にいわれていた事なのです。また解脱と呼び、この輪廻転生の軛(くびき)から逃れる事を解脱と呼ぶのも婆羅門教にはあった様です。近年になり、この輪廻転生については「前世...輪廻転生に関する考察

  • 「ウォーマシーン 戦争は話術だ」を観ました

    この二月の連休、私の職場では年休消化が推奨されているので四連休にしました。でもこう寒くては家を出る事もままならず、昨日は家に閉じこもって動画三昧をしていましたが、NETFLEXを検索すると、ブラッドピット主演の「ウォーマシン戦争は話術だ」という映画を見つけて、それを見てみました。この映画は2017年のアメリカ合衆国の風刺戦争映画で、ここではアメリカ陸軍大将のスタンリー・マクリスタルの実話をもとにした、アメリカがアフガニスタン撤退する時期の架空の物語です。ブラッド・ピット主演最新作『ウォー・マシーン:戦争は話術だ!』予告編ブラッドピットが演じるアフガニスタン駐留軍司令官(グレン・マクマーン陸軍大将:これがマクリスタルの投影)が、前任の司令官が果たせなかった任務を果たすために、意気揚々とアフガニスタン現地に降...「ウォーマシーン戦争は話術だ」を観ました

  • 永遠の生命について雑感

    今から一昨年前、当時の私は会社の健康診断で臓器に影があると言われ、早急に病院で再検査をと言われてしまい、近所の中堅病院を受診したとこと、そこから即、地域のガン専門の病院を紹介されてしまいました。ガンになるなんて思いもよらず、私自身少しパニック状態になっていました。そんなある時、家族で食事に行った時にスマホを覗くと、そこには「末期がんでも責任果たした男性の話」なんて言うのが美談の様に書かれている記事をみた時には、全身に脂汗がブワッと出てしまい、食事の味すら解らなくなりました。ガン専門の病院では、2カ月ほど様々な検査の為に通院し、結果は他に転移が見られない初期のガンという事で、1週間ほどの入院・手術で終わりました。でもガンはガンなので、それから半年に一回は地元の病院で定期的に検査する身となっています。今の段階...永遠の生命について雑感

  • 宗教から卒業しないと

    私は創価学会という宗教を四半世紀以上に渡って関与してきました。もう今は組織から離れ、活動も一切していません。そんな私がXで創価学会で経験した事について、この年齢になりそこで感じた事や考えた事を呟くと、何やら「デマだ」「嘘をつくな」なんて事を言われてしまいます。まあそんな事言うなとは言いません。何故なら発言する事は自由な訳ですから、その事を云々する事は出来ないでしょう。ただ思うのはデマや嘘つき扱いするなら、それ相応の証跡というものをしっかりと示してほしいものです。私は未来部の時から関係していましたし、青年部時代にはそれなりの立場で活動もしてきました。それこそ自分の時間の大半を創価学会の活動に費やし、会員のためなら、なりふり構わず活動をやってきました。これは決して大袈裟なことではなく命懸けでやってきましたが、...宗教から卒業しないと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、斉藤 単己さんをフォローしませんか?

ハンドル名
斉藤 単己さん
ブログタイトル
自燈明・法燈明
フォロー
自燈明・法燈明

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用